昨年までは年賀状を出していたのですが、今年は仕事(退職、再就職)や恋愛の事で精神的に疲れ切ってしまい、年賀状を頑張って書こうと思いつつも結局何もしないで新年を迎えてしまいました。 元旦に、沢山の年賀状が届き反省しました。 年賀状を下さった方には、どの様に対応するのが良いでしょうか?
旦那と犬の躾について価値観の違いが生じています。 犬が悪さをすると、毛をつかみキャンと言わせました(2回) やめて欲しいと言うと 躾 と言われました。 そういう暴力を躾と言うのはおかしいと言いましたが、 加減をしているし骨が折れるわけじゃない などと言われ反省もしていないそうです。 どう言ったらおかしい考え方だと分かって貰えるでしょうか?
以前から何度も相談させていただきましたものです。 無事に離婚が成立しました。 向こうは親に挨拶に来ることもなく、ただただ私を捨てれて喜んでたのか、相手は公証役場で泣いてました。それがこれまで言ってきたことやって来たことを考えたら、何でお前が泣くねんと言う感じで、あまりにも腹が立ちました。本当に意味のわからない人間です。これまでの経緯から考えると、かわいそうな俺アピールでしかないとおもってしまいます。 かわいそうな自分だとか、よくやった俺とかってすぐに自分に浸る人なので本当に気分が悪かったです。それだけ余裕があって良いですねと思ってしまいました。 そして、良い父親面しようと色々またいってきたので、拒否する心がより一層強くなってしまって今に至ります。すみません。また愚痴ってしまいました。 以前より助言していただいたように、離婚した今となっては考えを改められるよう今年はまた我慢の一年でがんばらないといけないなと思う次第です。 昨年の一年で沢山相談して皆様方に支えていただきまして、多分理想?の離婚とは違いますが、なんとか乗り越えてこれました。皆さんのお言葉を何度も読み返して、この怒りに支配された心を少しずつほぐして子どもとの幸せを考えられるよう進んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。
明けましておめでとうございます。 初詣といえばおみくじですが、お坊さんはおみくじを引かれますか。また、信じますか。 ずっと疑問に思っていたのですが、どうしてお寺さんでも神社でもおみくじが売られているのですか。
明日以降に電話がかかってきます。 借りるつもりはさらさりなくて、間違えてしてしまいました。 前の職場の番号を教えてしまったかもしれなくて家の住所も教えたかもしれません。 しつこく電話がかかってきて強く断っても他にも悪影響がないか心配です…… 内容としては激甘な審査をする金融を紹介するサイトでそのサイトに登録したんです。 その電話をする相手が審査の甘い融資を紹介してくれる前向きなごく一部の人間が電話をかけてきて、かける理由は本当に返すのか、信用していいのかという人間性を見る物でした。 借金は正直ありますが借りる気はありません。自力で返済をしたいので。 明日以降電話が来ても強く断りたいです。どのように言うべきですか? 周りにこれ以上は迷惑はかけれないんで、しっかりと断れる方法を教えてください。 口座は教えてません。 この相談を知恵袋で聞いたら登録したら承知なのでしつこく迫ると言われました。 登録はしましたが目処がつきましたと強く言うべきでしょうか?
ここ、ハスノハに初めてご質問させていただいてから4ヶ月になります。 障害を抱えながら、何とか生きている中でのハスノハとの出合いでした。 障害者になり遠ざかっていた仏教に戻していただき、ご縁をいただいて、色んなことを感じ、新しい考え方も教わりました。 まだまだ沢山のモノにとらわれている私ですが、少し “人間としての感情” というものが出始めてきました。 悩みはつきませんが、あと僅かの今年を生きて乗り越えることができそうです。 ご回答いただきましたお坊様、見守って下さったお坊様、サイト運営の皆様、ハスノハにご縁のあった皆様、沢山の方に、お礼申し上げます。ありがとうございました。 皆様の来年が、笑顔でいられる年となります様に。 (ご質問ではなく申し訳ありません)。
もうそろそろ2016年も終わりですね。 とっても悲しくて、切なくて、終わって欲しくないなぁとか思ったりしています。 よいお年を!
