25歳の息子は13歳のころに統合失調症を発症し、もう12年以上、世間の同じ年の若者のような生活を送ることが出来ていません。学校にも外にも、学校行事も参加出来ず全てが辛く苦しい毎日でした。現在もなお一時も穏やかで平穏な日々を送ることが出来ていません。 6年ほど前から日蓮宗のお寺でお世話になっております。厄神さんがついていて、また住職様から神様を入れておきましたと言っていただきました。が、なかなか病状は良くならず、お経も毎日必死で詠んでおりますが、息子は「こんなに良くならないのは神仏に見捨てられているからだ、お母さんが死んだら死ぬと決めている」と言います。不安が強く外の活動はほとんど無理で、被害妄想や関係妄想など病気の症状も強いです。毎週診察にも行き早く治りたい一心でおります。神仏とはどのように守ってくださるのでしょうか。 息子に答えることも出来ず親子でもがいている状態です。よろしくお願いいたします。
19歳男です。2年前から息が吸いにくい症状に悩まされていて整体で治そうと考えてバイトを頑張っていたのですが精神的にも疲れてしまい毎日辛いです。 お腹が空いても家にあまり食べるものもなくて毎日死にたくてしょうがないです。家にも帰りたくなくて夜に徘徊したりしてます。自分でも何がしたいか分からないしかし 何に悩んでいるのかも分からないか ら余計辛いです。前までは美味しいものを食べたり好きなことをしたりすれば元気になると思ってリフレッシュしていましたが今は何をしても楽しくないし早く死にたいと考えてしまいます。文章がぐちゃぐちゃですいません。返信頂けると幸いです。
私は復縁活動を3年以上しています。 ペアリングを買い直すほど持ち直したり、かなり仲良くなっても、いざ暮らすとなると突然彼が掌をある日突然返し、復縁開始直後ほどの辛辣で険悪な状態に戻ります これはもう彼の心もあるし、私は神仏様に色んな意味で頼ろうとおもい、何柱かの神仏様の画像をその神様に見立てて早朝とお昼すぎか、早朝にご真言を上げさせて頂いております ただ、月の物は毎月来ますので、月の物の間の1週間前後、この間に自室で携帯画像を見ながらご真言を上げることは粗相に当たりますでしょうか? 辛い時も、嬉しい時もご真言を上げながら画像の神様にお話したりして支えになっております その期間に実際に神社仏閣にお参り等はしたりはしません また、ご真言を上げている時の心持ちも教えて頂きたいです 出来る限り感謝の気持ちで上げさせて頂いておりますがそれが出来ない日もあります そんな時は何も考えず上げることは悪くありませんか?? 本当に悩んでるので教えて頂けたら幸いです
僕は運転免許取りたいのでほんまに不安です。学科試験のやり方がわからないのです。 不安に襲われてます。運転免許のことで。運転免許ある人自体羨ましいと思います。
お寺の都合でお盆前に棚経に来ていただくのですが、その時はお盆の飾り(施食旗やお供え)をした方がよいのでしょうか?それともまだお盆に入っていないので普段通りの飾りの方がよいのでしょうか?ちなみにうちの宗派は曹洞宗です。
はじめまして。どうぞよろしくお願い致します。 家族無の天蓋孤独で職も非正規で不安定です。 今までずっと趣味や人脈作りなど頑張ってきましたが 打ち込める趣味も見つからず、友人知人も切れてしまいます。 もう何もするにも気力がなく、休みの日は家に籠って 何もしないでいることしかないです。 このまま消えてしまえたらどんなに楽かと思います。 もっと人脈を増やせ、趣味を見つけろと散々言われ 本当に頑張ってきましたがもうできません。 生きていく理由もありません。 ただ、ただロボットのように仕事に行くだけの毎日です。 カウンセラーにも心療内科にもかかったことがありますが 薬を勧められるだけで何も助けになりませんでした。 もう本当にどうしていいのかわかりません。
