初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 私は自分が嫌いです。 子供の頃は、親や親戚の機嫌を損ねないように努力してきました。学校の成績、習い事、受け答えの仕方。失敗すれば母に叱られる為、間違いのないよう、完璧な良い子でいられるように頑張っていました。 20代始めには様々な要因から摂食障害になりましたが、克服しました。 摂食障害を通して、母と初めて本音で話し、「完璧な良い子」でいなければいけなかった子供の頃の生活について、母から謝罪を受けました。 現在は、以前とは打って変わって母との距離が近くなり、まるで友達のように仲が良くなりました。 自分の選んだ仕事、自分の選んだ生活をしているのにも関わらず、肝心な所で自分の意見を言うことができません。口に出すどころか、自分の気持ちが分からない時がほとんどです。 親しい人の前では、自分の気持ちを把握する前に表情に出てしまうようで、不快な思いをさせることもあります。 挙げだしたらキリがありませんが、自分は価値のない人間なんだ と思えて仕方ありません。 この思考の発端を子供の頃の生活に結びつけるのは間違っていると、頭ではわかっています。 私に謝ってくれた母に、今の私の価値のなさまで押し付けるのは違う。しかし、そう考えてしまう自分が嫌になります。 現在結婚を考えている相手もいますが、こんな自分でやっていけるのか不安ばかりです。 周りは既に結婚、出産し、幸せそうですが、 そもそもこの結婚を切り出したのは私から。今は相手もこの先のことをしっかり考えてくれているようですが、私から切り出さないと進まない程、相手にとっては価値のない人間なのだろうと考えてしまいます。 家を出ることで家族との関係が変わることにも不安がありますが、今の状況についても、こんなに仲が良いのは異常だと思われているのかもしれません。 価値のない自分から、こんなに不安が出てくることもおかしいと思っています。 全てに否定的な自分がとにかく嫌いです。 好きになれなくてもいい。 今の自分を認める、あるいは受け入れられるようになる方法はありますでしょうか。 長文で失礼致しました。
お坊様の返答を読んで頭の中がゴチャゴチャして言い方がおかしいですがここしかないので言わせて下さい。 他人のせいにしてとおっしゃているように私は思ってしまうのですが、私が私だけを大事にして私だけの事を考えてはいけなかったのでしょうか?自分達のお眼鏡に叶った娘ではないと言うだけで全てを否定されてきた中で生きるにはそうするしか術はなかったです。何かやろうとしても否定され続けてきました。自というものをことごとく潰されてきたんです。恐怖と緊張の親子関係でした。私の二親を肯定なさるのでしょうか? あなたは何を私達に求めているのですか?と前に問われた事がありましたが優しさだけかもしれません。真実を聞く気がないのならここに来てはいけないのでしょうか?優しさを求めては駄目なんですか?ここに来る資格がないんでしょうか?だったら謝るしかないです。何とか生きるチャンスをと思っていたんですが、自分ではどうにもならなくて。私が自分の事を大事にしなきゃ誰がするんだって生きてきちゃいました。 怖くなりました、生きるのが。錯乱しています、頭も心も。本当に二親と妹が言った通り私は疫病神ですね。 お坊様御免なさい。私変です。
私は主人と同じ車に乗ることがよくあるのですが最近それが嫌になりつつあります。 某有名V系バンドのアルバムを車内で聞いているのですがそれが聞いててストレスたまるんです。 彼らの曲はデスボイスが非常に多く、私は多すぎるデスボが嫌いで聞いててイライラしてきます。 ですが主人は間違ったことはしてないし人が何を聞こうと自由だと思うので怒ったりはしたくないです。 ちなみに主人にそういうのが好きじゃないと伝えると苦笑したりそんなの気にしすぎだよ^_^ で済まされてしまい暖簾に腕押し状態です。 ほっとこうにも車内は密室で逃げ場が無いし別のCD持ってこうにも私は聞きたい音楽があまり無いから困ります。 最近ヘッドホンを耳栓代りにしてやろうかと考えてます。 でもたまに夫のCDを捨てたり何枚も重ねて瓦割りの要領でカチ割ってやろうかとたまに考えてしまいます~_~;
