今回は主人のことで質問させていただきます。 主人はもう10年以上私や子どもたちとコミュニケーションをとっていません。 仕事がしんどくて何もかもしたくないし、はなしたくもないと言っています。 休みの日はずっと部屋で布団から出ずにパソコンで何か見て過ごしています。長い休みがあってもどこにも行かず毎日同じように過ごしています。 子どもたちと話をして欲しいと言っても何も返事しません。 子どもたちはかかわりをもってくれないので親だと思えないと言います。 思いきって主人に聞いてみたら仕事がしんどいからほっといて欲しいし、私たちのことはしんどいからそれどころじゃないって言いました。 私たちが何をしようと気にならへんし、主人抜きでご飯食べたり、出掛けたりしてもなにも気にならないから勝手にしたらいいと言います。 もしかしたら病気?って先日友達に言われていろいろ調べてみたら該当するような障害がありました。 孤立することが好き、人との関わりを好まない無欲のような障害。 そうなんだろうか?病気なんだろうか? そうであるならば、私はどうしていったらいいのかと思います。 主人からは私や子どもたちに話かけてくることはありません。一緒にご飯を食べる時にいろんな話をしても入ってくることなく食べ終るとさっさと自分の部屋に入ってしまいます。 子どもたちはそんな自分たちに関心を向けない主人の態度や行動にいくら説明しても納得せず、最低だとかどうでもいいとか言います。 主人の方も関わる気もちがないですし、この先うまくやっていけるかどうかも不安ですし、子どもたちが誰かと幸せに家庭を築けるかとても不安です。 主人がそうした病気のような障害があるとしたらどう接していけばみんなが幸せに過ごせるのでしょうか? お助け願いたいです。
どうして不平等なんだろう。 いとこ達は頭が良く兄弟も頭がよかった。母方の姉にお前が1番バカだとけなされてきた。17際の時に両親が離婚。19際の時に父親がなくなり長女の私が様々な手続きをしなければならなかった。借金を背負い返済をした。職場ではいじめられ20代で3度職場を変えた。 最近務めた4箇所目の職場はわずか2週間で不当強制解雇。理由は、人材派遣会社からの紹介で来たため紹介料が高額で1ヶ月以内に辞めると少しの返金が欲しいという理由で。私からは辞めたいとは言っていないのに一方的に私から辞めた形にされた。私には証拠もない。権力があるからと相手からあなたにはこの仕事は向いてないなど侮辱され脅しで退職書を書かされ逆らえば自分も自分の家族も危うくなるため向こうから離職証明書や年金手帳が帰ってくるのをただひたすらおとなしくまつのみ。 なぜ悪さをしている人が良い思いができるんですか? なぜ正当な人はふみつぶされてしまうんでしょうか? お金がないひと。お金がある人。帰る家がある人。ない人。 なぜみな平等ではないの?どうして傷つく人はずっときずつかなくてはならないの? この先も正しい人は潰されて、悪い人が気持ちよく生き残るの? 幸せになってはいけないの? 人生ってなんなの?