金融機関に務めています。20年間、支社(現場)で事務をしていましたが、2年前に希望して本社勤務になりました。今までとは全く違う仕事で同じ会社なのに転職をしたようです。想定はしていたのですが、異動と共にコロナ禍、仕事内容もわからず、課員の人もどういう人達なのかわからないままテレワーク。コミュニケーションはメールのみ。それに加え、昨年母が他界し、こんなに辛いとはという程辛く、昨年はほとんど何も手につきませんでした。 最近は毎日会社に行きたくなく、退職を考えていますが、夫は自営業でほとんど収入がありません。しかも近くに住む夫の母の生活費(毎月10万くらい)も面倒をみています。今の給料は決して高いわけではないですが、子供がいませんので何とか貯金を崩しつつやっています。しかし、そろそろ自分達の老後も考えなくてはなりません。今辞めたら次の就職口はあるのかという不安。でも25年程務めている今の会社も毎日行きたくないと思います。好きな趣味も何もしたくありません。 コーチングを仕事にしたいと思い2年程前に資格をとりましたが、コーチングだけで食べてはいけないしもう少し技術も磨きたいしと思うのですが、思うだけで体が動きません。 今の課の人達は優しい人ばかりです。でも人と喋らないテレワークとも重なり支社の時と比べるとつまらないです。夫の収入が安定していれば私は会社を辞めてコーチングをやってみたいと思うのですが、そう思うこと自体人のせいにしてる、甘えてると思うのです。コロナ禍が終わり毎日出社となれば少しは変わるかなとごまかしやってきたのですが今の仕事が嫌なのだとわかりました。 ガマンして生きていく程人生長くない、という本を読みました。その通りだなとますます退職に気持ちが傾きました。 1.思い切って退職、2.休職、3.ガマンして今の状態を続ける、の3択かと思いますが決められません。辛い辛いと毎日思う日々が数ヶ月続いています。このままではトンネルから抜けられそうにありませんので、お坊さんのお言葉をお伺いしたくこちらに質問させていただきました。他の皆様に比べると本当にくだらない質問で恐縮ですがご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
飲酒運転で7キロに渡って居眠りして起きてを繰り返し最後はノーブレーキの10トン車に信号待ちしてた所に追突され主人は即死でした、身体は下半身はありませんでした、加害者の謝罪もなく、現場にすら一度も行かず、裁判当日、来ない、というあり得ない加害者です、交通事故は故意ではないと世間では言うのでしょうか、そして親しい人からも言われました、ほんとにそうですか? 車は凶器になるのだから、その結果がどうなるのかは普通だったら想像出来るはずです、それで愛する人を失って故意ではないから仕方ない、なんて思える訳ないのです、裁判で実刑になりました、すぐに出て来ますが…、どうしても殺された命と寿命で亡くなった命が同じとは思えないのです、病気さえも今は羨ましく思えてしまうのです、それは誰も悪くはないから、なんて思うのは苦しいです、主人が居た時の私じゃなくなってきて、もう戻れない気がして この事故で主人も亡くし、自分のままでは苦しくて生きては行けない 加害者のせいで当たり前では生きて行けなくなりました、 夫婦を見れば未だに泣けて、日々一人きりで、その上事故のトラウマからかテレビのニュースが見れない、主人もニュースで放送され映像がフラッシュバッグする、人が殺されたりの刑事物もみれません、あの日まで毎日運転してた車も乗れてません、なにも考えず当たり前にしてた事が怖いのです、悲しい、寂しいだけではないのです、また主人が亡くなったのを人に話す事が難しくて、嫌で、でも話すならこんなにひどい事故で亡くなった、とちゃんと伝えたくて未だに言えてないのです、これが病気なら言えるのに…ってこれは経験して感じる事なんだと悲しくなります、裁判だってしたくなかった、それは辛い現実に向き合う事だった、そして犯罪被害者になってしまった、やはり他人から命を奪われた遺族は大切な人の命を失うだけではない二次被害があるのです 