ほぼ毎日通話をしている同期がいます。その通話がきっかけで好きになった人がいて、告白しました。オッケーだったのですが、温度差があり、すぐに振られてしまいました。 その人には嫉妬してしまうくらい仲の良い男友達がいます。その人と自分を比べてしまい、自信がなくなってきました。また、振られたショックと同時に疎外感も別のことで感じていたので、鬱になってしまい、相手にも、周りの人にも迷惑をかけてしまいました。 特に好きな人には迷惑をかけたり、戸惑わせてしまったりして、自分が情けないです。 嫉妬、焦り、劣等感、鬱を感じ、自分の軸がわからなくなってしまいましたし、相手にもそれが伝わっています。それでも友達として向き合ってくれます。 相手のためにもこの片想いを諦めて友達として仲良くした方がいいのはわかっていますが、他の人に取られたくないと思ってしまいます。 この葛藤とどう向き合えばよいでしょうか?
誰にも相談できず、1人で悩むのが辛いのでご相談させて下さい。 私には同棲して4年の彼がいます。 もちろん結婚も考えています。 先日、仕事が終わって帰宅したら 彼と彼のバイクがなく 日付が変わっても帰って来ないから 事故に遭ったんじゃないか と心配していたら警察から電話がありました。 彼が盗撮したので警察署まで来てほしい という電話でした。 事故に遭ってなくてよかった、生きててよかったという気持ちと 盗撮なんて…そんなはずがない という気持ちで感情がぐちゃぐちゃでした。 彼は性には関心がなさそうで 私との性行為も1年以上ありません。 何かの間違いだと思っていましたが 悲しいことに事実でした。 彼は naちゃんはずっと一緒にいてくれたのに裏切ってしまった。 naちゃんのことを大事にできてなかった。 これからは大事にするし変わるから一緒にいてください。 と泣きながら言ってくれました。 私はその言葉と涙を信じようと思い 別れることはしませんでした。 しかし、裏切られた事実は変わらないし 私の気持ちはいつまでもぐちゃぐちゃです。 盗撮をしてしまった原因は 自分にあるのかと考えてしまいます。 ここ最近、よく考えれば冷たい態度をとっていたような気もするし 仕事の愚痴ばっかり言っていました。 性行為がないのも自分のせいなのかと考えてしまいます。 そんな自分の行動や発言が 彼の盗撮行為に繋がってしまったのではないかと考えてしまいます。 彼はとても反省しているし 彼のご両親からも電話があり 何度も謝ってくれて 「彼を支えてあげてほしい」 と言われました。 でも、また盗撮をするんじゃないか したいと思ってるんじゃないか と考えてしまいます。 彼を好きな気持ち、支えたい気持ち、信じたい気持ちがある反面 このまま一緒にいていいのか という気持ちがあります。 自分でもどうしたらいいかわかりません。 毎日考えては泣きそうになり辛いです。
お世話になり、ありがとうございます。 まだ消化し切れず、質問させて頂きました。 この先全ての未来を共にするはずの一番信頼をしていた人に裏切られました。二股状態かそれ以上だった様で(認めていませんが)、修羅場を迎えて発覚した後、本当に良い人だと信じていたのか?と嘲り笑い、開き直りました。そんな態度を初めて見ました。その後、謝罪に転じたり別れを切り出されたり日毎に変わり、やり直すことも考えましたが、信頼は戻らずお別れを告げると、今までありがとうと受け入れられて終わったのですが、翌日になり態度が一変し、私の愛が本物では無く自己都合だった等、全てを私の責任にし、一途に誠心誠意に向き合って来た私の気持ちを酷い言葉で全否定し、人格否定の長文暴言メールで全てが終わりました。最後に心の傷口をえぐられ、夫婦になるはずが、いとも簡単に崩壊しました。 私は2年もの間何を見ていたのでしょうか。全てが嘘の上に成り立った偽りの時間だったのでしょうか。私の弱味である大切な亡き親の墓前へ、何度も掃除やお参りに誘ってくれて、二人の未来を報告したという話やその真意は何でしょうか?いかにも誠実な態度を装い、私の家族にも入り込み、心底信頼させておいて裏切っていたとは。何だったんでしょうか。このことが頭から離れない日がまだあり苦しい波が来ます。 