hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1041件

完全に他人を気にせず比べず生きたい。

初めてこちらで相談させていただきます。 わたしは32歳独身です。 この1ヶ月で同い年の友達2人の結婚が決まりました。 それは素直に嬉しいし、おめでたいと思います。 幸せは人それぞれ違うし、人生は幸せや成功を掴むための競争をしているわけじゃないし…。 両親が離婚して以降、病気なく怪我なく生活できて、寝ると働く場所があることが本当の幸せだと思っています。 結婚する友達には言えませんが、父が酷い人間だったので、結婚がわたしにとっては100%幸せだとは思えないんです。 ただ、わたしはこのままで良いの?とも感じます。 恥ずかしながら、年齢と彼氏がいない歴が同じです。 月給も少なく、今生きるだけでも必死で…。 3年前に始めた一人暮らしは楽しく、熱中できる趣味があるものの、仕事が終わると疲れて寝て朝食もとらずにまた出勤して…の連続で、自分の管理がしっかりなっていない人間に普通の幸せ以上を求めること(恋人など)贅沢だと思います。 (お金がないのもありますが)婚活に興味がなく、今は好きな人はいませんし、友達みたいになろうと焦って婚活するのも違うと思います。 それに、もし恋人ができても、わたしは他人を幸せにすることができない…とも感じます。 現に、今の自分は家族や友達、職場の方の役には立てていないし、幸せにしていないと強く思います。 要領が悪く、自分のことを凄い人間だ、できる人間だと思ったことは一度もありません。 わたしよりも凄く、結果を残せている方がほとんどです。 友達はおめでたい! けどわたしはこのままで良いの? でも幸せは人それぞれ違う…。 ただ、わたしは頑張っているから、誰かは認めて欲しい、目に見える結果が少しは欲しい、とワガママになってしまいます。 本当は完全に他人と比べず焦らず、強い気持ちを持って生きたいんです。 長文でまとまりがなく、申し訳ございません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

僧侶をしている彼の人間性

私は僧侶と交際しています。 以前に何度も相談させていただいていますが、いまだ別れられずにいます。 先日、友人と些細なトラブルがありました。 無料で譲ってもらえると思っていたものが、あとから金銭を要求されたのです。 高額ではなく、私の認識違いもあったので支払うことにしました。 しかし彼は、金銭授受の関係が発生するような友達とは関係を切れと言いました。 彼と知り合う前からの友人で、私の認識不足でのことなのにです。 彼は私から100万近くの借金をしています。なんとか返済してもらい残り25万程になりましたが、自分のことは棚に上げて何言ってるんだろうと思いました。 彼に貸したお金というのは、彼が京都にある本山や静岡や仙台などのお寺に行くための交通費や滞在費が手持ちになかったためです。 それが少しずつ遊ぶためのお金になりました。 そしてそのお金のために私は債務整理をすることになりました。 弁護士さんからは自己破産もすすめられましたが、それをすると家族に知られるのと、借りたお金は返したいので債務整理を選びました。 ですが、自己破産にしようかなと漏らした時に彼は、そんなことしたら別れると言いました。 お金のことに対して私も甘かったので、それについては反省しています。 ですが、彼はそれを言える立場ではないでしょう?と思ってしまいます。 それなのに彼は、そんな変な友達がいる女、自己破産するような女と関係があることが寺にバレれば、自分の立場がなくなり破門になるだろうし、親兄弟も反対するだろうと言います。 もし私が逆の立場なら、今の自分の立場や家族より好きな人を選びます。男性と女性は違うのでしょうか。 私は彼の財布がわりにあてにされていただけなのでしょうか。 自分の親に借りるなり、消費者金融やクレカ・・・いくらでも自分で用立てる方法はあったはず。なのに自分は傷つかないで私だけ・・・。共倒れですが。 私が彼の声を聞きたくて電話してもいいかメールすると断りますが、彼の都合で電話は来ます。お金の無心です。 約束の日にお金を返して貰えないこともあります。 寺の事務方さんの手違いだったりもしますが、そんな約束通りにならなかった時は「自分の思い通りにならないことを諸行無常という」などと、都合のいいことを言います。 別れればいいのでしょうがまだ彼が好きで離れられないのです。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

