hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「出産・子育て」を含む問答(Q&A)一覧

子供のカトリック洗礼について

来年生まれてくる子の、カトリック洗礼についてご意見を伺いたいです。 私は田舎の平凡な家庭で育ちました。家には仏壇と神棚があり、節目には神社仏閣を訪れたりする程度ですが、幼い頃から法事や葬式は仏式でしたし、近くに大きな神宮があることもあり、仏教や神道の考えは身近なものでした。 フランスでパティシエとして働いている中で、敬虔なカトリック一家で育った夫と出会いました。夫は日本に住んでいたこともあり、お互いの宗教を尊重し、日本の神社とフランスのカトリックの教会両方で式を挙げました。 その際、非カトリックの私は一年ほど神父様たちと結婚に向けての対話や勉強会をしていただきました。 その中で、自分たちの子供に洗礼を受けさせるのは生まれたときに親がするのではなく、子供自身が理解した上で決めさせたいと伝えました。 その際は神父様も夫も理解してくれました。 日曜礼拝に連れて行ったり、カトリックの行事に参加させるのは大いに賛成です。ただ、「洗礼」となると、どうしても何かが子供に刻まれてしまうような気がしてならないのです。私はカトリックの考えは尊重しているけれど、神の下に人間を頂点にしてピラミッドのように自然界が構成されていく考えにどうしても抵抗があります。夫の家族に、なんとなく輪廻転生の話をしたときは、とても不快な顔をされました。 しかし、妊娠が判明して将来のことを話すようになると、夫がやはり洗礼を受けさせたいと言い出しました。 夫の家族は全員例外なくカトリックで、離婚した親族や同性愛になってしまった方を陰でとても悪く言います。カトリックの考えにそぐわないことに、とても抵抗があるようです。 日本の家族や知り合いも「郷に入っては郷に従え」という考えで、妊娠中の不安定な時期に出口が見えず孤独を感じています。 私の頭が固いのでしょうか。 長くなり申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

助けてください

私は事情があり今実家に 住まないといけない状況なのですが もう住んでいること自体がストレスです。 現にストレス性の過食嘔吐、躁うつに なやまされてます。 薬を飲んでも全然よくなりません。 子どもは2歳なのですがイヤイヤ期真っ只中。 1人親のため苦労も2倍。 実家に住んでいるにも関わらず 基本誰も面倒を見てくれません。 夜仕事を週末にやっているのですが 仕事がおわり朝方帰ってきて家のことして 子どもが起き出して朝ごはん作って 食べさせたら寝ようって思っても あたしの睡眠の邪魔をしてくるため こないだは30時間まるまる起きていました。 一人見知りがひどいので私にしか懐かなくてあたしの母親ですらなきわめきます。 みんなあたしの大変さを見て見ぬふり。 少しくらいみててくれたっていいのに。 これは甘えですか? みんなそうやって寝る間も惜しんで 子育てしてるんだよ とか言われたんですけど あたしはそのみんなみたいにはできないです その上借金返済の電話は毎日くるし もう無理です。限界です。 生きてるだけでお金がかかる。 死にたい死にたい死にたい 本気で何回も死のうとしたんですけど 子どものこと考えると死ねなくて。 でも生きてるのも辛くて… どうしたらいいんでしょうか。 どうプラスに考えられるんでしょうか

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

娘が人に合わせてばかりで辛いといいます。

こんにちは。 中学2年生の一人娘の事で相談させて下さい。 思春期になり、友達との距離の取り方で悩むようになりました。 友達に自分を合わせすぎる。自分自身が解らない。合わせてばかりでそんな自分が嫌だ。 などと話してくれます。 時には泣いております。 その都度、友達の話を聞いてあげて、否定しない優しさなどを誉めた上で、私なりにアドバイスしています。 友達に何か言われた訳ではないのですが、自分で自分が嫌になっているようです。自分の考えがなく、人に嫌われたくないから、合わせてばかりで、どう付き合っていいのか、笑いかたが解らないなどと言います。 勉強は頑張っており、1学期の中間テストも非常によく、よく頑張ったねと誉めていたら、期末テストの勉強をどうしてもやる気になれないと言い出しました。 昨日は塾を休み、今日はどうしても学校に行きたくないと初めて学校をさぼりました。 たまたま私も休みだったので、家でテレビを見ています。 自分でよく考えて金曜日1日休んだら、月曜日から学校に行く。 テスト勉強も土曜日からちゃんとやると言っています。 娘と少し話をしたら、落ち着いて来たようです。 大丈夫だとは思いますが、このまま不登校になったらと、不安でもあります。 親バカかと思いますが、娘はがんばり屋で、優しい性格だと思いますが、反面繊細と言うか、ちょっと弱いのかなと思うところもあります。 一人娘なので、わがままと言われたくない思いもあり、愛情は人一倍注ぎましたが、それなりに厳しくしました。 私の育て方が原因なのかなとも思います。 今娘は自分の性格に自信が持てないようです。 これからどんな風に接したらよいのか、何も話をしないで見守った方がいいのか、私自身も解らなくなっています。 こんな私に何かアドバイスを頂けないでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