夢を見たり、朝から心に鉛を抱えたような1日のスタートをきったり、メンタルが地に落ちて身体も動けない日があって自己嫌悪したり、まだまだ回復していませんが、仕事や趣味の時間を増やしてなるべく行動的にある努力はしていました。 自分の何が悪くて長きに渡って辛い出来事が続いてしまっているのか、裏切られたのは何が悪かったからか、信じたことが悪かったのか、これから何を信じたら良いのか、無くした夢や心に空いた穴はどう処理したら良いのか、、、とても分かりません。 お互い誠実に生涯を共にする方と巡り会いたいですが、正直もう難しい年齢です。でも諦めず、本当の御縁に恵まれる為なら私は努力したいです。現在の仕事柄出会いはほぼゼロです。何を改善したら良いのやら。 今の状況に、アドバイスがありましたら御知恵を是非授けて頂けますでしょうか。
自分には遠距離恋愛している年下の彼女がいるのですが月に一回電話しようと言っていて、自分が「何ヶ月記念やし何時くらいに電話しようと思うんやけど空いてる?」って聞いて彼女が「その日はなにも予定ないから大丈夫だよ!」言うのですが時間になる前のLINEから反応がなく時間になり自分が「かけるよ」と言っても反応がなくかけてても反応がないそれが数ヶ月続いてます。 でも毎回その次の日の朝ごめんねとLINEが入っています。 そして先日も上記と同じことをされたので 諦めて自分は友達とゲームをしようと開いたらゲームをその子がプレイしていた事が一番許せなかったんです。 自分はもうどうしたらいいか分からなくなってしまいました。 彼女を叱るべきなのか、また次の日に謝りのLINEを送って来てくれるから許すべきなのか、別れを考えるべきなのかわかりません。 もしくは自分に悪いところがあるかもしれないのでそれを彼女に聞いたりしたほうがいいですか? どうかこの悩み解決していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
昨年9月に約1年不倫してた相手に振られました。相手は約2年後には実家に帰って自営業を始めるという夢があり、それまでの2年間だけならと自分に言い聞かせ、彼に気持ちを伝えました。彼も同じ気持ちだと言ってくれました。ただ、体の関係は一度もありません。ホテルに行ったら止められなくなる自分がわかっていたので、何度か誘われましたが一度も応じませんでした。彼も「体が目当てだった訳ではないから」と、私の気持ちを尊重してくれました。気持ちで強く繋がっている、お互い必要としていると信じていました。 私の主人は本当に優しい人です。真面目で家事も子育ても手伝ってくれます。そんな主人を裏切っている事も辛かったのですが、彼との時間は幸せでした。 しかし、コロナの影響で会社が休業になり会えなくなると、彼の態度がよそよそしくなりました。目を合わせてくれなくなり、私を避けるようになりました。 その4ヶ月後、他の女性の名前で「だってAちゃん明日会ったら会えなくなるもん」「Aちゃん好きなのに」と間違って私にLINEが届きました。怒りで手が震えました。職場にこの名前の女性は1人。しかもこの女性も既婚者子供2人、旦那さんとうまく行ってない事を職場の別の男性社員に相談してた事もわかりました。 このLINEの1週間後に電話で「コロナで家族が大切だと感じた」「付き合い続けていては実家に帰るのを諦めてしまいそうになるから」などと話され、一度はLINEも何かの間違いだったのかと信じかけましたが、2人はいつも休みが一緒、同じ日に早退、A子さんはスーツしか着て来なかったのに、急にメイクが変わり、わざわざ私服で出勤してくる、全く違う部署なのに勤務時間も彼に合わせ出しました。 私は家族に重大な嘘をついて、不倫をしていた。その代償に報いを受けているんだと言い聞かせていましたが、私を裏切った彼と何も知らないA子さんが浮かれて帰っていく姿を見るたびに、2人の不倫が双方の配偶者にバレて苦しめばいいのに、と願ってしまいます。放っておこう、気にせず過ごそうと思っても、毎日顔を合わせるのでそういう訳にも行かず、2人の様子を目で追う毎日。気になって仕方がありません。こんな思いから解放されたい。自分の家族を幸せにする事だけを考えていきたい。執着心から逃れたい。ヨリを戻したいとは思いません。でも自分だけ苦しいのは納得できません。