家族から「時々、怖い顔で睨んでるけど、私何かした?」と言われました。 仕事で辛い思いをして、家に帰ってもしょっちゅう「あの時こう言われた、こんな態度をされた」などと思い出してはイライラしていました。 その時の表情が、無意識に酷い怒りの表情になっていたんだろうと思います。 そういえば、気分転換に参加している趣味のサークル活動でも、以前は皆笑顔で接してくれていたのに最近は何故か少し距離を感じます。理由がわからなかったのですが、私の無意識の怒りの表情や雰囲気が人を遠ざけていたのかな?と思いました。 仕事とプライベートはしっかりと分けたつもりでしたが、人間には切り替えスイッチがあるわけではないので、そう上手くいかないものだと思います。 やはり他人は自分を映す鏡なんだと実感しました。 このままでは私の前から家族や友人など誰も居なくなってしまうんじゃないかと思って怖いです。 そうならない為に、今、私がしなければならない事は何でしょうか? 自分を見失ってしまって、こんな事も分からなくなってしまいました。 どうか率直にお教えください。
私はとても弱い、と言うよりだらしないのかもしれません。ここで私はお坊様方に人間として接して頂き幸せでした。ありがとうございました。お坊様方の御言葉は私の決して無くならない宝物になりました。 でも、余りに辛い事が多すぎて耐えられなくなっています。そのさえたる事はやはり実の二親と妹が主人と私に起こした裁判でしょうか?裁判所から届いた出頭しろと封書が届いた時の全身が凍りつく恐怖は忘れる事が出来ません。 毎日主人に申し訳なくて引っ越し作業も主人は海外にいるのを幸に泣きながらしている有様です。身勝手かもしれません。今それをヒシヒシと感じています。 最後の瞬間まで主人とワンコ達を愛そうと思います。 写経も完成しませんでした。仕上げたかったな。 お坊様方、スタッフの皆様本当にありがとうございました。
生きてるのがとてもつらくて、死んでしまいたいです。 大学で一人だけ留年しました。 周りの友達はみんな順調にいってるのに、自分一人だけ留年しました。 自分の年では、みんなしっかり働いているのに自分だけ家でなにもできません。 誰かに会わせる顔もありません。 こんなので自殺とか、あまいって思われるかもしれませんが、自分にとっては死にたいぐらい辛いことです。 気持ちをどうすればいいでしょうか?
同じ会社の女性に質問されました「コート、何着もってる?」。私は片手でたりるほど。その瞬間「やだー、貧乏人。たった、それだけ?」 物を大切にする主義なんです、私。ちゃんとクリーニングに出してお手入れしてますもの。 また別の日に彼女から質問が…「何人と関係もった? 私は付き合うたび! 愛されてるか確認だもん。子どもができた、ったら言って去っていくかどうか。そしたらさー、できちゃった、子ども。望んでないのに超、迷惑。で、何人と?」 バカじゃないかと思いました。 本当に超迷惑、赤ちゃんからしたら、たぶん。 そのような事があり、彼女がいろんなひとに私の事を話し、私は「貧乏人で男しらずオンナ」と言われています。 会社の中で広まっています。 どう対処したら良いのでしょうか? というか、私はそんなに「おかしな人」ですか? 「おかしな人」はあなた達です!と彼女達に言いたい私ですが…。
今結婚を視野に入れてお付き合いしている彼氏がいるのですが、 わたしの仕事、彼の仕事等いろんな事情で結婚、子供を作ることができません。 わたし自身今の彼とすぐに結婚して子供が欲しいのですが、まだ派遣社員なので正社員(なるには数年かかる)になって安定しはじめてからのほうがいいのではないかと、まだ我慢しています。 ただ身近にデキ婚をした方がいて、私もこんなに結婚したくて子供も結婚も我慢して、他に時間を割いているのに、いっときの気持ちでそんな簡単に私が欲しいものを手に入れているのかと思うとすごく嫉妬に近い気持ちと許せない気持ちでいっぱいになってしまって 私のことではないのでその方とは関係ないですし、嫉妬するだけ時間の無駄なのはわかっているのですが どうしたらこの気持ちを無くすことができますでしょうか? 嫉妬してしまう自分が嫌で、嫉妬するくらいなら結婚したくないと思ってしまったりもしてしまいます。
家族、両親、友人、ご近所の人達。 みんなの前で明るく振る舞うのに疲れました。 難病がおありなのに明るくて前向きで凄いですね、とか、よく言われます。 はい、無理してますから。って言いたいです。
