hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「出産・子育て」を含む問答(Q&A)一覧

産むと決めたのに

彼との子を妊娠しました。彼は結婚するつもりだから避妊しないと言っていました。 妊娠がわかったとき、私は当然彼も喜ぶものと思っていましたが、「別れようと思っていた。」と言われました。 私は「絶対に産む。どうしても結婚できないなら、未婚の母になるから認知して、養育費を払え」と言いました。彼は「ひとりで産むなんて無理ってわかってるだろ?妊娠初期の中絶は身体に影響ないらしいよ」とまで言ってきました。 その後話合いを続け、私が「未婚の母はやはりきつい、でも産みたい」と言い続けたところ入籍しようという話になりました。 彼は「子どもが生まれたら俺が変わるなんて期待するな。もし離婚になっても恨むなよ。いいんだな?」と何回も聞いてきます。その度に私は「いい。そのときはシングルマザーになる。絶対に産む。」と返していました。 あるとき、彼がどこまで本気なのかわかりませんが、「もし離婚しても運動会とかは出てあげるし、休みの時はたまに遊んでやる」と言ってきました。その時私は「大変なのは私だけだ」と思ってしまいました。 それ以来、結婚してもおそらく離婚するだろうし、その時私は彼を恨まずにひとりで子どもを育てられるだろうか?と悩み、小さな子どもを連れたご夫婦を見ると、「私の子どもにはああいった両親そろった風景は見せてあげられないかもしれない」「シングルマザーほぼ確定で産むなんて私のエゴなのでは」と考えてしまいます。 もしかしたら彼の言う通り、中絶するのが一番いいのでは…とさえ思ってしまいます。 シングルマザーがほぼ確定している状態での出産は、親のエゴなのでしょうか? 彼の言う通り中絶が一番まるくおさまるのでしょうか?

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

息子が親のカードで買い物をします(2)

前回も相談させていただきました。その節はありがとうございました。 その後の息子は同様のことが続き、妥協案として、勉強1時間に対してゲーム1時間。親の前でしかゲームしないなどルールを決め取り組みました。親のカードや現金は管理し、お手伝いに対してのお小遣いとし、今月は5000円強のお小遣いになりました。 お金に関しては上手く行ったと思いますが、今年に入ってから部活(剣道)に遅刻した早退したり、休んだり、時間があれば勉強したと嘘をつき、ゲームをやっています。依存性だと思います。 クリニックでは学校生活がきちんと送れていることや他人には迷惑をかけてないため問題いと判断され「うまいこと取り決めして頑張ってください」と具体的に何も対応してもらえませんでした。 私がこんなに悩んでいるのに大したことないと捉えられることにも落胆しています。 本人の了解をとり、カウンセリングにいこうと思っていますが(紹介状を次回受診時にもらう予定)、日々楽しくやれていると思えば数日後には嘘をつき裏切られるの繰り返しで、もうどうしたら良いのかわかりません。 主人は自分のこと以外は無関心で、給料の中から生活費や食費のみは出しますが、子供の学費など全て私が出しており、家事の在宅ワークなのに家事は一切せず、私がお金を運んでくる家政婦のようだと思えてなりません。離婚も考えていますが、現状では1人で暮らしながら子供2人を扶養することの金銭工面や、実家に戻っても他県であるため新たな仕事や転校などの問題があるなどできない課題が山積みで、踏み切れません。 そういう意味で前回言われた親への復讐という可能性もあると思います。  本当にもう消えてしまいたい。何もしたくない。 他人を変えることができないのならば、いっそ私がいなくなればと思う毎日です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

子供を助けてください!

はじめまして、お話を聞いていただきたくこちらに投稿しました。 昨年、小学校6年生の子供が、中学受験をしたいといいました。 中学受験勉強は6年生からでは遅いので、どこの塾も断られました。 しかし、本人がチャレンジしたいと言って諦めませんでした。塾に通わず自分で勉強をしました。夏休みも誕生日もクリスマスもお正月も、ひたすらに勉強をして、そして塾にいかないまま私立中学校の合格をいただきました。 それなのに、私が事務手続きをミスして、入学資格が取り消しになってしまいました。 子供は何日も泣いていました。それから、考えたくないと1日中ゲームやインターネットに没頭、勉強しようとすると、悲しくなってくるといって、学校にも行かなくなりました。もう2か月経ちますが、夢で見るからといって夜中に起きて泣いています。 子供は将来の夢が医師でした。医学部受験に中高一貫校がいいからと、中学受験を決めたのです。12歳のこどもが、努力して努力して自分で切り開いた道を、親の私が一瞬で閉ざしてしまいました。こんな親いますか?最低です。自分が許せないです。自分を殴って、殴って殴って、消えたいです。 どうか子供を助けてあげてください。