現在、3年程お付き合いをしている男性がいます。私は36歳で9歳の娘がいるシングルマザー、彼は38歳未婚。 月に2.3回私の家に泊まりに来たり、数ヶ月に1度の頻度で子供を含めて外食デートなどをしています。子育て中ということに理解があり、私の負担になるような付き合い方は求めてきません。というか、彼自身友人との付き合いが多く、束縛されない独身人生を謳歌しています。彼は自由奔放な印象もありますが、田舎出身の長男で古風な考えも持ち合わせています。仕事は定職には就いていますが、収入は年齢平均よりも低いです。それでも、デート代は彼が全て出してくれますし、金銭感覚はしっかりしているようです。 彼に対する娘の認識としては、ママの仲のいいお友達であり、良く懐いています。 私は今、新築戸建の購入を検討しているのですが、彼との今後がどうなるのかが分からず、娘と2人用の住居を購入する決断ができません。 もしかしたら彼と結婚して子供ができるかもしれない、そうすると戸建て購入は今は時期ではないかも…と。 しかし、彼から結婚の意思を伝えられたわけでもありません。もし結婚したいと伝えたら、無理だと言われる可能性も大。 そうなれば、波風立てずにこのままゆるーくお付き合いをしていった方が良いのかな、とか娘のことを考えると、思春期に入る前に別れて男の影を消した方が良いのか、など考えが全くまとまりません。 彼にこの悩みを伝えると何かしら付き合いの形が変わると思われるため、伝えることを躊躇しています。 ローン返済を考えればそろそろ家を購入しておきたい、子供の為に結婚するか、別れるかはっきりさせた方が良いのか、結婚を考えず、ゆるいお付き合いを続けながら自分と娘の為の家を買うか… 彼のことは人として尊敬していますし、好きな気持ちも変わりません。ただ彼との恋愛を優先するか、自分の人生を優先するかに悩んでいます。 私はどうしたら納得いく答えが出せるのでしょうか。
付き合い始めて3か月になる彼氏がいます。出会いはアプリです。お互い付き合い始める前にアプリは退会していて、そのことは知っています。 最近、よく彼のほうから「一緒にいて落ち着く」や「絶対別れたくない」など言ってきます。わたしも、もちろん同じ気持ちなのですが、どこか彼の言葉を信じきれていない自分がいます。「ほんとに私でいいのかな」と自信がなく不安な気持ちになってしまいます。 遊んでいるときは楽しく、そんなことは考えてないのですが、会えない時間にふと考えてしまい、複雑な気持ちです。 彼は「これからのことはタイミングと気持ち次第だね」と言っていました。将来のことを考えてくれているのかなと思うと嬉しさもありますが、どこか不安です。まだ3か月というのもあり、なかなか彼を信じきれないです。 長文、乱文すみません💦
前回は見ず知らずの私の相談に乗っていただきありがとうございました。 また質問してしまい申し訳ございません。 前回の続きになってしまいますが、 私は8ヶ月付き合った年下の元彼と別れてしまい、1ヶ月半ほど経ち、 今回の恋愛経験と人生を振り返りました。 やはり、私の中でかなり 反省しないといけない部分が多かった 貴重な経験だったと思います。 昔の私は誠実が一番と思い、自分の行動に恥じない生き方をしていたつもりでしたが、ある出来事がきっかけで自分の誠実さは今の世の中ではやっていけないと思ってしまい、不誠実な部分を正当化させてしまったところがありました。 今回の彼は、振り返ってみるととても誠実で誠実さは人の心を動かす力があり、私の中でもやっぱり誠実さが1番だと思うことができました。 なのに、お付き合いしている間は誠実さから目を背けて、自分が嫌われたくない、好かれたい、良い格好したいとばかり考えてしまい、ちゃんと相手を思って素直に気持ちを話したり行動できず終わってしまいました。 自分のことしか考えておらず、相手の愛情を素直に受け取れず、勝手に不安になって愛を渇望しているだけでうまくいくわけないと思いました。 私がそういう姿勢だったから、不誠実さを正すためのきっかけになったので、元彼には感謝しています。 今は感情的にただ辛いだけではなくなってきたので、今後はできる限り恥じない行動をしたいと思っています。 でも、やはりまだ心のどこかで甘えがあり、気付くのが今じゃなければ.....