仕事場の事、母親の事、腹立つことを家でノートに書いていました、いつも。 仕事に行ってる間に、そのノートを母親がみつけ読んだようで、ついでに没収され「お前は、こういう事を思って書く人間だ。親を愚弄している最低な人間だ。」と朝っぱらからグチグチ眉間にシワをよせて。 本人に言ったら問題になるからノートに書いてたのに、それも許されないのか…。 職場も家も、淡い恋心を抱いたひと⁉︎にも、居場所がない私は何がたのしくて生きているのでしょう? 一生懸命に生きることは修行のようなもの。 修行の先に何が待っているのだろうか?
お坊様聞いてください。 祖母は母が怒るのでいえないので私に愚痴を言ってきて 困らせます。 それは20年以上愚痴には付き合ってきましたが このごろはひどいようです。 母は朝から通院で市内へいっていたので 留守でばばに昼ごはんのおかずを チンして食べさせていたら 「ご飯が多いねん」とか 朝からしんどいねんとかいいながら せっせと部屋の掃除をしてました。 そのときは知らん顔して食べやと言ってたべさせたけど、 夕方とうとう私が怒りました。 ばばには感謝の気持ちがないのか? ご飯が多かったたら自分で調節しいといったら 「ごめんなさい」とおやまってきました。 母がたくさんいれても何にも言わないのに 私が入れると多いとか食べたくないとか愚痴が出て 困り者です。 デーにいくときあまりしんどかったら ドリンク飲ませていくんですが ない日まで飲ませることは お金がかかってパンクします。 97歳だからしんどいのはわかるけど、 毎日しんどいと私にいっては動いているので それなら寝ててほしいですね。寝るのがきらいなばばです。 しんどくても朝や昼は寝ない祖母でここずっと しんどいしんどいと聞いてこちらがしんどい思いをします。 母にいうと怒るからかすべて私にいいますが私も自分の病気を たくさんかかえていて疲れます。 なぜこんなに97歳になった祖母は去年あたりから 愚痴が多くなったのかなと思います。 愚痴がはじまったらどこかへ非難したほうがいいですよね。 それと祖母を看取って少ししたら夢をかなえるために 電話占い師のオーデションうけようと思っています。 そのために父の禅宗から真言宗にしたほうがいいと 霊能者さんに言われたとき金縛りにあってそのご先祖さんを 真言でかえってもらいました。 私だけが最強の真言を唱えて後 なむだいしへんじょうこんごうと3回いって寝ます。
「○○を買わなかったせいで親戚が癌になった(△宗教)。」 「(連れてこられた△宗教で、友人に恥をかかせたくなくて従ってお祈りをしたら)モカママは△宗教の素質がある。今すぐにでも入会すべきと幹部からもしつこく勧誘」 「退職金の半分以上×宗教に…」 「×宗教は他の宗教と違って科学的根拠がある。」 「お坊さんのお経は嘘の固まり。だから×宗教である私たちが唱えた方が全ての死者は喜ぶ」 「デートはいつも×宗教系列の場所。マインドコントロールが目的?」 「火葬場にて、4組中×宗教である1つのグループが参加者全員で泣きながらの大声でお経。うるさすぎてわたしたちのお経がきこえず…」 「先祖のお墓参りに行かないからモカママは鬱になった。家で感謝の気持ちや手を合わせるだけはおかしい」 上記のことを新興宗教の3人の方に言われました。1人は友人、一人は元彼、もう一人は職場の先輩です。 宗教に入るのもどれを信じるのも自由かと思います。でも他人を否定する、その宗教にお金を払わないと悪いことがおこる、また周りへの配慮を考えずに全員でお経、神の思し召しなど神の言葉を利用して宗教戦争…そういう宗教に私は宗教って何?と不信感を覚えています。そういう私も新興宗教を否定していて最低と自覚しています。でもなんでもかんでもお金お金お金…あと自分の考え以外を認めていないように感じます。自分たちだけが絶対正しいという考え。実は弱いから新興宗教に入るのでしょうか?また×宗教の信者のお経をきくと息が苦しくなるのはその方のお経には邪念が入っているからでしょうか? その点仏教はなんて暖かくて素晴らしいのだろうといつも思います。