hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 好き」
検索結果: 14974件

ものを捨てられない夫に困っています。

私は現在子育て中の専業主婦ですが、家の中が夫の荷物で溢れかえっておりとても暮らしにくいです。私自身は整理整頓も掃除も得意な方なので尚更居心地が悪いです。そして、私一人なら辛うじて我慢できたのですが、一昨年息子を授かりもうすぐ2歳になります。息子の安全と教育のためにも部屋は清潔に保ちたいと考えています。 部屋をきれいにしたいという気持ちは夫にもあるそうなのですが、全く行動が伴わずモノは増えるばかりです。会社で処分が決まった書類を過去のプロジェクトの経過だからと自宅に送ってきましたが、2年たった今も段ボールのまま玄関に置きっぱなしです。 夫は、記録することに異常に執着しており入浴時以外はデジカメを手放しません。36ギガのSDカードが2週間でなくなるほど写真を取り続けています。TVも写真に納めながら観ています。レシートも当然捨てません。自分の人生を完璧に振り返るためにあの手この手で記録やモノを残しているように見えます。 現在部屋にある段ボール20箱くらいの荷物は、結婚前に片付けると約束していたものです。中身は書類、パンフレット、本、日記などです。仕事の記録もあるから触らないでくれと言われていますが、こっそり覗いて、読めないレシート、パンやおにぎりの袋、使用済みの割箸、飲みかけのペットボトルや賞味期限の切れた食品は捨てました。現金も10万円以上出てきたので彼の口座に入れておきました。 切符や御朱印も、もらいっぱなしでいろんなところに挟まっています。御朱印帳をプレゼントしたこともありますが無くしてしまい、後日私が発見しました。彼の言い分としては、何も捨てなければ大事なものを間違って捨てることはない、この部屋のどこかに必ず存在している、だから勝手に触らないでくれ。ということらしいのですが私には全く理解できません。実際、免許証やクレジットカードなどが見つからなくて再発行したこともあるし、毎回毎回何かを探すのにかける時間がもったいないと感じます。 私がゴミと思うものを夫は思い出と呼びます。それならそれで構わないのですが、物理的に限度があるので、優先順位をつけて低いものは諦めるべきではないでしょうか。たとえ私が勝手に片付けても年月が経てば同じ状態になると思うので、夫自身に、不要なものを処分できる能力を身につけて欲しいのです。何と言えば彼の心に響くのか、教えていただけますでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2025/02/05

彼氏の愛が無限の素敵な女性に向く恐怖

彼氏がわたしのことを好きで居続けてくれる自信がなく、不安です。 就職後、遠距離になるのですが、就職先で彼氏が、可愛かったり、美人だったり、スタイルよかったり、料理上手だったり、優しかったり、仕事ができたり、素敵な女の人にたくさん会うと思います。 そのときに、彼氏がその人を好きになるのが、怖いです。私のことを好きじゃなくなる日がくるのが怖いです。 私より優れている女の人がたくさんいるのに、なぜ付き合ってくれているのかが分からないし、私のいい所を言われても自己肯定感が低いため、納得がいきません。 どんなに愛情を行動にうつしてくれても、信じきれないため、彼氏にも申し訳ないです。 遠距離で、距離が離れたら、心も離れてしまうのではないかと不安ですし、私と離れたら、もっと素敵な人に目が行ってしまうのではないか、心移りしてしまうのではないかと考えて、悲しいです。 今、遠距離になったら、毎日浮気を疑うと思います。会社の飲み会=浮気と考えると思います。  どうしたら、先ほど述べたような、将来のことを不安に思わなくなったり、悲しまずに、現在の彼氏との時間を大切にし、楽しむことができますか? 彼氏の愛がなくなる不安から解放され、彼氏を幸せにすることに集中できることが、願いです。 不安から解放され、離れていても自分の人生を楽しめるようにもなりたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