40代半ばの一人暮らしの独身女性が、クマやうさぎのぬいぐるみを溺愛してると聞くと、やっぱりひきますか? いつも会話したり、食事の時は、同じ食卓に座らせ、寝る時ももちろん、同じ布団に寝かせています。人間のように接しているので、いつか魂が宿るのではないかと思うほどです。 とても恥ずかしくて周りの人には話せませんが、私には、心から信頼出来る友達もいませんし、男性恐怖症で、恋愛も出来ないので、恋人もいません。そのぬいぐるみたちが、今の私の心の拠り所なのです。 お坊様方は、これについて、どう思われますか? ほんとにくだらない質問で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願い致します。
説明できないほど、いろいろな事がありました。 今までよく頑張りました私。
旦那の実家のお墓参りをしていた時、ふと疑問に思いました。 調べたら必ずしも結婚した家のお墓に入らなくても良くて、自分の意思で生前伝えれば大丈夫とのことでした。(実際は少ないでしょうが) というのも、私の母は結婚を反対され父の実家の人達に嫌われていて、結婚して数年後亡くなってしまい、現在そのお墓に入っているのですが、結婚して数年程の(それも嫌われていた人たち)と一緒のお墓に入っている母を思うと、死んでまでそんな人たちと一緒に居たくないと思ったからです。 実際は旦那の実家と仲が悪いわけでもなく(向こうがどう思っているかはわかりませんが) でも、嫁が旦那の家のお墓に入ること自体が疑問なんです。 まだ早いけど、私は両家どちらのお墓に入るのも嫌だから、夫婦だけのお墓がいいと話したら、死んだ後のことなんてどうでもいいじゃないかとのことだったので私だけでも、出来れば散骨して欲しいと思います。誰にも縛られず囚われず自然に帰るのが自分にとって一番の幸せなのかなと。 私も、母親と同じ位の年月しか結婚生活をしていませんが今死んだらせめて自分の家のお墓に入れて欲しいです。 私の考え方はおかしいでしょうか。
ほんとにもらえるのか、将来に対する不安。愛だけじゃ生きていけない。やっぱりお金必要。 今だけを見つめることの難しさ。 世界が揺れている、日本は大丈夫だろうか。
こんにちは。今回ご相談させて頂きたい事は、中学校2年生の息子についてのご相談です… 先日、クラスでシャープペンシルを無くした子が居たようで、私の子が犯人扱いされた様で部活でもドロボー扱いされ、凄く嫌な思いをして帰ってきました。私は『貴方が取ってないなら信じるから、余りにも酷く攻められていじめられる様なら、学校の先生に相談するから』と伝えました。 そして翌日、夕方学校から電話が掛かってきました。私は耳を疑いました‼︎犯人は、私の息子でした。余りにもビックリしたのと、まさか!との思いで先生からの話がよく聞き取れませんでした。 冷静に冷静にと、自分に言い聞かせ、先生に本人からは、昨日その件は伺っている事と、部活でもドロボー扱いされている事を聞いてます。と話しました。ただ、大事にしていたシャープペンシルを盗られた子がもっと悲しい思いをしていると思うと、胸が苦しくなりました… その夜、その子のお宅に伺い、謝罪しに行きましたが、やはり謝罪だけでは許される問題では無いとの事も息子には伝えました。友達も無くした上に人から信用までも失った!そう伝えました。 ただ、息子は地域外の学校に通っており、知り合いが居ないのにわざわざ部活で有名な学校を選び、学区外の学校に通っている為学校でも部活でも凄く大人しい子供でした。人間関係が上手く無かった上に積極的な面もありません。この件で更に息子は孤立してしまったと親心で悲しい思いをしております。 勿論、やってしまった事は家が全面的に悪い事なのは承知しておりますが、息子の思いを考えてしまうと… 部活も辞めたい気持ちと続けたい気持ちと半分半分と言っております。 今後、息子がどの様に立ち直り、立ち向かえるかを見守らなければならないのでしょうが、中学校に入ってからの息子はストレスで自律神経を乱してしまったり、耳が聞こえなくなる症状にも襲われた過去を思うと、どうしてあげたらいいのかわからずご相談させて頂きました。どうか何かアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。
徳の高いお坊様方に質問です! 地涌の菩薩 についてできるだけ詳しく、解りやすく説法して下さい。 自分で調べたのですが、メチャ解りにくかったです…… ですので、仏教に余り詳しくない衆生の私に教えて下さい!!! 地涌の菩薩様はお釈迦様や阿弥陀様みたいに元人間だったのでしょうか? 観音様は元人間で生まれ変わるたびに善行を積み、清められて菩薩になった… と、何かで聞きましたし、阿弥陀様も元人間で法蔵菩薩と名のり生まれ変わるたびに修行し、功徳を積んで如来になり極楽浄土を築いた… と、書籍で読みました… この流れから行くと、地涌の菩薩様も元人間だったのでしょうか? 物凄く、興味がありますので、教えて下さい!!!