けして見返りを求めていません。4年前妹が39歳で亡くなったとき、葬儀の場所はお寺だったんですが故人の希望で自由葬に。その前日安置されていたお寺の和室で家族で談話中にそこのお寺の住職さんが突然いらしてお経を唱えて下さったんです。驚きました。涙があふれました。今でもそのときのお坊さんの暖かい配慮が焼き付いています。納骨の際もお経や残された家族への言葉にいつも心から暖かくなります。無償の愛を感じるんです。近所の大きなお不動尊もそうなんですが誰でも自由にお護摩の時にお経や住職さんのお話をきくことができるんです。どなたに対しても無償の愛を注ぐ仏教。またここのサイトを知って本物の愛情をいつも感じています。
昨年、精神科の先生に勧められ、精神障害者保健福祉手帳の第1級を交付してもらいました。 新しい職場の面接に提示するのを躊躇い、 後になって提示したのですが、そういうのは面接の時に見せてくれないと…と呆れられてしまいました。 提示しなかった自分が悪いのですが… やはり提示しなければ良かったと少し後悔しています… でも、隠し事をするのは良くないと思い切って提示をしたのに…呆れられてしまった… もし、この事が原因でクビになってしまうのか、或いは障害者雇用になってしまうのかとても不安です… あまり裕福な家庭ではないので、働かなくては生きてはいけません… この事ばかりを考えてしまい、ずっと不安で不安でたまりません…
川に飛び込んでしまおうと橋の上にいながらハスノハのサイトを見る私がいます。助けてほしくて、みつけてほしくて。そんな私が。みっともない私が。今ならわかります、自宅から近くのお坊さんに話を聞いていただいていた時、面倒くさいって言われた意味が分かる。ハスノハのお坊さんも内心は面倒くさいって思っているのかな。だったら回答僧なんてしません、っ言われそうですね。面倒くさいの一言を思い出すたび、自分を切り刻みたくなります。人が嫌い、大嫌い。
私の主人はマナーがいいとは言えない振る舞いが多く、それに対して注意をすると「細かいことばっかうるさい」と言われてしまいます。 例えば、お茶碗を持たずにご飯を食べる・食べ方が汚い・換気扇の下でタバコを吸う際にコンロに灰を散らかす(コンロの上のフライパンの中にも灰が入ってしまってる) 等の振る舞いがあります。食事マナーは子供の頃からのしつけ・癖など無意識の部分もあるので百歩譲れる気持ちはあるのですが、灰を散らかさないようにタバコを吸うのは本人の注意力や思いやりの問題だと思うんです…。 どんな伝え方をしても「うるさい」と言われてしまうので、もう改善してもらうのは諦めて、黙って掃除しとけばいいのでしょうか?? なにか主人の心に響く伝え方などがあればアドバイスをいただきたいです。
人間関係も仕事も全て捨てられたらラクなのかな? 疲れてしまいました。 何かあったか?と言われたら特段…ですが。 この季節のせいなのかな。
最近、仕事でトラブルが続いて います。 スタッフのミスから、トラブルに 繋がるケースがあります。 今の空気・運気を変える方があれば 是非、アドバイスをお願いします
仏道、と言うべきなのか、 仏教の話や御坊さんのお話を聞くのに興味がありまして。 御坊さんの友人が欲しいなーと思う今日この頃。 お寺の御坊さんと仲良くなる、または友人になるにはどうしたらいいでしょうかね?
CADの仕事が好きでした。残りの人生を仕事に捧げる勢いなほど好きでした。 7月15日付け退職ですが、7月14日に大量の仕事が舞い込むとかで1ヶ月、退職を延期するように言われました。命令だ、と。その命令には従いませんでしたが、会議の資料も全部は貰えない笑い者にしたくせに、あんたらの勝手なんか知ったことか!が私の本心です。 いつしか、大好きな事が給料のためだけのツールになっていました。 それが、そんな自分が情けない。 ただ、線を引くことに喜びを感じていた私はいません。 どうせ、また利用しようとしてるんでしょ⁉︎ 駒なんでしょ⁉︎ 最近、そんな事ばかり考える私にフィードバックしています。 も〜嫌だ!!
