hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「学校・会社・働く」を含む問答(Q&A)一覧

自分は何故病院に駆けつけなかったのか

私はある高齢者の後見人です。その方は自宅で息子家族と同居しており、介護事業所の訪問介護を受けています。私はボランティアではなく、報酬も受けています。 三日前の昼頃、介護事業所から電話があり、本人が発熱して、昼前に自宅でて病院にタクシーで行きます。お嫁さんが付き添ってくれます。場合により入院になるかもしれないと電話がありました。 私はお嫁さんによろしくとお願いしました。その後、介護事業所から電話あり、入院との連絡ありました。 今、後悔しているのは自分がすぐに病院に駆けつけるという考えにならなかった、ということです。 お嫁さんがついているからおまかせしていいと思ったのですね。新型コロナウィルスの感染者が毎日出て、外出したくない、病院は怖いという気持ちが心にあったのでしょうね。 その日お嫁さんが自宅に帰ったのは夜でした。帰りましたと連絡もらったときでさえ、お疲れ様でした、たいへんでしたね、とお礼は言いましたが、自分は駆けつけるべきだったのではという反省も浮かびませんでした。 お嫁さんが行ってくださり、助かった、くらいしか思っていませんでした。 その翌日になって、自分はあの時、すぐには無理だったにせよ、駆けつけてお嫁さんと病院の検査待ちを交代すべきではなかったのかという考えが急に涌き出ました。 彼女はほぼ一日中、病院にいることになったのです。コロナで外出したくないのは彼女も同じだったと思います。私は後見人で、他人ですが、入院手続きは代理できます。 今になって自分が病院に駆けつけなかったことを後悔してもどうしようもありません。 でもその考えが涌き出てからは、睡眠を十分に取れなくなりました。うとうとしても夜に目が覚めます。自分は職務怠慢、手抜きなのではなかったか。 後悔してもどうしようもないことはわかっています。過ぎ去ったことは変えられません。しかし、わかっているつもりで本当にわかってないのでしょうね。 私は緊急時に何も動いてくれない人だと思われているに違いない。本人に寄り添った行動がとれなかったことに対する後悔。 自己嫌悪、私は後見人に向いてないのかと責めています。 夜寝られないので昼もしんどくて、集中できなくなっています。だめですね。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

育休明けて、ギャップが辛いです

こんにちは。 先日、育児休暇を終えて時短勤務として復帰しました。 育休明けのギャップといいますか…焦りを感じてしまっているので、それに打ち勝つためにアドバイスをいただきたいとおもい投稿いたしました。 産休に入る直前に私の後継として、私より年上で尚且つ職歴も長い方が入り、産休に入る前まで引き継ぎを行いました。年上ですが後輩になります。 休みに入るまでは、私の仕事を教えればよかったのですが、問題はその後です。 その方は私が復帰したらさようなら、という訳ではないのです。 休んでいた1年間、会社は大きく変わり、社内の様子も私より彼女の方が詳しくなっています。 そしてやはり前職で長く勤めていたからか、仕事の進め方が上手で、上司にも「あの人がいなかったら、大変だった」と言われるまでです。 お恥ずかしいのですが、正直自分は要領が良くありません。 上述の上司が彼女を褒めていた時も、私はそう言われたことあっただろうか、なんて過ってしまいました。 産休明けは仕事を全くしなかったのだからできないものだ、学び直すつもりで、焦らないで与えられたことを確実にやって信頼を得るしかないと覚悟を決めたつもりですが…復帰して、休みに入る前の過去のことをふと思い出して、どうして私がそれを教わったのに時間がかかったのに彼女にはすぐ教えるんだろう…と正直焦ってきます。 それにこんなこと言ったら怒られたのに彼女にはお咎め無しなのもモヤモヤしています。 上司からも「早くできる様にならないと俺が怒られるんだから早くやれよ。あの人にそんなこと言ったことないんだから」と、冗談のつもりでも余裕がない今は正直堪えます。 仕事をしてきた彼女の方が頼られるのは当然です。それに嫉妬して地団駄踏むより、コツコツと進めた方がよっぽど生産性があるということは理解はしているのです ですが、心が辛くなっています。 自分の嫉妬心に嫌になります。 どの様に構えていけば良いのか、ご教示ください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

