お忙しい中目を通していただきありがとうございます。相談は2回目です。長文ですがご了承ください。 自分で考える力がなく、好きなこと興味があることも無関心になり、人と話してても空虚です。家族とはオウム返しか愛想笑いで返すことしか出来ません。 原因は分からないことがあるとすぐに聞いてしまい、問題があったら誰かが助けてくれるのが当たり前で、自分で考えることをしなかったからだと思います。学生時代も友達といても他人の会話に同調する形で入ってノリでコミュニケーションとってました。先日片付けをしていたら「相手の立場になって考えて」と中学時代クラスメイトから渡された手紙を見つけ、今もできていない自分に絶望しました。 家族に嘘をついているようにしか感じられず、ほぼ無表情で座るか、無言で食べるか、スマホをいじるかの自分に家族みな呆れているのが分かります。でも何も気力がわきません。 生活能力も全くなく、温室育ちでここまできてしまいました。家族がサポートしてくれているのは嬉しいのですがそっけない返事しか返せません。 ただ指示されたことに身体だけ動かしてばかりで頭は空っぽです。働いてないし目標もないのででもう何もかも終わった、無力だと感じながらただ時間が過ぎています。生きてる理由が分かりません。夜中になると生き続けてることに苦痛を感じ、妹が同室で寝ているのですが唸ることが抑えられません。自分の身の回りのことも理屈で考えられずボーっとしてしまいます。免許もなくお金もないため外出する予定もありません。働きたい、と両親には伝えていますが指示がなくては動けない自分は本当に働けるかも分かりません。 考えるって動きながら会話しながらどうやってできるのですか。 何からどう考えれば良いかも分からず、原因も改善策を考えられないと堂々巡りです。価値観を知るワークも妹に頼んで手伝ってもらいやってみましたが、一人でいる時の具体的な記憶がないので思いついた言葉をあげ「〇〇な感じ」のように形容詞ばかりの中身のない会話でした。アドバイスを受けても「なんか違う」などの返事ばかり出てきて「手伝ってあげてるのに相手に失礼」と言われ、ごめんとしか言えませんでした。 就活は何もせず終わり、将来の予定もなくお金もないしこのまま家を追い出される前に消えた方が良いのでしょうか。 アドバイスいただけたら幸いです。
#生きる意味 #生きるのが辛い 初めて投稿させていただきます。私は24才です。しかし未だに無職。卒業してからやりたいことが分からず、ただ転々とバイトをしています 毎回ブラック企業にあたって会社と上手くいかなくてて、毎回短期で辞めてしまいます。私自身おどおどして自分に自信がないし、バイト辞めて、カード代も払えないのにストレスで使って結局自分で払っても足りない分は親に払わせてしまっており、もうどうしようもないクズとしか思えない。やりたいバイトがあるのですが、受かりません 私には向いてないのでしょうか 親に負担をかけてるだけ 生きてる価値はあるのかなと思ってしまいます かといって自分に自信を持つ方法はわからないし、できることをふやして積み重ねていくしかないと言われますが、すぐ辞める人が積み重ねるの難しすぎて他の方法はないのでしょうか…? 周りも彼氏や彼女ができてつきあったり、結婚するといっていたり、円満にいっているのに、私には彼氏いない歴=年齢です 私が意志が弱いばかりに変な男ばっかりに引っかかってしまい、男性から嫌な思いをさせられてしまいます。 正直このまま幸せになる気もしないしいじめにあったり、人から避けられたり、友人に縁を切られたり、友人に私の知らないSNSアカウントで、悪口をかかれたり、ここ二年間で祖父や小さい時から可愛がってくれてた近所のおじさん、最近は親戚のおじさんが亡くなってしまい、正直、祖父とか生きたかったようなのでそういう人に命あげて自分が死ねるシステム的なのがあればいいのにななんて思ってしまいます。 いままで、散々な思いしてばっかで正直これ以上幸せにもなれる気しないです。 