私は父が18才の時に亡くなり母と同居をしているので家に先祖の仏壇があります。 仏壇は、母の部屋にあり母が毎日仏壇の花の水を替えるたりお茶をあげたりしています。 私も仏壇に手を合わせたいと思いますが母の部屋は散らかっていて部屋に入るのを嫌がるので居ない時などこっそり手を合わせたりしています。 後、玄関に父の写真と旦那さんの大好きな亡くなった叔父さんの写真を飾ってありその写真に話しかけたりします。 旦那さんや子ども達が学校へ行く時によく見守って下さい。とお願いしてしまうのですが、仏様にお願いをするものではないと聞いた事あるような… 仏様には報告などだけでお願いなどしてはいけませんか? 手を合わせる時にすると良いことなどありますか? 私は、父におんあぼきゃべいろしゃのまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうんと唱えるといいと教わった想い出があり息子君が学校行く後ろ姿を見ながら唱えて悪い事が起きないといいなぁ…と思っています。 本当は、どういう意味があるのでしょうか? やっぱり仏壇の前でないと気持ちは届きませんか意味はありませんか?
私の知り合いのお悩みなのですが、 奥様が対人恐怖症で、旦那様以外の誰とも会えない状態です。 親にもです。 よって、病院にも行けず、治療ができません。 何か良くなる方法はありませんか? ちなみに、そこの夫婦に子供はいません。 お買い物は旦那様がして、お料理は奥様がしてます。
最近、ずっとダラダラしています。 試験期間が、もうそろそろなのに関わらずです。 自分でもそのことに気づいているのですがなかなかできません。 この1年間は、毎年よりも病気にたくさんかかり、 2週間点滴を打ったこともありました。 病気が関係するのかはたまた自分がダラダラしたいなと思っているのでしょうか よくわかりません。何が関係しているのでしょうか? そして、どうすれば良いのでしょうか?
彼氏と価値観の違いで喧嘩しています。 彼氏とは同棲していて一緒に飼っている愛犬小雪がいます。 話の流れで「私と小雪どっちかしか助けられない状況になったらどっちを助ける?」と聞いたところ答えられないと言われました。 その考え方は間違いではないのですが一般的ではないと思ってしまいます。 他の方に聞いてもほとんどの人が人間の方を選びます。 彼は人間の方を選ぶ納得できる理由を知れば考えが変わるかもしれないと言っていますがいい言葉が見つからず…。 何かあったときに絶対助けてくれるという人と一緒に居たいと思っているので今後どうすればいいか悩んでおります。 納得できる答えを教えて頂けませんでしょうか。
はじめまして。ひらながと申します。 私は小説を書くのが好きで、もう何年も色々と書き続けています。 高校生の頃から、いつか自分の書いたお話を本にしたい、と思うようになりました。 そこでふと気づいたのが、ペンネームのことです。 小説賞に応募する際には、本名かペンネームが必要ですよね。書店で本の背表紙を眺めていても、姓名そろった作家さんが大半です。 私のハンドルネームのひとつに慶という名前があって、気に入っている字なので、これを名前にしようかと思うのですが… あまり平凡でなく、また奇抜すぎないものを…と考えました。あれこれ探してみたところ、好きなものをもじる、という手段を見つけたのです。 思いついたのが、えじょう、という音でした。 もともとは曹洞宗の懐奘さんのお名前です。懐奘さんのことを知ったのは高校生の時で、彼の生涯や言葉にとても感動したのを覚えています。それ以来懐奘さんがとっても好きになりました。 その彼の名前の音だけをお借りして、たとえば「江城」などという名前をつけても失礼に当たらないでしょうか? また、ちょっとな……という場合には、なにかヒントやアイディアをいただけないでしょうか? はじめての質問で微妙なところを突いて申し訳ありません。 お答えいただければありがたいです。
20才にもうすぐなる息子が家のお金を盗み、しょっちゅう嘘をつきます。 大体高校生ぐらいからお金を盗むようになり、はじめのうちはわかった時点で説教していたのですが... 現在は短期のバイトをたまにやってはいるようですが、それも本当かわかりません。 来年春にはホテルマンとして親元を離れて就職が決まっており、そこでの生活が大変心配です。 どのように接していけば良いかわかりません。 家内には騙されたふりをしていればいいよ、と言っていますが果たしてそれが最良の行動がわかりません。 どうか良きアドバイスをいただければと思います。
もちろん、自分も含めての話なのですが、人間って愚かだと思われませんか? 自分たちの欲望を満たすために、地球の限りある資源を好きなように使い倒し、環境を破壊している現実。 地球の命が永遠のものとでも思っているのでしょうか? 地球こそ、人間を産み出した母、言うなれば神だと思います。 その地球(母)の苦悩など全く考えず、欲望の思うままに行動し、うまく行かないと、苦しみ、嘆き、悲しむ。 本当に、お釈迦様は、そんな愚かな人間を助けるために、仏教の教えを広めたのでしょうか? 授かった命を、自から捨てることは良くないことだと判っていますが、極端かもしれませんが、視点を変えると、死を選ぶことは、自分が使う予定であった、地球の資源を別の人に捧げることになり、これこそ、究極の人の為とは成らないのでしょうか? 火葬もおかしな習慣の様に思います。人間が死んだら土葬にし、地球に戻すべきではないのでしょうか? それこそが、本当の輪廻転生じゃないのでしょうか? 人の命は大切ですが、それ以上に、地球の命は大切なものだと思います。 宗教の違いや、国家の違いだけで、争っている場合では、無いと思います。 最近の自然災害の多さは、地球からの警告だとしか、思えないです。 皆様は、どの様に思われますでしょうか?
