好きな人がいます。 お互い既婚者です。 忘れないと行けないと思うのですが、 すぐに考えてつらくなります。 どうすれば忘れる事ができるのでしょうか? 結婚していて他の人の事で悩むのはおかしい話とわかっていますが。 つらいです。
テレビの番組でこちらのサイトが紹介され、本日は家族や友達にも相談できなかった事をここで打ち明けたいと思います。 年上の彼からの連絡がこない事に、毎日不安で仕方がありません。 まず、私達は恋人関係ではありません。私は神奈川、彼は東京住み。大学も違い、私の二つ上の大学三年生で、就職はせずに大学院に進むそうです。そんなに離れていないので会えないことはないのですが、お互い忙しいため会う頻度は少ないです。 彼との出会いは去年の夏。彼から私に声をかけてきました。それで話してみると、お互い趣味や話が合い、惹かれあい、デートをこれまで3回しました。今までのデートのお誘いは全て彼からです。初めは警戒しましたが、年下である私を可愛がってくれたり、体調の気遣いや、紳士な態度、ここでは書ききれないほどの素敵なところに惹かれ、彼に好意を抱き始めました。しかし、彼は少し前元彼女と別れたばかりだったり大学が忙しいため、今は彼女はいらないと言っています。 バイトを辞め、収入もないので、今は私と会うことより、大学院の事で色々励んでいるのかな...。なんて思ってますが、やはり二ヶ月も連絡がこないとこちらも不安になります。 デートには誘わなくてもいいから、年末年始の挨拶とか、ちょっとした事でもいいのでLINEでの連絡が欲しいのです。 最後にお互い連絡を取り合ったのは去年の12月、デートに行って以来。私から思い切って連絡を取ればいいのですが、私からではなく彼から連絡が欲しいのです。彼に追われたい。そんな歪んだ気持ちがある自分が嫌です。もっと素直になれたらいいのに...。彼はきっと忙しいし、年下の私なんてどうも思っていないのだろう、そう思うのです。彼女になれない事もわかっているのですが、彼に会いたい気持ちが毎日止まりません。連絡が欲しい。彼に会いたい。そんな欲が積もっていくばかりで、夜になると涙が出ます。 ぜひhasunohaの方々のご意見、よろしくお願い致します。長文失礼いたしました。
私は今、Skypeを通じて知り合った人を好きになりました。 その人はいつも気づいた時に連絡をくれるし、相談にも乗ってくれました。 そしてこの前、彼に告白しました。 でも、その人は返事を曖昧にしてちゃんと答えてくれないし、告白してからすごく冷たいです。 最近はその人に捨てられるのが怖くて、自分が傷つく前に連絡先を消してしまおうとも考えてしまいます。 そのことを彼に言うと「君がそうしたいならそれでもいいよ。でも俺からは絶対(連絡先は)消さないから。」と言います。 正直、期待してしまいます。 顔も知らない、そんな相手を本気で好きになってもいいんでしょうか? やっぱり、連絡先を消したほうがいいんでしょうか? 悩んでしまいます…。
友人のことが好きで告白して、振られてしまいました。 彼からしたら私のことは本当に友人としか思っていないし、これからも友人でいたいと思ってくれているようです。 彼のことは人としても大事な人なので、彼のその気持ちを尊重しようと思ったし、私もこれからも交友を続けたいと思っていました。 しかし、今まで失恋しても吹っ切れていたのに、今回は未練がまだあります。 そのせいなのかわかりませんが、最近は彼の顔も見たくないし声も聴きたくないと思うようになってきてしまいました。 彼のことを嫌いになったというわけではないのですが、未練があるということ以外彼に対する自分の今の気持ちがよくわかりません。 他のことを考えようとしても、気が付いたら彼のことを考えてしまい、頭や心がずっと混乱しています。 自分自身の気持ちなのにわかりません。 どうしてこうなったのか考えてみると、失恋の悲しみから逃げて目を背けているのかなと考えています。 この混乱から解放されて、自分の気持ちをちゃんとわかりたいです。 御助言いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
彼氏と月に1〜2回あっているのですが、帰り際になると寂しくて泣いてしまいます。 嫌なところがあるわけでもなく、ただただもう少し一緒にいたいと思ってしまうのです。 もちろん、彼も忙しいし、自分もやらなくてはならないことがあります。 泣いてばかりでは迷惑をかけることもわかっています。でも、どうしても止まりません。 春から遠距離恋愛になりますが、彼にはもっと会えなくなるのに不安だと言われてしまいます。 これからもずっと彼と一緒にいたいし、自分自身ももっと強くなりたいんです。 どうすれば、涙を止めることができるでしょうか。
