私は友達と距離を取ってしまいます。 その理由は自分のこと嫌いなのかなとふとした瞬間に思うからです。 遊ぶ約束は大抵自分からだったり、遊ぼう!と言っても相手は乗り気じゃない気がしたり、話かけるのも自分からだったり… もしかしたら、私のこと嫌いなのかな?と頭の中によぎってしまい、ひとりでいることを時々選んでしまいます… 話すのもヘタで、友達なのに会話が少し止まったなと感じると怖くなります。今、相手はわたしのことどう思ってるのだろう?やっぱり嫌われてるのかな? 考えすぎとよく言われますが、本心で思ってしまうので最近不安が心の中を渦巻いています。 文章能力がなくて、すいません。よければ回答いただけませんか?
わたしには今好きな人がいます。 20歳の時に男性に暴力をふるわれ、それ以来男性に対して恐怖心しかなかったのですが、1年前から好きな人ができました。職場の人です。 男性恐怖症になってから結婚も諦めていました。ですが好きな人ができ、結婚もしたいと思いました。結婚が必ずしも幸せに繋がるとは限りませんが、わたしにも結婚したいと思える日が来るとはまさか思ってませんでした。 しかし向こうの男性には結婚願望がないようです。なので告白しても振られてしまうのではないかと思ってます。 今の職場はとてもいい環境なので、告白することによって気まずくなったりするのも嫌です。 しかし、トラウマを乗り越えて好きになった人と一緒になりたい気持ちもあります。 今わたしがすべき行動は何なのでしょうか。 ご返答お願いします。
彼と同棲しています。 些細な事から喧嘩になってしまいました。 長続きしたくないので、私から謝りました。 彼とは喧嘩をすることがなく、険悪なムードになってもいつもはすぐ笑いに変えて終わってしまいます。 今回はまだ彼が怒っているみたいで、ずっと無視をされている状態です。 どうしたらいいのでしょうか?彼が落ち着くまでそっとしておいたほうがいいのでしょうか? 同じ家に住んでるので、早くいつも通りのように戻りたいです。 やっぱり同棲はしないほうがいいのですか?
10年前に4年間お付き合いをした方と、別れました。 その時の彼は泣きじゃくって、何を言っているかわからないまま。 『どうして?』と聞いても『おまえは悪くない』と言うだけでした。 何年も泣きました。 こんな思いをするなら、もう恋愛なんてしない。 そう決めて10年、好きな人ができました。 彼の笑顔を見ているだけで、それだけでいいと思うと同時に、振り向いてほしいと思ってしまい、また10年前の大切な人が去っていくという恐怖でいたたまれない気持ちです。 どうしたらいいのでしょうか?
先日、職場の上司と仕事の事で考えのくい違いと言うか誤解もあり衝突してしまい、しかも偉そうに楯突いて口答えしてしまいました… その日の上司は、忙しく気持ちの余裕が無かったのかイライラしていた様で上司が私に「周りが見えてないし仕事のレベルが低い」と言われてしまいました… 今、職場は深刻な人手不足の為、常にギリギリの人数で毎日仕事をしている状況なので、人手が足りないと休みを返上してでも出勤して2週間休み無しなんて事も…でもそれでもお互い助け合わなきゃと思うしそれで皆の負担が少しでも減るなら…と思い、どんなに身体がしんどくても予定がある日以外は出勤していましたし、今までどんな仕事でも引き受けて来ました…仕事なんだから全力で頑張るのは当然だし快く笑顔で毎日仕事をこなして来ました… なのにレベルが低いと言われた事が悔しいやらショックやらで、私もカッとなってつい声を荒げてしまい不覚にもあまりの悔しさと自分への腹立たしさで涙が止まらなくなってしまい上司の目の前で号泣してしまいました… 幸い次の日に「昨日は言い過ぎた…申し訳無かった」と謝ってくれたので何時までも引きずるのも…と思い、「私こそ大人げなくてすみませんでした」と言って一応、和解して普通に話していますが最初、仕事が出来て物腰が柔らかく人柄も良い印象だったのに私の中ではそれ以来ガラッと変わりかなり見る目が変わってしまいました…昔のトラウマのせいもあるのか、何処かで顔色をうかがって、どう接したら良いのか分からなくなっててビクビクしている自分が居ます…これからも今まで通り他のスタッフさん同様に楽しく良い緊張感を持って仕事したいんですが… どう接して行けば良いでしょうか…? どなたか、考え、ヒントをお聞かせ頂けたら嬉しいです… 長文失礼致しました…