もう全部に疲れてしまいました。 甘えて逃げてるのも分かってます…。 精神科やカウンセラーなど色々とやってきましたが、薬漬けにされ副作用がでてしまったり、もう面倒見切れないと追い払われたり解決しなかったり金銭面の関係でなかなかいけず、周りにも相談ができません。 母は鬱で死にたいというとめんどくさいし、父はそんなの甘えだ精神の人間で相談できないですし、頼れる友達もいません。 誕生日を迎えてもおめでとうも言わないぐらい影も薄い人間ですし、こういう問題は本人しか解決できないとおもうのですが、自分ではもうどうすることも出来ず… どうしたらこの気持ちが解決するのかわかりません…。
私には死ぬしか選択がないです。 児童相談所に保護されてから 両親とは1度も会えていません。 両親のことはとても怖いです。あの声、目、手、足、思い出しただけで頭が真っ白になります。でも、私は両親が好きです。いくら怖くても私を産んでくれたから。会えないのはとても辛いです。 だから、その辛さを埋めようたくさん頑張りました。 学校に戻った時、クラスがあまり良くない状況だったので、クラスの雰囲気を良くしようと色んな人の話を聞いてどうにかしようとしました。それで今まで頑張ってきたんです。 でも、最近、私がクラスの人から悪く言われるようになったんです。「八方美人」「いい子ちゃんぶりすぎ」って。それがすごくショックでたまりませんでした。 家族のことも学校のこともどれだけ周りの人のためにって動いて頑張っても裏切らるのは私なんです。 もうこんな生活こりごりです。 疲れました。 この先辛いことしかないって分かってるのにもう生きれないです。 明日が来るのがすごくすごく怖いです。 だから、私には死ぬしかないんです。
こんにちは 実の父親が心不全で他界しました 私は実家のすぐそばにアパートを 借り住んでおり母親が脳梗塞で 入院しているため毎日父親に お弁当届けたり話したり通っていました 亡くなる日もいつもと変わらず お弁当を届けて話して帰りました 次の日行ったら冷たくなり倒れている のを発見しました ただ泣き叫び救急車を呼び後は兄に 電話してぼーぜんとしていました お葬式を済ませて今はただ 父親のところに行きたいです 一人で逝かせてしまって後悔ばかり です 不器用で何もできない父親だけに 心配です わたしには一歳の子供がおり この子の為に生きていなきゃならなくて 父親が望んでいない事は理解して いますが辛すぎて 毎日泣いて過ごしています 子育てに大変なとき 母親の事実家の事すべて 支えてきたのにこんなことに なるなんて酷すぎます
生きてるだけでいいと言われたいです。 計画性がなくてもお金がなくても貯金がなくても仕事がなくても大切な人がいなくても 自殺未遂になって命を取り留めたりしない限り生きてるだけでいいなんて言ってもらえないんでしょうか
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私は現在29歳ですが、これからの人生を生きるということに迷いがあります。 なぜ迷っているのかをお話しする前に、私の生い立ちを書かせてください。 私は本来あまり喋らない性分ゆえ、小学生時代はいじめっ子の標的でした。 そのため中学に上がる際には、いじめられたくないという思いから、本来の自分よりも明るく振る舞い、他人に嫌われないようにすることを第一に心掛けました。 また、親が厳しかったことからも、親の機嫌を損ねないようにすることを無意識にしていました。すると、気づいたときには、嫌われない・怒られないように他人の顔色ばかりうかがい、自分のやりたいことなど何もない主体性のない人間になっていました。 中学・高校時代は幸いなことに友達にも恵まれ、勉強部活恋愛全てにおいてとても充実していました。大学受験も成功し、就職も無事できましたが、特に入りたかった企業ではありませんでした。 