主人の父は、気が小さく心配症なのか、自分以外の人を信用できないようで、大変気難しい人なんです。 その、義父のおかげで、現在、9年前に他界した義母のお墓はいまだなく、遺骨は主人の実家の『仏壇』という箱の中に保管されています。 『仏壇という箱』とは、どういうことかというと、仏壇に魂入れをしていないのです。 火葬が無事終わり、初七日は義父が大々的な法要にせず、義父だけで静かに済ませ四十九日までに仏壇もきちんと納めていただき、親せきらにも来ていただいて法要をしたいということでしたので、主人はじめ、主人の兄家族らも、義父の意向に従うことにしました。 ところが、四十九日になっても、法要の連絡もこないので、いつするのか聞いてみたところ、お坊さんはもう呼ばず、自分ら家族だけで集まって供養しようと言い出したのです。 よくよく聞いてみると、初七日の法要に来ていただいたお坊さんから、早く仏壇を買うように勧められ、仏壇屋さんまで斡旋してきたとのこと。 義父は、それがどうも気に入らなかったようで、『マージンをもらってるからと商売の話ばかりをする』と完全に、お坊さんをシャットアウトしてしまい、四十九日も来てくれるなと言って追い返したようなのです。 なかなか限られた文字数で説明するにはあまりに難しいのですが、とにかく義父は一度シャットアウトしてしまうと、だれが何を言おうと聞く耳を持たないどころか、説得しようとする人までも悪者にしシャットアウトしてしまいます。 現に、そのころの義父は、何度電話しても電話にでないし、連絡がつかないから直接実家に行ってみても居留守を使うという状況でした。 三男の主人には一番、心を許していたようなので、私が主人に説得するように言ったのですが、主人は、説得や意見することで自分までもお父さんの敵になってしまったらパイプ役がいなくなるから、義父の話を聞くだけで説得などはしません。 そのため、当初、亡くなって2年は手元においておいてその後はいいお墓を探して納骨すると言っていたのが未だされてません。 私たちでお墓を作れればいいのですが、正直、いつかは!という思いはあっても、今現在、このご時世、自分たちの生活で精一杯で、お墓を購入する余力がありません。 やはり、お墓がなければ、義母は成仏できませんか? 義母を偲ぶだけでは供養になりませんか?