夫と結婚してから浮気を何度もされます。 「ごめん!」の一言もなく 浮気のことを問いただすと いつもふてくされた態度になるだけです。 「お前が悪い。」と言われたこともあり 死にたいと思うこともありました。 子供もまだ小さく 育児にも協力してほしいですが 子供と遊ぶということはなく 家にいると寝てばかり。 子供も遊んでくれないと 小さいながらに分かっているようです。 誰にも夫のことを相談できず 私は愛されてるのかな、 私は何のためにいるのかな、 といつも考えてしまいます。
今付き合ってる彼の相談です。 私は28歳、彼は45歳になります。 彼の過去には、不倫経験がありいまだにその人と連絡を取り合ってるようです。 今まで付き合ってきた人はいますが、ここまで信用できない人はいませんでした。 正直裏切られるのか怖い、私だけでいてほしいと言う気持ちが強いのかもしれません。 前回の彼は、とても尊敬していました。 でもあまり付き合う経験がなかった私が元カレのことを信用するまで時間がかかりましたが、待っていてくれました。 言葉は悪いですが、私のことをうまく扱っていてくれました。 誉めるとよく伸びるよ!などと私もいっていました。 比べているつもりはないのですが、今の彼は違います。 上からものをいい怒られることが多々あり、すごくビクビクしています。 人としてまだまだ私は、甘いし未熟なことは十分理解しているつもりです。 今の彼ともいずれは結婚や子供なども言う話も出てはいるのですが、どうも私は相手を心から信じれていないことが引っ掛かります。 確かに大切は、大切です。 それも情なのかなと思うときもあります。 どうしたら信じることができるのでしょうか。 アドバイスいただければと思います。 うまく説明、文章ができてなくてすみません。
今お付き合いしている彼と、別れるか迷っています。 大学時代の先輩後輩で、お互い別の相手とお付き合いしていましたが、奇しくも同時期にお互い浮気されていたことが発覚して別れたことをきっかけに、頻繁に連絡を取り合うようになりました。 それから数ヶ月後に彼から告白され、彼なら絶対に浮気しないだろうという安心感と、私のことをとても好きだと言ってくれることからお付き合いすることにしました。 最初は、ただ別れたタイミングから好きになっただけだろうと思っていたのですが、本人曰く、私が大学に入学した頃から好きだったとのことで、重く感じるほど好きであることを伝えてくれます。 しかし、お付き合いする中で、価値観が合わないと感じるようになり、別れたいと思うようになりました。 お金の使い方や、性的趣向も少し不安ですし、向上心がないところも好きになれません。 また、性格が好きなのが前提であると言いながらも、容姿を一番に好きな理由として挙げてくるあたり、単に私の外見が好きなだけのように感じるのです。 しかし、彼は結婚に前向きで、結婚願望が強い人です。 私は26歳で、結婚願望も強く、彼と別れたあと、結婚を望んでもらえるような人と出会えるかとても不安で、別れを躊躇っています。 とても打算的だということは分かっていますが、結婚を考えると別れを踏み止まってしまいます。 彼と付き合ったまま、他の人を探すという方法もありますが、彼から来る連絡に返信する気持ちもわかず、適当にやり過ごすことが出来ません。 既読スルーしているのに、それでも続けて連絡が来ることに、更に気持ちは冷めてしまい、早くどうにか決着をつけたいと思ってしまいます。 結婚が全てではないことも、それがゴールではないことも理解しています。 ですが、このモヤモヤした気持ちをどうすることも出来ずにいます。 こんな私に何かアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
私には彼氏がいます。 付き合う前はとっても優しくて、私から告白してお付き合いが始まりました。 でも付き合ってみると、いじりだと言って私が傷つくようなことを言ってくるようになりました。 私が傷つくからやめてほしいと言ってもやめてくれません。 それで私がふてくされると、彼が怒り出します。 私の声が小さい時なども、聞こえない、と怒られます。 結局は喧嘩になって、私から謝ります。 それがつらいです。 喧嘩して冷たくされるたび涙が止まらなくなるし、消えてしまいたいと思います。 謝ってばかりの自分が嫌いです。 好きなはずの彼と一緒にいても、幸せなのか分からなくなります。 私の父も怒りっぽい人で、それに母が苦労していたのを見てきたので、絶対に私は優しい人と一緒になろう、と決めていました。 些細なことで怒られるたび、このまま彼と一緒にいていいのか分からなくなります。 それでも、別れたくないと思っている自分もいます。 私はどうしたらいいのでしょうか?