そして働いて数年が経つころに、先述した自らの主体性のなさに気がつきます。 そこから自分のやりたいことは何だろうと考えたのですが、そう簡単に見つかるわけもなく、生きる意欲だけが削がれる堂々巡りが続きます。そこに、愛犬の死が訪れます。 身近な存在の死は幼い時に祖父を亡くして以来で、非常に辛いものでした。そしてこれ以降、人生において特にやりたいこともないのに、これから先には家族や友人の死、自分自身の老いなど、向き合いたくないことが沢山待ちかまえているとなると、もう生きなくても良いのではと思うようになりました。 既に書いたように、非常に充実した学生時代を過ごしました。十分楽しんだと胸を張って言えます。しかし、私が死ぬと悲しむ人がいるため、簡単に自ら死ぬことはできません。 生きる意味がわからないながらも日々頑張って生活している人が多数いることはわかっていますが、多数がそうしているのだからそれにならって頑張りなさいというのは腑に落ちないのです。常に多数派が正しいとは限らないからです。 自分自身が納得する結論は出ないと思います。主体性がないので、やりたいことが見つかることはきっとありません。 しかし、生きるべきか死ぬべきか、生きるならどうするべきか、途方もない難題に苦しむ日々が嫌になりました。少しでも楽になる方法はありますでしょうか。長文失礼しました。
7ヶ月になる息子を不慮の事故でなくしました。 誰のせいでもないと周りの人は言ってくれますが、私は自分がしっかり見ていなかったからだと…思っています。 私の過ちだと思うとすこし楽だからです。 それから毎日御線香をあげては息子に謝り語りかけています。 息子が亡くなり1ヶ月経って私は、自身が死ねるチャンスをさがしてしまったり自分の生きてる価値、仏になる事で息子が伝えたかったメッセージ、など色んなことを考えては毎日泣き生きていることが苦痛でたまりません。 息子はどこで何をしているの? 私は息子を抱きしめていっぱい遊んで 息子の笑顔をもう一度みたくて会いたくて会いたくてあとを追いたいです。 でももうすぐ産まれるお腹の赤ちゃんと主人の事を考えると死ぬなんて選択は出来なくて。 前向きに明るく目的を持って生きないといけないのに、だだ毎日生きることが精一杯で自分はなぜ生きているのだろうと考えさせられます。 こんな私に生きる意味はあるのでしょうか。 質問がごちゃごちゃで申し訳ないです。
初めまして、唯鈴と申します。 私は現在大学四年生で、今は春休み。 成績がでるのを待っている状態です。 実は私は高校、大学と母に決められ通っています。 母は私がどういう仕事に就くのかも、決めたい。そういう人です。 私は中学3年生の時、受験に挑むべく小学生の頃から習っていた塾の夏合宿に参加しました。 朝の3:30から夜の8:30まで朝昼晩ご飯の休憩時間、あとは勉強の3泊4日の合宿に心が疲れてしまい塾を辞めたいと母に言うと母は公立に行くのが当然なのだと辞めさせてはくれず、それ以来勉強嫌いになりました。 まだ勉強嫌いなだけなら良かったです。 死にたい。 中学3年の夏初めてそう思い、首を吊る事も覚悟しました。結局はこうして無様に生きているのですが。 何のために生きてるのか。どうして呼吸してるのか。大学4年になった今もわからないのです。 母とは今でも仲は悪く、仕事で何かある度あたられ、都合のいい時は使われる。 娘とは、子供とはなんだろうと考えることも増えました。 その上、一応単位が無事に取れれば卒業する身なのですが、就活を一切しなかったため卒業後はニート。 楽して生きていける事など決して無いことも理解しているつもりです。 でも生きている事が不思議で、辛くて苦しくて。死にたくて。 働く自分も想像できなくて、でも奨学金も返さなきゃいけなくて、父に申し訳ない。 死んだら奨学金返納するのは父になるのかと思うと死ねなくて。大学なんか行かなきゃ良かったと思うけど、大学でできた友達は大事で、優柔不断な自分が情けない… どうして生まれてしまったんだろう。 生まれなきゃ良かった。 親不孝でごめんなさい。 きっと産んだことも、家族になったことも後悔させてしまうんだと思うと苦しいです。 何でこんなどうしようもない私みたいなゴミが生まれてしまったんでしょうか。