死産

初めまして。 ふくと申します。 この度、こちらのサイトを知り投稿させていただきます。宜しくお願いします。 32週での死産 初めての妊娠です。 入院中、不安でたまらなく姉に電話をしました。 姉は妊娠中に何かと寄り添ってくれていましたから、甘えたい気持ちからでした。 しかし、会話の流れから険悪になってしまい、悲劇のヒロインぶりやがって、命を軽くみている、死ね、と言われてしまいました。 姉とは昔からの確執があります。 私の実家は兄が精神疾患からくる家庭内暴力があり、姉は逃げる形で結婚し家を出ていきました。数年後、姉が兄に喧嘩をふっかけ、兄が怒り行動したことが警察沙汰に。 私はというと、24時間寝る間もなく、対応に追われていました。 兄は父、母にも怒りを感じており、母は遠方の知り合いの所へ避難。父は元から姉と私を比べており、私への愛情はなかったため、精神を崩した姉の所へ見舞いに行く日々を送り、兄は私に自分のしんどさを毎日時間も関係なく電話してくる状態でした。私は強い孤独感を感じました。 そんな中で、姉は旦那さんと子供と気分転換にディズニーランドに行っていました。 かなり腹が立ち、私は姉をすごく責めました。私は姉を責めてしまった罪悪感から自傷行為をした傷がまだ残っています。 また、ストレスから精神を崩し、仕事も辞めました。 日々を過ごすうちにお互いの気持ちも落ち着き、それなりに関わっていたのですが、今回の電話で、過去の事が一気に蘇ってしまいました。 死産を経験し、これは意味があるはずだ。 私が死んだ時に胸を張って我が子に会える人生を送ろう。 そう思って頑張る気持ちがある反面、姉の言葉が引き金となり、心が乱れてしまいます。 私は生きる価値がないから赤ちゃんもダメだったのでは。 私が粗悪品だから、父親の愛情も貰えなかったし、赤ちゃんもダメになったのか。 自分を責めてしまう気持ちが強く出てしまうと同時に、姉や、父親、兄など家族にも怒りや理不尽さを感じてしまいます。 それでも、各々良いところもあるので、みんな笑顔で幸せになって欲しい。 兄はまだ不安定な時が多いので、ある程度の距離が必要ながらも、見捨てることもできません。 人を責めている自分が卑しくて嫌です。 どのようにしたら、真の意味で許せる人間になれるのでしょうか。 拙い文章で失礼しました

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

ダメな母親

子供はもうすぐ2才になる男の子です。 最近ダメと言われることをわざとやるようになりました。 例えばアパート住まいなのですが、壁をドンドンと叩いたりします。 私と主人が周りに迷惑がかかると神経質になってイライラして注意するので、さらに叩いたりします。 主人がイライラしているのを見ると、そんなイライラしなくても…と冷静に思うのですが、子供と二人でいるときはどうしてもイライラしてきつく怒ったり「出て行って」と酷いことを言ったりしてしまいます。 そしてあとから必ず後悔して、怒ってばかりでごめんね、大好きだよと子供に謝ります。 ネットでイライラする原因や解決策などを見て、明日からは優しいママになろうと思うのですが、結局またイライラしてしまいます。 先日ストレス性難聴になり、お医者さんにストレスはある?と聞かれ、小さい子供がいるのでと答えました。 子育てがストレスって悲しいなと、難聴がよくなってから思いました。 そして常に、私が母親でこの子は大丈夫だろうかと、そもそもなんで結婚なんかしてしまったんだろうとまで思います。 先行き不安だらけです。心が重たいです。 どうしたらもっと心に余裕をもって生きられるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

仕事と子育て

シングルマザー、子供は3才です。正社員の仕事を選びましたが、資格取得の勉強などをしなくてはならず、毎日転職すべきか悩んでいます。 正社員で給与の良い就職先を探すのが35才では難しい地域です。 最初は子供いるのでパートや派遣と考えていましたが、年齢的に入れるのは今しかないと正社員を選び、運良く採用していただけました。しかし、実際の生活では毎日、家事や入浴も省略しないとやっていけない疲労感で、会社から試験などの指示もあり、精神的に不安な状態が続いています。実家におり、かなり両親に助けてもらっていますが、家族の負担も大きく子供も手がかかるため、ストレスになってしまっています。これが、子供、自分、家族のために良い選択だったのか悩んでしまいます。仕事自体は嫌ではなく、職場の方もよくしてくれますが、私にとって自宅でまで勉強しなくてはならない会社の労働環境が、ついていけてない状況です。子育てができるのも、あと数年だけなので、本当は子育てを優先したいと思っています。 入社して一年経っていないので、慣れない仕事もありますが、そういった仕事のことより、子供との生活と仕事との両立について、どうすべきかわからなくなってしまいました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