死ぬという選択肢

今年で30歳になります。未婚、彼氏もおりません。仕事は3月に退職致しました。 子宮に病気があります。病気を治す一つの手として出産がありますが結婚相手はおろか彼氏さえいない私はどうしようもできません。医師は出産を勧めてきます。出産できるなら、結婚できるならしてとっくの昔におります。出産はできないのでホルモンの薬を飲み続けておりますが、身体に合わなく副作用がつらいです。 髪を切りに行けば担当の美容師に言われるのは結婚のこと、彼氏のこと。出会いの場に行きなよ。早く相手を見つけなよとの事。結婚できるならしてるよ!!!結婚の何がそんなに偉いんだよ!私にはやりたい事があるんだよっと思います。 そのやりたい事の言うのは、そもそも私はコメディカル分野で働いておりました。その中で医師になりたく、今は自宅に引きこもり勉強中です。ただ頭が良くないのです。 わかっております。地頭の悪い人なんていないのも。今、出来ないのは私の努力不足なのも。でも自分の勉強の出来なさに愛想が尽きてしまいました。初めは学ぶ事が楽しかったのに今は苦痛でしかありません。それどころか私を追い詰めてきます。何故こんなに出来ないのか。何故こんなに勉強に向き合えないのか。何故努力できないのか。本気でなりたいなら、死ぬ気でやらないといけないのに。私はなにも出来ません。 結婚したいというのも、幸せになりたい、私を愛してくれる人に会いたいと思うのも一方、それ以前に世間体が勝ちます。結婚していないと世間体が立ちません。欠陥があると思われる節があります。子供のいる友達に会えば、結婚しないの?彼氏はいないの?病院の先生にも出産は?美容室でも結婚は?彼氏は?親にも祖母にも孫がみたいと。私だって子供は欲しいです。普通の幸せがほしいです。 昔好きな人がおりました。ですがその人は私でなく違う人と結婚しました。気まぐれのように連絡が来て遊びに誘ってきます。 もうたくさんです。大変恥ずかしくも無礼な話ですが最近は死という選択肢も入っております。医療を志す者なのに、こんな事を考えてしまうなんてそこから医師の資格はないのでしょうね。 このまま生きていてなになるのか。わかりません。つらいです。 どうすれば良いのでしょうか。何かお聞かせ頂ければ幸いです。 たくさんお問い合わせがある中、この様な文章が散らばり、読みにくい長文を失礼致しました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/08/29

罪の償い方

自分の愚かな行為により、数年前に罪を犯してしまいました。 警察の方にもお世話になり、結果的に刑罰を受けることはありませんでした。 おそらくは不起訴処分という結果になっているかと思います。 本当に愚かな行為で、迷惑をかけ、情けないことをしたと思います。 今でも申し訳なくてどうしたらいいのかが分かりません。 常習性の高い罪であったのですが、家族の後押しもあり、その後は仕事や勉強に意識を充て、生活をしてきました。 5年以上はそうして生活することができています。警察官の方も「二度としないように」「立ち直っていくことを望んでいます」と仰って頂き、その言葉も励みとして生きてきました。 ここ最近、仕事や私生活でも先のことを考えていかなければならない場面が出てきてしまいました。 こんな罪人が普通に生活をして良いものか、将来のことを考えて良いものか、本当にどうしたら良いのか悩んでいます。 お腹が空いたらご飯を食べ、トレイにも行ってしまいます。 会社では仕事をして、時に家族のもとに帰ります。 好きな方ができてしまうと一緒にご飯を食べたりもしてしまいます。 友人とも時に普通に遊んで会話をしてしまいます。 家族は優しく接してくれています。 本当に心の底から感謝しています。 親も高齢になり、どのように償っていけば良いのかと考えています。 兄弟もおりますが、どう謝罪をしていけば良いのかと考えています。 罪を犯したものがどう生きていくべきなのか、それとも、生きていてはいけないものなのか、本当に分からなくなってきました。 前科前歴は死ぬことで消えるらしいので、もし、私がいなくなれば、家族は普通の家族に戻れるのかもと考えています。 それでも、おそらく私がいなくなると悲しんでくれるとも思うので、どちらの選択が正しいのかが分かりません。 将来、自分に家族を持つ権利などないので、生きていくとしたら一人で生きていくことになります。 大切に思って頂ける人もいたのですが、過去のことを考えると私ごときが幸せにできることもないと思っています。 色々な人が支えてくれていたのに、それを裏切るような行為をし、そして身勝手にもこの先を考えてしまう自分がとても情けないです。 もし何かお言葉を頂けるのであればとても助かります。 本当に自分勝手なお願いで申し訳ありません。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