初めて質問させていただきます。 もう8年ほど前の話です。 母が妻子ある方とお付き合いをしていました。 母は離婚して独身、相手は離婚調停中で別居中。 その時私はもう成人して家を出ていましたし、元々母ともいい関係ではなかったので、いい歳をした男女のイザコザに興味もなく好きにしてくださいと思っていました。 しかし、ある日突然、母の彼が自殺をしました。 その日から地獄のような日々が始まりました。 内縁の関係ながら本妻ではないので、彼の死に目にも会えず、葬式にも参列を許されず、精神不安定になった母の側に側にいなくてはならず仕事を何日も休む日々。。 よく知らない男が練炭自殺した車を掃除させられ、世間体があるからとクビにさせられた母の上司に頭を下げ、彼が飼っていた犬の貰い手を探し、毎日情緒不安定な母の話に付き合う日々。 仕送りをしながら、母の働き口を私が探しました。 そんなある日、彼の本妻が、亡くなった後に籍を抜き、遺骨を母に渡してきました。 きっとめんどくさくなったのでしょう。 もらうものだけもらう手続きをし、籍を抜き、邪魔な遺骨を母に押し付けてきたのです。 死に目にも会えなかった母は、後先考えず喜んで受け取ってしまいました。 この先母が亡くなった後、その遺骨を私にどうしろというのでしょうか。 母と、よく知らない男に振り回された私の大事な20代を返して欲しい。 本当なら母と一緒に骨もその辺に捨ててやりたい。 くだらない話を長々と申し訳ありません。 残った遺骨をどうしたらいいのか教えていただけませんか。
こんばんは。 今日(月)は気疲れしたので就労支援は休みましたがスタッフさんとの面談だけ行ってきました。 スタッフさんはすごく力を貸してくださいます。 別のセンターへの移動を希望しましたが空きがなく、ゆっくりの時間から個人作業をするためにまた再開することになりました。 困ったことがあったらいつでも言ってくださいと言ってくれます。 もうちょっと休みたいけど休んでいる暇もないし休んだらまた家から出られなくなる気もするしと思いました。 火曜日から時間を縮めて遅めから再開です。 頑張りすぎだと思えたらまた休みをとって回り道しながら進もうと思います。
初めまして この度、仏様を預かって頂いてますお寺様より、『檀家の整理をしたいので、預けてる仏様をお墓に入れるかして欲しい』と言われました。 確かに、預かって頂いてから10年程経ちますので、こちらも何とかしなくてはと、ずっと頑張って来たのですが、お恥ずかしい話、家はその日暮らしの様な貧困家庭の為、お墓は勿論永代供養の費用をどうしても用意出来ない状態です。 仏様は両親と妹の3人です。 この先、いつ引き取るなどの目処もつけられず、仏様に肩身の狭い思いをさせてしまってると思うと、とても辛く自宅に連れて帰って来ようかと思っているのですが、仏様にとってはどの様なものかとも悩んでおります。 本来のお務め、沢山の方々からのご質問もあり、お忙しいかとは思いましたが、何処に、誰に相談して良いものかと悩みこちら様に相談させて頂きました。 お手隙の時で構いませんので、ご回答頂けましたら幸いです。
中央仏教学院の通信の、専修課程を受講したいのですが、浄土真宗本願寺派のお坊さんの承認がいるそうです。私は浄土真宗について詳しく学びたいので、門徒ではないのですがhasunohaのお坊さんに後見になっていただきたいのですが……やはり無理でしょうか。よろしくお願いいたします。
客先を来月で辞めます。 営業を通して発表しました。 残業は正義!みたく言うグループ長と体や心もギリギリの私たち。 そんな中、うちの班長がグループ長に逆らいました。うちの部下を守る!って。 だけど、その時はすでに客先退職の連絡がグループ長にいっていて、班長は知りませんでした。 客先でグループ長が言わない限り派遣の私が、いくら班長にでも退職の旨を言えないのが辛かった。 だから、自宅に帰ってから個人ケータイのメールで退職の事を打ちあけました。 グループ長から、さっき聞いた。話すことに勇気がいっただろう。話してくれた事に感謝。 こんな内容と長い長いメールがありました。 どんなに仕事をしてもグループ長から、認められる事はなかった。のけ者にされたり辛かった。 だけど、認めてくれたひとがいた。それも、かけがえのない事実で。幸せな事なんだと思います。 だから残りの1ヶ月、この客先にきて良かった!そう思う1ヶ月にします。
4月に初めてハムスターを飼いました。 生後2ヵ月の男の子で名前はソラ君とてもかわいくて頭がよく大切な家族でした。 亡くなる2週間前から回し車をあまり回さなくなりました。 1週間前からは寝てばかりでずっと耳がペタンとおれていました、大好きなパイプの中でも遊ばなくなりました。 2日前からは耳の寝かせかたが変で動きもゆっくりでした、水も飲んでいなかったのかもしれません。 前日の晩は掃除をしている時にスプーンをゆっくり追いかけて来たりしましたが動作がとても遅かったです。 翌日の夕方にやはり体調不良かも知れないから体重を量ろうと思い小屋から出そうとしました。 いつもなら入り口を指先で軽くノックすると出てくるのですがいくら呼んでもノックしても出てきませんでした。 中に指をいれるといつもはふわふわと温かい体が冷たく固くなっていました。 納得出来なくて何度も名前を呼びました。 冬眠かもしれないと朝まで手で包んで温めました。 