hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「自分の心・体」を含む問答(Q&A)一覧

存在を消したほうがいいのでしょうか

離れて暮らす元妻と子供達家族の力になりたいという思いが強く、怒られるのを覚悟で捕まえたクワガタムシを虫かごに入れ自転車でバレないように家まで行きコソッと届けてきました。すると元妻から「ありがとう」「子供達が喜んでいました」という返事が返ってきたことが嬉しく、その後玄関に日用品をコソッと届けたりとこれまで4回程行ってきました。すると先日元嫁からこんなメッセージが入ってきました。 「私たちはいま3人で頑張っています。 あなたの自己満足でこちらの生活に入って来ないで欲しいです。 家賃と養育費、最低限の支払いをしていってくれれば私たちは何とか生活していけます。 家には来ないで欲しいのです。近所の目があります。もうそっとしておいて下さい。 という連絡でした。 少しの希望が見えたのに、また絶望に落ちました。 今弁護士さんを通じて今後の方向性を決めています。 弁護士さんからはこんなメッセージが入ってきました。 「元奥様はお子様たちとの交流については、お子様たちの福祉に配慮した上であれば制限をかけるおつもりはありません。 また元奥様は、あなたに余裕のある生活をしてほしいと願っています。 それは元奥様があなたに対して配慮されていることはもちろんですが、お子様たちの父親として期待するお気持ちもあるのではないかと思います。 また子供達との電話連絡やテレビ電話も検討しますということです」 という連絡でした。 弁護士さんはそう言って下さいましたが、元嫁の思いは「そっとしておいて下さい」ということでした。私の存在は消えてほしいのだと思います。本音は子供達との電話連絡もしてほしくないのだと思います。協議して電話連絡の許可が出ても、本音を知ってしまったため電話もしないほうがいいのかと絶望しています。子供達と電話すら出来なくなったら何のために生きているのか、そして今後何のために生きていくのか分かりません。私の今の夢は早く死にたい、そんな夢を抱きながら早く迎えがこないものか、そう願って生きています。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

加害妄想、過ち…

こんにちは… 僕は過去に人を傷付けてきた、そして人から傷つけられてきた。その記憶は保育園児の頃から中学生までのものです。 今になってその過ちに気付いたわけじゃないです。当時は先生に怒られ、人の泣き顔を見て「その場で反省し」謝れたことがほとんどでした。 最近では過ちを犯した自分自信を責め続けて、「きっと他に嫌がらせ、嫌味を言ってきたに違いない」「やった方がすぐ忘れるし、それを楽しい思い出と捉えるから自分もきっと忘れてるんだ」「そこに陰湿な自分がいた」となる…これが妄想なのか事実なのかも分からない 今までの学生活で、自分は部外者として見てきた同級生の悪事などを遠くもしくは近くで見てきたこともあるので、実は自分も同じことをしてきて人を傷付けたことを忘れてるだけではないのかという所に行き着きました。 このことを第三者に相談した時ある人は「みんな通る道だよ」「そんなこと考える人に限って何もしてないよ、そもそもそんな奴じゃなかったよ?」「思春期だからね」「子供は残酷」「そんなこと忘れてるよ、気にするな」「今が暇だからそんなこと考えるんだよ」と僕のことを責めずに、アドバイスをいただきました。 昔から心配性、神経質な性格でしたが、僕は罪深い生き物、不器用で後になって何もかも気付く、謝れたとしても意味あったのかなという考えで捻くれ者です。 今になって気付いたことじゃない、人を傷付けた痛みの方が大きいのは理解したはず、でもホントはできてないんじゃないの?日々感情の浮き沈みがすごくどうすればいいのか正直分かりません… ニュースで見る、犯罪、不倫、いじめ、自殺の記事またはそれらに向けられるコメント全て自分に言われてるようです。。。 ごめんなさい。 長々とすみませんでした。 ですが、この機会にまたお話しを聞いていただきたいと思いさせていただきました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