被害者なのに加害者が起こした事の結果そのレールの上を歩く人生になってしまった、そう思うと身体が震えます、人の言葉が怖い、なぜ被害者が不自由に生きなくてはならないのでしょうか、納得出来ず一生受け入れられない、そんな人生に意味はあるのでしょうか、いつまでこの暗闇は続くのか、心の底から笑えないなら、もう人生やめたくなります
いつもご相談に乗ってくださりありがとうございます。 今日は母からのご相談を私が代筆させていただきます。 40年以上ご縁のあった方がおそらく認知症になってしまわれ、会うこともなく、半ば強制終了のような別れをしてしまいました。 連絡を取ることもできず、(その間に私の弟でもある母にとっては息子)の死も経験し、大変つらい思いをしております。私以上に悲しみが深いと思います。 40年以上ご縁のあった方は、私も亡き弟も大変お世話になった方です。 おそらくすでにお亡くなりになった可能性もあります。 母も私もその方には言葉に言い表せないくらいの感謝の気持ちもあります。 特に私に関してはここ数年、その方とお会いすることもなく、直接の言葉での感謝を伝えることができないままの別れとなってしまいました。 こういった気持ちをその方が認知症になってしまったとしても何らかの形で伝わることはあるのでしょうか? 弟のこともあり、その方のことは後回しになってしまいましたが、母も私も今までの感謝の気持ちを忘れた日はありません。 この場をお借りしてお坊様に聞いていただくことで供養とさせていただきたいです。 優しかったその方への感謝をこめて。 今まで本当にありがとうございました。安らかに。。。。
ズルい ズルいと自分でなんとかしようとしない人の執着がひどいです ズルいと執着してくる友達が複数います バレないようにこっそりとしてもどこかで見ているらしくズルいと言ってきます 車や物がなくお金があれズルい お金がなく車や物があればズルい 私の場合100あるうちの1を実解せるスタイルです ズルいという人は100あるうちの100の強欲 挙句私から奪おうとしたり私に足りない分を補わせようとしてきました ズルいと言う人は長時間働いている私を知らず 私の時間を犠牲にしているということはわからず 都合よくお金や物を何もせず手に入れているように見えるみたいです 私だけズルい、ズルい 都合が悪くなると嘘の言い訳して私が全て悪い ズルいと言う本人が お金が欲しければ使わなければいい 長時間働けばいい 物が欲しければお金を使えばいい そう思うのですがズルい なぜズルい何も行動せずズルいと思うのか理解できないです 友達の態度は 私より上なのだから命令をきけ 私より お金があるから上 物があるから上 高級品があるから上 高級車があるから上 でも私が何気にその人たちよりいいものを持っていると、私より上のものをやっぱり買えばよかった 聞いているだけで虚しくなりました 私は苦労や悲しことばかり多く今本当の豊かさや贅沢を考える機会ありました お金をかけず自然の中で散歩やのんびりすることや、無農薬のお米や海水を余計なことをせず塩にした海塩が贅沢だと思うのですがズルいと言う人はたかだか米、たかだか塩と笑われました 贅沢、豊かさ=お金それ以外は価値がないと笑う 話を聞くたびに悲しくなったり、虚しさを感じます 生き方間違い、感じるものや価値観が違うだけで間違っているのでしょうか?