有り難し有り難し 61
回答数回答 2

幼名な名前を子供につけてしまった

昨年長男を出産しましたが、名付けに少し後悔が残ります。 プロフィールに名前をかいています。 妊娠時から夫婦で考え、両家の親から了解をもらい名前をつけましたが どうしても、名前の漢字が当て字なのでは? 子供の名前としては可愛らしいが大人になったときに違和感があるんじゃないだろうか? と考えてしまいます 妊娠時、義両親との折り合いが悪く 夫が一生懸命漢字を考え、姑に相談したときに「ペットにつける名前みたい」「漢字が部首を抜くと、縁起の悪そうな漢字になる」と言われ ちゃんと考えた名前なのに…とすごく落ち込みました。 それから別の名前を考え、名前の画数も見直し いくつか候補を出しましたが やはり最初に考えた名前が一番、姓名判断的に画数がよく 響きも良いと考えてしまうのです ですが、その名前をネットで調べると 古臭い、幼名で使う名前なのだから今の時代にそぐわない キラキラネーム、親の頭の悪さが出る等々 書いてあり 私も幼名であることが、気になってしまいます。 子供が大きくなったとき改名したいと言われたら、好きにしたらいいよと言える自信はありますが 今の時代に幼名と分かって名付けてしまったことは親として失格なのでしょうか

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

会わなくてもいいでしょうか?

お世話になります。 50代16歳娘の母です。 保育園時代から仲の良いママ友がいます。 男子3人、女子3人です。 女子は娘と同級生、1つ下です。 娘は偏差値でいうと59位の都立高校に昨年合格しました。 同級生と1つ下の子は都立トップ高校に合格しています。 正直元々私には、学歴コンプレックスがありました。私自身高卒でそのせいもあり、娘には小さい頃から期待してしまい、ずいぶん可哀想な想いをさせました。娘は中学3年で不登校になり、全日制の高校に行けるかどうかギリギリでした。私が彼女に過干渉だったのが理由の大きな1つだったと思っています。 実はトップ高校に合格した2人と同じ塾に娘の意向もあり途中から入塾しましたが、娘にはあまりに厳しく途中で退塾しました。娘はその経験で完全に自信をなくし、不登校のきっかけとなっています。 とにかく私が変わらなければと娘に干渉するのを辞めて、娘も元気になり何とか高校に通っています。 現在は自分で自分の道を考えられるまでになりました。 私も極力娘の進路は娘に任せて今は順調に通っております。 そんな中、一つ下のトップ高校に合格したママ友が、合格の報告をグループLINEにしてきました。 元々このママ友は学歴主義で、私にも一人娘なんだから中学で私立に行かせるべきだと言ったり、勉強以外の習い事に夢中になるのはおかしいと言い切るタイプで、どうしてもソリが合わないと感じていました。 何より、私自身の学歴コンプレックスをある意味突き付けられる付き合いで、出来たらこれからは付き合いをフェードアウトしたいと思っています。 自分のいたらなさを見せつけられるようでいたたまれなくて。 このまま付き合いを辞めるのにも、何となくわだかまりもありますが、どうお考えになりますでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