私は3年以上好きだった人がいました。 1回半年つきあって、2回目は数日でおわりました。付き合ってない時期で夜毎日のようにあっていた時期もあったのですが、付き合うまでにはいきませんでした。 彼のことを忘れたと思いまた彼氏を作ってもその彼と彼氏を比べてしまい結局は私から別れをきります。彼には新しい彼女がいていたのですが、なぜか私には隠していました。でも叶わない恋なら本当に忘れないとと思い、いままでの本当に本当の気持ちを彼に伝えましたが優しくふられました。きっぱりいってほしいといったらあなたとは付き合うことはできないって言われました。ふっきれたと思い仲がよかった男友達とうまくいき付き合い始めました。 でも突然友達からもしあの彼が彼女とわかれて、またつきあってほしいっていわれたらどうする?と聞かれました。なぜ聞かれたのかおしえてれないのですが、それをきかれてから心がとても痛みます。涙が出ます。元彼のことはこれ以上にないくらい大好きだったし、その人との記念日も忘れられない。約束なんて全然守ってくれないし、デートもあまりしてくれなかった。でもそれでもだいすきだった。叶わない恋だからあきらめた。私は選べと言われたら今の彼じゃなく元彼をえらんでしまいそうです。この気持ちはどうしたらいいのでしょう。
友人がお出かけ企画があり、 その日にちが空いてたから参加する事にしました。 会おうね!楽しみにしてるよ!まで言われてました。 後日、どうする?と連絡来ました。 もちろん会おうね。と言いました。 もう1人共通の友達が来るって事でokしました。 そしたら、やっぱ2人で遊ぶ事にした。 またの企画で。と言われて、 どうする?聞いておいて、意味わかりませんでした。 なんかもう一人がお店を予約してしまった理由みたいで、なんで一言なかったのかと思うと悲しくなりました。 この事を自分のSNSに愚痴ったんです。 ある友人の1人が、片っぽの話しか聞いてないのに、私を嘘つき呼ばわりしました。 彼女達や関係ない人がこの愚痴見て、嫌な気分になると思わないの?今すぐ削除して!削除しなければ通報する。とまで言われました。 自分のSNSだから何を語ろうが構わないと私は思うんです。 人の目を気にして呟いても。って私は思うんです。 いつもの私なら人の目を気にして削除をしてた。 でも今回は間違えてないし、ここで削除したら本当に嘘つきだと思われてしまうから。 だから通報したければ通報してください。 ここは私のSNSだから何を呟こうが削除しろ!と言われる筋合いはない。と答えました。 その友達は根本的に話が合わないので友達やめます。と言われて、SNSからその友達の名前は消えてました。 そしたら、その友達の周りの人達も私から離れて行きました。 今残ってる友人達を信じようと思います。 だけど、腑に落ちないですね。 私が彼女達の意見に合わせてれば、丸くおさまったのでしょうか? 私の言った言葉は果たして正しかったのでしょうか? 人間関係難しいです。
主人が先日 朝帰りをしました。 付き合った年数を入れると 6年一緒に居ますが 数え切れない程の朝帰りをしています。 付き合ってる時は まぁ気を付けてね くらいで済んで居ましたが 子供が出来て、結婚したら 朝帰りは止めて欲しい と条件を出し 了承の上 結婚しました。 が、もう3回目の朝帰り。 子供も産まれ 1番手の掛かる時期なのに 子供の昼寝中などに黙って1人でフラッとパチンコに出ていって夜中に帰って来る 事もありました。 朝帰りの理由は 遊びに行ってたノリで。といつも同じ様な理由です。 今回 私も 子育てでストレスが溜まってると旦那に助けを求めた その日の出来事だったので なぜ朝帰りをしたか酷く責め、詰りました。 その日から話さなくなって 3日後 もぅしんどいから実家に帰ることを伝えると 実は昔から 良く考えろ と言われると 何を考えたら良いのか考えてしまって どんどん分からなくなって 何を考えるのか忘れてしまうクセがあるんだ。 だから家族を大事にしよう と思っても どういう風に大事にしたら良いか考えるんだけど どうしたら良いか分からなくなって 結局わからないまま 忘れちゃうんだ。 ごめんね今まで黙ってて。 と言われました。 それを聞いて 一気に色んな事が繋がりましたが 今回ハッキリ言われるまで私も気付きませんでした。 主人も ずっと言いたかったみたいですが 恥ずかしい気持ちで言えなかった。 でも今回はさすがにマズイと思って... とのことでした。 私は 知らないながらも 何度も主人に 良く考えて。と言って来ましたが すごく可哀想な事をして来たんじゃないか。でももっと早くいってくれてたら 一緒に考えるか、もしくは子供が出来る前なら別れる選択もあったかも知れないのに...と なんだか色々考えてしまいます。 結婚して、子供が出来た以上 一緒に考えて生活をしていく事になります。 でも分かってるのに なんでもっと早く言ってくれなかったの?と言う気持ちが どうしても消えません。 今後 私はどの様に気持ちを切り替えて 家族みんなで笑って生活出来るように なるでしょうか。 主人はクセと言って居ますが 私は1度病院に行ってみたいと思っています。 分かりづらい内容で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