私は元々身だしなみとか構うのが面倒だったのはあるんですが、最低限歯磨きや入浴位はしていました(>_<) それから不潔恐怖症になったこともあり、歯磨きや入浴とかがしんどくなって、病気自体は治ったのですが歯磨きや入浴がしないと気持ち悪いていう感覚や間隔が変わって、前のようには毎日は続かず習慣にならなくなりました(>_<) 習慣になるまで億劫でもどうにかやろうと思ってやればいいんだけど、その習慣になるまで続きません。 人生に投げやりな気持ちも無くせません(>_<)
いつか、ここで「他の人の問答をみてみる。命を繋いでいる人もいる」と教えていただきました。 ふと、思い出して今日、いろいろな方のいろいろな問いを読みました。 私は先立て「明るく演じながら生きてる」と書き込みました。 なぜ明るく演じるの?→周りが喜ぶから。 今しかない時間を生きるのに周りが喜んで、自分は楽しくないのに意味がない。 hasunohaの扉を叩くひとは、頑張っているんですもんね。
オススメのお香の香りを教えて下さい。 希望はリラックスできる様な良く眠れそうなものが探しています
明るく楽しそうにしていれば、まわりのひとが喜ぶというか集まります。 だから、いつからか演じるようになりました。 人生の最期まで演じて演じて演じきる。 演じきれなくなるまで。
両親が金銭的なトラブルで自分が二歳、妹が零歳のときに離婚しました。(母は二回目の離婚で、前夫とに子供、私から見れば異父兄が既におりました)そしてその後事実婚をしてまた違う父の妹が生まれました。 気づけば強欲でわがままな母に、進学のために使う奨学金を奪われ、中退。失意のまま借金返済の為ブラック企業に勤めていました。 しかし今勤めているところあまりにも売上もなく精神的に疲れ父に相談したところ 今度は父方の祖母の介護をしながらのんびりと就活すれば?と言われました。生活費は出してあげると。三ヶ月だけ。 そうすれば父は私の幸せになるのではないというのですが。 いつの間にかすり替えられていたような気がするのです。 幸せとは何でしょうか。 けして自分が思っているのと他者が思っているのは100%合致しない事も理解しております。 また祖母の事は好きですし、家族と思っていますがなぜこうなったのかわかりません。 父から、早く決めろというLINEは日に日に圧が強くなり嫌です。 見たくもありません。 私は非情な孫でしょうか。 うまく断りたいのですが、今まで育った環境かあまりにも自己がなく生きてきたのでお坊さま達にすがりたく質問させていただきました。 宜しくお願いします。
留守中の1時間の間に、泥棒に入られてしまいました。 出かける前に、鍵が閉まっているかチェックをしたので、 鍵の閉め忘れはありません。 幸い盗まれたものはありませんが、 (鈍感なのでわからないのかもしれません^^;) 恨みやストーカーでトラブルになったことなど警察に聞かれました。 そのことを考えると、恐くて家にいても落ち着けません。 鍵が開いていたのは、今回で2回目です。 合鍵は誰にも渡していません。 警察が言っていたのですが、盗む、(金銭的な)ものがなかったら、 冷蔵庫の食べ物を勝手に食べると言っていたのが気になるのですが、 今、冷蔵庫に入っている食べ物で、開いているものは捨てたほうがいいでしょうか?(毒物や何かを混入されている可能性があるので) 長くなってしまいました。 食べ物を捨てるのがもったいないので、どうしようか悩んでいます。 あと、泥棒に対する、恐怖を断ち切る方法をご伝授ください。 お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。
金銭に強く執着する人に心を乱され困っています。 お金のために平気で嘘をつき、自己正当化、得をする事に悦びを感じている姿を目の当たりにすると、胸が締め付けられて辛いです。 情が絡む相手なので、どうしても心が乱され、哀しくなってしまうのです。他の人がいくら強欲でも同じ感情になることはありません。 厄介なのは、この情です。関係はそのままに、情だけ断ち切る事はできないものでしょうか。 よろしくお願いします。