ママ友ができないことについて

はじめまして、よろしくお願いします。 現在7ヶ月の男の子を育てています。 相談はママ友についてです。 私自身、人間関係がうまくいかず心から悩みを打ち明けたりできる友達はいないです。 人に悩みを知られるのが恥ずかしいと思ったり、相手に少しでも良い様に思われたい、好かれたいと思ってしまい、すぐに相手に合わせてしまったりします。 そして、初めて話す相手には特に、人見知りのせいもあり何を話せばいいのか分からず会話がなかなか続きません。 しゃべらなきゃと思って話すと、頓珍漢な事を言ってしまったり... そんな事がよくあり、自分に自身も持てず、ママ友ができません。 同じ月齢の子を持つ方たちの集まりがあったので、参加していた方みんなで連絡先を交換しました。 そのグループでは、私は大きな集まりには呼ばれるが、少数で遊ぶ時とかには呼ばれないです。 支援センターに行ったりしても、その場にいる方と少しは話すのですが、それだけで終わってしまいます。 息子には私のようになって欲しくなく、たくさん友達を作り、楽しく幸せな人生を歩んで欲しいと思っています。 保育園に預ける予定はないので、幼稚園に入園するまでは、私と一緒に生活します。 このまま親しいママ友ができないと、息子と親しく遊ぶ子ができないのではないか、息子に寂しい思いをさせるのではないかと思い、とても不安です。 そして私自身もなぜ親しくできないのかと不安になり悩んでしまい、夜眠れなくなったり、気分が落ち込んでしまったりします。 息子のためにもママ友は必要ですか? 今現在、悩みを打ち明けたりできる友達がいない私にも、気の合うママ友は見つかるのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 76
回答数回答 3

"辛い" が癖になってる

特に大きな苦しいことは無いはずなのに ちょっとだけ嫌だったことをなんとなく自分の中で大袈裟にしてしまって 勝手に誰よりも苦しいふりをしてしまいます。 死にたい とか 自分が嫌い って 思っていたいんです "今日は楽だったな"みたいな自分が明るい気持ちになったのに気付くと いや、私は普通の人と違って何事にもネガティブに考えなくちゃいけない 死にたくなっていなきゃ私は心がおかしい子だから って修正したくなって そうするんです。 "今日楽しちゃったってことは明日はとっても辛いんだろうな" とか。 でも そのせいで失敗しちゃうこともあるんです。 ずっと暗くて否定的な考えでいると、 よく人を傷つけるような発言をしてしまったり強く当たってしまったり。またそれで自分を嫌いになれます。 今日 また 人を傷つけちゃった とか 話ができる人は身近にいません。 いないというより、したくないに近いです ずっと苦しく居たいので、あまり話しません。 誰かに話したら 私は苦しくなくなってしまう 本当はちょっとでも苦しんでる私に気付いて欲しいけど 心配なんてされたら 幸せになってしまう 幸せな私なんて 私は愛せない 少し考えて 私は救われたいのかな 今までの苦労を誰かに気付いてもらったとき こんなにこんなに頑張ったんだねって して欲しいのかな と思いました。 なら 誰かに話して肯定されたら 私は苦しく居たくなくなるのかな? とも思いましたが なかなか今の私には想像できません。 辛かった思い出を引きずって生きて その辛さが今まで心を満たしてきた 最近は少し環境がかわって 辛いこともそれ程頻繁に思い出さなくなった でもその代わり なぜか心がからっぽな感じがして 私には 友達もいて 好きなこともあって もしかしたらもう本当は幸せで救われているのかもしれない そう思うことはできても 確かに私の心がその思考を許しません。 死にたいとか自分を愛してないとか この思考のどこまでが本当の気持ちででどこまでが嘘の気持ちなのかとか、いろいろわからなくなっていました。 私は苦しみたいままでも いいのでしょうか? 周りを傷付けずに 自分だけ苦しいふりを続けることは できるでしょうか? すみません、要点があやふやでよくわからないですが、自分なりに頑張りました。読んで下さるととっても嬉しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