結婚生活についての心の持ち方に悩んでいます。夫は生粋のゲーマーで仕事から帰ってくると深夜までゲーム。休日もほとんどゲームばかりしています。外出先でも携帯をいじくる始末。今はオンラインで顔の見えない相手とチャットをしながらゲームをする時代です。なので疑似恋愛みたいな事にハマっておかしくなり、喧嘩も絶えず暴力をふるわれる事もありました。離婚したいと言っても聞き入れず子供のような幼稚な暴言を吐き暴れる為もう私の気持ちは憎しみを通り越して失望と軽蔑しか残っていません。しかし綺麗事抜きに生活とはお金。子供のハンデと自分の持病を考えると安易に離婚というのも違う気がします。ならば割り切るしかない。わかってはいるけど虚しくて自活できない自分を責めてしまったり。感謝が足りない、足るを知れとアドバイスされる事もあり、理解はできても実行するのはなかなか難しいです。積もり積もった怒りや我慢、今までされた暴言や暴力を忘れることが出来ません。そんな私でもいつか夫に愛情を持って接する事が出来るようになる日がくるのでしょうか。
わたしは大学生です。 大学で仲良くなった友達に対してイライラしてしまいます。 理由はちょっとしたことなのですが、相手が何気なく発した言葉にイライラしてしまいます。 冗談でいっているのは分かっているのですが、それでもイライラしてそれを我慢してしまいます。 その友達が言うには仲良くなり、気を使わなくなった証拠だと言いますが、だからといってなんでも言っていいという事にはならないのではないかと思っています。 相手に言う事もできずずっと我慢してしまいます。 聞き流してしまうのが一番いいのでしょうか
旦那の自己中心的な態度が日に日に大きくなっています。私は朝4時に起きお弁当を作り、家事・育児・仕事もフルで働いています。全部一人でやっています。旦那は口ばっかりで何もしてくれません。機嫌が悪くなったら八つ当たりされます。 それでも頑張って笑顔で耐えていればいつは報われると思っていましたが、ここ4年近く私の誕生日は忘れられ「私、誕生日だったんだよ」と伝えると逆ギレされました。 旦那の事は本当に大好きなんですが、愛情表現などしてくれないので寂しくなります。facebookなどで友達が誕生日の幸せそうな写真をアップしていたりすると胸が痛くなり、涙が止まらなくなります。 私はただただ愛されたい。私はこれ以上頑張る事は出来ません。どうすればいいのでしょうか?
私達は今、遠距離恋愛をしています。彼は月に一度、週末に一人暮らしの私の所に会いに来てくれていました。 しかし、年始頃から彼が体調を崩し始めました。体調が悪いなら1月の中旬に来る予定はなしにしようと思ったのですが、私も会いたかったし彼も行きたいと言ってくれていたので1月は会い、いつもと変わらない週末でした。 それから私は予定が立て込み、ほぼ毎日やっていたLINEを5日間しませんでした。(しかし、この時彼の方からLINEで話しかけられることもありませんでした。基本、彼からLINEが来ることは稀です。) テストがおわり、彼が来てくれる週末も近かったので久しぶりにLINEしたのですが1日経っても既読はついたのですが返事が来ず、その次の日にまた別のLINEをしたのですがそれにも返事をくれませんでした。 今まではその日のうちに返事をくれていたので、もしかして事故!?と思い、3日目からひたすらLINEと電話をしました。 また、私は3日目に確認していなかったTwitterの彼のアカウントをチェックしました。 すると、Twitterは私が最初にLINEした日もその次の日も更新していました。これが頭にきた私は、既読のつかないLINEに感じが悪くトークを送信してしました。 結局その日もLINEが帰ってくることはなく、彼が来てくれる当日になりました。 きっと彼は来てくれると信じ、その週末の食材も予定も準備していました。そして、彼がいつも乗ってくる電車の時間2時間前ぐらいにLINEが返ってきました。