妊娠中、子供を産みたくない

初めまして。今、妊娠9週目です。 夫と結婚して2年半なかなか子供が授からず、1年半前に子宮筋腫の手術後、不妊検査で悪い結果が出てから積極的不妊治療はせず、二人での生活に徐々にスイッチしてやっと諦めきれた矢先、妊娠が分かりました。 妊娠が判明する前から気持ち悪さがあり、その後ずっとつわりが酷く食べては吐き、食べては吐きを繰り返す毎日に嫌気がさし、前はあんなに欲しがってた子供がいらない、もうおろしたいとさえ思います。 そもそも、本当に私は子供が欲しかったのか...、姉や弟に子供ができ、親戚の中で子供がいないのは私たちだけ、親戚の集まりに行きたくない、子供がいれば私もみんなの輪に入れるのに...や、夫の兄弟にはまだ子供はおらず義両親に初孫を抱かせてあげたい、子供が欲しいと言ってる夫に子供を抱かせてあげたいと、そこに自分が子供が欲しいという理由がなかったと思います。 なので、今、こうして子供がお腹にいるのにつわりに堪えることが辛く、毎日流産しないかな、と考えている自分にこの先、子供を愛して、育てることなんか出来ない。母親になんかなれないと不安が溢れてしまいます。 前のように食べたいものを食べ、好きな時に出掛け、休みは夫と二人で手を繋いでデートしたい。 毎日不安で押し潰されそうになり、いろんなことに制限がかかり、その事を誰にも相談出来ず、泣いて、吐いて、過ごす日々に疲れはててしまいました。 今後どういう心持ちで子供と対峙していけばいいのかわかりません。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

子どもの名付けについて悩み

こんにちは。 現在、生後8ヶ月の女の子を育てています。 その子の名前についての悩みです。 名前はプロフィールに記載しています。 名付けについては出産前から主人と悩みに悩み付けました。主人と名付けたい呼び方が一致したので、それに合う文字を探しました。 私は名前の二文字目の字が気に入らず(人名にふさわしいのかと思っていた)違う文字を探していました。 しかし気に入った文字はありませんでした。そんな中、予定日よりも早い出産となりました。 私は出血多量となり大学病院へ搬送され、しばらく子どもと離れ離れの入院生活となりました。コロナ禍で面会も制限されていましたが、主人は仕事の合間を縫って子どもの様子を教えてくれたり写真を見せてくれました。主人から『名前だけど、沢山考えたんだけど、やっぱりあの字がいいと思うんだ。この子にどんな子になってほしい?周りの人達を大切にして誰からも愛されるような優しい子になってほしいよね。その考えは一緒じゃないかな?苗字との組み合わせもとても素敵だと思うんだ。』 と言われました。一人になり子どもの写真を見ながら名前を眺めていました。 素敵な意味を持つとても綺麗な名前だなぁ、なにより主人がこんなに気に入ってくれるなんて嬉しい。 と思い、この名前となりました。 しかし、いざこの名前を周りに披露すると、 読めない、 キラキラネーム と言われました。 ネットで検索してみると、 『今は可愛いけど、中年になると痛い』 『○(二文字目)を名前に使う親は頭がおかしい』 『自分だったらこんな名前嫌だ』 などなど否定的な書き込みが多かったです。特に、二文字目への批判がとても多く悲しくなりました。将来子どもが悲しい思いをするのかと思うと、気持ちが沈みます。 改名は考えていませんが、お坊さんに話を聞いてもらいたくここに書き込みました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

次男の人生をどうサポートすれば良いですか

19歳の次男は中学でいじめにあって不登校になり、受験のない通信制の高校に入りましたが、2年ほど単位を落とし、4年目の今年、ようやく卒業に必要な単位を取得して、この3月で卒業の運びとなりましたが、進学も就職も決めておらず、本人は、普通の高校生活や青春を過ごせなかったことを後悔しており、何事にも興味や関心が持てず、自分は空っぽだと肩を落としています。 私は親として、彼に色々なきっかけを与えられればと、国内外に旅行につれていったりして刺激を与えようとしましたが、今一つ彼には響かず、同世代の子たちや、兄の順調そうな人生を横目にますます落ち込んでいる様子です。 私としては、まだ若いから、焦らず少しずつ、できることを積み重ねて、何か興味や関心が持てるものを見つけて欲しいと願っていますが、本人は焦りが募り、かといって、どう動き出せば良いかわからずにもがいている様子に胸が痛みます。 自分の人生なので、本人がやる気を起こさなければ意味がないことを本人が一番自覚していて、また焦る、という負のスパイラルです。 毒親育ちの私自身が人生を楽しめていないのが次男に影響しているのではないかと悩んでしまいます。 長男は大学を卒業し、この4月から大学院に進学するため実家に戻ってきます。仲の良い兄弟で、次男は兄に憧れが強く、兄の後を追いかけ、その結果、周りからいつも兄と比較されて傷つき、兄とは違う道を、とゲームに没頭し、プロゲーマーとして半年ほど活動しましたが、チームからメンバーが抜けて解散し、プロを引退してしまいました。 手先が器用なので、それを活かした何かをしてみては?と思うのですが、本人はまだ、これといったものに出会えていないようで、何事にも無関心なのが気がかりです。親として、どのようにサポートしたら良いでしょうか?ちなみに父親は次男のやる気をそいだ張本人で、次男は父親を嫌っています。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