先日母親と何気ない会話をしていた際に人間なんていつ死ぬかわからないし、未来なんかないと思って生きてかなきゃいけないと言ったら、後日母に「あんたよく死ぬことについて話すけど、死にたいわけじゃないよね?」と言われたので、重い話のつもりでもなく毎日死にたいと思いながら生きてるけど皆そんなものでしょ?と言ったら泣かれてしまいました。 自分は物心ついた時から毎日死にたかったし、毎朝目覚める度に今日も生きなきゃいけないと思っていました。 唯一生きなくてはと思う理由はペットがいたからですが、そのペットが死んだ時からもう生きる意味もなければいつでも死ねると思って生きてきました。 18歳の時に家を出た際、我慢できなくなって自殺を実行しましたが、助かってしまった時も嬉しくもなかったし死ねなかったとしか思いませんでした。 (自殺のことは親は知りません) 好きな仕事をして、夢を追っているのに、なんでそんな気持ちになるの?と聞かれて、好きなことができたら死にたくなくなるの?と聞き返したら、病院に行けと言われました。 飢えることも凍えることもなく育ててくれた両親に恩もあれば感謝もあります。 愛してくれているのは痛いほどわかります。 しかし、自分は血縁者というものは感じても、孤独感を感じなかった日は1日もありませんでした。 子供の時からいつも1人で誰とも繋がりがあると思えた日はありません。 逆に自殺を罪のように言う世界を見ていると、なんで生きることは良くて死がダメなのかがわかりません。 何かで人から認められることがあっても虚無感は消えないし、むしろ年々虚無感が大きくなっています。 人が死んでも困ることは強いて言うなら税金や火葬代がかかることくらいだと思っています。 なので20歳になった時に自身の火葬代と遺書を用意しましたし、後片付けの面倒をかけたくないので物も増やさないようにしています。 友達も私が死んでも誰も気が付かないまま生きていくでしょう。私が死んではいけない理由が何一つみつかりません。 世界にこれだけの人間がいるのに、ずっと1人だとしか思えない自分にとっては生きることはただただつらいです。どうしようもなくなったら死ねばいい…という希望だけが唯一の救いにしか思えません。 死にたいと思いながら生きるのはそんなにいけないことで、おかしいことなのでしょうか。
これから先自分家族の死別を多くしないとダメなので辛い兄弟が多くいるためです。父も他界さいうつ状態に入り自殺未遂を何度しました。あれほどの苦しみを片手で足らないくらいしなくてはいけません。正直もう辛いです。今までの人生の半分母の介護にあてて短時間パートしかしておらず、今より年老いてフルで働いても給料はかなり少ないですし、腰痛持ちで、うつ状態になりやすく、将来ほぼほぼ絶望感とこくこくと近く孤独感、日々の小さい幸せ見つけて暮らして行けば良い、とか言われますがちょっとの幸せと巨大な絶望感と孤独感の恐怖を無理くり蓋しながら生活していましたがとある理由によりちょい先の未来の不安によりこの蓋が全開になり、かなり辛いです。うつ状態が酷くならないよう認知行動などしておりますが、しんどくなり、休むとその事が頭をよぎりグルグルするから無理くり動き誤魔化していますが動く分身も心も疲れが取れません。趣味を楽しもうとしても、覚悟決めて受け止められないから、逃げてるだけで甘えてるだけだと思います。諸事情で小学生時代から、自殺願望もあり今までも自殺未遂はしましたが恐怖で辞めたり止められて出来ませんでした。 死にたい気持ちと死にたくないけど気持ちで、揺れ揺れです。苦しまなくて終われる選択があるなら、母亡き後その選択を選んでしまいそうです。兄弟悲しむのは分かります。だからこそ無理くり生きてるのに疲れるし、夢や希望ももてず辛いです。今の日本は貧困層や弱いものは凄く行きにくいなと感じてしまいます。休むと生活ギリギリだし、病院いってうつ状態で、障害者雇用の短時間パートじゃそれこそ今を生きれません。姉達の生活もいっぱいいっぱいですし。 母の唯一の趣味はドライブです。 生活保護を受ければ母の唯一の楽しみがなくなりますし。私だけの一人暮らし生活保護では精神的耐えられないですし。 死にたくないけどう生きれば良いか分かりません。