私には付き合ってもうすぐ3年になる彼女がいます。 彼女は私と出会う以前からうつに苦しんでおり、彼女を支えたいと思い務めていた仕事も辞めて他県から引っ越してきてきました。引っ越してきたのは約1年前です。 そして、2週間ほど前に彼女から友人(女性、仮にA子さんとします)を紹介され、彼女、A子さん、私の3人で遊ぶ機会がありました。 A子さんはとても優しく周りへの気遣いもできとても素敵な方でした。 私は友達と呼べる人があまりいないこともあり、是非A子さんとお友達になりたいと思いました。 その日の夜、A子さんは帰宅し彼女と私の2人になってから彼女からA子さんも心の病で苦しんでいることを聞き、また、A子さんが過去に男性関係で酷い目に会ってきたこと、今のA子さんの彼氏の方にも酷いことをされている事を知りました。 私は最初の内は、彼女の親友だからと言う理由で相談乗ったりしたいましたが、徐々にA子さんに対しても情が出てきてしまいました。 もちろん彼女のことは大好きだから一緒にいたいです。しかし、A子さんのことも放っておけなくて、彼女と同じように守りたいと思うようになりました。 本当に身勝手なのは分かっていますが、どちらか1人を選ぶことは難しく考えても考えても答えが出せません。 私自身、恋愛経験は今の彼女が初めてのためどうして良いかわかりません。 自分以外の人のことでこんなにも悩むのも初めてです。 相談できる人もおらずとても苦しいです。アドバイスを頂けないでしょうか。
私は専門学生で、いま20歳です。 学校の先生を好きになってしまいました。 先生は37歳で、結婚してお子さんもいます。 みんなに内緒で連絡先を教えてもらって、今までに何回か2人で飲みに行ったり、泊まったりしています。体の関係もあります。 こんなのいけないという気持ちの反面、好きだから離れたくないという気持ちもあります。 先生は家族が1番大事だけど、私のことも大事で離れたくないと言ってくれます。 先生は私が好きだということは知っています。 でも現実は結婚している。離婚することはないと思います。辛いです。 私はこのまま好きでいるか、忘れて離れるか、どうしたらいいのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。
好きになっても幸せになれそうにない人を好きになってしまいそうです。 その方は歳上で、今まで私が出会った男の人のなかで一番賢くて、且つ優しい人です。わたしが背伸びをせずに居られる人です。 但し、うつろいやすい人、と言いますか、女性ばかりと仲良くしているご様子。そのなかの一人が私です。でもどうしてかその方が寂しがりに見えて、居場所が無いように見えて…支えてあげたいような気がするのです。 一度体の関係を持ってしまったのには反省していますが、私のことを恋人と勘違いした、その方の昔の恋人(と思われる方)とそのお仲間さんからSNSで攻撃されたり誹謗中傷される始末。 ネットエチケットをご存知無いのか!と憤りもしましたが。。。 昔の恋人をここまでさせる程にした方。 このまま好きになったとして禄な目には合わないのでは?とも思ってしまいます。 「幸せになりたい」と思っているのなら押し殺した方が良いのでしょうか?それとも「そんなもの乗り越えてやる」と思うべきなのでしょうか? 心構えの仕方すら定まらぬ私にどうかご意見をお聞かせください。お願い致します。
不快に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、質問させてください。 私は昨日、妊娠中絶手術をうけました。 相手の人と母と話し合って決めたことだったのですが、 私は中絶したくありませんでした。 元気に私のお腹の中で生きている赤ちゃんを殺すことはしたくなかったんです。 ですが、相手の人は結婚しています。 不倫です。 避妊をちゃんとしなかった。 不倫をしてしまった。 本当に自分はバカだなと思います。 相手の奥さんや家族にも申し訳ない思いもあります。 色々悩んで、未婚の母になろうとも思いました。 ですが母には一人で育てられない、無理だよと言われました。 今思うと何を言われても産んであげれば良かったと後悔しています。 少しへこんだお腹をみると涙がとまらない。 自分で育てられなかったとしても、子供を授かることができない人に養子にだしてあげることもできたし、里親制度とかもありました。 自分の意志が弱かった。 なにがなんでも産んであげたかった。 これから何十年も生きれる命を、私達の勝手な都合で殺してしまったことを後悔しています。 お腹の中にいた赤ちゃんは私のことを恨んでいると思います。 もうこんな身勝手な私のところには来てくれない。 どう赤ちゃんに謝ったらいいのか。 どこでお祈りしたらいいでしょうか? 赤ちゃんに謝りたいんです。
付き合って1年位で3か月前に別れた元彼がいるのですが私の方はまだ未練があり度々連絡を取っているのですがそれとは別に気になる人ができました。 その人とはまだ付き合ってもいないのですが今まで元彼以外考えられないと思っていたのにすぐに気になる人ができてしまった自分が嫌です。 私は結婚願望があります。なので結局結婚できれば誰でもよかったんでしょうか?? 誰が好きなのか確かめる方法はありますか??