17歳息子がお年玉の通帳を管理したいと。

高2の息子は半年前に彼女ができ、門限を破る、夜中に抜け出すようになりました。 親の私は今考えると、頭ごなしに叱ってばかりいました。それから家出をし、戻ってきましたが、今は毎日彼女の実家に夜泊まって朝帰りし高校にいく生活です。 部活の洗濯物を出しに家には帰るくらいです。 親として息子の気持ちを聞こうとしていなかった、息子自身を受け入れようとしていなかったと反省し、今はただ明るく迎えようと頑張ってみているところでした。 10日前、息子から幼い頃から貯めたお年玉の通帳を自分で管理したいと言われました。 彼女と旅行にいくためです。私は、いつか自分の未来のために使ってほしいと考えています。なので断ると、息子は、なぜ自分のお金なのに自分で使えないのかと怒り狂い、壁に穴を開けて、私達に何も言わず旅行に出かけました。お金はどうしたのか、おそらく彼女から借りたのだと思います。  今は口も聞かず、お弁当も持っていかず さらに頑なな態度をとってきます。 バイトしたお金、お小遣いの範囲で遊ぶべきだと私は考えています。 いつか、わかってくれる日がくるのでしょうか。 ちなみに主人は怒らない人です。半年、夫婦の意見の違いを合わせようとしましたが、酷いケンカに発展するばかり。今は主人から怒ってもらおうとは思わず、悪かった夫婦仲を少しでも穏やかにしようと頑張っておりますが、先日息子からは「俺のいるときだけ仲のいいふりをして」と言われてしまいました。 親として変わらなければと思いますが、なかなか前に進まず、辛く悲しい日々です。 ご意見を頂けたらと思います。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

家族の在り方がわかりません

初めて相談させていただきます。 よろしくお願い申し上げます。 私の家族は夫と3歳の子供。専業主婦です。 夫は仕事の都合で昼夜逆転の生活。私と息子とはすれ違いの生活をしています。会社への不満や身体への負担も少なからずありますが、今の仕事に夫はやりがいを感じているようです。 休みは週に1〜2日。祝日も仕事で連休はあまりありません。しかし休みの日は家族を優先してくれ、揃って散歩へ行ったり、庭で遊んだりと側から見れば仲の良い家族だと思います。 でも、仕事の日はギリギリまで寝ていて私は家事と育児全てを行なっており、夫に相談したいこともほぼ出来ずネットを駆使し情報を経ては試す日々。 本来であれば実親や義親からのサポートを得ることがベストでしょうが、事情がありそれは出来ません。 子供が生まれて3年。夫にとって私は育児書と感じることが多く、でも私だって手探りで自分なりに調べている状況です。子供は夫と私の子供。2人で考え決めて育てていくものだと思いますが現状は異なり、イヤイヤ期もひどい子供の対応も難しくストレスが溜まり続けています。 最近では子供の嫌々に対して思考が停止し、パニックのような状況になることがあります。泣き出してしまうことも多く、そんな私を子供は泣かないでと慰めてくれますが、その子供の優しさを素直に受け止めきれない自分もいます。 私の状況を夫に話すと、 ・考えすぎ ・来月幼稚園入園を控えている為それまでの辛抱 と毎回のように言います。 また、他に何を言えば良いの?なんていって欲しいの?と怒り口調で言ってきます。 私は実家が家業をしており、定休日がなかったため家族で旅行は2.3回、外食すら数えるほどしかしたことがありません。その為、夫が仕事の日は、休みの家族が揃う時間をとても楽しみに大切にしてきました。でも一緒にいても孤独というか、虚しいような気持ちになることが増えました。 夫に相談してもいつも言われることは一緒、 全て私の問題で、自分でなんとかしなくてはならないのですが、難しく、子供への影響を考えるとこのままでは行けないのですが、対処法がわかりません。 家族ってこんなものなのでしょうか、 私の我慢が足りないのでしょうか… 乱文申し訳ございません。 アドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