せっかく素晴らしい人と付き合えたのに、もうそんな人出会えない、と執着してしまう自分もいます。 そんなことを考えると、こんな考えだと不誠実さを正せない、そんな考えだからダメなんだと自分をひたすら責めてしまいます。 辛い時に友人に話したりもしますが、それすらも自分勝手な甘えで迷惑かけてるダメな人間だと思ってしまいます。 あまりにも後ろ向きだと動けなくなるので、前向きに考えるためにも、不誠実な私であったこと、コロナもあって彼氏に集中しすぎてしまっていたところもあると思うので、タイミングも悪くて縁がなかった、仕方なかったと納得したい自分がいたりもします。 このように堂々巡りで思考がぐちゃぐちゃになります。 私はどうしたら良いのでしょうか....
私には、同棲して6年の彼がいます。 彼との始まりは、不倫でした。 彼はその後、奥様と離婚し、結婚を前提に私達は同棲を始めました。 しかし、1年しないうちに、彼は職場のアルバイトの当時高校一年生の子と関係をもち、それが会社にバレて退職をしました。 私は、始まりが始まりだったので、自分のしてきたことが、こうして返ってきてるんだと、当時思いました。 会社の方々には、今すぐ別れるように 言われました。 私は、それでも彼の事が好きだったので 一緒にいる事を選びました。 そのあいだ、結婚について進展はありませんでした。浮気された事をきっかけに、彼を信じる事ができなくなり、せめてしまう事もあったし、常に疑いながら生活するようになってしまっていました。 そんなとき、彼の携帯を見たら、電車の向かいの高校生のスカートの中を動画で盗撮しているのを、見つけてしまいました。 撮った日は、たまたま発見した日のものでした。 常習的にやっているのではと思い、過去のものを確認しましたが、撮っている様子はありませんでした。 それを見つけた瞬間、震えがとまらなくなり、彼に問いただしたところ、認めました。 それから、一年がたち、私も現在33才。 結婚を考えた時に今の人と結婚を考えた時、難しいと思いました。 ただ、今まで一緒にいた時間が長すぎて、決断が鈍ってしまっています。 仕事を転職する際に色々な面では支えてもらってた事、日々の生活の中でも、夜ご飯を作ってくれたり、仕事の相談にのってくれたり、性的な面では難がある以外は 人としては、良い人です。 私が、冷静にみれなくなっているだけですよね? 客観的に見て、今の彼との今後は厳しいですよね? ご教示宜しくお願い致します。
小さい頃から家庭を持つのが夢でした。 保育園の時から結婚願望があり、高校卒業あたりから付き合う人とは常に結婚したいと思いながらお付き合いをしてきました。 相手の仕事のタイミングや、数年一緒にいて相性が合わず別れてしまうことを繰り返して来ました。 今お付き合いしている人は、離婚暦があり2人の子どもが元嫁のもとにいます。 ですが、とても優しく私を大事に愛してくれます。 付き合ってまだ数ヶ月ですが、最近私がどんどん歳を重ねる事にも焦りを感じ始め、なんで私は結婚できないのだろう。と強く思うようになりました。 彼は、いつか結婚する気はあるけど今じゃないようです。いつかっていつなんでしょう… 結婚式にも夢を見てきましたが、日々歳をとり醜くなっていく自分の顔を見ていると、結婚式なんて恥ずかしくてできないと思い悲しくなります。 元嫁に対しては、結婚する決心ができたのに、私にはできないのか…と悲しく悔しくなる時もあります。 私自身、今年に入ってコロナにかかり、職場復帰したらいじめられて、出勤できなくなりました。 今でも鬱病の治療をしつつ休職中です。 仕事もまともに出来ていない私が結婚したいとか、幸せになりたいとか、何言ってるんだろう。とも思います。 結婚イコール幸せではないと思いますし、今の現状、十分幸せなはずなのに 心が幸せだと感じられません。 幸せになりたすぎて辛い。 こんなに私を想ってくれる人がいるのに、今を幸せだと思えない。自己嫌悪のループです。 普通に仕事がして、普通に生活して、 普通に結婚して… なんで私にはそれができないのでしょうか 今、私を大事にして愛してくれている彼にも申し訳なさでいっぱいです。 幸せな状況のはずなのに… どうすれば、未来にばかり目を向けずに今の身近な幸せを大事にできるのでしょうか?