若手俳優に本気で恋をしました。 けれど、彼女と同棲していることがわかってしまい、昨日から何も手につきません。 今までは眺めては幸せになっていた俳優の写真も、ただ辛いだけです。 この前言っていたことは、彼女のことだったのかとか、あのご飯は彼女に作ってもらったんだとか、色々邪推してしまいます。 今までアイドルのファンをやったり、二次元でオタクをやっていたりしたのですが、本気で好きになったのはこれが初めてで、世界が違う人に恋をするのはこんなに辛いものなのですね。出会わなければよかったと考えてしまいます。 ファンなら応援してあげるのが一番だと思うのですが、応援できそうにもありません。 だからといって、俳優のことはまだ好きで、ファンをやめようという気にもなれません。 彼女の存在を受け入れられるような心の広いファンになりたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 とにかく今は、この辛い気持ちを早く無くしたいです。
元彼とは婚約をしていました。 しかし彼には借金があったため、私の両親から反対され彼から婚約破棄されました。 お互い嫌いになって別れた訳では無いのでまだ未練が残っています。 彼は別れて1週間くらいで新しい彼女ができていました。 わたしもしばらくして、違う人と付き合うようになりました。 しかし月に1度だけ会って浮気という関係を続けています。 まだ未練があるためなのか、今お付き合いしている人のことが本当に好きなのか、本当に好きになっていけるのかわかりません。 もちろん浮気という関係はやめなきゃいけないとわかってはいるんですが。 今の人とどう向き合っていけばいいのかわからなくなってしまいました。
結婚相手を真面目に探そうと思います。 だけど無職で勉強中です。 いいなと思うお見合いパーティーはことごとく あと男性のみだったり 京都市在住限定だったり と運命的に… 結婚紹介所に入会していましたが 入会金7万円月会費8千円 一年入会して一度も紹介なく退会しました。
はじめまして。 このような相談事で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。 この歳になり、久しぶりに好きだなぁと思う方ができました。 ところが生来の人付き合い下手と、自分の妄想で、勝手に壁にぶつかっております。 今を大切に、相手の幸せを願う。 簡単にできるように思えて、とてもむづかしいです。 自分の欲が先立ってばかりに思います。 連絡をしたいと思うことすら、自分勝手な欲や期待なのかな…と。 連絡しようと思い立てば、考えるがあまりに短い文章を書くにも千日試合のような長考。 やっとできた文章は、もう清水の舞台から飛び降りるかのような覚悟で送る。 手には冷や汗。 楽しい反面、苦しいこんな時、お坊さま方はどのようにされていらっしゃいましたか?
以前質問した者です。 つい先日お付き合いしている彼に、一方的にさよならを告げました。まだ返事はありません。 久しぶりの心待ちにしていたデートをドタキャンされ、言う時は言わないとってやりすぎなくらい連絡をして気持ちを伝えましたが、取り合ってもらえずやり場がなくなり、辛くて耐えられず勢いでさよならを言いました。年上・自営業の彼が不規則で忙しく私が合わせていたのですが、仕事でのドタキャンが度々あり理解に努めていたものの、今回またそれをされ、いつになったら会えるのかと不安や悲しさや怒りでいっぱいになりました。彼が愛おしくなるようなサプライズをしてみて成功し、喜んでくれた直後の事だったので余計に。 不安になる度別れ話は何回かあり、いつも私からふっかける→私から仲直りするというパターンです。徐々にフォローが減ってきていたのはなんだかんだ大丈夫、いつもの事かと思っていたかもしれませんね。でも今回あまりに怒りをぶつけたので、さすがの彼も引いてしまったのではとやや不安です。 私が抱える願望・不安は もう少し会って話して時間を共有したい(なかなかできてない)、些細なことで不安にならず自信をつけたい、執着しているような激情をぶつけてしまうのは自分と相手の為にならない どうしていいか分からず一旦距離を置くつもりで、一方的な行動ですがさよならを告げた状態です。 彼はきっと 自分のスタイルを理解してほしい(言われていました)、本当はアフターケアもしないとと思ってる、けどするのが億劫、なんだかんだ私(質問者)は離れていかない、愛情表現が省エネに、色々言われてる時は怒られているみたいで嫌、腹も立つ、自分は駄目(これも言っています) こんな風に感じていそうです。 彼の良い所も大好きな事も沢山伝えてきましたし、沢山傷つけてしまってもいます。別れを伝えたのは自分ですが、図々しくも願いを言いますとこんな私たちがまたうまくやっていける方法はありますでしょうか。 つい先日は不安で悲しく泣いていたのに、いつものパターンなので大丈夫かなと思ったり、なら向こうもかなとか、でも本当に不安な時は連絡は欲しかったなとか、自分も言い過ぎた手前わがままだなとも、彼だって私の為にやってくれた事もあるはずだ、など頭の中が色んな思いで忙しいですね。支離滅裂な長文最後まで読んで頂き感謝します。ご回答お待ちしております。