上司と合わず、心が折れました

今の部署に異動になり、半年が経ちましたが、上司と合いません。 仕事の手順を聞くと「そんなことは自分で考えろ」と言われました。提出時に、やり方を答えると「要領が悪すぎる」と言われ、「要領を得ないので、やり方を伺ったのですが」と返すと、「そんなレベルの低いことを聞くことが理解できない」と言われました。その仕事でミスがなかったことを知ると「奇跡やね」と褒められ?ました。 納期遅延を起こしたメーカーに電話で督促をし、回答がないときは「逃げられているんじゃないか。もっと電話しろ。」と言われました。 基本的に「これ、やっておいて」とのみ言って指示されるのは、自主性に任せてくれているのかもしれません。しかし分からないことを聞くと「レベルが低い」の一点張り。実際にレベルが低いのでしょうが、言われ続けることに疲れました。 最近、友人が人間関係でメンタル不調で退職したこともあり、余計に「何、やってるんだろう、私」と思います。反面、「くそチビが。(上司は小柄です)」と、見返してやろうと思うこともあります。いろいろな思いを抱え、働くことが嫌になっています。どうすれば、この悶々とした気持ちが晴れるでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

たぶんADHD

私は今の仕事について6年が経ちました。 6年というと中堅クラスになっていないといけない年月ですが全然会社に貢献できていません。 最近、出来のいい新人が多く入り、その人達に仕事を教えている時、会社での常識レベルを忘れていたり新人の鋭い質問に答えられなかったりします。 新人の記憶の器がダムだとすると私は穴の開いた桶です。 それに加えてちょっと考えたらわかる事柄もパニックになり、分からなくなります。 頭の中にスタートとゴールが書いてあるあみだくじがあるとすると私は余計な線が無数に引かれているクジのようです。 私が好きな歌の歌詞に「追い抜かれたら拍手で見送ろうきっとそいつは僕より少し歯を食いしばってきたんだろう。」という歌詞があり、劣等感にかられたら思い出すようにしています。 しかしこれから先どれだけ拍手をしなくてはいけないんだろう。私もサボっている訳ではないのに。と思うようになりました。 私の同期や後輩の将来を想像するとこの人はこのポジションだろうと容易に想像できます。しかし、自分がいるポジションは想像できません。 決して出世したいわけではありません。しかし意味のある仕事はしたいのです。 タイトルにある通り私は恐らくADHDだと思います。その診断をされるのが怖いのと、診断されたところで何か変わるのだろうかという思いから受診にいたっていません。 今後、仕事をしていく上で受診はするべきでしょうか?また、今の自分が頭のいい後輩達に立ち向かうにはどうするべきだと思いますか?

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

逃げ道がない

私は定時制高校を入学と同時に、バイトを始めました。 中学生当時の私は、勉強もせず、学校にもまともに行かず、部屋に引きこもり、妄想を膨らませることに没頭していました。 その為、学校社会にも馴染めなかった、常識を知らないままの、アルバイトデビューとなりました。 初めてのバイトは、自転車で十数分程度の場所にあるレストランの厨房でした。人に料理を出すことの楽しさ、動き回ることの辛さが、未熟な私に重くのしかかりました。また、人間関係が苦手であった私は高校にも馴染めることはなく、毎日のように空回りしていました。 バイトは、何も言わず辞めてしまっていました。 その後も何度か別のバイトにも採用されましたが、全て短期間で辞めてしまいました。学校に行くのも憂鬱になり、常に単位が危うい状態でした。1年は乗り切ったものの、2年生には諦めて辞めました。 2019年4月。 私は自室にこもっていました。働きたくないわけではない。やる気が出ない。そんな状態でした。 3ヶ月経ったある日、特に興味もなかったはずの音楽に心を奪われました。それから、もう辞めないぞと決心し、採用されたバイトに約1年間通いました。 今年 6月中旬に辞めました。 その時、車の免許を取得することができ、手続き等に追われ休む暇なくあちこちを父と駆け回っていました。父には感謝しています。 7月。新しいバイトに採用して頂き、初日から全力で頑張りました。 しかし、そこは今までに感じたことがないほど職場の空気が悪く居心地が悪かった。2日目にして任されることが多く、有り難いとは思いましたが心身ともに疲弊していました。 翌日の早朝には、辞めました。昨日のことです。 また次を探せばいいと思っていました。ですが、やる気が全く出てこないのです。自分でも驚きました。今まではこうしてきたのに。 なぜなのか考えました。その答えは、深夜に出ました。 大きな自信の喪失が原因でした。 私は接客業もそうでないところも出来なかった。学歴も人脈も精神面で頼れる人もいない。働く意欲が全く湧いてこない。あれだけ好きだった音楽も聴きたくない。ひたすら泣き喚きました。 唾液でぐちゃぐちゃになった自分の手で断髪することで苛立ちを落ち着かせました。 私は生きていくためのやる気を失ってしまいました。 人生のアドバイスがほしいです。お願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