私は高校三年生で今日受験が終わりました 1年前学校で窃盗をし警察や裁判所に記録され学校にもバレていますが退学にはならずにすみました。 その四ヶ月後生きるのが苦しくなりオーバードーズをし、それ以降精神科には今でも通っています。 しかし塾の先生のおかげでなんとかメンタルを戻して受験ができるようになり、自分なりに頑張って来ました。もう既にひとつ合格を頂いています。 そして今日最後の受験がありました。母親と一緒に受験会場に向かう途中母親に 髪を巻いてるのあんたしかいないよ? 場違いじゃない? と言われて私は傷つき、親を置いて1人で受験会場へ向かいました 帰って親からなんか言うことないの?とキレられ私は親に言われて傷ついたの。だから逃げたの。と感情的になって大声で言ってしまいました その後親からはあんたが自信をもてる行動が足りないだとか人として終わってるとか言われました たしかにそうかもしれません。過去に犯罪を犯していますから。それでも一生懸命生きてきました。私の主張は間違っていたのでしょうか、 仲直りしたかと思いきや親の機嫌が悪くなり 今すごく居場所がないです。しかし保護観察があるため一人暮らしはできません 親が見下すのが辛いんじゃなく 努力を認めてくれないのが辛いです どう生きればいいか分かりません。日々辛いです わかりにくかったらごめんなさい
人生そのまま、そのものが、修行だと思っています。出家の道を辞め、還俗してもやはり、生きることは修行だと思います。 現在私は自営業ですが、金儲け主義の商売はしません。世の為の事業をしています。顧客の立場に立った仕事をしています。
はじめまして。 57歳 主婦です。都内在住です。 悩みは、今までの人生が良いものだったとはどうしても思えないことです。 10代後半で拒食症、20代で不安神経症を発症し、それ以降悪くなったり良くなったりを繰り返しています。 結婚し、なんとか主婦はしていますがお仕事までは出来ない状態です。(子供はいません。) 今まで、楽しいことも少しはあったはずなのに、辛かったことや嫌だったこと、不運だったと思うことなどを思い出してはなんて残念な人生だったのだ、周りにいる人たちは普通に元気に生きて来てるのに・・・と比べても仕方ないのに比べてしまい、落ち込んでしまいます。 若いころは、きっとこの先、自分が納得できる人生を送れるようになる。と信じて不安神経症の治療を頑張っていましたが、もう頑張れません。 疲れてしまいました。 きっとすっきり良くなることはないだろう、と先が見えて来てしまったような気がするのです。 今も実は不調の真っ最中で、不安神経症の症状にプラスして更年期障害の症状がひどくてひと月の半分は調子悪い状態です。 また、コロナ感染への不安もものすごくあり、緊張状態が長く続いています。 もう、年齢も若くない。 いつ死ぬかもわかりません。(すべての人たちに言えることですが。) こんな状態では死ぬ時に「いろいろあったけど、まあまあの人生だったな。」と思えないです。 そんなのは嫌だな、と。 そして、なんで生まれて来ちゃったのだろう、とも思ってしまいます。 「生まれて来てしまって失敗した!」と、親には申し訳ないと思いながらそんなことを感じています。 「生きてるだけで丸儲け。」なんてとんでもないです。 まったく逆です。 あとどのくらい生きるのかわかりませんが、まあまあの人生だったな、と思いたい。 どうすればいいのでしょうか?