どうしても復縁したいです。

半年付き合っていた彼氏がいました。 元々私は明るい性格だったのですが、その彼と付き合っていくにつれて私がどんどんネガティブに思考になることが増えていき、部活の事や家族のこと、恋愛の事全てが私にのしかかってしまい、手を2、3回その彼の目の前でリスカしてしまいました。 そして精神的に病んでいて死にたい、生きてる意味ない等もその彼にLINEだ言ってしまっていました。本当にやってはいけない事をしてしまったと反省しています。 それからの日々はその彼はどんどん私に対して冷めていき連絡も全然無くなる一方、私もどんどんネガティブになっていきめんどくさくてうざい女になってしまいました。そして何回か妊娠疑惑説が4、5回あり、多分それも彼からしてみたらめんどくさかったのかもしれません。私は感情的になって別れたくもないのに別れようって事を何万回も言ってしまい、別れました。 一回別れて復縁したのですがその時に彼にもう私からは別れようなんて言わないって約束をしたのにもう彼の態度に耐えきれなく、まだ好きな気持ちもあり別れたら絶対後悔するってわかっていてまた私から振ってしまいました。 そして別れてからずっと毎日のようにInstagramのストーリーに周りから見ても気持ち悪い様な未練たらたらな内容を書いてその彼から嫌われてしまいました。 その彼の友達に復縁は絶対したくない。めんどくさいしうざいっていうのを伝えていたらしいです。 もう私は精神的に安定はしています。 復縁できるでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

嫉妬する自分の心が汚い

私は昔から嫉妬してしまいます。 嫉妬している自分は心が汚いなと感じます。 昔は恋人と仲がいいことをSNSで投稿、写真を載せる人、惚気話を聞くとよく感じていました。 色々考えてしまわないように、SNSは一切見ないようになりました。 今は結婚、妊娠が気になったり、嫉妬してしまいます。 私は妊娠期間が特に好きだからか、これから幸せが待っていていいなと感じます。 私は周りより少し早く結婚して、子供を生みました。 まだ子供が小さく、子育て中なのでいいのですが、子供が自立した時、妊娠することはないとなってしまった時、妊婦や子育て中の人を見て、自分がどのようになるのか心配です。 友達の結婚や妊娠報告も素直に喜べるのか心配になります。 友達にもそのように思ってしまうなんて、心が汚いなと思います。 私の考えですが、報告を受けて受容するまでが長くかかったり、色々考えてしまって苦しいのかと思います。 例えば、妊娠報告を受けて色々考えてしまうけど、少したてば受容し忘れ、出産したら、良かったね!と思えます。 最近は芸能人にも同じように感じてしまいます。 すぐニュースや速報になったりするので、情報が入らないようにしてしまいそうです。 ですがニュースや速報は必要な気がしていて、良くないなと感じています。 嫉妬する人は幸せじゃない人、心に余裕がない人と言いますが、私は幸せだと思います。 家族、夫婦間は仲がよく、環境に恵まれていると思います。 それなのにどうしてこんな風に思ってしまうのか、苦しいです。 このように思っていることは誰にも言えず悩んでいます。 感情の対処方法についてアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

生きることに疲れた

以前からこちらのサイトは拝見しておりましたが、今回初めて相談させて頂きます。 私は現在大学生なのですが、生きることに疲れてしまいました。 心から楽しいと思えるものが見つけられず、無味乾燥な生活を送っています。友達も、軽い付き合いの人ならいくらか居ますが、本当に心から信頼している、言わば親友のような人がは誰一人居ません。恋人も居ません。 「死にたい」とは強くは思いませんが、「生きたい」とも思えません。唯一「家族が悲しむから」というのが私の生きている理由です。こんな事言ってはとても不謹慎だと思うのですが、もし家族が居なければ、私は自殺していると思います。 小学校1年生から4年生くらいまでの間、同じ地区の上級生にずっと虐められていて、それ以来人に心を開く事ができません。 その上、容姿にコンプレックスがあるので、どんどん内向的になっていってしまいました。きっとにこやかに接していれば、少なくとも今よりは友達と呼べる人ができるのだとは思いますが、自分の醜い顔が笑うことでもっと醜く歪むことを考えると、どうしても上を向いて話ができません。知人にはよく、私の初対面の印象について、「怖かった」とか「怒っているのかと思った」と言われます。 その上自分は口も性格も悪く、人に嫌われてばかりです。嫌いな人のことをすぐに悪く言ってしまうし、自分が幸せを感じていないせいで、人が幸せなのを見ると妬ましいです。 今日、同じサークルの知人から、私がサークルのある人に嫌われているということを聞いて、なんだかやるせない気持ちになりました。この人に関しては、嫌われる理由が全く身に覚えがありません。 人間関係なんてどうでもいいや、と思っている一方で、いざ人に嫌われると気持ちが塞ぎ込んでしまいます。 最近は、もういっそ家族から嫌われてしまえれば、何の迷いもなく死ぬことができるのに、とさえ思っていまいます。 すみません、自分の思っていること、悩んでいることをそのまま書いたら、いまいち質問になっていない文章になってしまいました。カテゴリーも「生き方」なのか、「人間関係」なのか、はたまた「自分の体」なのか、かなりごっちゃな感じですが、ひとまず「生き方」を選択します。 読んでくださってありがとうございます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

