お礼の言葉が遅くなってすみません。調べたところによると、テレビやインターネットで取り上げられ、バズっているんですね。 前回いただいた覚元様や川口様の回答を参考に、仏教を人に広めてみました。自分だけで喜びを味わっているより、人に伝えた方が、正に『喜びに満ち溢れている』という感じです。 何回か前の質問にもあるように、自殺志願者を救えなかった過去があります。ですがこれからは、1人でも多くの人を救えるよう、日々精進します。 こんな幸せは今までに感じたことありません。お二人のおかげです。ありがとうございます。
私は20代前半です。 ひとり暮らしで7万円の家賃を払いながら生活しています。 そして買い物依存症と、見栄はりな性格のためにカード地獄に陥っています。 親にも言えずにずっと苦しんでいます。 キャッシングもし、カードローンでも借金をしています。 総額210万円ほどの借金を抱えております。 親にはよく、働いているのだからと、ご飯を奢ったりしています。まさか借金があるとは夢にも思っていないでしょう。 もはやお金の大切さが分かっていないのだと思います。 本当に借金を返したいのですが、どのようにしたらいいんでしょうか。 親の悲しむ顔だけは絶対に見たくありません。 自分が情けなくて仕方ありません。 本当に助けてください。
初めまして、よろしくお願いいたします。 菩提寺のご住職が立派な方で、法事以外の機会をもうけ、お食事をしながらお話を聞いてみたいのですが、こんなお誘いをしてもいいのか、(失礼にあたらないのか)わかりません。 そもそも菩提寺をいただいてから、私どもはまだ数年にしかならず、お付き合いの仕方がわかっておりません。法事は、まだ三回忌までですが、行いまして、今後もずっととり行う予定です。お盆と回忌法要以外でご住職にお目にかかるのは、初めてなので、なるべく失礼がないようにしたいです。 お寺さんのお接待について、なんでも結構ですので教えて下さい。
私は近いうち大事な面接があります。しかし私は緊張しやすいタイプです。 具体的には例えば相手を見ようと思い相手は見るのですが緊張で顔が引きつってると言われたことがあります。 あと緊張のせいで笑顔を作るのも苦手です。理由はヘラヘラしていると思われたら怖いという意識があるからだと考えています。 どうしたら緊張が和らぐかいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
お世話になります。 先日、4年前に亡くなった祖母が夢に出てきました。 リフォームする前の実家の居間で、時間帯は昼間だったと思います。 祖母はなにやら怒っていて、私はずっと聞き手に徹していました。 内容はよく分かりませんでしたが、「双子姪だか従妹だかのせいで苦労した、つらい思いをした」というような内容だけは聞き取れました。 私のことを怒っている様子ではなく、祖母の姪や従妹にあたるような人に双子はいません。 いったい祖母はなにに怒っていたのでしょうか?
それからというものの、少し歩くと息切れと息苦しいのとで出歩く事がなくなりました、 2年前に卵巣腫瘍で手術しましたが再発したのですが太りすぎたのと持病が悪化したのと貧血がありしゅじゅつするにはリスクがあるといわれました。 ただ今は手術しなくても大丈夫ということだけが救いですが痩せるにしても一人では限界があり今はつらいです。 精神面でも色々あってきついです。
結婚してすぐに、離婚する。もうあかな。無理やな。別居する。と15年間言われてきました。 そのためか、私の体に下痢と言う症状が表れてから、もう8年この下痢に悩まされています。 飲みたくない薬を病院から処方してもらい、飲んでも効果があまりありません。食べることが一番の私の楽しみでしたが、それもできなくなりました。 ストレスのもとをきちんと解決すれば、少しずつ回復すると医師から言われているので、わたしはその望みにかけてみたいです。 なので、調停を申し込みました。 きちんと旦那には話しをしてきましたが、全く理解していない。自分のことだらけ話し、私のことなど全く聞いてきません。 私の決断は間違っているのでしょか?