こんばんは、以前質問させていただいたことから半年たち、自己嫌悪や過去の過ちへの恐れはまだあるものの、幾分かマシになりました。 ありがとうございます。 独り言のようですがそのことがあって以来、彼が幸せになってほしいと思うことが増えたのですが、最近彼に対して欲張りになりがちなことがあります。私と一緒に幸せになってほしいと思うようになってしまいました。 彼からもらったものに比べれば私があげれているものなんてなにも無いのに、欲張ってしまうのはいけないなと思っています。 また、話していると純粋だとかいわれる事もあるのですが、過去の事を話したのにそんなこと信じられないと思い、彼を騙してしまっているような気持ちになり苦しくなる事もあります。 緩んできてしまった懺悔の気持ちを、どうすれば良いでしょうか。
初めて質問いたします。文が拙いことをお許しください。 職場の人はみんな優しく、いい人ばかりなので私も皆さんのようになりたいと思っているのに、上手くできません。 職場の人に話しかけられても愛想笑いや同意しかできなく、話しずらいやつと思われているかもしれません。 イライラしてしまうと顔にすぐ出てしまいます。 無口になってしまったりと、感情を上手くコントロールできなくなってしまいます。 気が利いて、優しくおっとりとした人になりたいといつも思っているのにできません。 自分を変えるためにはどうすればいいでしょうか?もっと寛大な心を持つためにはどう努力すればいいのでしょうか?頭ではわかっているのに実行出来ないのは甘えているからなのでしょうか? 文が汚く読みずらくて申し訳ございません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。
騒音についての悩んでおり、相談させていただきました。 学寮に住んでいるのですが、今日も隣の子が友だちを呼び、夜中の1時を過ぎても騒ぎ、大きな生活音を出しています。 寝ていたのですが、その音や声で起きてしまい気になって寝れなくなってしまっています。 卒業論文の提出が迫っていた時にも、私以外の子や寮母さんが、何度か注意をしましたが、友だちと騒いだりする行動は変わりませんでした。 どうしたら神経質にならずに、心にゆとりが持てるかと思い、相談させていただこうと思ったら 全く同じ理由で過去にも相談していました。 私の心は全く成長していないことに気づき とても悲しくなりました。 神経質な心は変えることはできないのでしょうか? また、私は人にとても恵まれているのに 当たり前だと思ったり、満足しなかったり、 自分に理不尽なことがあるとすぐ相手を悪く思ったりしてしまいます。 短所だとは自覚していますが、短所の治し方がわからないのです。 気を使うことを両親から教わっているので、感謝の言葉を述べたり、態度で伝えることは形ではできますが、心が矛盾しているときもあります。 神経質なことを含め、短所を減らすことは できるのでしょうか? 長くなってしまい、大変申し訳ございませんが もしよろしければお言葉をいただきたいです。 よろしくお願い致します。
今こうなった(病気になったことや、数々の不運)のは、親が悪いんだと考えてしまいました。 親は一生懸命に私を守ってきてくれたのに。こんな悪いことを考える私はひどい人間だと思います。自分を許せません。こんなこと考えたくないのに。今の自分があるのは親のおかげで、自分のせいでこうなったのに。 親に虐待されたとか、ひどいことをされたことは全くないのに、なぜ、こんなことを考えるのでしょうか。やはりわたしの根性が曲がっているんでしょうか。
初めまして。私は昨年4月より新社会人になり、5月からPTSDとうつ病を発症し、悪化し、今は躁うつ病を持ちながら仕事を続けています。 毎日気分の浮き沈みが激しく、鬱が酷い日は「だれか殺して」「死にたい」「私は生きていることが人の迷惑になっている」など自分で自分を責め続けています。布団から起き上がれず、食事はとれず、無理に起きると倒れます。躁が強い日は24時間仕事をしてしまいます。止まらず、その反動で鬱が触発される毎日です。 病院にも通っています。夜は眠れないので睡眠薬と安定剤を飲み、酷い時にはOD。両親は「世の中にはあんたよりしんどい人が沢山いる」「あと1日仕事に行ったら休みなのにグチグチうるさい」など、正直心配と応援が逆効果。 どんどん心が無くなっている感覚があります。ふとした時に「死のうかな」「何で生まれてきたんだろう」「殺してくれないかな」とぼんやり考え、1日を過ごすことが増えてきました。気力も無くなり、仕事を最後の力を振り絞って行う毎日。鬱が酷い日は仕事に行けず。環境に恵まれているので職場では休ませて頂くこともあります。 仕事を休職すると罪悪感でODが止まらず、眠ります。 最近、妄想がとまりません。幻聴もたまに聞こえます。 人と話している時に心の声が聞こえる気がします。 面倒な新人がはいってきたな 本当に迷惑だ いっそやめてくれたらいいのに そう、考えられているようにかんじていて 世界で自分ひとりぼっちなきがして どんどんいろいろなものがしんできています。 わたしは わたし、楽になりたい たすけて