私は昔から神社仏閣が好きで、友人にも同じような方が多いです。 先日友人が、自分の集めている御朱印帳を見せてくれました。 神社仏閣にお参りした際は、いただいているのだとの事でした。 私も感銘を受け、御朱印帳集めをはじめてみたいと思うようになりました。 そこで、御朱印帳について質問があります。 神社とお寺とで分けた方が良いのでしょうか? ネットなどで調べてみると、私は気にせず1冊にまとめているという方もいらっしゃれば 神社で(またはお寺で)、お寺(神社)の御朱印のある御朱印帳を出したら怒られた、断られた、とも意見もあり、どのようにするのが良いか迷っています。 お坊さんの意見を聞きたいです。
おはようございます 場違いなのは承知しておりますが、質問させて下さい お坊さんはベッキーさんのお背中を御覧になって、何かお感じになられましたか? よろしくお願いいたします
子宮外妊娠でこの世に生をうけられなかった水子ちゃんがいます。水子ちゃんも仏様になったのでしょうか。 また、ちゃんと供養はしてあげれていません。棚に水子ちゃんのエコー写真を置きお菓子、靴、おもちゃをお供えしてるくらいです…これだけではダメでしょうか。
先日亡くなった祖父の誕生日が明後日です。まだ仏様になっていません。生前好きだったものをあげたいのですが、どうすればいいのでしょうか。豆腐とお酒を遺影の前に置くだけでいいのでしょうか?教えてください。
先日息子が突然連れてきた1人の女性、息子は22歳相手は23歳、付き合って2ヶ月、妊娠したから結婚したい!と…その時点では相手の両親のことを知らさせていなかったので、やれやれ仕方ないことだと…しかし両親のことをあとから知らさせ、元ヤクザで50代娘さんも正確な年齢を知らず母親は自分を産んで直ぐ離婚したから知らない、父親は無職、父親の借金を娘さんが返済している…これは認めることが出来ない。いくら説明しても理解しようとしない息子、名前を変えて家族との縁を切っても構わないという。壱時の感情で突っ走ろうとしてる。これまでも息子自身、18歳で高校を卒業してから仕事が長続きしない、先日もオンラインカジノの権利収入を得るというマルチ商法の仕事を一年やってやはりしんどいから辞めると…半ば詐欺まがいの仕事だったから手を引いてくれるのは良かったがやはり美味しいネタだから完全には手を引かないことが分かった。家族としてはどうしても戸籍上その娘さんを家系に入れるわけにはいかない。身内に警察官や教員、病院関係者がいるから…本人はヤクザの娘と知ってて付き合いをはじめたらしい。家族全員苦しみの中にいます。とめることは無理なのでしょうか。
おはようございます。 色々悩んでおりまして、不安で仕方ありません。 まず、三十何年振りにお会いした親戚のところに泊りがけで、遊びに行かせて頂きました。その際に、会社の名刺があったらくれないと言われてましたので後日ハガキでお礼の手紙を添えて送りました。土日の休み明けの、月曜日に自分は夜勤スタートでしたので仕事の引き継ぎの、際に知ったのですが、その親戚の何十年振りにあった兄ちゃんから(兄ちゃんのいいましても40代の人で、自分は30代後半ですので、自分からしたら兄貴です、また昔、小さい頃にそこの親戚に約1ヶ月程、預けられていたそうです)会社に電話をしてきたらしく、内容としましては、仕事が出来るので課長に慣れるとかなど、凄い褒めたり言ってくださったりしてびっくりしているんですが(テレビみたいなことが実際自分に起こるなんてびっくりです)また、会社に電話してこないか、心配で仕方ありません。一度親戚のところに、電話をしないでくださいなどの連絡をした方が宜しいのでしょうか? もう一つは、自分の妹が、カードで色々と買い物をしたらしくカードの返金が出来なくなり、お金を貸してと言われたのですが、結構な金額で(自分からしてはです)貸せなかったのですが、泣きながら言われまして・・・ また、母にも相談したらしく母からもお願いされたのですご、本間にこちらも生活費がなくなり生活出来なくなるなど言ったので、結局、母の親戚の方から借りることが、出来きことが大きくなることは無かったのですが、全く自分が貸せないことが恥ずかしく(本来なら使いすぎている、妹が悪いのですが)腹立たしくて また自分も色々生活があったりする為、今後の為、お金は小まめに貯金しないと思ったんですが、今後もまたあるかも⁈しれないことですのでとても、心配になります。 長々しい文章で、すみません。 誠に申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。
私は40代です。 祖父と祖母の兄弟や父の兄弟など 大量の写真を私の家で保管しています。 段ボール箱2個分です。 良い写真だけよけておいて、後は処分したいのです。 それで、普通ごみで出してもいいのかどうか、と 悩んでいます。 燃やす場所はありません。 お寺で写真供養などしてもらおうかな、とも思ったのですが、 費用がかなり高いです。 普通に捨ててもいいのでしょうか。
母親についてご相談です。 十数年前に倒れてからずっと病気がちな母。 日常生活はおくれているものの、突然体調を崩して入院ということもしばしばです。 ちょっと調子が悪い状態で病院に行ってくれれば大事にならずに済むのに、ずっと放っておくのでいつも救急車で運ばれ即入院となってしまいます。 今回はちょっとした傷が化膿したため病院に行くように言ったのですが「行かない」の一点張り。大げんかに… 免疫系の病気な為、心配なのです。 ずっと病院通いで嫌なのは分かりますが、どのように説得するべきでしょうか? 毎回同じ様な事を繰り返す母に私もイライラしてつい怒鳴ってしまいます。 宜しくお願い致します。
人は亡くなると仏様になるのはわかりましたが、動物は死ぬとどうなるんですか?仏教では、人ではない生き物はなににもならないのでしょうか、教えてください。