お坊様に教えて頂きたいことがあり、こちらに書いてみました。 実家に庭があるのですが、私の祖父の代から庭に行者菩薩と書かれた石碑が置かれた祠のようなものがあります。 祖父はもう20年近く前に亡くなっています。 実家は祖父から私の父に継がれてますが、庭仕事が趣味だった祖父が亡くなり現在は誰も庭の管理をしなくなり荒れた庭となっています。 その行者菩薩様の祠も祖父が建てたらしいのですが、庭も荒れ放題で祠も誰も手入れをしないことが最近気になっております。 そもそもどんな経緯があって実家にこの祠があるのか実家の父も母もよく分からず、荒れた庭にとくに何もされずに放置されてる状態です。 しかし、何か理由があり実家に祀られていて管理をしていた祖父が居なくなって放置というのもどうなのかと思っています。 祠を建てお迎えしておきながら長らく荒れた庭に・・なんとなく実家に今の状態を見に行ったのですが、祠には蔦が絡まり隣に植えられてる紫陽花の枝が祠を覆うように伸びていて、これはちょっと庭全体を片付けるのは難しいにしても、せめて祠と祠の周りくらいは綺麗にした方がいいと思いました。 道具を揃えて実家に掃除に先ほど行ってきました。 なんだか・・そうした方がいいと思って。 私自身も祠の存在のことなど忘れていたので今更という気もしましたが・・。 長らく放置してしまってますが、この祠はこれからどのように管理したら良いのでしょうか? 私自身は家庭を持ち実家を離れております。 隣町なのでいつでも行ける距離ではありますが、どのように管理していくのが適切なのか教えて頂けないでしょうか?
病室で隣のベッドのひとに言われていました。「病気になって可哀想だけど人生に負けたんやね。幸せないやんね。」 この一言に愕然。聞いたその日から、ぼーっとしていました。 たまたま、よその病室の奥さんのお見合いにきてみえたご主人と話ていて「わたし病気になったから負けたんよー。いろんなもんに。」ぽつりと言ったら怒られた。 思い出せる内容です↓ 「勝ち」はどうなったら「勝ち」なのか。ひと様を騙して金持ちになったら「勝ち」なんか? 仕事で出世したら「勝ち」なんか? 病気になって手術して、生きていて話せることは「勝ち」やないんか? 私の癖? 自分がダメダメやと思い込むこと。披露 すること。 何を基準に私は自分を「ダメダメちゃん」と思っているんかな? と振り返りました。 もし、誰かが「お前はダメな人間だ!」と言ってきたとして完璧じゃかいから人生の中で成長していく…。 お坊さん方が教えてくださるんは、そういうこと…。 わたし、アホやからうまく言葉にできなかった…。
娘の仕事が終わり、連絡もなしに友達とご飯を食べに行き、連絡がつかない。そんな娘に主人が娘に対して、暴言を吐き、娘の物を捨てたりします。 主人は出ていけと、ひつこく娘に言い、睨みつけます。 娘を出て行かせた方がいいでしょうか?
おはようございます 水卜麻美さん(水卜ちゃん、女性アナウンサー)の体型をどう思われますか? 私は普通体型で可愛いと思います でも世の中の人は彼女を太っていると語るんですよね 私の価値観がずれているのでしょうか お坊さんの率直なご意見をお聞きしたいです よろしくお願いいたします
ある不幸があり、絶望の真っただ中です。 外に出られない、生きる希望、気力ももてず毎日死にたい、でも死ぬ勇気が持てません。 もう楽になってしまいたいのです。 家族に迷惑をかけたくないのです。 私がいる事で家族はしたいことが制限されています。こんな私がいるからです。 この先どうして生きて行けばいいでしょう。 カウンセリングに行けばと言われますが田舎なのでそんなところもないですし、前に都会にいた頃に行っていたのですが放棄された経験がありまた見捨てられるという気持ちが強くあります。 もう生きている資格ないなって感じる日々です。 甘えてると言われればそれまででしょうが… 限界です。