子どもの名付けについて

はじめまして。 子どもの名付けについて質問させてください。 不妊治療を続けた末、ようやく娘を授かりこの春に妻が出産予定です。 名前の候補は数十種類悩んだ中、妻と出会った前職が音楽関係の会社であったこと。 今も音楽の仕事についていること。 そして、これから娘が様々な人と出会う中で、響き合って深い人生を歩んで欲しいという思いから「響(ひびき)」と名付けようと思いました。 妻も悩みに悩み抜いた末、1番しっくりきたこの名前が大変愛おしく気に入っています。 ところが、私の両親に報告に行ったところ、私の家族の名前は全て24画(名字が11画、名前が13画)なこと。 母はわざわざ元の名前を改名して画数を合わせていること。 代々私の家系は男が短命であり、姓名学を学んだことで今は幸せであるということ。 姓名学などを考え、その先生に教えをこいて他の名前の候補も考えたほうがいいと父親から聞きました。 私個人の考えとしては ・名前(字画)で人の人生は決まらない。人の人生を決めるのは本人の努力と他人との出合いや他人からの助け、そして人にはどうすることも出来ない運である。 ・姓名学等を信じる人の事を否定はしない(それを信じることで救われるならその人にとっては必要なものであるから) ・画数よりもどのような想いをもって名付けをしたか。そしてその名前でどのように生きていくかが大切。 ・信じていない姓名学の先生に折角悩み抜いた名前にケチをつけられたくないし、将来娘が苦労したとしても字画が悪いからという理由には考えてほしくなく、また良くても字画がいいからというような考えはもってほしくない。 と考えています。 両親も悪い気持ちで言っていないのはよくわかり、両親が信じる姓名学について意見してくれているのは良くわかります。 しかし、以上のような私の思いから意見が対立してしまっております。 丸くおさめるにはどう考えるべきでしょうか。 ご回答いただけましたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

ママ友と同じ漢字を使うのはNGですか?

名付けで、親しいママ友とそのお子さんと同じ漢字を使うことについて、それがNGかどうかのご相談です。 海外に永住の予定でしたが、子供と一緒に日本に帰ることになりました。そこで、子供に日本国籍を取り、今のアルファベットの名前を漢字に改めようと思います。 こちらで通称で使用していた漢字名はありますが、神社で姓名判断をしてもらったら日本の苗字に合わせるとかなりの凶らしいことが分かり、家族がそう言ったことを気にするので、凶が入らない名前の候補を貰いました。 しかし、家族みんなが気に入った名前の漢字が、こちらで数年間親しくしていて、一足先に日本に帰られたママ友とそのお子さんと被っています。それ以外の候補は、家族の意見が合わず却下となりました。 プロフィールにママ友とお子さんの名前と、子供の日本名の候補を書きました。ママ友の名前は漢字2つです。日本名候補と2つとも同じ漢字です。でも、漢字の順序が逆です。音が1音被りますが、響きのイメージはだいぶ違うように感じます。ママ友のお子さんとは漢字1つ被りますが、音は全く被りません。 当方海外暮らしが長く、日本の常識が今一つ分かりません。以前、漢字がかぶるのは良くないとどこかで聞いた覚えがあるのですが、日本では上記の漢字の被り具合はNGでしょうか?特に、ママ友の名前と娘の名前が似過ぎているのでは?と気になっています。 このママ友に「了承・許可」を取るべきですか?それとも「報告」で良いでしょうか? ママ友とはこちらで月に2−3回子供を遊ばせる仲で、しょっちゅう連絡を取っていましたが、ママ友が帰国されてからは個人的な連絡はほとんどなくなりましたが、5−6人のグループで月1程度でオンライン飲み会をしています。私とママ友は日本でかなり離れた地域に住むことになるので、今後直接会うことは年に1回あるかどうかと言う感じです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