幸せになるとはどういうことですか

今年の初めに離婚しました。きっかけは、元の主人が自殺未遂を起こしたことでした。事業に失敗し、これ以上仕事を続けて行くことができないからと、自殺未遂をしました。 偶然死には至らず、会社で倒れていたところを私が発見しました。それからは元主人の通院に付き添い、自分自身もしばらく病院通い、事業の後片付け、借金の返済の肩代わりを私の両親へお願い、彼に関係するすべてを終わらせて離婚しました。 離婚してからは趣味に没頭できたし、新しい会社で新しい仕事を覚え始めて充実しています。好きな人はできましたが、既婚者なのでぐずぐずと想いを断ち切れずにいます。そんな中でも、張り合いのある生活をしているつもりです。 が、将来のことを考えたとき、ふと幸せになるとはどういうことなのだろうと思います。子供もいません。今は健在の両親もいつかは亡くなり、妹も結婚すれば向こうのご家族を大切にしなくてはいけなくなるでしょう。 結婚や恋愛も、また元主人と同じことになったらどうしよう、と思うと、相手に悪い気がして、恋愛感情を抱く相手はいてもその先に発展することはないのだろうなと思ってしまいます。 現在好きな人である既婚者の方も、既婚者だからこそ好きなのです。 これ以上の発展はありえないし、自分に対して興味を抱いてはもらえない人なので。優しくしてもらって、それがきっかけで好きになりましたが…。 だからこそ、私はいつか一人になります。そのとき、幸せに生きていられるのだろうか。じゃあ、幸せに生きるってどういうことだろうかと漠然と不安を覚えます。 こんな私に、今生きるためのアドバイスを、 そしてこれからの幸せを見つけるためのアドバイスをいただけたらと思います。

有り難し有り難し 44
回答数回答 3

愛情が重い自分が恥ずかしい

こんにちは。 私は心の問題で休職をしています。症状も落ち着いてきているためもう少ししたら復職の予定です。詳しい原因は伏せますが、職場にはありがたいことに会いたいと思える人もいる状態ではあります。 私は人に対しての気持ちや愛が深くなりやすいタイプで、仕事をしに行く場にも関わらず人への気持ちが強くなりすぎていました。 今回心が参ってしまった原因のひとつにも人に対しての愛を持ちすぎ、人間関係に深入りしすぎたこともあります。だからまた深入りして病気になってしまうのが怖いです。 また、職場に恋をしてるかのように好きだと思える方もいて、その方には好きを押し付けてしまったのかな…と反省しています。同性ということもありかなり積極的にしてしまいました。1人の人を好きになるとのめり込んでしまうところも悪いところだと思います。 そもそも、職場ではただの仕事仲間と割り切って付き合ってる人が多い中で私がこんなにも一生懸命になってしまうことも虚しく恥ずかしく感じます。休職中に冷静になったとき、ひとり愛が重い自分をみんながどう思ってたかな、温度差あったな、おかしいと思われてたかな、と夢中だった自分を恥じてしまいました。 人に対しての愛が深くなってしまうことや気持ちが大きくなりやすいことは悪いことなのでしょうか。好きだと思うときは勿論幸せな気持ちで、でも不安になってしまいます。 自分の愛の深さのコントロールはどうすればできるのでしょうか。自分の長所として昇華するにはどうしたらいいのでしょうか。 もう大人なのにこんな性格のせいもあり仕事に行けなくなってしまう自分が情けないです。 今後のためにもこんな私に何かお言葉をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼氏に依存してしまう

交際して2年半の彼氏と半年前から同棲しています。彼のスマホの履歴が見えた時に風俗の履歴があり、問いただすと7月ごろに一度風俗を利用したとのことでした。 私は怒らなくて大事にしてくれる彼のことが本当に大好きでした。 でもいつも「本当に私のことが好きなの?」「遊びに行くの寂しい」など泣いたりして彼の気持ちを試したり困らせたりしていました。 風俗に行ったことを知ってすごく悲しくてたくさん泣きました。私のことが好きなら私が悲しむことはしないはず、とショックでした。 彼は反省していてもうしないと言うのですが何もかも信じられません。 でもまだ私は彼のことが好きだと思います。 たくさん私のことを笑わせてくれたり、私が感情的になっても怒らずちゃんと話を聞いてくれる優しい人です。 もしかしたら私が彼を試したりして嫌になってした行動なのかも、と自分を責めたりしています。 今後交際を続けていくなら彼のことを信じて、彼に依存せず生活しなきゃいけないと思います。 趣味を探そうとしたり、出来るだけ友達と出かけたりしていますがほかに熱中できるものがなかなかありません。 どうすれば彼の依存から抜け出せるでしょうか