一人暮らしが辛いです

昨年の4月から、大学進学と同時に上京し一人暮らしをしています。 新型コロナウイルスが流行するまでは、学業、アルバイト、趣味などをバランスよく行い、楽しい学生生活を送っていました。 元々一人でいることが苦手な性格なので、一人暮らしを始めて1~2日はホームシックになっていましたが、それよりも学生生活が充実していたため直ぐにホームシックは解消しました。 今年の4月には、新型コロナウイルスの影響で学校が休講になり、アルバイトを長期間お休みさせて頂き実家に帰省していましたが、つい先日大学で対面授業を行うためアパートに帰ってきました。しかし対面授業を行うのは週に1~2回で、なかなか友達と会えず、ずっと家に引きこもっている状態です。 そんな中、何もすることが無いため将来について悶々とし、何事もネガティブに考えるようになってしまいました。 アルバイト先には復帰の連絡をしても反応がなく、長期間休んでしまったために当てにされていないのか…と考え、生活での様々な手続きでも上手くいかず、親に迷惑をかけてしまう自分はなんてダメな人間なんだと深く落ち込むようになってしまいました。 実家に帰省していた期間が長く、その間両親ととても楽しく過ごしていたため、現在は毎日が辛く寂しく、様々な嫌なことが重なり朝から晩まで泣いてしまいます。 気分転換に遊びに行くことも出来ません。 両親に高い学費を払ってもらい、下宿代も払ってもらっているにも関わらず私は何をしているんだろう、なんのために辛い思いをして一人暮らしをしているのだろうと毎日考えています。 本当に自分はどうしちゃったのだろう、と自分で疑問に思うくらい酷く落ち込んでいます。 こんな私に何かアドバイスを下さると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

燃え尽きてしまった

色んなことに興味を持ち、人の役に立つ仕事がしたいと何事にもチャレンジして頑張って生きてきました。 これが生きがいだという仕事をしてくることができました。 しかし、挫折が重なってすっかり疲れてしまい、そこへ逃げ道かのように発達障害との診断を受けたことで、私は今までの自分が全て否定された気持ちになって何もかも頑張ることをやめてしまいました。 今まで私が目指していたものを「こんなもの意味がない。別に欲しくもない。」と自分の心を否定して何もかも諦めて、今あるものを見つめようと思い、しばらくは普通に過ごしておりました。 しかし、ふとある日にこの状態がつまらなくてつまらなくてたまらなくなりました。 色んなことを諦めたら楽になれると思ったのに、努力を放棄した結果、ただただ寝て時間を経過させるだけの日々になり、生きていることが苦痛でたまらなくなりました。 仕事への欲があった時は頑張り過ぎて疲れ果ててしまったのに、欲を否定してみたら何もできない人間になってしまいました。 私は燃え尽きてしまったのか、 それとも飽き性なのか、 自分の中であれほどまでにあった仕事への情熱が恋しいです。 仕事の頑張り方が下手なのかもしれません。 以前頑張っていた仕事にもう一度挑みたいのに、どう手をつけていいのかもうわかりません。 ここ半年ほど仕事を諦め、人と関わることも諦め、何もしないで生きてしまいました。 人生を諦めたくないのです。 このまま、同じ分野の仕事をしている方たちをただ羨んで、自分はもうなにもできないと嘆いている日々はつらいです。  できることなら私はまた仕事に情熱を注げるようになりたいです。 心からおもしろい、楽しいと感じることのできる心を取り戻したいです。 少しでも前に進まなくてはと、自分の仕事に関するスキルの勉強をしてみようと足を踏み出してみたのですが、この先の人生に漠然とした不安があります。 一度離れてしまった仕事への復帰の仕方(心の持って行き方)を教えてください。 ※現在は在宅でクリエイティブな仕事をしているため、自分でアイデアを生み出さなくてはいけません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