男運がなさすぎ&悪すぎて、生きる気力がなくなりました。

こんにちは。30代半ばの独身女性です。 3人きょうだいの1番上なのですが、私だけパートナーがいません。 これまで何度か好きな人はいました。 大学に入って合コンでいい感じになった人がいましたが、仲良くしていた女友達も彼が好きだとわかり複雑な状態になりうまくいきませんでした。 それ以来学生時代は何もありません。 社会人になってすごく仲のよくなった男性がいました。毎週会って旅行にも行きましたが、2年半このような状態が続いただけで交際までに発展しませんでした。今も連絡を取っており仲はいいです。でも恋愛関係になりません。 1年前やっと彼氏ができましたが、嘘つきで不誠実な人で2ヶ月で別れました。結婚したいと思っていた所にできた彼氏だったのでいろいろ期待してしまい、裏切られた気分で半年以上落ち込んでしまいました。「末長くよろしくね」と言われ結婚できるかもと浮かれてたのですが、別の女性と旅行に行っていたことが発覚し、それで別れました。 妹も弟も幸せにパートナーと暮らしています。私だけダメなんです。このことを思うとつらくて。これから先もどうせいい人と結ばれないんだって孤独な人生を想像し、このまま消えてしまおうかなと思うこともあります。 幸せそうな友人たちを見るのもつらくて連絡を絶っています。 婚活する元気がありません。休日は疲れていて部屋に閉じこもってしまいます。男性と会うのが怖いです。 このままじゃダメだとわかっていますが、どうしたらいいかわかりません。ご教示いただけるとうれしいです。 読んでくれてありがとうございました。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2
2021/08/12

不倫を辞めたいのに辞めれません。

私には不倫関係を持って一年半以上の男性がいます。 彼は違う会社の人ではありますが、よく一緒に仕事をする関係で、出会って3ヶ月ほどで不倫関係になりました。 最初は既婚者とは知らずに好きになってしまいアプローチをした結果、既婚者と発覚。距離を置こうと思いましたが向こうから告白をされてしまい、心弱い私は承諾してしまい今の関係になりました。 最初は好きだから楽しかったし、周りが見えてなく会えたら嬉しかったですし、もっと好きになりました。 ですが、段々と罪悪感も出始めてきて恐怖感も出てきました。 職場内でも噂になってきて、直接「不倫してるの?」と言われたり、裏でこそこそ出回ったり、私の友達にも私が不倫してるのかと探る人も出てきたりもしてとても怖くなりました。 そういったストレスや罪悪感が募り、彼に噂が出回ってストレスだと言うことや罪悪感が凄くとてもしんどいから距離を取りたいと言っても 「僕たちが認めなきゃ真実ではない」 「子供の恋愛をしてるわけじゃないから堂々としてればいい」 「ビビってるからダメなんだよ」 と言われ、心の弱い私は言い返せずにいました。 八方美人の私は周りの評価や噂に敏感で、みんなが私に何を思ってるのかが怖く、 一番悪くない彼の奥様や子供に嫉妬して、「私がもっと早く彼と出会ってれば」「私も彼の子供が欲しいのに産めないのが辛い」と思い始め、悲劇のヒロインぶるようになり、他人の子供を見たり、妊娠してる方を見たり、家族の食器を見ると涙が出てきたり悲しい気持ちにもなり始めました。 彼は離婚する気はないようでずっと一緒にいて欲しいなどと言ってきます。 自分がこんな汚い感情を持つ人間だとは思わず彼から離れようと、他の人とデートをしたり、会ったりなどしましたが彼が好きでやはり失敗してしまいます。 不倫という世間では許されないことをしてることから親にも申し訳なくなり真っ当に生きて幸せになりたいと思うのですが、中々前に進めずにいてもうこんな自分が嫌になります。 答えはもう出てるのになかなか前に進めない私になにか一言をお願いできますでしょうか。私は汚い人間ですが更生し、これからを頑張りたいです。

有り難し有り難し 104
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