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

消えないモヤモヤ

秋に娘を出産予定です。苗字の画数が多いので、簡単な漢字一文字で且つ秋を連想させるものでいくつか絞りました。 その際に候補のひとつに上がった「桃」についてです。 私自身が変な名前で子供の頃から傷つく事が多かったので、名付けにはかなり慎重になっていました。その際友人(姉妹)に「この字を名前にそのまま使うのはどう?」と聞きました。 (別の漢字)は良いと思うけれど、桃は微妙と言われました。 私は桃の木は枯れてもまた咲く、魔除けの食べ物として日本や中国で昔から扱われている、という点からかなり気に入っていた候補でしたので、少しショックでした。 微妙な理由としてあまり縁起が良くない、こういうネガティブな印象を文字から受ける などといった理由を説明してくれると思っていたのですが2人の言い分が ・過去に出会った果物の漢字が入ってる女にロクなのが居なかった(その割に杏という字を勧めてきた) ・昔会った桃ちゃんが名前をバカにされて泣いてしまったから でした。 なんとも言えない気持ちになりつつ、現代では「桃」よりも「萌桃」「李苺」という名付けの方が主流らしいしね。と言ったら「やっぱり皆、桃にいい思い出無いんだね」と返され、なぜ皆が自分と同じ思考で生きていると考えているんだろうと感じました。 その後も、「光宙(ピカチュウ)」系統の名前を提案されたり(冗談でも嫌でした)向こうが好きな植物(菊や椿)はどう?と言われたり。私は、適当に桃を選んだ訳ではなく性質やそのものの扱われ方を見て良いと思ったから選んだのに、なぜ真剣に考えた名前より、今その場で思いついた適当な名前を良しとされるのかが納得いかず、1日経っても怒りと悲しみが治まらず。主に姉の方に上記のことを言われたので姉の方とだけ繋がっていたSNSであわよくば目に止まってくれと感情のまま思いを呟きました。そうしたら、それを見たらしく「注意はしない。距離を置くだけ」と言われ、その後一部のアカウント(彼女は複数持っている)から切られました。数字を保ちたいアカウントだけ繋がろうとしているのも腹が立ちます。ミュートするなどして過ごしその件のことは忘れかけていた矢先、昨日辺り突然思い出して再びモヤモヤしています。なぜ、私はあの時あそこまで言われなければならなかったのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2023/02/01

自分の気持ちがわからないまま婚活すべきか

離婚からまもなく5年です。その間も2-3年、それにまつわるゴタゴタが続きましたが、少しずつ状況も気持ちも落ち着きつつあります。1人暮らしになり、好きなように時間を使えることにのびのびしつつも、そばに誰もいない孤独感も感じています(趣味や友人はありますが・・) そこで、中高年の出会いの会に登録するかどうか悩んでいます。ちなみに離婚後2年目くらいに友人に誘われて1度パーティに参加してみましたが、自分の気持ちが全くついていけないことに気づきました。 元夫に裏切られた傷から、もう1度誰かを信じて好きになれるかというと、正直怪しいところではあります。自分自身についても“家族に裏切られた自分”ということで自信を持つことができなくなりました。でも、もしかしたら、一歩進んで人を信じて好きになれる出会いがあるのかもしれない・・・・自分がもう1度人と真剣に向き合うことができるかどうか全くわからないのに、それを試すために、婚活に踏み出してみるというのは、そこで真剣に出会いを求めている人にも失礼ではないかとも思っています。また、私はただ自分に都合よい時だけ、寂しさを埋めたいだけなのかもしれません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼氏から友達に戻ろうと言われました