そこには敬語で今回は行けないこと、風邪が酷く仕事もままならないほど体力も精神も参ってること、そしていろいろ考えたいので距離を置きたいと書かれていました。もうこの時点で私は混乱し、とりあえず体調が良くなるまで待つと言いその日は終わりました。今は彼の返信待ちです。 私にはこんな事になる思い当たる節は、LINEでしつこく、感じが悪くしたこと以外思いつきません…本当にいきなりでした。なので腹も立ちますし、体調は大丈夫なのか心配だし待つとはいったものの一刻も早く連絡を取りたいです。 私はどうすればいいのでしょうか… 彼から来るまで連絡はしない方がいいのでしょうか。 また、無茶な質問で申し訳ないのですが彼の心理はどうなっていると思いますか。 教えてください、宜しくお願いします。
好きな人がいます。 お互い既婚者です。 忘れないと行けないと思うのですが、 すぐに考えてつらくなります。 どうすれば忘れる事ができるのでしょうか? 結婚していて他の人の事で悩むのはおかしい話とわかっていますが。 つらいです。
テレビの番組でこちらのサイトが紹介され、本日は家族や友達にも相談できなかった事をここで打ち明けたいと思います。 年上の彼からの連絡がこない事に、毎日不安で仕方がありません。 まず、私達は恋人関係ではありません。私は神奈川、彼は東京住み。大学も違い、私の二つ上の大学三年生で、就職はせずに大学院に進むそうです。そんなに離れていないので会えないことはないのですが、お互い忙しいため会う頻度は少ないです。 彼との出会いは去年の夏。彼から私に声をかけてきました。それで話してみると、お互い趣味や話が合い、惹かれあい、デートをこれまで3回しました。今までのデートのお誘いは全て彼からです。初めは警戒しましたが、年下である私を可愛がってくれたり、体調の気遣いや、紳士な態度、ここでは書ききれないほどの素敵なところに惹かれ、彼に好意を抱き始めました。しかし、彼は少し前元彼女と別れたばかりだったり大学が忙しいため、今は彼女はいらないと言っています。 バイトを辞め、収入もないので、今は私と会うことより、大学院の事で色々励んでいるのかな...。なんて思ってますが、やはり二ヶ月も連絡がこないとこちらも不安になります。 デートには誘わなくてもいいから、年末年始の挨拶とか、ちょっとした事でもいいのでLINEでの連絡が欲しいのです。 最後にお互い連絡を取り合ったのは去年の12月、デートに行って以来。私から思い切って連絡を取ればいいのですが、私からではなく彼から連絡が欲しいのです。彼に追われたい。そんな歪んだ気持ちがある自分が嫌です。もっと素直になれたらいいのに...。彼はきっと忙しいし、年下の私なんてどうも思っていないのだろう、そう思うのです。彼女になれない事もわかっているのですが、彼に会いたい気持ちが毎日止まりません。連絡が欲しい。彼に会いたい。そんな欲が積もっていくばかりで、夜になると涙が出ます。 ぜひhasunohaの方々のご意見、よろしくお願い致します。長文失礼いたしました。
はじめまして。 現在歯科助手をしています。 もともと8年前からお世話になっていた歯科で働いています。 女性医院長と私の2人が常勤し、土曜日のみ歯科衛生士さんと歯科助手のアルバイトの方どちらかがヘルプでシフトに入って頂きます。 月2回の日曜日と祝日も診療しているので、25日勤務の月もあります。 休みも取れず、旅行にも行けません。罰金もとられます。 特に最近医院長の機嫌のアップダウンが激しく、いきなり嫌みを言ってきたり、 不機嫌になることが多いです。 休みにストレスを発散しても、またイライラをためてしまうという無限ループです。 転職も考えましたが、ご縁があって今の仕事をさせていただいているので、迷っている状況です。 悪い医院長ではないのですが、今日の機嫌はどうだろうかといつも不安に思いながら出勤しています。 お手数をおかけしますが、アドバイスをお願い致します。
私は今、Skypeを通じて知り合った人を好きになりました。 その人はいつも気づいた時に連絡をくれるし、相談にも乗ってくれました。 そしてこの前、彼に告白しました。 でも、その人は返事を曖昧にしてちゃんと答えてくれないし、告白してからすごく冷たいです。 最近はその人に捨てられるのが怖くて、自分が傷つく前に連絡先を消してしまおうとも考えてしまいます。 そのことを彼に言うと「君がそうしたいならそれでもいいよ。でも俺からは絶対(連絡先は)消さないから。」と言います。 正直、期待してしまいます。 顔も知らない、そんな相手を本気で好きになってもいいんでしょうか? やっぱり、連絡先を消したほうがいいんでしょうか? 悩んでしまいます…。