30歳の男です。性癖に真剣に悩んでます。どうか御意見ください。 極度のMなんですが、堅い仕事をしています。本当は性器にピアスを開けたり傷だらけになるまで鞭で打たれたりしたいです。バイで同性に虐められるような経験もあります。 身嗜みや体系、言葉遣いに気を使っているし、容姿も人並み程度にはみられると自負しています。上司や友人から、年齢も結婚適齢期ということで、お見合いや紹介の話をよく受けます。 しかし、プライドや仕事に支障をきたすのを恐れて性癖を暴露できず、結婚しても幸せになれない、相手を幸せに出来ないのではないかという不安があります。 子供は欲しいし、幸せな家庭に憧れはあります。しかし、性癖を満たしたいという衝動もあります。両立の難しいジレンマに長年葛藤してきました。 三十路となり、そろそろどちらを選ぶか決めてしまいたいです。 誰かに相談したくても、職場や世間に知られれば今の職は辞して住居も移さなければなりません。なので誰にも話せていません。 どうか、御意見を下さい。 もしくは、どういった場所でこういう話を相談すればいいかなど教えて下さい。
hasunohaに回答される僧侶の方々、運営のスタッフさん、自分の辛さや疑問を問う質問される方々、毎日多くの事をこのhasunohaから学ばさせて頂いています。 hasunohaに出会い、仏教に興味を持ち3ヶ月前から書籍での勉強も始めました。私の人生の中で大きな転換期になると確信しております。多くの喜びと共に。 年内も残りわずかですね。平時と変わらない返答と質にただ頭が下がります。行事も多いでしょうが、お風邪を召されない様お過ごし下さい。 久しぶりに質問の機会が得られたので…
お坊さんがいままでどうやって勉強されてきたか教えていただきたいです。 勉強時間、勉強法、勉強続けるコツ、なにか資格を持っておられるなら資格に向けての勉強法など。 よろしくお願いします。
私は今まで母親の言う通りに生きていました。高校も大学も母親の希望の場所に入りました。高校生までは私も特に反抗はせず、所謂反抗期のないまま育ってきました。反抗期もなく、更に一人っ子だったため母親には大変可愛がられ、私も母親の自慢の娘でいようとしていました。 しかし、大学生になってから付き合いも増え、クラスの集まりやサークルの集まりで帰りが遅くなることが増えました。母親は帰りが遅くなることをとても嫌がります。遅くなる、と伝えているにも関わらず1時間毎に「電車のった?」「どこいるの?」などの連絡をしてきます。友達の家に泊まることすら許してもらえません。また、私の交友関係も把握したがります。そのことで最近はよく母親と衝突します。 親として心配なのは分かっています。しかし私はもう1人で何も出来ない子供ではありません。少しは過保護を控えてほしいと思うのは悪いことでしょうか?親の心子知らず、なのかなと思ってしまいます。
今現在鬱病です。 鬱病になってから4回目の投稿になります。 正直大学4年に上がるタイミングでの鬱病で全部が崩壊した気がします。 周りの人間、進路、時間、多くのものを失った気がします。失ったものに目を向けるのが正しかはないとは思います。 でも四年間で得たものが奨学金と消費者金融から借りた借金と鬱病にしか思えません。 この体でいま働いている想像もできません。 かと言って、合格した院に進めるイメージも持てません。 今ですら奨学金があるからなんとか生活できています。私が歩んで来た道は間違っていたのでしょうか? 因果応報という言葉を見ると本当に死にたくなります。わたしは小学生の頃はイジメに耐え、中高でも一部の生徒から嫌われイジメられ、大学にはいりました。 正直人間関係はすごく苦手です。苦手ゆえに笑って誤魔化して来ました。その結果のしっぺ返しがうつ病なのですか? 周りの人間だけが悪いというつもりはありません。でも因果応報の量としてこれだけの事を人生の分岐点で浴びなければならなかったのですか? うつ病になっても母からの小言で死にたくなり、仲の良い人間でも、また失うのが怖くて結局辛い事を抱え込み。 その結果、明日の生活が見えず、2年先見えず、毎日吐いてます。 生きている心地がしません。 お願いです。助けてください。
初めまして、よろしくお願いいたします。 お寺などお参りして、腕にはめる念数珠を購入しましたが、御守りの腕にはめるバージョンは1年使用したら新しいのに買い換える方が良いと売ってる方に教えてもらいましたが、念数珠も1年使用したら新しいのに買い換える方が良いのでしょうか? また、御守りのデザインがステキで、置いておいても支障ないのでしょうか?よろしくお願いいたします