プライドが高い、自己愛が強いかたは、八つ当たりして、人には共感をもとめるんですか?家族と職場に、自己愛が強いかたがいてストレスです。
やりすぎ防犯パトロールによる嫌がらせをうけています。企業の車がまとわついて来たり 水防の車や警察の車が監視してきたりします。 尾行されたりします。
私は昔、悪いことをしました。 私は神様に支配されていると思って、神様に対して暴言を吐いたり、お守りを捨てたりしました。 なのに、 お守りを捨てた神社に行って願い事を叶えてもらおうとしたり、お守りを買ったりおみくじを買ったり、お祭りに行ったり 他の神社でお守りを買ってもらおうかと思ったり、初詣?(自分が行きたくて)に行ったり しかもお守りを捨てた神社では「もし叶えてくれなかったら詐欺師?(あまり覚えてないです)だ」 なんて思ったり(言ったり?)しました 神社に行くときに心のどこかで 「昔あんなことしたのに行ってもいいの?失礼では?」と思ったのに「うるさい!」とその考えを弾きました そしてずかずかとお守りを捨てたりした神社に行って願い事を叶えてもらおうとするなどをしました しかもその神社と他の神社を比べてその神社を馬鹿にしたりなどしました 他にも悪いことかもしれないことをしました。 あまりおぼえてないんですが、もしかしたら他の宗教や宗派?の神様も馬鹿にしたかもしれません 過去の行いを反省しています。本当に申し訳ありません。私はどうすればいいですか? こんな私は一生苦しむべきですか?幸せになってはいけませんか? 昔から色々考えすぎてしまう癖があります 何をすればいいのか何をしてはいけないのかが分かりません 嫌な予感を外したことがあまりありません 嫌な予感は信じるべきですか?どうしていいか分かりません
わたしが学生の頃、ある朝、オカメインコのピーちゃんが口呼吸してる事に気がつきましたが、家族皆んなおおごとには思ってなくて、仕事に行ってしまいました。 当時のわたしはお金もなく、対人恐怖もあったのでペットを一人で病院に連れていくことができませんでした。 わたしは休みだったので様子を見て、家族が帰ってきたら病院に連れて行っていくという話になっていたのですが、ずっと側で見守って「大丈夫?」「がんばれ」と声をかけていたのですが徐々にピーちゃんの口呼吸は激しく苦しそうになっていき、家族に帰ってきてもらいたくて何度もメールをして様子を伝えていました。 家族から「水をたっぷり与えてあげると元気になるとネットに書いてある」と連絡をもらったのですが、時間が経つにつれて息が苦しくなっていくピーちゃんを目の前にしてパニックを起こしてしまい、生き返って欲しくて何度も必死に水をあげてしまっていました。 ピーちゃんが飲みやすいようにストローを加工したり小さなスプーンでソッと口元に水を与えていました。本当にパニックでした。 今思えば鳥は水をたくさん飲めず、苦しんでいるのに無理矢理水をあげる形になってしまい水のせいでピーちゃんは亡くなってしまいました。苦しかったはずです。本当に申し訳ないです。 もう何年も前の話ですが、その事を今もずっと考えていて、後悔しかないです。なんでパニックになってしまったのか。自分が許せないし生きているのが辛いです。ピーちゃんに会いたいです。 過去にも同じような質問をさせていただき、 「今に不安があるから過去の後悔を引っ張り出してくるのではないか」と回答をいただきました。 わたしが何に不安を抱いているのかを考えたのですが、生き物は亡くなってしまってからどうなるのか分からないし死後の世界があるのかもわからないのでピーちゃんが今も苦しんでいたらどうしようと、考えても答えが出ないことを考えています。 また、ピーちゃんが亡くなる寸前両手で掬い上げて泣きました。わたしは「ありがとう」と泣き叫んでいて、ピーちゃんはゆっくりと目を閉じていきました。 目を閉じて亡くなるのは最期、安心していたからと聞いた事があります。それは本当なのでしょうか。 ピーちゃんは天国に行けているのでしょうか。安らかに眠っているのでしょうか。わたしを見守ってくれているでしょうか。辛いです。
最近物欲がとても強くて困っています。私は最近お化粧をすることにハマっています。化粧品というのは常に新製品が出るもので、見かけるとつい欲しくなってしまい、ふと暇な時があるとついあれ欲しいな買いたいなと頻繁に考えてしまっています。家族から「たくさん持ってるでしょ」と言われても、その日の気分によって色を変えてみたりしたいし、自分に合ってるのはこれなのか他にいいものがあるのではないかと思って正直キリがありません…。情報をシャットダウンしようとはしてみましたが駄目でした…。己の欲望を飼い慣らす方法などあればご教授いただきたいです。どうぞよろしくお願いします。