何度も相談させてもらっているのですが 私は以前まで出会いもなく気になる人もいませんでした。(過去の悩みを見ればだいぶ拗らせているのがわかるのですが) 最近やっと気になる人ができました。 というか、やっと気づきました。 その方は、友人の元カレだったのですが 友人と彼が、別れた後も、私はその方と仲が良くて連絡を取り合っていました。 友人にそのことを言ったら、私は元カレと合わなかったれけど、あなたとは性格的に合うと思うし応援するよ むしろ付き合ってほしいくらい と言われていました。 ですが、直接、会ったことは1度もなく ただ、連絡だけ取り合っていました。 毎日ではないですが、なんだかんだで3年近く連絡を取り合っていました。 あちらから、会いたいなどと言われていましたが当時の私は全く彼のことが眼中になかったので1度も直接的には会わずに終わりました。 お互いのことを知っている周りの人には、本当に二人はお似合いだと思うから付き合って欲しい。とも言われていました。 私、自身環境が変わり いい意味で変化したからなのか、いきなり彼のことが気になり始めて連絡を取ったのですが、あちらも仕事が忙しいのか私に興味がなくなったのか 連絡を続けようとしてくれません。 多分脈なし。 何年か前に誘われた時と立場逆転したのかな 自分も同じことしてたんだなって思って悔しくなりました。タイミングが合わなかったなぁと ですが、GW中に あちらからお誘いがあったのですが結局彼の仕事が入り行けなくなりました。また誘ってね と言ったら いいよ とは言われましたが、どーなるのかは分からず 若干の遠距離と休みがそうそう合わないので 簡単にも会えず。 さらに、他の女の人の存在がチラつき始めて 惜しいことしたなぁと思いました。 なるようになると思っていきますが 改めて恋愛って難しいなと思いました。 やはり、恋愛はタイミングと縁なのでしょうか?
長文失礼致します。私は高校3年間好きだった人に、卒業式の日に手紙を渡しました。内容は友達になりたいというものです。相手はありがとう、と受け取ってくれました。 しかしその後連絡がくることはありませんでした。振られました。相手とは登下校の電車が同じだけで一度も話したことはありません。 今私は大学一年生です。心機一転。自分を変えようと運動したり、勉学に励んでいます。忘れることはできないので、キレイな思い出として心にしまっておこうと思っています。 しかしふと好きだった人を思い出してしまいます。そんな時は涙が止まらなくなって辛いです。 悲しくなったときはどうすれば平常を保てるでしょうか。また心を強くするために日々行える具体的なことはありますか。
お世話になっております。 先日質問させて頂いた内容の元彼についてです。 元彼とは、話し合いの中で元彼から別れを切り出し、お互いに好きなまま別れました。 別れた後、私と元彼の共通の知り合いに会う機会があり、その際に知り合いから、「(元彼が)自分から振ったのにすごい落ち込んでた」と言われました。 私はまだ元彼が好きです。 元彼を忘れようと他の男性と会ってみますが、会っている最中でもどうしても元彼のことを思い出します。 別れてから連絡はしておらず、彼から連絡が来たらいいな、と待っています。 付き合っていた頃、一緒に行きたい場所、したいことなどたくさん話していました。 未だに、元彼と行きたい、したいと思ってしまいます。 別れるときこのまま終わりたくないと思い、「友達としてご飯でも行こう」と伝えていて、元彼も否定しませんでした。 友達として、私から連絡してみてもいいのでしょうか。