友達と遠くへ遊びに行く計画を立てていました。 北海道に行く予定で楽しみにしていました。 ある日、旅行会社に予約を入れてもらおうと3人で行きました。(6人で旅行に行く予定) そしてお金の話になり、格安ホテルの空きが少ないので、できればお早めに入金してくれみたいな話になり、行くなら安く行きたかったので、明日の13時に集合してくれっと6人に伝えました。 しかしその時間に来たのが自分1人しかいなく、30分待っても誰1人来ませんでした。 寝坊した、などの言い訳を3時間後に知らされ、イライラが治りませんでした。 そして電話が来て、イライラしながら電話に出ました。 電話では謝罪の言葉が一つもなく、第1声が「なんか怒ってる?」でした。 呆れて言葉も出ませんでした。 今後この人達と付き合っていけるか心配です。 どうすればよいのでしょ
宜しくお願いいたします。 高一の娘が不登校で出席日数が足りず、留年する事になりそうです。 きっかけは仲良くしていた友人からある日突然仲間外れにされ、それ以降 他のクラスメイトからも段々距離を置かれる様になり、もう あの教室には私の居場所は無いと。 遂に身体に変調を来してしまって転校したい と言っています。 今になって「負けるな‼頑張れ」と見当違いの叱咤激励を続けて来た自分を恥じて反省もしているのですが、娘とこれまでの事やこれからの事を話し合う度に娘と一緒になって泣いてしまいます。 これから様々な学校との話し合いや手続きなどをしていく中で、感情が先に出て涙を流してしまう自分をどう抑えたら良いのか? 親として 大人として毅然として振る舞える様になるにはどうしたら良いのか教えてください。
シングルマザーで2人子供がいます。 正社員で働いていますが、大学や塾の学費が高額で貯金もほとんどありません。 大学は奨学金を借りていますが、仕送りもできないので、授業料は私が払っています。塾代も市内で一番低料金の塾ですが受験前で高額な塾代を払っています。 勉強したいという子供に親として出来る限りはしたいのですが、下の子を大学まで卒業させる自信がないです。 会社はアルバイト禁止ですし、これ以上収入も増やしようがないです。 シングルマザーが子供を大学に2人卒業させるには無理があるのでしょうか? 元夫からは養育費を頼んでいますが、定職に就いていなくて払ってもらえません。 お金がないので、私の生命保険も入ってなく、貯金もないので子供が独立した後の自分の老後も心配です。 私のお金の使い方がおかしいのでしょうか? アドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。
結婚した当初より夫は10㎏ほど太りました。175cmほどで現在90㎏近くあります。結婚当初に夫は私に「産後太りは許さない!」と圧力をかけてたのですが夫は今や見事に肥満です。 義理両親には私の管理が悪いと言わんばかりのことを言われます。私は夫にお昼のお弁当を持たせています。朝、夜は夫は外食しています。 勝手に太っていく夫。私のせいなのでしょうか。正直、私は肥満が苦手で、見るのも触るのも嫌になっています。その事を伝えても夫は痩せる気がありません。離婚したいくらい気持ちが悪いです。それに義理の父は糖尿病であり夫もこのままだと糖尿病になると思っています。 醜く太っている夫をみるのが嫌です。恥ずかしいです。 それでも私は我慢しなければならないのしょうか。
明日、明後日と国立大学前期入試を控えています。 入試が近づいてくると緊張してしまいがちなのは分かるのですが、 彼氏がずっとネガティブな事しか言わないのでこちらまで無駄に緊張してしまいます。 「なんとかなる!」とか「今までやってきたじゃん」とか言っても、「でも、だって」の繰り返しです。 メンタルで割と受験は左右されやすいと聞くので、どうにかして支えてあげたいと思うのですが、 何をしてあげればいいのか分からなくなってしまいました。 教えていただけるとありがたいです。
初めて質問します 友人から頼まれペットを預かったのですが不注意で殺してしまいました 大切な友人のペットを殺してしまった罪悪感と後悔に押し潰されそうです 頼んだ自分がバカみたいです どのようにして償っていけばいいのでしょうか
こんばんは。 数年前からダイエットをしています。身長154cm、現在55kgです。 10年前は65kgあり50kgまで落ちましたが、55kgになってしまいました。 魚介類が嫌いで肉が好きです。食事制限もしています。 運動はなわとび500回、あとは軽いストレッチをしています。 あと10kgほど落としたいです。 何かアドバイスをいただけたら、と思います。 よろしくお願します。