先日、大好きな彼氏に友達に戻ろうと言われました。私はそれを受け入れたくなくて、電話させてほしいと言いましたが無理でした。 彼は今、家のことや元カノのことでメンタルがズタボロで、私に迷惑をかけて嫌な思いをさせてしまうから、と言っていました。 (元カノには浮気をされ別れています。その後にすぐ私とお付き合いしました。) 私はそれを言われた時どうしたらいいのか分かりませんでした。 私のことはまだ好きだから、一回友達に戻ってほしい、と言われ言葉が出なくてずっと泣いています。ご飯も食べる気力がありません。 自分の気持ちを聞いて欲しいし、 私はまたお付き合いしてほしいと考えています。 純粋に好きで、大好きで、迷惑も掛けられてもいいしお互いをもっと大事にしていきたい、と考えています。 落ち着いたら話そう、と思い、 連絡を取らないようにしていますが 落ち着けなくてずっと泣いてしまいます。 本当にツラいです、時間が解決すると言いますが早く解決させたい気持ちでたくさんです。 相手のTwitterも見てしまって何なんだろうなって思ってしまいます。 なんなら早く連絡を取って振られて、もう二度と接点がなくなるようにもしたい気持ちもあります。 落ち着く方法はありますか? 私のことをまだ好きだという言葉を信じてもいいのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

告白する勇気がない。それなら諦めるべき?

こんにちは、相談失礼いたします。 私は4月から社会人になり、現在病院で働かせて頂いているのですが、その病院の1個上に大学の先輩がいます。 私はその先輩のことが好きなのですが、相手は鈍感で全然気づかないまま私は片思い期間をズルズルと過ごしていました。 しかし2週間前、どうやら私の患者さんがその先輩に、私が好きなことをばらしてしまったようなのです。 今までぽつりぽつりと向こうから話しかけてくれ、または私から話しかけてばかりだったのに、そのころからぱったりと話しかけられることが無くなりました。 患者さんからその話を聞いたときに、「ああ避けられてるのか。どうりで」と思いました。 しかしここ2~3日先輩から話しかけてくれることが急に増えました。明らかにいつもと違う感じなのです。 でも先輩はとても内気で、多分かなり頑張って話しかけてくれているんだと思うんです。 私は告白する勇気が無いですし、かといってこれ以上進展するとも思えません。 他の患者さんからは、先輩は気になっている人や好きな人がいまいないと聞きました。私に気を使ってくれているんでしょうか・・ このままでもいいと思う自分もいますし、流れに身を任せようと逃げている自分がいます。後悔しない人生を、と思うのに。 ここで言われたことで自分が変われるのかといえば、そんな事ないと思うので失礼だとおもい悶々としていました。 先輩のことは好きです。でも恥ずかしくて自分からなんてとても・・・ 私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

付き合ってもらえない

私は現在、今年の始めにネットで知り合った二歳年上の好きな男性がおります 彼とは出会ってから数週間で両想いになり、彼も好きだと言ってくれますし、毎日連絡をくれ、夜に電話をしながら眠り、朝は通話越しに彼を起こすなど毎日の一部となっております お互い両想いを自覚してから2ヶ月後、遠距離ではありますが忙しい彼に時間を合わせ始めてデートをし、男女の関係にもなり、心から彼と一緒にいたいと思い告白をしましたが まだお互い知り合って日が浅すぎるから、答えは待ってほしい 付き合ったら別れたくない 絶対に別れないと覚悟できるまでは無理な気がする 大学時代に付き合っていた元カノの事もきになるような現状では付き合えない、相手と会ってもし君が一番だと確信できたら と言われ一旦は別れを決意したのですが どうしても側にいてほしい、離れたくない と彼にせがまれ、突き放すことができずズルズルと関係を続けておりました それから毎月のようにデートを重ねていくうちに、私の気持ちは膨れ上がる一方 ですが、彼からは付き合うことに対しては一言も口にはしてくれず 恋人のような関係を続ける毎日に、私は苦しくなり彼との通話越しに辛くて涙を流しながら 離れたほうがいいのかな と相談すると、彼はいつも私を引き止め優しく言葉をかけてくれるのです 彼も、側から見たら恋人同士に見えることを自覚しており 俺のことを彼氏と誰かに紹介しても怒らないよと言ってくれたりと、私はどんどん付き合ってもらえるのではないかと自分の中で気持ちを大きくしていきました 一度彼の口から、取り敢えず付き合ってみるのもアリだが、自分が冷たくなってしまいそうで嫌だ という言葉があったことを思い出し 数日前に、取り敢えず付き合ってみない?今の現状のままでいいから、関係に名前だけほしい と告げると、返事はごめん 今は誰かと付き合うというハードルがとても高い と言われてしまい、半年間の自分の努力が崩れ落ちてしまったように感じ、今では食事もあまり取れないほど精神的に追い込まれております 今でも彼と離れることはできず 私がご飯も食べれない状態だということを彼も知っており 俺のせいだよねごめん と身体を心配してくれたり、謝ってくれます 彼は今も、会いたい、好きだよ、離れたくない と言ってくれています 私も、まだ彼を諦められません…どうしたら良いのでしょうか…?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/01/09