わたしは、物心ついたころからとても人見知りです。 小学生の頃は、発表会など、クラスのみんなの前で話すことが恥ずかしすぎて泣いたこともあります。 お店のレジすら、中学の頃まで苦手で行きにくかったほどです。 しかし、高校の頃まではなんだかんだで友達やクラスメイトの誰かがお世話を焼いてくれて、今思えばとても恵まれていたので積極的に人見知りを直そうとはしませんでした。 更に受験に失敗して二年以上ニートしたせいで会話力が落ち、今、働き始めてとても苦労しています。 会社の人たちの雑談に入っていけないのです。 入れていただいた会社は、お昼はみんなで一緒に食べるのが方針で、みんなでワイワイ食べるのですが、入って二週間、わたしは未だにその会話に自分から入っていけません。 大縄跳びのように、入るタイミングが全く掴めない上、話も興味のないものが多く、何より新人がいきなり会話に入ったら盛り上がりを下げてしまうかもしれないと思ってしまって口が開きません。 話しかけてもらえても、口下手がすぎてコミュ障丸出しの話し方をしてしまい、話を膨らませることができません。 元々自分に自信がなかったわたしですが、中学の頃にちょっとしたいじめにあい、更に大学受験失敗からのニートで自尊心が地に落ちているせいで、わたしなんかが話しかけたら迷惑だよね、などの、わたしなんか、という思いが先行してしまいます。 どうしたら、自分に少しでも自信が持てますか?
初めまして。 私にはお付き合いを始めて数年経つ同性の恋人がいます。中距離恋愛中です。 先日結婚を申し込まれ、すごく嬉しかったのですが、家族の誰にも同性の恋人については伝えていませんでした。しかし、結婚ということでそれとなく両親に同性で好きな人がいることを伝えてみました。(お付き合いをしているということはふせてあります。) すると、それは自然の道理に反しているの一点張りで聞く耳も持ってくれません。 両親の過保護なところは私が学生の頃からよく目立っていました。今でも、ルームシェアや同棲すら許してくれません。 私の将来を心配してくれる気持ちはありがたいのですが、私は恋人と別れるつもりはありません。 どうすれば家族を説得できるでしょうか? また、同性愛は道理に反していることで、悪いことなのでしょうか?(いつか罰があたるとまで言われました。)
数年前、私の実の父(70代)と義理の姉(40代)(母の連れ子)が肉体関係になっている現場をみてしまいました。 義姉は何年も前から鬱や精神疾患を患い家族でサポートしてきました。 母は病気で亡くなり、実の父親も母親も居なくなってしまった義姉は父(姉からすると義理の父)に以前よりも依存するようになりそんな姉に面倒見のいい父は可哀想と思い実の父親のように面倒を見てきて居ましたが母親が亡くなってからは私も結婚し家を出て寂しかったのもあるのでしょうが、姉が誕生日の日に誕生日に1人は寂しいと父に会いにきた日に父親から関係を無理に迫って男女の関係になってしまったとあとから聞きました。 私は亡くなった母を裏切ったことを許せないのと現場をみてしまって何か一言でも言い放って出て行けばよかったのにその時はショックときもち悪さで何も言わず出て行き、あとで2人にメールで『あなたたちがしたことは人として最低です』と送りました。 当然2人からは謝罪メールやらいいわけの手紙が来たりしまた。でも3年経った今も許せません。 家が近いのでたまに見かけるのですが未だに2人が一緒にいるところを見かけます、、 父親と縁を切りましたが、父の娘(父の連れ子)や父側の親戚には何も言わず私だけ変えた状態なので父のことを何も知らない私以外の親戚とかは普通に暮らして居ます。 それも辛いですが、父には他の面でも恨みがあり何度考えても許せず、でも普通に暮らしてる父を見ていると苛立ち、親戚にいって全部ぶち壊したくなります。 私がみんなに言わなかったことをいいことに2人が未だに会うことが本当に許せません、、、 私のこの気持ちはどうしたらいいのでしょうか。私には結婚して子供もでき、父には合わせてませんが父親の親戚側からすると、私は結婚してから父と関わって居ないので冷たい人間だと思われてます。私だけがこんなに悔しい気持ちになるのは納得できません。 こんな気持ちどうしたらいいでしょうか