私はとにかく自分で計画を立てて実行することが苦手です。 昨日は午前9時から勉強をして、午後の4時頃から趣味の時間を取るつもりでした。しかし日中はぼんやり椅子に座り、ネットを見たり趣味の創作をしたりして無駄にしました。一昨日に終わらせるはずだった夏期課題は、夜の十二時になるまでまともに手が付けられず、午前4時までやっても殆ど進められず、父親に叱られてしまいました。当然です。 しかし決して勉強が苦手なわけではなく、むしろ得意な方です。学校の授業中も楽しんで受けていますし、気になったことがあればとことん調べます。しかし勉強の絶対量が足りないので現在進行形でテストの点は下降していていっています。 「ならやればいいじゃないか」と思われるでしょう。その通りです。ただ、それを計画通りに実行しようとするとどうにも上手くいかないのです。 両親からも様々なアドバイスをもらいます。しかし最後は「実行するしかない」というところに話が落ち着きます。しかそ何度も言うように私はそれができないのです。 時間の問題として小学校のころ、ゲームは一日一時間という両親と決めたルールを何回も破り没収されました。高校3年生にもなってなにも成長していないのかとすら感じます。 「決められた」時間であれば問題なくできるので、自分でも不思議です。 高校に入学後、危機意識から色々試しました。手帳を付けたり自己啓発本を読みあさり実行しようとしたりしました。どれも最後は失敗に終わりました。むしろ最近では入学当初よりも悪いくらいで、「計画を立てること」を実行することさえままならず、もうどうすればいいのか分かりません。完全に個人の問題なのに、どうやっても改善できないのです。 さらにそれに付随して、一日一日を自覚なくぼんやりと生きているためか毎日の用事を忘れることが増えてきている気がします。つい先日学校に提出するための書類について、手帳にも書き、バッグに入れ、提出しに行きました。ただ事務室は昼休憩で閉まっていたためもう一度来ようと思い教室に戻りました。しかし私はそのまま家に帰ってしまいました。後日提出できたから良かったものの、今後いつこういうことが起こるかもわからず自分が嫌になります。 どうしようもない悩みだとは自分でも思っていますが、もう自分ではどうにも分からなくなってしまったので相談させていただきました。
毎日死にたいと思います。車が突っ込んでこたいかな。自分から行けばいいのに行けない。姉が倒れ、変わってあげたい。仕事行く前に体調壊す。仕事辞めればいいのに。いっぱい考えて更年期を疑う。 いなくなりたい。誰にも相談できない。死にたいって朝から思う。仕事探さないと生きられない。親も悲しむかな。ペットが死んでからとか、本当辛いです。 誰かに聞いてほしいからここに書き込む。本当すいません。でも死にたい。
台湾にいた頃道士さんから内丹法という瞑想を教わり以来続けています。 時折何とも言えない気分の良い状態になりその感覚を追い求めるようになりがちです。 溺れないよう景色を眺めるように客観視に努めるということでしょうかね。
こんにちは。 近所の件で、ご相談です。 隣の家の住人が、うちが洗濯物を干したらキンチョールをまいたり、ジェットホースで水をおもいきり撒きます。今日は草とりをしていたら、直接、キンチョールをまかれました。 裏の家の住人は、うちとの境に木を植えまくり手入れをしないため、台風が来て木が倒れたら我が家は破壊されます。すでに雨どいが破壊寸前です。また、我が家の台所と裏の境の木には消毒液をかけるので、台所の窓さえ開けることができません。 当人達に、やめて欲しい事と木の伐採をお願いしたのですが、余計にやります。 市や班長さん、自治会町さんに相談しましたが、近所の問題は知らないと言われてしまいました。もちろん警察も何もしません。 そう近所がやる理由は、私どもを追い出し、うちの土地が欲しい。また私が失業者なので、やるだけやってやればいいと言われました。 そういう近所をどうしたら良いのでしょうか? お忙しい中、大変恐縮ですが、ご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。