吃音とどう向き合うか
昔から緊張が体に出やすいタイプです。
みんなにみられると赤面したり、吃音になったり。
ですが人と話すことが大好きで接客業につきました。しかしお客様への電話や他店への電話など電話にでるとき、店名と名前が出てこなく、いたずら電話だと勘違いされてしまいました。
こういったことが苦い記憶となりやめてしまいました。
自分の性格としては人と他人を比べ卑下してしまうタイプです。
常に相手の自分へのイメージを意識しすぎて固くなってしまいます。
自分が伝えたいことはあるのに伝えられないもどかしさを抱えています。友人や家族リラックスしてる人の前では吃音を意識していないため
どもってもきにしません。
社会の中で評価される場面だと異常に緊張してしまいます。
私としてはリラックスして人の目を気にせず仕事場でも自分らしくはなしたいです。言いたいことを言いやすい言葉に変換しながらはなしているため吃音のことばかり気にしています。
吃音は治らないと思います。仕事場でも気にしない自分になりたい。どのように自分が向き合っていけばよいか教えてください。

有り難し 54

回答 4