言い訳をしてしまう自分が嫌です

一瞬の感情に任せて悪いことをしてしまったのはわかっています。そんな言い訳をしてしまう自分が嫌でたまらないです。 某フリマサイトで、前からほしかったものが規約違反の出品の仕方ではありましたがかなり安価な値段で売っていました。私はどうしてもほしかったので、衝動で「〇〇を1点お譲りいただきたいのですが…」という旨のコメントを残してしまいました。しかし、何故か私のコメントにだけ返事がありませんでした。どうして私だけ…という思いでイライラしてしまい、規約違反してるんだしと思いその出品を通報してしまいました。 通報する前に質問サイトにて「私にだけコメントが返ってこない。違反だし通報したい」という旨の相談を出しました。すると当然のことですが「うまくいかないからと腹いせに通報する方が人としてどうかと思う」というコメントがきました。 わかっています。全て感情任せにやってしまったこと。わかっていてもやったことが消えないこともわかっています。 でもわかったふりをしているだけで、やってしまっているならそれは罪になりますし、現に私は罪なことをしました。 誤っても過ぎてしまった現実はどうにもならないとはわかっています。いくら反省して悔やんでも変えられない現実、過去の思考。わかっていたと言い訳をしても許されない現実。 私はどうしてこんなことを考え、行動してしまったのだろう。これからどうしたらいいのだろう。 後悔と苛立ちでどうにもならずにまた腕に傷跡が増えました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

過去の苦しみから解放されたい 

実母からの虐待体罰暴言の記憶。「家を出るべき」という返答をよく目にしますが実家にいます。私の中の記憶なのでどこにいても一緒で、母が入退院を繰り返していた際はすべて面倒を見ましたけれど、何かあれば結局呼び寄せられるというのが一人っ子の現実です。身体面も壊れたので元の健康体にしてもらうまで治療費や薬代の負担させる事が償いだと割り切っての同居です。祖父母が毒親で母自身が愛ある子供の育て方を親から学んでいません。影響があった記憶として、5歳の時に宝物を勝手によその子にあげられ【ショックで母親を信用できなくなり】無理やり習い事【私に選択肢はなく】子供だけ置いて旅行、帰宅後は安否を一切気にせず部屋の事で怒鳴り散らし【自分は床に落ちている物以下だと認識】イジメられた時その子の前で「情けないわね」と何故か私を叱り【親が助けない絶望感、いじめを煽られ】自分が壊れました。大して悪い事をしていなくても顔に張り手やベランダに締め出し、余程いい子にしていなければ家にはいられないという緊張感、ストレスのはけ口に利用され、安心できる場所などありませんでした。体調不良から2年後の10歳で自律神経失調症と診断、本来子供は罹らないそうです。体が動かなくなり学校・友達全て捨てました。「あんたなんか死んじゃえば」と母から言われて「だったら産まないでよ、なんで勝手に産んだの?」しか考えられなくなり。カウンセラーには「死んだら駄目だよ」と言われ、その時「でも母は死ねって言いましたよ」と言えず…横に居ましたからね、母が。毎日お腹が痛いと泣き喚きました。周りの子が青春を謳歌してる頃に。なんのために産まれてきたんでしょうね私。でも死にませんでした。生後3日で病死、会えなかった弟がいて自死に抵抗があります。私の努力でだいぶマシになりましたが暴言は今もあります。昔はただ耐えましたが今は誤りを指摘し言い返します。でも最近疲れてきました。質問1フラッシュバックで苦しむ私にその苦労も知らず「忘れればいいじゃん」と軽々しく言った母、この人捨ててもいいですか?私バチ当たりますか? 2自死では弟に会えなくなりますか? 3母から「あの時はごめんね」等、謝罪された事が一度も無く、謝らせる方法がわかりません。 この心と体で生きているのが辛く、まるで別人のようなふりをして社会に出て仕事を頑張っても治りませんでした。私は所詮私ですね。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

学校に行きたくない

ご覧いただきありがとうございます。 学校に行きたくないものの、行けない自分を責めてしまう日々で、辛いです…。 (ありきたりな相談内容ですみません) 私は専門学校1年生です。 小学生の頃から学校を休みがちで、中学は不登校、高校は休んだり行ったりを繰り返しながら5年かけて卒業しました。 専門学校は、ビジネス系の学校に通っていて、簿記やパソコンの勉強をしています。 医療事務の勉強がしたくて進学したにもかかわらず、医療事務の授業は全然始まらないし(8月下旬以降受けられる模様)、思っていたよりも医療事務の選択科目が少なくて、少しやる気の出にくい状態にあります。 でも、特別学校が嫌いという訳ではないんです。 それでも、いつも眠気に勝てなかったり、行きたくない気持ちでいっぱいになってしまい、動けなくなってしまいます。 私は精神疾患を治療するための薬を飲んでいて、眠気の副作用があるものも飲んでいるので まわりは「眠いのは副作用のせいだからとこは悪くないよ」と言ってくれるのですが、自分がクズだからいけないんだ、自分は甘えている、と思い自分を責めてしまいます。 学校を辞めるつもりはないし、 ・裕福な家庭ではない中、父が出してくれた大金を無駄にしたくない ・資格を取得したい ・少しでもいいから医療事務の授業を受けたい ・正社員として就職したい という気持ちがあります。 けれど、頑張らなきゃ、学校に行かなきゃと思うほど、辛くなって体が動かなくて涙が出ます。 毎日朝から学校に行くことが目標なのですが、全然上手くいきません…。 単位は既に落ちているか、落ちかけているかのような状態ですし 欠席の連絡をせずに休んでしまうことも増えました。 それから、週に4日のバイトは欠かさず行けていたのですが、最近はそれさえも時々休むようになりました。 毎日元気に学校に行けるには、どうしたらいいのでしょうか。 また、欠席してしまった時に自分を責めずに心を休めるためにはどうしたらいいですか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