一番大切なものはなにか、生きるとは何か

夏に初産を控えてる者です。 何度か転職をしながら10年ちょっと、正社員で勤めてきました。 現職では3年ほど前から勤めてきましたが、1年前から徐々に上司の当たりが強くなり、パワーハラスメントに該当すること(無視、暴言)をされ続け、毎朝突然涙がでる、何も楽しくなり、難聴や吐気、生理不順等の体調変化もではじめ、 心療内科に通うようになっていました。 こんな思いをしながら働く意味はあるのか…と密かに転職活動を進める中で妊娠が判明しました。 上司へ妊娠したことを伝えると「体調を気づかうことはできない。周りに迷惑をかけることを謝罪と説明しろ」と言われて 精神的な糸が切れた感覚と身の危険、胎児の命に危険を及ぼされるのではないかと危機を覚え退職を決意しました。 退職を申し出てからというもの、上司の態度はなぜか軟化し優しくなりました。 きっと私を辞めさせたかったんだと思います。 本来貰えるはずだった出産に関する手当を棒に振ってまで退職を決意したのにあんまりだという思いが強くなる日々。 今はお金が惜しくて悔しくて、日々鬱々と過ごしています。 旦那の稼ぎも決して高くはありません。 あわせて毎月大きな税金をひかれ、怖くて怖くてしかたありません。 胎児の安全の為、と考えた結果なはずなのですが、私がもっと割り切って我慢して在職を続けることで金銭を受け取り続けたほうが胎児のためになったのかも…といまさら悶々と考え続ける日々です。 こんな思いをするなら消えたい、死にたいと考えることも増えてきました。 後悔なのか未練なのか怒りなのか。 お金への執着なのか。 自分自身での収入が途切れることも人生で初めての経験なので、申し訳なさと不甲斐なさ、恐怖心もあります。 そして胎児への喜びや夫婦生活のことより お金お金お金……自分への不当な扱い……のことばかり考え涙が出たりボロボロ毎日です。一体私は何をしたいのか。何が大切なのか。 気持ちの持っていき方、割り切り方がわかりません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

毒親育ちが、親になる不安

こんにちは。 私は、世間で言う「毒親」に育てられた者です。 このたび、ありがたいことに大好きな夫との子供を授かることができ、もうすぐ臨月に入るのですが、私自身がとても不安定で子供を幸せにしてあげられるか不安です。 誰にも相談できず困っているので、こちらに書き込ませてください。 私の父親は、どんなに些細なことでもすぐカッとなり暴力を振るう人間でした。 髪を掴み、頭や顔を殴り、背中や腹を蹴り、服を切り裂き、真冬に裸足で外に放り出すような人です。 母親は、よくヒステリーを起こし、皿を叩き割り、ものを投げ、泣き、怒鳴り、私のしたいこと全てに嫌な顔をするような人です。 他にも、門限は19時、学費・交通費は出さない、給料の半分は家に入れる、誕生日のケーキや入学祝いのスーツや成人祝いの振袖などは買わないなど、いろいろと厳しい家庭でした。 このような両親のもとで20年間育ち、「このままでは私もおかしくなる」と思い、親に感謝する気持ちも持てないまま家を遠く離れ、今に至ります。 愛情というものをあまり知らずに育ったため、せめて自分の子供にはたくさんの愛情を注ぎ、生まれてきてよかった、とてもしあわせだと思ってもらえるような人生を送ってほしいと願う日々です。(もちろん、子供の幸せは子供が決めるものであることはじゅうぶん理解しております) ですが、自分の両親を反面教師にしようと思っているのに、かわいい子供服や立派なお雛様、鯉のぼりなどを見るたび「いいな」「私には手に入れられなかったのにな」という嫉妬のような黒い気持ちが渦巻いてしまい、また同時に実家での暮らしを思い出し、嫌になってしまいます。 あたたかく子供を受け入れ、無償の愛を注ぎ、どんなときでも子供の味方でありたいと願うのに…。 やはり愛情を知らない人間には、他人に愛情を注ぐことは難しいのでしょうか。 子供を大切にする前に、自分を大切にできていないのでしょうか。 こんな不安定な親では、子供に心配をかけさせてしまいそうです。 子供を育てる前に、まずは自分が安定した人間になりたい、子供の幸せに嫉妬しない親になりたい、変わりたいと強く願っております。 もうすぐ親になるというのに情けないです。 厳しいお言葉でもかまいません。 芯のある強く優しい人間になるために、なにかアドバイスをいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1