数年セフレ状態だった人から、半年ほど前にLINEで将来を見据えて付き合ってほしいと告白されたのですが、本気ならばきちんと会って言って欲しいと言ったところ、ずっと何も言ってもらえていません。 何度か、その事はどうなったのか聞いてもはぐらかされるばかりで、私もモヤモヤした気持ちが残るだけなので、彼にLINEで言ってくれた事は聞かなかった事にしますと伝えた所、なぜ毎週のように会っているのに本気じゃないと思うんだと言われました。 彼がなかった事にしたいのなら、それでいいと思っているのですが、それは否定するし、本気だと言いながら、付き合おうとはしない事がわかりません。 なんだか私の気持ちも冷めてきてしまい、連絡を控えているのですが、離れようとすると本気だと言って引き止めようとします。 彼は一体何なんでしょうか
付き合って1年になる彼(35)がいます。 子供は2歳の男の子で、元奥さんの連れ子です。彼とは血が繋がっていませんが、元奥さんの育児放棄のため彼が引き取って育てています。 交際を始める前に話してくれ、私も納得した上でお付き合いを始めました。 ただ、彼の現在の家庭環境が複雑過ぎて、今後についてとても悩んでいます。 というのも、今現在、彼は5歳と3歳の子を持つシングルマザーの親戚の女性と5人で暮らしています。親戚の女性の2人の子は彼のことを父親だと認識しており、籍は入れていませんが家族として暮らしている状況で、彼が家庭を支えています。親戚の女性には持病があり、また諸事情で家族と縁を切っている状況のため、頼れるのは彼だけです。 親戚の女性にも彼氏はいるらしいのですが、結婚などは考えておらず、彼も子供が一番大切なので、今の家族関係を壊したくないそうです。 お付き合いをしていても、当たり前ですが家族を優先することが多く、会えるのは子供が寝てから、起きるまでの夜10時~朝3時までの間。日中に会えることもありますが、1日中一緒にいられることはほぼありません。 子供がいるから仕方ないと思いつつも、クリスマスやお正月などのイベントごとを家族で過ごした話、家族皆で旅行に行った話などを聞くとすごく辛いです。 私もいつか結婚できたらいいなと思い、彼と交際を始めましたが、ひとつの家庭が出来上がっている以上、私との未来はないんだろうな、身を引くべきなのかなと考えています。会っている間は幸せでも未来を考えるととても苦しいです。 結婚について彼と話合ったことがありますが、もし、結婚することになるのであれば親戚の女性ひとりでは育てていくのは難しいため、自分が引き取りたいと言っており、相手も了承済みだそうです。 言い方は悪いかもしれませんが、自分とも彼とも血の繋がらない子を3人も育てていける自信も正直ありません。たまに彼の子だけならまだしも…などとひどい考えを持つ自分にも嫌気がさします。 彼のことは本当に本当に大好きで、こんなに気の合う人は今までいませんでした。別れを考え始めてから毎日苦しく、泣いてばかりです。 自分でもどうしたいのかわかりません。 彼とは別れたくないですが、毎日思い悩んでいます。 助言を頂きたいです。
こんばんは、初めて相談させて頂きます。 数ヶ月前、お互いにまだ好意はありましたが、どうしても別れないといけないような事情があり別れた男性が居ます。 私はまだ彼の事が好きですが、別れてからまた少し期間があいた後、共通の知人から、彼に新しい彼女さん(付き合っているのかは定かではありませんが…)の存在を知らされました。 私はそれを聞いても彼の事を好きな気持ちは変わりませんでしたし、片想いは辛いですがそれでも彼の事を諦めないでいる選択をしました。 イバラの道を選んだのは私です。 ですが、新しい彼女さんは何も悪くないと思っていても、どうしても嫉妬・怒り・憎しみの様な感情が湧き上がってしまいます。 そんな事を思っているようでは駄目だ、駄目だと自分の感情を押し殺しながら毎日を過ごしていますが、とても辛いです。 彼女さんにそのような感情を抱いてしまう自分に罪悪感があります。 ですがそれも、「彼女さんへそのような感情を抱いてしまう自分に罪悪感を感じている自分」に酔い、美化し、良い人を演じているようにも思ってしまいます。 この感情にどう落とし前を付けたら良いのでしょうか、助言頂けますと幸いです。 長文・駄文失礼致しました。