先日13歳の愛猫が虹の橋へと旅立ちました。 私が六年前に拾ってきた猫です。 とてもかわいいオス猫で、まゆぜんで、鼻に黒ほくろ模様の白黒猫でした。 2年の闘病に、7ヶ月の治療。 慢性腎不全と、腎性高血圧を患っており目も見えなくなりました。 次第に肝機能も弱まり、黄疸と貧血も出て苦しそうでした。 私や家族は毎日皮下補液、お薬をあげて頑張っていたけど、やっぱり病気は進んでいてお薬を肝臓のいいものに変えた次の日に具合を悪くしてしまいその1週間後に虹の橋へと旅立ってしまい、判断を間違えたんじゃないかと後悔しています。 私は来年動物看護師になります。 その夢をくれたのも愛猫で、看護も家族一手厚くしました。 そのせいかずっと苦しくて毎日泣いています。 しょうがないと分かっていても辛いものですね。 私のおうちにきて幸せだったかな。 大好きなの伝わっていたかな。 それが気がかりです。 あの子のお手紙が届くのならなんて考えてしまいます。 どうやったら抜け出せますか。
はじめまして。主婦55歳です。 主人57歳が心の病から退社してもう二年。頂いた退職金を崩して生活し、もうなくなってしまいました。 私も難病・・といっても今は普通に生活できています・・で、パートに出ることはできますが、体調が悪化したときには休まなければならず、そんなことの繰り返しで年齢のこともありますし、定職に就けない自分が無力で情けないと思っています。 一体これから私はどういう気持ちで生きて行けばよいのか、いっそ難病悪化で早く人生に終わりが来ればよいのかなにもわかりません。 ただ一つ幸いなことに、私はこの状況下においても心の病にはなりそうもないので本当は強靭なのかもしれません。 主人は今月に3万ほど収入を得ていますが、この先が不安でたまりません。 そうぞ何でもよいので私に言葉をかけて下さい。 お願い致します。
読みました。読み返した、今までの自分のQ&A。あまりにも図星すぎてイタイご回答も読み返しました。イタイけど最後に必ず手をさしのべて下さっていて。もちろん、どのお坊さんも手をさしのべて下さってて。そう、どのお坊さんも受け止めてくれてる。一緒に考えてくれてる。お坊さん方の御言葉を、ふてくされてる私が受け入れてなかった。受け入れてないのは私。 月に1度、お伺いしてお話をしていたお坊さんに恩返しがしたい。子ども達に折り紙の動物をプレゼントしてるって。子ども達が本をたくさん読んでくれるように折り紙で栞を作ってみました。動物さんの形の栞です。もう少し元気になったら副ご住職様にお会いできなくても、本堂にそっと置いていったらご迷惑なのでしょうか。 今は私ができる事は、それしか思いつかなくて。 子ども達が笑顔になってくれるだけでいい。 普通は迷惑、でしょうか?
こんな目にあっても誰かに助けを求められるひともいないわたし 辛い悲しい通り越してわらえます
占いは裏無いとかかれていたお坊様がいらっしゃいましたね。 なるほど、うまいこと言うなあと思いました。 よく占いはいいことだけ信じろって言いますもんね。 が。夢占いはフロイトの唱えた心理学だったりするそうです。 深層心理が夢のかたちになって出てくるんだそうです。 実際にいない人物はすべて自分自身の投影であり、実際にいる人の場合は夢を見た人のその人に対するイメージが強く出るそうです。 その他色々ありますが、夢占いに興味を持ったので、出きるだけ起きたときには見た夢を覚えるようにいつも意識しています。 それでも覚えていられるのは少しだけですが。 少しでもわかっていない自分自身をみれるかなあと思って。 こういうのもきっとありですよね? それとも気にしすぎない方がいいのでしょうか? 因みに今日の夢は思い出せません(^-^; ついでに。私がよくみるサイトです。 http://yume-uranai.jp/sp/index.html#zatugaku
最近、食事が全く食べれません。前までは沢山食べて食事することが幸せだったのに今では全然幸せではありません。 家や一人ならたべれるのですが、みんなと一緒にだと食べれません。考えるだけでも吐き気がします。会食障害だと思うのですがどうしたら楽になるでしょうか…
タイトルについて、hasunohaのお坊様と別ルートでお話をしました。 より深いお話をしたく、投稿しました。芝の家http://www.shibanoie.net/ よろしくおねがいします。