もういい歳だしリストカットを辞めたい

今年で28になります。リストカットをいい加減やめたいです。 やり始めたのは16、17歳ぐらいです。私は弱いのだと思います。 21歳ぐらいで毒親が亡くなり虐待ネグレクトで毎日闇金がきらたり命令されたり、ギャンブラーでした。夜逃げで今の土地に居ます友達ともいきなりお別れも言えずに 母親は結局病死しました。 けど私の心はもうなんか汚れに汚れ病み病みで心療内科や精神科病院にはいくけど大体リストカットは辞めなさいや怒鳴られたりもしました。 けど最近20歳ぐらいから切ってもつまらないけど切りたくなるを繰り返してます。死にたいとかもあるけどよくわからないです。 私はなんで約束しても切ってしまうの?でしょう。 今の先生は優しくけどリストカットはしない方針の先生です。この間切って病院で 8カ月我慢出来ましたね。8カ月以内に切ったらもうこの病院を転院してもらいますと言われました。 けど私の心は辞めたいのに切りたいのです切っても意味ないのに。 何も変わらないのに。 今の先生に私は親を重ねて見てしまいますこんな母親ならよかったのにと信頼してる女医さんの先生ですけどもうなんかよく分からないけど裏切ってしまいたいとかぐちゃぐちゃになってしまうのです。 私はなんでこんな生きてるのになんで約束も守れないのに……。 すみません文章が混乱してます 読みにくいですよねごめんなさい。 強くなりたい。もう切りたく無い けど心には悪魔が潜んでる感覚です ぐちゃぐちゃになってます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

当て逃げをしました

以前駐車場で当て逃げをしました。 ぶつかった音は間違いなく聞こえてたのですが、このまま立ち去ろうとドキドキしながら立ち去りました。 しかし、そのあとコンビニによって当て逃げをしたら刑事事件になるとしり、すぐに110番通報して現場にもどりました。 幸いにも物損事故だけなので免許証の点数が加算されることもなく、当て逃げにもならないのですが、警察の方とやりとりを終わらせてそのあと任意保険会社に連絡しました。 その後被害者の方から電話がかかってきて、優しい口調で「しょうがないですね」と言って頂きましたが、当て逃げの事実は知っていたみたいです。(警察が被害者様にいったのかもしれません。私が現場から離れたことを警察に伝えましたから) 幸いにも私が自分から警察に連絡して現場に戻ったので全然責められなかったのですが、 「このまま逃げ切れば大丈夫だ」 「でも他の人にみられてたしなぁ。本当に大丈夫だろうか?」 「これはやばい。すぐに警察に連絡しないと」 という形でやましい気持ちがあったのも事実です。 任意保険を使って被害者様の車は賠償します。 今は深く反省してるのですが、「このまま逃げられたら。。。」と思ってしまったのも事実です。 そんな汚い自分に深く反省しており、こんな汚い自分がいたことにも驚きました。 当て逃げにならなかった、被害者様が怒っていなかったというのは結果論であり、私は私自身の逃げと言い訳の思考が巡っていました。 罪は償うつもりです。ハスノハの投稿もみたのですが、当て逃げして後悔してる投稿をみると、「本当に自分から名乗り出てよかったなぁ」と思っています。 しかし一度現場から逃げたのは事実。しかも自分の利益ばかり考えていました。 しかも色々と言い訳の嘘をついてしまいました。 本当は逃げたくて仕方なかったのですが。。。。。 被害者様には心から謝罪しましたし、警察の方にも謝りました。車の傷も弁償することを約束しました。 が、なんでしょう。この罪悪感というか煮え切らない感情は。 ずーっとモヤモヤしています。 私が100%悪いことをしたのに誰も責めないのも理由でしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