朝は微熱、夜は熱が高くなる。 身体がだるい。 引っ越しの準備が出来ない。 私変です。 普通に笑って、生きたいだけなのに。 主人は海外。 今胸元でワンコがすがりつくように寝ている。 抱きしめて泣いて抱きしめて。 お坊様、頑張れない。 闇が私を包みます。 怖い、本当に怖い。 生きていていいんですか? 助けて! 壊れていく。
高校1年生です。 うちの学校の先生方の教育に凄く不満を感じて約1年過ごして来ました。 大雑把にいうと、先生が生徒を脅して騙せるわりに、修業の質は可なり低く、教師は自分をただ偉大に見せようと必死なのが、こっちまでも伝わってきます。 確かに、スポーツ系の高校だけあって、クラスの授業態度は、あまりいいとは言えません。 しかし、そういううるさい生徒などに、声などで脅して黙らせるというのが不満です。生徒のために怒っているというより自分のプライドなどを守っているだけだと伝わります。 授業は、ただ先生が50分話して終わりみたいな… なんか、高校の先生方の雰囲気で生徒に舐められないように、自分をとくにかく偉大に見せよう!みたいな雰囲気があります。 ただ、授業の質が低いのは百歩譲るとして、生徒を注意するときに、声で脅したりする以外にもっといいやり方は、あります。 真剣な口調で「うるさい」と言えばすぐ静かになるような人達だし、生徒が眠くなって、寝てしまう授業の質を見直した方がいいとおもいます。 高校生の自分が言うのもなんですが、自分を偉大に見せる前におまえらの授業の質をどうにかしろ!と全校朝会のステージの上で言ってやりたいくらいですが、さすがに言えませんけどね… なんか愚痴をただ書いただけみたいになってしまいましたが、こんな私に小さなことでもいいので、アドバイスお願いいたします。
いつもさまざまなご意見参考にさせてもらっています。 私の実父は私の母と私が産まれる頃に離婚しました。私が母のお腹に宿った時に実父は母に堕ろしてほしいといったそうです。実父の言動を不審に思った母が調べた所、実父には母と結婚する前から交際していた女性がいたそうです。 親権裁判にも実父は現れず、母は地元に戻り、現在の父と再婚、5歳下の弟も産まれました。 私は14歳までは今の父の子どもと思って育ちましたが、母子手帳をたまたま見たことで実父のことを知りました。しかし、不思議と悲しいとは思いませんでした。 こんな父と血が繋がっていなくてよかった、くらいに思っていました。父は思いやりのある人とはいえず、母は父の自分勝手な言動にうんざりし、家族の仲は冷めていっていました。怒ると大きな声をだす父でした。 ただ、父の仕事熱心なところだけは私は尊敬していました。おかげで大学にも進学させてもらいましたし、感謝しています。大学進学の話をした際には金がかからないようにしろとしか父には言ってもらえませんでしたが。 母から生い立ちについて聞いたのは私が20歳になったときでした。もう知っていたことでしたが、思い出したくないことを話してくれる母を悲しませたくなく、知らないふりをしていました。実父については写真もなく、詳しいことも聞けずにいます。知っていることと言えば、生活保護を貰って名古屋で生活しており、私に生活費の支援の依頼が来ていたようですが、母が断ったようです。 私も社会人となりもう直ぐ、28歳になります。 今まで自分の生い立ちや家庭環境についてそこまで嫌な思いをすることはありませんでした。 しかし、ここ1年で変化がありました。 私は今、職場の妻子ある上司と不倫関係にあり、彼の幼い娘さんたちの話をよく聴くようになりました。家庭ではよいパパであり、きっとよい旦那さんなのだろうと思います。私にとっては尊敬できる上司です。 私を傷つけようという悪意は彼には無いのでしょうが、私はどうやら彼の愛情を一身に受ける娘さんたちに嫉妬しているようです。 好きな男性と一緒になれないことも勿論辛いのですが、父に愛される娘という当たり前のことを妬んでしまう自分が卑しく、気持ちが沈みます。 この気持ちをどう消化したら良いのでしょうか。