都会で働く友人たちに嫉妬してしまいます

私は、両親が幼い頃から不仲で毎日激しい喧嘩が絶えない家庭で育ちました。喧嘩の原因は、父の酒癖の悪さとモラハラ言動ですが、母はそれに対してヒステリックに怒鳴り暴力もたまにあります。父は滅多にキレませんが、キレた時に何をするか分からないタイプ(窓ガラスを割るなど)なので、小さい頃から常に両親の顔色を見て仲裁をしてきました。 母の父に対する暴力は絶対悪いことですし、母は私に依存体質で「あなたが家を出たら私鬱になるからね?」と脅してきたりすることもあります。でも、父は私にも嫌な言動をしてくるため、私は愛情をもって育ててくれた母だけを頼りに生きてきました。 苦しみながら怒鳴る母に対して、母が怒るようなことをわざわざ言って怒鳴られてもあっけらかんとして同じことを繰り返す父。私は、怒鳴る母より笑顔の母でずっといて欲しいと思い、来年から就職する私が養うから父と離婚して2人で暮らそうと誘いましたが父を見離せないと断られました。 ですので、私は来年から家の近くで一人暮らしをする予定です。本当は都会で暮らしたかったです。母が許してくれないというのもありますが、1番は二人の仲がやはり心配で万が一何か起きたらと不安なのと、大好きな母のそばにいた方が親孝行になるかなという思いから、近くに住む予定です。 私は一浪しているため、高校の友人はみんな就職しているのですが、全員東京に行きました。今はSNSで繋がれる時代ですが、正直凄く寂しいです。私は、来年からも地元に住みつづけることも、それは自分で決断したということも、頭では分かっているのに、友人たちの東京での生活が羨ましくて、SNSが見れなくなりました。友人たちのLINEを返信するのも億劫になりました。大好きな友人たちに嫉妬してしまう自分が凄く凄く嫌いです。八つ当たりしてしまいそうな自分がすごく嫌です。 このまま友人たちを避け続けていたら、本当にひとりぼっちになるのではという怖さもあります。ワガママなのは分かっていますが、このモヤモヤをどう前向きに昇華させたらいいのか教えてください。 拙い文章で申し訳ございません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

転職したばかりなのに、次を考えてしまう

未経験業界、業種に転職をして数ヶ月です。退職後、一度休んでから就職をしたかったのですが、コロナの状況で焦って転職先を決めてしまいました。                        その事もあり、自分のこれからの新しい生き方について、考え切れなかったのかもしれません。次の転職の事ばかり考えています。次は正社員での採用は厳しいだろうから、好きな所でパートで働いて、正社員登用を目指そう等と考えてしまいます。                      転職先は前職よりも忙しいですが、今の所は、極端に悪い所はありません。やりがいが湧かないのかなとも思います。                    辞めたら辞めたで悩むのに甘いですよね。 どのように割り切って働けばよいのでしょうか。一度、自分をドン底に貶めて生きるようにしないと、この癖は治らないのでしょうか。                    自分に自信がないのと、人に嫌われるのが怖くて自分から進んで話しかけられず、人間関係を上手くできない事も原因の一つだと考えています。                             常に考えてしまって苦しいので、アドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