大学生の息子がもうすぐ就活に入る時期なんですが、 私から見ている限り、積極的に動こうとしていないみたいです。 そのことについて何回か言いましたがわかっているのかいないのか 趣味を優先してばかりいます。 まだ下に兄弟がいますが先行きが不安です。 私はどうすればいいのでしょうか。 筆足らずで内容がわかりにくいと思いますが申し訳ありません。
よろしくお願いいたします!! 私は4才になる2匹のMIXの猫を飼っています。 野良猫で猫なんか全く興味が無かったのですが保護して飼い主を探してる間に(保護したのは4匹で2匹は引き取られました。)愛着がわき手放せなくなってしまい猫アレルギーの旦那がいますが了解を得て今に至ります。 今では猫グッズを買いまくり旦那にあきられ猫に焼きもちをやくほどの私の猫への溺愛ぶりに諦めて私の好きにさせてくれています。 猫の保険にも入り何かあれば直ぐに病院に通ってもいます。 猫は今は元気ですが死んでしまう事を考えただけで泣いてしまいます… テレビで猫の虐待死や保健所で死ぬのを待っている猫等を見ると涙が止まりません… 旦那には猫が死んだら絶対にペットロスになるから今から恐ろしいな…と言われています。 今から真剣に考えているのですが猫と同じお墓に入ることは出来ますか? 旦那には私が死ぬ前の日に離婚してと言ってあります。 猫とお墓に入りたいからと伝えてます。 旦那は動物とは同じお墓には入れないと言われて…どこに聞けばいーのか分からず… くだらない質問だと思いますが私は本当に真剣に考えてます! 猫と1日も離れていたくありません。
解答を頂ける悩みと頂けない悩みの違いってなんですか? アドバイスを聞きたくて投稿しても解答が遅いと残念で仕方ありません。
先日、クラスメイトがオタクを差別するような発言をしていたのでこの質問をしました。 自分でオタクで、アニメやマンガ、二次元のキャラクターが大好きです。 学校でも友達とアニメの話をしたりします。 問題はその学校の昼休みに起きました。 校内放送でアニメソングが流れていたのですが、前にいたクラスメイトが 「なんでこんな曲流すの?本当に嫌。オタクとか気持ち悪いんだけど」 とオタクを差別するような発言したのです。 自分は知らんぷりしていましたが、心の中では怒りと悲しい思いでいました。 最近はオタク文化も世間に広がりつつあって周りの人達もあまり差別するような発言は言っていませんが、SNSなどではオタクを差別する文が多くあります。 確かにオタクは二次元が大好きでイレギュラーな存在かもしれませんが、それでも普通の人と同じように働いたり勉強したりしています。 オタクはこれからも差別され続けるのでしょうか。オタクが差別されるのは仕方の無い事なのでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい。
初めてご質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 車を購入時 神社で車のお祓いをしていただいていました。 お寺でも車のお祓いをお願いすることができるんでしょうか? 神社もお寺もお祓いとしては同じなのでしょうか?
あちこちの宗教に興味を持つのはおかしい事でしょうか? 私は神話や説話、いろいろな昔話が好きで聖書や今昔物語、日本書紀、ギリシャ神話などあらゆるものを読むことが楽しく、お寺や神社などで美しい装飾を見て、歴史や装飾の意味などに思いを馳せるのが趣味とも言えます。 国によって共通の話があったりと興味がつきません。 また、宗教は文化でもあると思っていたので人や歴史と交流するためにも積極的に調べていました。 話は変わりますが私の祖父母はある宗教に入っています。 表記するとトラブルになる方もいると思うので実名?は伏せさせていただきます。 私は古い宗教の歴史の重みが好きなので新興宗教の薄さが好きではないんですが、2人が入っている宗教ではほかの宗教を邪教と呼び、私が神話を見ているのもあまりいい顔をしません。 私がその宗教を少しでも批判すると大騒ぎです。 前には十字架のアクセサリーを付けていただけで打たれたことがありました。 宗教ってなんでしょうか? どの宗教も根底には救いを求めいるのだと思います 世界を救う、自分を救う、誰かを救う ある程度妥協や権力の影やらが混ざっていても根底の優しさは変わらないはずなのに 邪教と全てを否定するのはいいことなんですか? 物語のコウモリのようにどっちつかずでふらふらして信仰を持たない私がいけないのですか? ごめんなさい書いているうちに頭がぐちゃぐちゃになって上手くかけなかったです