何度呼ぼうが起きてはくれず沢山のご飯と大好きなお菓子を持たせて畑の無花果の木の下に埋めました。 変化の兆候が少しでも有ればインターネットで沢山調べてやはり病気では無い、ただ眠いだけだと納得したりしていました。 やはり本当は明らかに体調不良であると気づいていたのかたもしれません。 自分の事が自分で解かりません。 ソラは自由に動かない、どこかがとても痛い体が凄く嫌になって捨てペットショップに帰ったのだと信じました。 そうしたら辛さはあまり感じなくなりました。 午後からペットショップにいって同じ種類のハムスターを購入して連れて帰りました。 翌日までは平気でした。 元気に遊ぶ姿を見てやはり前の体が嫌だったのだと納得したつもりでした。 なのにその子がソラの小屋に入るのを見て ソラのなのに と口からポツリと出てしまいました。 この子はソラではない私がソラを殺したソラは二度と帰って来ないと凄く悲しくて何度も冷たく固くなったソラの感触を思いだします。 もしも早く病院に連れて行けばこんな事にはならなかったはずです。 私がソラを殺した 私の残りの生きる時間を全部あげても良いのでソラに帰ってきて欲しいです。 元気だったソラ、冷たく固く白っぽくなったソラが繰り返し頭に浮かび涙が止まりません。 この子をどうすれば良いのか解りません。 ソラと同じだけ大切に思うのは無理そうです
現在、母は中度の認知症で施設暮らしをしています。 その母が、口を開く毎に 家(今までの住まい、持ち家)に帰りたい と言います できることならそうしたいのですが、わたくし独身現在実家(母の言う、家)に一人暮らしです その状態で母を実家暮らしさせるとなると、仕事を辞めて母の面倒を見ることになり、いずれ金銭的にショートします 仮に私が働いたとしても、各種の介護サービスを昼間利用しなくてはならなくなり、この場合も金銭的にショートするのは必然的です。 生活保護を受けるとしても 母が戻りたいという家(持ち家)を処分しなくては生活保護を受けられません。 家を手放しては、母の望む「家に帰りたい」にはなりません。 また実姉からの金銭的援助も無理な状態です。 そのことを母に話しても理解してもらえません ただ一言、 「自分の家に帰るのがなぜいけない、金がなくなりゃ役所に相談しろ、財産(家)を手放した後でなければ生活保護を受けられないなんてはなし聞いたことがない」と言って現実を理解しません そのような状況を母に何と言って説明して、家に帰ってそのまま住み続けることは難しいことだと納得してもらえるのか悩んでいます ご指導ください。 母は、普段の会話は支離滅裂ですが、家に帰る話だけははっきりと会話をします。 ですので相当、自宅願望がああると思います。望みをかなえてやれない自分にも腹が立ちます。 役所に行った相談したところ、財産である家を処分してからでないと生活保護は受けられないとのことでした
今日、会議がありました。 事前にメールで会議資料が送られてきました。何部かある資料のうち2部は私だけ送られてこなかった事がわかり何人かに笑われました。 会議が終わったあと「いるの? 」とまた笑いながら言われました。 悲しいやら腹立たしいやら。 お坊さん方だったら、どんな言葉をかけてくれるの?って考えていました。 そうね、その資料いるわね。とニコリと笑って言えば…。これが私のこたえで実行。 私のデスクに資料を叩きつけていきましたよ、後輩の女性。 何のスキルにもらならない仕事をする女はいらんわね、ざまぁみろ。 そうも言われました。 振りまわされる事なく、自分らしく。 そんなエンジニアには本当に良いものは作れない。私は会った事はない誰かが「助かった!」そう思ってもらえる仕事なんだ! だけど来週から彼女たちを教育しなくてはならないと班長に言われたので、こういう事があったと伝えました。 少しの反逆に出た私でした。
今日の仕事帰りのことです。坂道のUP & DOWNを車ではしるのですが、歩道を、足のない障害をお持ちの方が電動車椅子で坂道を難なくクリアしていらっしゃいました。 その方は、足がなくても電動車椅子というパートナーと共に坂道というハードルも超えたんだなぁ、障害があっても力強いなぁ、少なくとも私より…そんな思いでした。 悩んで苦しくても、だから何? 苦しいからこそ人の苦しみが分かる! そう思える日は必ず来る気がします。 そうだ! 今日は満月ですって! 辛い時は下を見たら余計に辛い。 空を見上げたら、きれいな満月が見えました!
いつもありがとうございます。 今回は、最近とても感じることを相談させていただきます。 私は車通勤なのですが、最近、自分の運転する車にピッタリとくっつけて右に半分ほどでて煽ってくる車と遭遇します。 私は事務員ですが、ディーラー勤務なので、安全運転を心がけております。 後続車は法定速度なのでイライラするのでしょうね(・・;) 営業さんと違い、運転する時間も短いためか、ピッタリつけられるとドキドキしてイライラさえしてしまいます。 最近はハザードを点滅させて抜かさせるようにしてますが、嫌な気持ちがおさまらないときもちらほら。 お坊さん方も、檀家さんの家に行ったりするときにそんな経験はありませんか? スピード強のお坊さんはいなそうなので、相談させていただきました。。 こんなときはどのように心を落ち着かせていますか? 煽られるのが続きすぎて本当に困っています。 仕事上、運転しないわけには行かず、、、 どうかおしえてください。 よろしくお願いいたします。