もう会社に行きたくないです。甘えですか。

初めまして。 31歳、社会人8年目の者です。 私は社会人になってから、あまりにも仕事ができず苦しんでおります。 社会人2年目26歳の時、職場で2時間程度の叱責を受ける日々が数ヶ月続きました。その結果体調を崩して休職しました(統合失調症という重めの精神疾患です)。対人恐怖症も疑われカウンセリング中です。 1年の休職をして、職場に復帰しました。 上司が変わりそれなりに配慮をいただいていますが、それでも他の上司から30分から長くて2時間程度の指導が入ります。それでまた腸の病気になり休職しました。 再度復職しても、同じように叱責・指導を受けます。他の上司は口がうまく、仕事ができるため耐えるしかできません。今も続いております。 上司に相談しても、「考えろ、工夫しろ、頭使え、思考を早くしろ」です。パワハラじゃないよ、君との仲だからね、と言います。他の上司に長時間説教させてるのも、君の成長のためなんだからねといいます。 私は技術職をしているのですが、もう勉強するエネルギーもありません。時代の変化についていけないのと、仕事で疲れてしまいもう専門書すら見たくないのです。 異動も考えましたが、仕事ができない人間なので周りに迷惑をかけるタイプなので諦めました。 仕事をやめようにも、もう精神疾患をしてしまったので一般の企業でバリバリ働くというのは難しいです。私は公的な機関に勤めているので、親戚一同、退職を否定します。「いい会社に入ったんだから絶対やめるな」ということです。 薬のせいで記憶力や思考力はだいぶ鈍りました。統合失調症という病の性質上、何十年も治療が続きます。注射をしているのですが、毎回痛くて辛いです。 障害者雇用という制度があるそうですが、あまりに賃金が低く生活ができません。また、私は奨学金が200万程度あるので返済のことも考えなければなりません。 自殺も考えましたが、残された家族や後始末、死ぬための度胸もなく、今に至っています。 私にはもう抗う力もありません。土日はサザエさん症候群のようになり、布団から出れません。 それを知ってか、上司が土日に電話をくれるのですが、それも重くて苦しいです。 転職すべきか、今の会社に留まるべきか悩んでいます。全ては仕事ができない私が悪いのです。 長文失礼しました。 どうか私に先生方のお力をお貸しください。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

仕事の手を抜くってどうすることですか?

以前の質問や回答も読んでいただければ幸いです。 私は大寺の長男に生まれ、後継ぎとして育てられましたが、師僧である父が、更に偉くなった年に、精神病が酷くなり入院し、寺を休職して、入退院を繰り返して、はや17年になります。 その間、OAの職業訓練に半年通ったり、B型就労継続支援事業所昔で言う作業所に3年間通ったりして、就労準備をして、2018年8月にフルキャストの単発派遣で缶詰工場のスパルトパウチ(ウィダーインゼリーみたいなもの)工程で4回単発派遣で働きました。 そして、2019年12月から翌年1月いっぱいまで、旅館の朝食の後片付けの補助の仕事をしていました。正月忙しかった後、体調を崩しながら、仕事を続けていたのですが、1月末に完全におかしくなり、仕事先に1か月の休職をもらって、入院しました。入院は1年半ぶりでしたが、1か月で済みました。今まで、17年間で18回入院していますが、最初のころは半年とか入院していましたし、最近は急性期療養病棟にいられる限界の3か月が多かったですが、1か月というのは最短の記録です。 その後3月は体力回復に努めましたが、4月になりコロナで旅館は休業してしまい、6月になり営業は再開したものの、バイトは雇い止めになっています。 また人手が必要になったら、声かけるからねということで、定期的に上司である若旦那とは連絡を取っています。つい最近も県のコロナ補助事業を使って、客として泊まってきました。直営の農園にいた若旦那とも久しぶりに話をしました。 さて、本題です。来週の火曜日からまた働くことになりました。旅館までは通勤に自転車使っても、バスと徒歩でも30分かかったのですが、今度の職場は自転車で5分、歩いて10分のパチンコ店の清掃です。 旅館は8時半から9時半までの基本1時間、忙しい時には10時までの1時間半の勤務でしたが、今度の仕事も7時から8時半の1時間半の仕事です。 何か気を付けることはあるでしょうか?旅館の仕事と同じく、チームでの仕事になるようです。仕事内容は床掃除とパチンコ台の磨き作業になるようです。 私より20歳以上上の友人にも相談してみましたが、手を抜くことが大事とアドバイスされましたが、そういうものなんですか?私は一生懸命やることが良いことと思っていますが、それで体壊すことになっている気がします。手を抜くってどうするのです

有り難し有り難し 14
回答数回答 2