元交際相手の男性がお付き合いをしていた4年の間ずっと別の女性とカップルのような連絡の取り方をしていたり、暴力を振られたりしました。 付き合う時に浮気はしないと言っていたのに、約束を破られたことで自分は裏切られた気持ちになり、相手にやられたこと以上の酷いことをしてしまいました。 相手に対してひどいことをしたという申し訳なさと約束を破られた怒りで日々葛藤しています。 1人になってみて彼にとても自分が苦しめられていたことに気づき、今は彼を目に入れる機会がないため、穏やかな生活を送れています。 彼には申し訳ないと思いますが、原因が相手にあるので、連絡をとって謝罪する気持ちはないです。 でも仕返しとして自分がやってしまった事で自分の自信がなくなったので、早めに関係を綺麗に終わらせるべきだったと反省しています。 どのように今後自分の中のモヤモヤを整理すれば良いでしょうか?
以前もご相談させていただきました。その節はありがとうございました。 まだ同じ方とずるずるしております。今年で8年目の彼(付き合ったり別れたりは繰り返しておりますが。)がいます。私ももう30代で結婚を考えなくてはいけない歳です。 ですがこの彼には問題が多々あります。 一番は嘘をつくことです。ギャンブルしてないと言いながら行っていたり、ネットで競艇もしているみたいです。 一番は、国家試験に受かったと2年ほど欺かれておりました。こんな人生に関わる大きなことまで嘘をつかれるのが一番ショックでした。 ただ、私にも問題があり、私は自由でいたいです。自立もしているので現在の生活レベルを落としたくありません。年齢のこともあるし結婚してみてもいいかな、程度です。 ここで疑問です。 結婚するとして、 1.自分がある程度自由でいれるけれど、相手のスペックが低い。結果的に生活レベルが落ちる。以前同様喧嘩は絶えません。 2.同じ家庭環境の人を探す。 今この人を捨てるのは、この歳で!という恐怖もあります。 この歳で自分のことも決められずうじうじしている阿保ですが、何がお言葉を頂けるとありがたいです。
現在、高校生の時にお付き合いしていた一つ上の方と2度目の復縁をして交際しています。 その方から結婚したいと言われていますが本当にこの方でいいのか迷っています。 過去に女性関係で問題があったり金銭面でこちらがよく負担していたりと不安に思うことが多々あります。 しかし、普段話している分には楽しく一緒にいても苦にならないところもあります。 私自身も彼のことが大嫌いかと言われたらそうではないのですがやはり過去の事もあり信じきれないです。 本気で結婚したいと言っているのか、ただ繋ぎ止めておきたいだけなのか、相手を探すのが面倒だから私なのかと考えてしまい彼のことをなかなか信じることができません。 約8年ずるずると連絡を取り続けているのを思うとどこか彼を信じて一緒に人生を歩むことを考える自分もいる気がします。 わたしも容姿に自信があるわけではないですし、この先自分を好いてくれる人がいるかどうかも不安になります。 自分の気持ちにどう向き合うべきか助言を頂きたいです。 宜しくお願いいたします。
初めて質問させていただきます。 今お付き合いしてる人がネットゲームにハマっています。去年の夏頃、放置されすぎて喧嘩をし、1度別れています。今は寄りを戻して話し合い、お互い時間をつくり仲良くしています。 しかし今1番楽しい趣味がネットゲームで、やめるつもりはないそうです。最近結婚するならやめろと言ってまた喧嘩になりました。SNSでネットゲームの友人と共に悪口も書かれました。信用できないです。 それでも彼は私のことは最優先だ、大切だといいます。精神が不安定でもずっと一緒にいたいといいます。信用してあげられない自分が惨めに思えてきます。助けてください。