詳しく書きたいのですが、一目で私と特定できる内容なので、具体的なAとBの内容はお坊様のみに公開させていただきます。お赦しください。 私はAもBも欲しています。 AもBも私を欲しています。 でもAはBと相容れません。 Aを取るとBが惜しくなり Bを取るとAを放すのが怖いです。 よし、決めた!と思うのに翌日には180度答えが変わる、のを繰り返し続け、メビウスの輪から脱したいのに脱せません。 周囲の信頼も失いかかっているのでこのままではいけないと焦っています。 自分には選べないのでいっそ何もいらないと放り出し、食事も入浴もできなくなってしまったこともありました。 天秤はどうしたら傾いて固定されますか。 どちらかを選ぶことでつきまとう罪悪感はどうしたら拭えますか。拭うことは不必要ですか。 選んでも満たされない欲深い心はどうしたら赦されますか。
私には今、好きな人がいます。 同じバイト先で、2つ年上の方です。 その方は、バイトに入ったばかりの私にも優しく接してくれて、話しているととても楽しい人です。 しかし、このバイトを紹介してくれた、私の幼馴染みが、私の好きな人ととても仲が良いのです。 好きな人以外にも、バイト先の男の人とは全員仲が良く、いわゆる「天然タラシ」という存在でもあります。 その幼馴染みには、既に恋人がいます。それなのに、恋人でもない男の人といきなり手を繋ぎ始めたり、夜遅くに2人でDVD借りて映画鑑賞を始めたり、ディズニーランドに2人きりで行ったり…。 私の好きな人と幼馴染みも、2人きりでディズニーランドに行ったことがあるそうです。 15年間、その幼馴染みと一緒にいました。可愛くて、ふわふわしてて、少し抜けている。そんな彼女の事が嫌いなわけではないのです。 むしろ好きです。これからもずっと一緒に仲良くしていきたいと思っています。 幼馴染みに憧れて、幼馴染みのようになっても、所詮は劣化版。本物には勝てないのです。 私の好きな人は「笑顔が素敵で、甘えん坊で、わがままな子が好き」と言っていました。 私は、素敵な笑顔を出来ないし、甘えベタだし、男の子を振り回せるような可愛いわがままは言えません。 その点、幼馴染みは好きな人の好みどストライクなので、更に不安になりました。 幼馴染みに暗い感情しか持てない自分が嫌になります。 15年間縛られてきた暗い感情を、どうすれば原動力に出来るでしょうか? 長くなってすみません。よろしければご回答よろしくお願いします。
初めてこのサイトで質問をさせていただきます。 社会人1年目をあっという間に駆け抜け、4月からは2年目になります。仕事にもわずかですが慣れてきて、今後のライフプランを考えることが多くなってきました。 先のことを考えると、どうしても結婚について考え、悩んでしまいます。というのも、わたしはこれまで男性とお付き合いをしたことがありません。恋愛経験がほとんどなく、好きな人さえいないため、「わたしは人を好きになれないのだろうか?」とさえ思ってしまいます。友だちや職場の人とはよく話しますが、自分をさらけ出すことがとにかく苦手で、いつもどこかしら遠慮してしまいます。 20代も折り返しに近づいたものの、このままでは結婚どころか恋愛さえ遠い状態です。 他人に心を開き、人を好きになるために、どうしたらよいのでしょうか?
恋愛がうまくいかないです。 最初こそラブラブでいても、すぐに彼に飽きられてしまいます。 どうしたってうまくいかないので、きっとこのまま一人で人生を終えるのではと悲しい気持ちでいっぱいです。 一人暮らし。会社に行って帰ってきてご飯を食べて寝て、また朝がきたらその繰り返し。そんな日々をすごして何の意味がありますか。 楽しいと思える事が一人では見つけられません。 今の私の生きている意味って何なんでしょうか。
付き合って4ヶ月の彼女がいます。 私は大学生、彼女は同い年の社会人なのですが、時間が合わず1、2ヶ月に1度しかデートができません。 なのでせめてLINEをと思うのですが、彼女は仕事が忙しいと言ってなかなか返事が返ってきません。 夜10時に送ったメッセージに翌日の夕方6時に返ってきたり、相手の返事にすぐ返事しても既読すらつかず、「寝てた」と言われることが度々あります。 また、一人暮らしの家に遊びに行きたいと入っても断られてばかりで、本当に好かれているのか、もしかしたら他に男がいるのでは?と不安になります。 毎日とは言いませんが、せめてもう少し返事が欲しいのですが、女々しいと言われそうであまり言いたくありません。 私はどうするべきでしょうか? ご回答お願いします。