過去についてしまった嘘

専門学生時代に、心臓の持病による体調不良から、体力的・精神的に苦しい時期がありました。 心臓の発作が授業中に出る事を恐れ、体力を使う授業をなんとか避けたいと考えておりました。 そのため、持病がある事、心臓の発作が心配だから授業を休みたい事、を素直に教師に伝えましたが、何故だかこれだけの理由では甘えているだけと思われそう...と自分の中で思ってしまい、「子どもも出来にくい身体なんです...」と言ってしまいました。 実際に医師に言われた事も有りません。 何の事実関係も無い言葉です。 女性にとって子どもが出来ないのは辛い事かと思いますので、こう言って仕舞えば、教師も同情して無理に授業をさせられる事も無くなるだろう...と思ってしまったのです。軽率に、発言してしまったのです。 そして、現在結婚し妊活をしているのですが、中々授かれないのです。 どうしてだろう、と悩み、泣いている時にふと、今回の事が頭に浮かびました。 学生時代、あんな風に軽率な嘘をついたから、罰として本当に授かりにくくなってしまってるのでは...と。 自分を悲劇のヒロインの様に仕上げた事、本当に後悔しています。 言霊という言葉も有りますが、こうした嘘は撤回出来ないものなのでしょうか。 あの言葉のせいで授かりにくいんだ...きっとそうだ...と悩んでおります。 何か、アドバイス頂けたらとても助かります。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 3

もう、生きられない。

子供の頃から、人と話すのが苦手です。最初は恥ずかしがり屋なだけだと思ったのですが、今では人と話すのが恐怖になってます。 「相手を困らせるかもしれない。」「迷惑をかけるかもしれない。」「怒らせるかもしれない。」など、そんな恐怖から逃げて、自分勝手な行動をしてしまいます。そのせいか、周りから信用されないし、誰からも愛されない。それにより自分に自信をなくしてしまい、駄目な自分を責めてしまい、仕事や生活が思うように出来ません。 原因は脳の障害や病気かもしれない。最近、意欲や記憶力、決断力といった能力が低下してる。仕事や生活に支障が出てるのは自覚がある。 しかし、原因がわかっていても、それを誰が信用するのでしょうか? 「馬鹿にされるだけかもしれない。」「余計に追い詰められるかもしれない。」など、自信が持てないから、悩みを打ち明ける勇気もありません。 近日、心療内科に行く予定ではありますが、本当に脳の障害や病気だったとして、治すことが出来たとしても、これまで失った信頼は、二度と戻ってこないと思っています。 仕事で失敗ばかりしたり、迷惑ばかりかけているのは事実です。そんな人間が、本当に救われていいのだろうか? 今では、僕の存在そのものが迷惑な気がしています。「自分がいなかったら、誰も辛い思いをしなかったかもしれない。」「自分がいなくなっても、誰も悲しまないし、むしろ周りの人は幸せかもしれない。」と思ってしまいます。僕は生きてるだけで罪なのかもしれない。 しかし自ら死ぬことも出来ない。自分の思い込みだけで解決するのは良くないと思うから。っとはいえ、人間として何一つ良いことしてない自分が、本当に救われていいのだろうか? 正直、今書いてるこの文章の書き方も、伝わる気がしません。きっとお坊さんからも見離される。僕の苦しみは誰にも理解出来ないだろう。 何もかも自信を無くしてしまった。もう、生きる道は無い。 僕は・・・人間失格です。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

母親がとあるオンラインゲームに依存していて更にそこで築かれたSNS上の友達関係に依存して、家庭よりもそちらを優先するようになりました。 最近ではついに仕事を辞め、父の稼いだお金や私の奨学金にも手をつけ始めているようです。 母は元銀行員なので色々と言いくるめられて金銭関係のことに疎い私はまんまと騙されていたみたいです。もう誰を信じればいいのか、何を信じればいいのかわかりません。 私が勉強するためにもらっている奨学金を自分の趣味に使う親なんて最低です。 ありえない。 どうしたらいいのかもうわかりません。 嘔吐下痢が止まらず気持ち的にも鬱になってしまいもう消えてしまいたいです。 点滴しないと歩けないほど体調が悪化しました。妹もリストカットをしてしまったり、父も朝から晩まで仕事していて疲労が目に見えてわかるくらい疲れていて、母は出て行ったきり帰ってきません。 私は何度も連絡しようと話し合おうとしましたが、母親も鬱病持ちなのです。何度も私に対して昔から「死にたい」「生きていたくない」などと訴えてきたり、過呼吸で私に何度も助けを求めたりしてきたこともありました。 母には私しかいないと彼女はいつも言います。 でも今回私は裏切られていました。 自分の気持ちを率直に伝えたいし怒りたいけど、母が自殺するのではないかと不安で何も言えなくなります。もう無理です。 誰か助けてください。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