ママ友&その子供への対応について

5年生女子の母親です。 数年前にPTAの仕事をしましたが、そこで不仲になった人がいます。 こちらも悪いという自覚もありますが、しりぬぐいをさせられたり、人前で嫌なことを言われたりしました。 以降、数年無視されております。 それを前後して、その人の子どもがよく遊びに来るようになりました。同じクラスだったのですが、わが子が誘ったわけではないそうです。 その子も挨拶が出来ず、一言も発しないので、家人も「気味が悪い」といい、対応は私がしました。他の子どもたちにしているように、おやつを用意したりしました。 半年前にクラス替えがあり、その後1度来たきり、遊びに来なくなりました。その時は横柄な態度で、家に上げるのを断りました。 それからは母親だけでなく、その子どもも、学校であっても、出先でも無視します。 私の器がちいさいのだと承知していますが、その親子のあまりにも失礼なふるまいに、腹の納め方がわかりません。 以前は無視されても、こちらから挨拶をしていましたが、最近はバカらしくて止めております。 それも大人げないと思ってしまい、嫌な気持ちになります。 お坊さん、私はどういう態度で、どういう心持で接すればいいでしょうか? みっともない悩みですが、数年心に引っかかっております。 周りの人には相談できません。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/11/14

専業主婦に憧れます

こんにちは。 以前新婚時に相談したものです。 新婚時は夫どの関係に自信が持てず悩んでいましたが、昨年第一子を出産してからは全く気にならなくなり、それどころか家族との日々を過ごせることをとても幸せに感じています。 今回ご相談したいことは、私の仕事のことです。 私は公務員で役所勤務しています。育休や子育て支援制度も充実しており、今は週3日勤務で子供を保育園に預けながら働いています。 平日休みの日は子供は保育園に行くので、私の時間ももらえ、とても恵まれているのはわかっているのですが、子供が熱を出したときなど急な休みをもらわないといけないときなど、仕事をやめてしまいたくなります。 急に仕事に穴を開ける罪悪感、子育てがあるため仕事に全力を注ぐことができない罪悪感、仕事のことを気にしながら子どもと向き合っているもどかしさ… 私は両立が苦手のようです。 どちらにも100%の力を注げないもどかしさもありますが、何より子供を育て、家族のことを一番に考えながら平和な家で家事育児をして過ごす日々が幸せすぎます。 なので、いっそ仕事をやめてしまって家事育児に専念し、余った時間で今流行りの在宅でできるお小遣い稼ぎでもしたらいいんじゃないかとか思ってしまいます。 でも、やっぱり今の仕事は本当に恵まれているのも承知しており、そこまで高給取りではありませんが、長い目で見れば金銭的にも大きな差が出てきて、将来の子供の学費などの資金にも影響が出てくると思います。夫はやめるのは私の保障がなくなる意味でもったいないといいますし、私の親は辞めたとしても、専業主婦になっても辛いこと嫌なことはあるから変わらないといいます。 今の私はどのように気持ちの整理をつければいいでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/09/07

休みがなく毎日に余裕がない

昨年離婚し、3人の小学生を育てています。 上の子2人は少年野球のチームに入っています。末っ子は、発達障害を疑うほど落ち着きがなく、集団の中で気掛かりなことが多かったので、ボーイスカウトに入れています。 離婚原因は、少年野球の保護者の時間的拘束があまりにもキツく、コーチとして参加していた元夫と意見がぶつかったことが引き金となりました。もちろん、それだけが理由ではありません。 上の子二人は今でも野球を続けたがっており、離婚後は私も子供のしたいことをやめさせるのが忍びなく、できるだけ野球のお世話もし、末っ子のボーイスカウトも付き添っています。 子供たちの所属するチームは熱心に活動しており、毎週末土曜は一日練習か試合、日曜はたまに半日になりますが一日拘束の時も多々あります。 上の子は今高学年のチーム、下の子は低学年のチームで活動し、練習や試合の場所や時間が違ったりします。それぞれに配車や付き添い、送迎を求められます。 この中に、ボーイスカウトの予定も入って来ます。どうしても、配車や付き添い、送迎ができない時がでてきます。 上の子のチームの保護者は、チームの子を中心に付き添いできる保護者が多く、行けないことを理解してくれますが、下の子のチームは、私と同じように行けない保護者も多く、同じ人に負担がかかり大変で、正直、親同士の雰囲気が悪いです。 先日も、配車をしたら、チームの独自ルールに反していたようで、世話役の方からきつい注意を受けました。世話役の方の、なんで私ばかりが、という気持ちも理解できる反面、頑張って付き添えばぷりぷりと怒られ、やっぱり嫌だと感じます。 もちろん平日はフルタイムで仕事をした上でこの週末です。家事に手が回らず家はグチャグチャです。疲れがぬけません。もしろ溜まる一方です。最近は、末っ子のわがままにカッとして、手が出たり、物を投げたりしてしまうようになりました。 上の子二人にも、野球がやりたいのならこうしろ、とか、やめてしまえとか、言ってしまいます。本音としては、子に少年野球をさせればほぼ義務である、親の土日祝日の長時間の拘束と集団行動、配車に気働き、全部私の苦手な項目ばかりで、親として、子が頑張っていることをさせてやりたい気持ちとの板挟みなのです。 上の子はもうすぐ卒部です。どうしたら明るく楽しく我が子を応援できる母親になれますか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2