彼女にプロポーズをしたけど・・・

実は、昨年3月から正式にお付き合いを始めた女性がおります。(私は結婚相談所に2020年に入会し、2021年8月に彼女とマッチングし、メッセージをやりとりし、10月に初めてお会いし、何度か私からのお付き合いの告白に保留され、昨年3月からお返事をいただいて正式にお付き合いさせていただいている方です。) 昨年のクリスマスにイルミネーション&ディナーへ行き、そこで伝えようと思いましたが、結構夜遅くなってしまったので伝えられず、一昨日7日の土曜日にいちご狩りに出かけたときの帰りに、彼女にしっかり思いを伝えプロポーズしました。 しかし彼女からは、「一緒にいて楽しいし、会えるの嬉しいし、私もずっと一緒にいたいと思うよ。だけど好きって気持ちがわいてこないんです。長年恋愛経験やお付き合いの経験に間があいちゃったから、好きって気持ちが分からなくて・・・。すぐに返事できなくてごめんなさい」と言われてしまいました。彼女も、相談所の彼女の担当アドバイザーさんに少し前から相談していたようで、私も昨日、相談所の私の担当アドバイザーにこれからどうすればいいのかと相談しています。 私も彼女も30代後半、お付き合いして3月で1年。私は彼女と一緒になりたいけどこのまま離れていってしまうかもしれません。 どうすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

これは不倫になるのでしょうか…

今、色んな話が、気を使わずに出来る職場の人がいます。相手も私も結婚してますが、何度か二人っきりではなく、ご飯に行ったりしていたのですが、ついこの前、二人でご飯に行くことになり、食事の前に、私が行ってみたかった、夜景の見えるところへ行きたいと言ったらそこにも連れて行ってくれました。場所的にもデートスポットって事で、場違いなところきたねーとかいいながら、足元も暗いからか?手を繋ぐ?ってことで、手を繋いであるきました。 そのあと、ホテルのディナーを予約してくれたりして、相手曰く、下見もして、手を繋ぐのもドキドキしたと言われました。 私はもともと、主人が浮気をしてひどく傷ついたので、相手の方にも話をしたのですが、相手の奥さんにも私と同じ思いをしたくないと伝えてます。 私の気持ちは正直わかりません。 気になると言われたら、気になる方ですが、私にとって既婚者は恋愛対象ではないという気持ちが 好きっていう言葉を止めている感じです。 相手の方は、よく、私のこと好きですよとか、軽くいうので、いつもは聞き流していたのですが、二人で出かけたあとにも、好きと言われて、それってどう受け止めたらいいの?と聞くと素直に受け止めてくださいと言われました。 そして、もうすぐ、今度は昼間に、お出かけをする約束をしてます。 私的には、これが許されるのであれば 友達のようにお出かけしたり、ご飯したり、 楽しい時間を共有出来る中でいられたらいいなぁーぐらいなんですが、相手はやっぱりそれ以上を期待さてさてしまってるのでしょうか? 私も楽しいイコール好きになるのではないかと思うと…

有り難し有り難し 20
回答数回答 1