悪魔のような心

こんばんは。よろしくお願いいたします。 私は心がぽっかりないような気分になります。寂しくて寂しくて誰か相手をしてくれないかと思ってしまう日と、悪魔のように世界中全てが憎く思える日があります。 悪魔のような日はすぐにイライラして不特定多数の他人にさえ死ねと考えてしまいます。なにもされていなくてもその人が死ぬ想像をしてしまいます。 親友の子が一生寝たきりになればいいとか、考えてしまいます。羨ましいからかもしれませんが小さい頃からそうです。 少しでもイラッとすると一生苦しめと頭のなかで唱えてしまいます。止めたいのにです。 最近はデスノートがあったら私の周りの人はほとんど死んでるんだろうなって考えて、自分に怖くなっています。 頭のなかで人を殺さないためにはどうしたらいいのでしょうか。 さみしくてどうしようもない日は子どものようになってしまいます。物心ついた時から夜は涙が止まらなくて、抱き締めてもらう想像をしてなんとか眠りにつきました。頭の中でちやほやされるのです。でも恥ずかしながら25歳になる今でもそうです。 さみしくてどうしようもない時には、普通はどうするのでしょうか。 私は今まで普通に見えること、さみしくないこと、恥ずかしくないことを軸に生きてきました。が、本当は年齢的にもステップアップしたいです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

自分が嫌いすぎる

昔から自分が嫌いです。 物心ついた時から1度も自分のことが好きと思ったことがないです。 頭の回転は遅いし、他人を気遣ったつもりがから回ってたり、仕事は出来ないし、頑張れないし、好きになれる要素があまりにも無さすぎて… 自分でも嫌になってしまいます。 この気持ちが大きくなると涙が出てきて止まりません。 人に愛されれば変われるかなと思いマッチングアプリに登録してみました。(彼氏は1度もできたことがありません)マッチング自体は沢山させていただきました。 しかし人を好きになるという感情すら分からなくなっていました。好きとは一体なんでしょう。どうすれば自分のことを好きになれるでしょうか。 これはマッチングアプリに登録する前から思っていたのですが、やはり最終的には死にたいにたどり着いてしまいます。 流石に自殺を企てるということはありません。(迷惑をかけるのが嫌なので) どうすれば自分を愛し、他人を愛し、前向きに生きていけるでしょうか? P.S.関係あるか分かりませんが親に褒められた記憶がありません。(私自身両親が嫌いというわけでもありません。)両親にはそんなつもりはないのでしょうが、否定された気になります。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

母への気持ちについて

わたしは物心ついたときから結婚して家を出るまでずっと、母から心理的虐待を受けておりました。小馬鹿にするような態度や、過度なヒステリー、監視、ストーキング、私物あさりなど頻繁にあったため、母の存在がとても憎く、何度も対立してきました。 しかし最近、母の余命がかなり近いということを知らされ、心と頭がすっと冷えていくような感じがし、罪悪感に苦しめられるようになりました。 最後に会った日、母は体の不調をわたしに訴えてきました。同情を誘う言い方だと感じたため「ふーん、そうなんだ」とかなり冷たくあしらってしまいました。 また、仕事のことを尋ねられたとき「どうせ批判されるってわかってるから、言いたくないことは言わないって決めたの。もう大人なんだから、全て伝える義務はない」と、きつい口調で伝えてしまいました。そのとき母は、とても寂しそうな顔をしていました。 その日は、そっけなく実家を後にしたのですが、その二日後に、余命の話を家族から知らされました。 母は今、病院にいるのですが、コロナの影響で気軽に面会ができません。連絡はとっていますが、体力的にも辛いようで、返信がなかなか返ってこない状況です。 「診断はしていないのでわからないけど、もしかするとママにはなにか発達障害のようなものがあるのかもしれないね」と父が昔、こっそりわたしに言ったことを、ふと思い出しました。 母はずっと純粋な子供だったのかもしれない。それを認めてあげればよかった。わたしが代わりに大人になってあげればよかった。自分の感情に従わず、父や妹のようにちゃんと我慢していればよかった。そんな気持ちで胸がいっぱいです。 今年は母の日になにもしてあげなかったし、連絡もこっちから無視することが多かったので、きっと寂しかっただろうな、と思います。 今となっては、母が優しかったときの思い出しか浮かんでこないし、わたしが母をぞんざいに扱った思い出しか浮かんできません。 こんな、手のひら返しのような自分の感情にもついていけないし、もしかしたら全部わたしが間違っていたのかな、という気持ちばかり湧き上がってきます。 本当は母と仲良く過ごしたかったんです。なのに、自分の心にその余裕がありませんでした。 後悔で胸が痛みます。 どうか、お言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1