私は罪を犯しました。人間として未熟だった。 人を苦しめ続けて生きてきた結果、今自分が苦しんでいます。 これから成長していくために、なにをすればいいかわかりません。 どうしたらいいか、おしえてください。
よろしくお願いします。 私は踊りをしております。踊りの世界も芸の世界なので、磨いて磨いてどんなに素晴らしいものであっても、無名ならばその実力もこの世で無かった事にされます。よく魂を磨くのは自分のためと言いますが、世の中は早く家庭を築き子供を産み、後世に自分のやった事を残すのが一番の良い事とされています。つまりもし物凄く良いことをした人であっても、子供を生み残さなければ、また名前を残さなければ、その人の頑張りは無かった事にされます。ここで質問させて頂きます。命を磨くとは本当はなんのことなんでしょうか。世の中今何でも可視化されている事、物理的な事が重視させている中、もし自分を磨いて多くの気付きを得た人が居ても、結局その価値も周りの人々が同じように気付かなければ作用した事にはなりません。もし後世に残らなくても磨き続けるのはなんのためでしょうか。命の価値とは一体何なのでしょうか。
大学受験をしてから、やりたいことがわからなくなって、自分の生きてる意味がわからなくなりました。 大学受験をしていると、周りの人に「やりたいことは何?」と聞かれる機会が増えます。 私は特にやりたいこともなくて、でも大学に行かないと就職に苦労するだろうと思うから行きたいだけなので、志望校を最後まで決めきれませんでした。 親と話す機会も多くあって、そのたびにふらふらしてる自分を責められてるように感じます。 また、親の言っていることを素直に受け入れられず、とにかく否定から入ってしまいます。 こんな風にたいした特技もなくて、性格も悪くて特に意義のあるようなことをしてない自分は、生きてても死んでても同じような気がします。 でも死にたいわけではなくて、何もかも捨てて逃げちゃいたいみたいな感情に日々襲われます。 どうしたら、自分に生きている価値を見いだせますか?やりたいことってどういうことだと思いますか?
タイトルの通りです。 言われたことすらできない無能です。 英語は勉強したから一般的な日本人よりはできますが私より英語もできて法律や会計などの専門知識もある人なんて吐いて捨てるほどいます。それに英語だって得意ではなかったので成績が伸び悩みおかしな詐欺に引っかかってしまったこともあります。頭が悪すぎで嫌になります。 それに資格なんかとっても意味ない無能です。 会社では踏み台として使われるのが私の役割です。そんな役割を与えてもらって感謝すべきですがその役割すら辛いと思います。 性格が良ければ良いですが卑怯でウソをついたり逃げたりします。できなすぎてイライラして失礼な態度になってしまうこともあります。 友人もいないです。私大文系で全く仕事に役に立たない勉強をしたので、学校名は就職に役立ちましたがそれ以外何の役にも立っていなにのに学歴を自慢してしまいます。自分では自慢じゃなく、あんなに勉強したのに理系科目一切できない自分はおかしいと思っているのですがそれも自慢に聞こえるみたいで、自分に考える力がない人はムダな勉強しちゃうんだろうね。興味ないわー頑張ったって自慢したいんでしょ?とイヤミを言われる始末です。 勤務先は大して大きくないですが誰でも知っている会社なのでそれも自慢に聞こえるようです。 自慢しちゃうところあるから気をつけなきゃと思っているのですがつい自慢がイタイ人みたいなポジションになってしまいます。意地悪な誘導尋問みたいなのにも頭が悪いから乗ってしまいます。 本当にできる人間だったら良かったのになと思います。できるといっても大抵の人は私と比べて少し知恵が働くだけで天才と呼ばれるような人にしたら大した差ではないのでしょうけど、私にとっては何やっても何頑張っても無駄。生まれた時から人生勝負ついていたような感じがして辛いです。だったら何も頑張らずに最低限の暮らしで幸せと思える人間に生まれたかったなあと思います。 無能でもいいし、無能だから踏み台でも仕事あってありがたい。クビになっても生活保護でもいいやと無能さをもっとはっきり自覚して諦められる人になりたいです。
私は今44歳で18歳の時から精神的疾患を併発していた母を25年、1対1で介護してきました。 しかし三年前に父が癌で亡くなり、同時期に母も乳がんになり、去年9月に母をコロナ禍で2月から1度も会う事も叶わず亡くしました。 18歳から介護だけを家族を守りたくてなんとか踏ん張ってやってきた今まででしたが、懸命になっていた母の姿が目の前から無くなり、25年人生をかけて介護してきた私は、今までに経験した事のない、絶望感、空虚感、ロスみたいな感覚で、一人実家におり、父は私が保険に入れていたのですが、自分は今まで病気なんかした事ないんだと勝手に保険を解約されてその次の月にガンが判明したので、保険金は一切なく、母に家計を父が任せてしまっていた事で、母が散財してしまい父の退職金も散財して0。 母は精神的疾患を何個も持っていたので保険に加入できなく、両親が亡くなっても1円も入ってきません。 そんな切迫した中で私も長年の介護から介護鬱になり、仕事も直ぐにはできません。 18から止まっていた自分の人生を動かそうにももう余力が残っていないのです。 将来なんて考えられないし、これから自分のパートナーを探すなんてこんなコロナの中無理だし、私はなんの為に生まれてきたのかもわかりません。 ただ今まで親と一緒に死のうかとも何回も考えたし、でも出来なかったし、私は介護しかしてこれなくて、普通の方の様に結婚も子供も無理だけど、私のただ1つの希望は〘 パートナーでいいから信頼できて平凡でいいから私の居場所の様な場所、家族が欲しかった〙と言うことです。 今1番の緊急の物事は両親の元に行きたいと思っていることです。 家族も居なく、天涯孤独だし、自分の家族も作れないし、社会復帰なんて今の私にはできないからもう全てを諦めて両親の元に行きたいのです。 もし、お言葉があれば頂戴したいです
1カ月前に15年飼っていた愛犬が亡くなりました。癌で余命が少ない事はわかっていましたが、突然の死でした。私は美容師をしていて、ちょうどその時期店舗移動になり、そこの人間関係で悩んでおり、休みもなく、仕事量、精神的にいっぱいで夜も遅く朝も早い為、あまり可愛がってあげる事が出来ませんでした。普段は母親が世話をしてくれていました。亡くなる日の朝愛犬が餌を吐き出す音がし、私は朝バタバタで、よく吐き出す事はあったので、あまり深く捉えずに母親にその事実だけを伝え、家を出ました。その日の夕方母親が帰ってきた時には血を吐いて寒さの中凍えて亡くなってしまっていました。私は今国家試験前で、県外の学校にも通っており、来週から家をしばらく空ける為その事を愛犬はわかっているようでした。悲しむ間もなく国家試験の為県外の学校に通い、寮生活の中あまり悲しむ事もできず、人とあまり喋らず国家試験に打ち込んできました。そして先日帰ってきて仕事にも戻ったのですが、私は何の為にここまで頑張っているのかがわからなくなってしまっています。家に帰ると家族は前みたいには泣いていなくて、私は愛犬が亡くなった日から時が止まっています。そして仕事場も新体制になり私はそんな熱い思いについていけず、周りに笑顔を作るので精一杯です。築いてきた人間関係があるので、無理して必死に喋っています。私は普段すごく元気があると言われていて、外では元気に振る舞っています。 だけど家に帰ると涙が止まらず、頑張って前を向かなきゃみたいな事を家族にも言われ、爆発してしまいその事で大喧嘩をしました。今自分は1番悲しいのに、外では他人の事を気にかけて、笑顔で振る舞って、私は元々いじられキャラで冗談で笑って返していたのですが、こんな時まで傷つきなら笑顔で他人に接しないといけない。そして家でも心配かけないように振る舞わないといけない。そしてまだ国家試験が残っているのでそれに向けて勉強をしないといけない。お金も貰っていて技術職なので、レッスンもしないといけない。など、やる事も多すぎて、人に気を使って、疲れました。 学校の為仕事も休んでいたので、お金も無いので、働かない訳にはいきません。 私は自立して両親を喜ばせる為に今まで必死に仕事に取り組んできました。だけど、1番大切な物を失って、後悔ばかりで、何が大切かわからなくりました。何か助言をいただきたいです。