hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 幸せ」

検索結果: 16081件

母が亡くなった時の出来事はあり得ない?

2月15日に最愛の母が74歳で亡くなりました。 弱った身体に追い打ちをかけるように病気が増え、 半年間の壮絶な入院生活でしたが、母は本当に頑張ってくれました。 母が亡くなった日の夜中、実家でぼーっとしていると 突然電子音のような音が短く聞こえました。 葬儀場の安置室に居る時、小さくチンとおりんのような音がしました。 通夜が終わり母のお棺の側にずっと居たのですが、 突然プロジェクターが光り、母の遺影の上辺りを照らしました。 「斎場のサプライズでスクリーンで何か映すの?!」と思い、 天井に取り付けてあるスクリーンを見たり、 プロジェクターと青い光が当たってる部分を交互に見てました。 5秒くらい?で光が消えました。 もちろん斎場は真夜中にいきなりそんな事するわけなく。 お経をあげて下さったお坊さんに話しましたら、 『仏教には非科学的な事はありません』と言われ。 そうだよね・・・と思いつつも、 マスクをしてるのに突然はっきり線香の匂いを感じる事があります。 側に居てほしいと願い過ぎて、私がおかしくなったのでしょうか。 何年も闘病して苦しんだ母には 苦痛がない極楽でご先祖様と一緒に最高に幸せでいて欲しい。 朝晩、南無阿弥陀仏を十回お称えしています。 でも私の側にいつも一緒に居て欲しい。 わたしがいつまでもそう思っていると、 私のせいで母は極楽で幸せになれないのでしょうか。 私がずっと側に居たのに、母を助けられなかった。 母に『絶対にこのまま死なさないから!』と言ったのに。 私がもっと早くもっと詳しく、母の病気を調べていたら 母は今も生きていたかもしれない。 時々、母のお世話が大変だと思ったりしてしまった。 そんな事ばかり考えているから不思議な現象が起きるのですかね・・ 私がおかしくなって幻聴幻覚なのでしょうか。 母が『ここは最高だよ!お母さんすごく幸せだから心配しないでいいよ!』 とか言って出て来てくれたら良いのに・・・と思ってばかりいます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

どうしたら両親を安心させられるでしょうか

私には、約2年間お付き合いしている男性がいます。 彼は、同じ職場の同僚です。 腎臓の持病があり、付き合い始めてしばらくして透析が始まり、透析をしながら仕事を行っていたのですが、彼のお母さんから腎臓の移植を受けることができ、今は元気に生活しています。 しかしその病気は再発率が高く、病気が再発し、頂いた腎臓が使えなくなってしまえば透析になります。 彼も、彼の両親も、私も、できる限り腎臓が長持ちするよう食事や運動などに気を配っています。 そして、彼も私も、結婚したいと考えています。 私の両親に、彼のことを打ち明けたのは彼が透析を始めた頃でした。 両親は勿論、兄弟も、彼の体の事を聞き、結婚は大反対。 理由は以下の通りです。 ①彼が先に亡くなった場合シングルマザーとなる。彼が先に亡くなるリスクは高いはず。家庭を不幸にすることは分かっているのに結婚するのはおかしい。 ②透析に戻り、仕事が不可能になった場合。貴女が大黒柱として収入を得なければならない。そのような生活を送らせるために今まで育ててきたわけではない。楽な生活を送って欲しい。 ③親の反対を押し切って結婚した例で、幸せになった人を見たことがない。貴女がそれでも結婚し、もし上記の状態で助けを求められても助けられない。一切関わりたくない。 私は、自分の家族を愛してます。両親の、気が狂うほどに私の幸せを願う気持ちも分かります。しかし、彼のことも愛してるのです。 両親とは意見が平行線のまま、1つ屋根の下にいながら1年もまともに口を聞くことができない時期がありました。それは、母が私の顔を見ると辛く、悲しくなり、言葉が出なくなるからです。 また、彼を殺してしまいたいという感情が芽生えてしまうほど、両親の心は病んでしまっています。 私は、両親になんとか安心してもらい、彼と結婚することができるのでしょうか。 どうしたら、両親は結婚を許してくれるのでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

水子供養をしたいのですが、、、、。

私は、今から12年ほど前、当時交際していた彼氏との子供を中絶しました。本当は産みたかったですが、経済的な理由で周りから大反対され、最後は子供の幸せのためと言い聞かせて、中絶の道を選びました。 その後彼とは別れてしまい、忙しさや体調不良を言い訳に、永代供養をしていませんでした。 8年前、1年間の交際を経て今の夫と結婚しましたが、結婚して8年になる今もまだ子供ができません。 世間では、水子を出すと水子が子宮に住み着いて、二度と子供ができなくなるという説もあれば、水子に祟りなどないという説がありますが、結局はどちらなのだろう、、、、。確かに供養を10年以上しなかった私は酷い人間だと思います。でも、必死に前を向いて努力してきたのに!それでも幸せになってはいけないの?!私は自分の子供を産むことさえ許されないの?!どうして私の幸せになりたい気持ちを邪魔するの?!どうしていつまでも私の側を離れてくれないの?!と、あろうことか水子に対して怒りを持ってしまうような私は、供養に行くにはふさわしくないですよね。 自分の都合で子供の命を消すような私は、一生罪を背負わなくてはいけないのですか?

有り難し有り難し 49
回答数回答 3

書籍をかわせようとしてくる

スピリチュアル関連の人とFacebookで知り合いました。 私はその人のメルガマを登録しました。 内容は運気の上げ方とかそうゆうのでした。 それは普通に読んで楽しめて参考にできる感じでみてました。そのまま普通にメルガマ見てる感じがよかったのです。 その人もそれ以上のメッセージはしませんし、お金も一切いりません。 といっていましたが1万円以上する書籍をかわせようとしてきます。 書籍はその人が書いた書籍ではありません。 書籍を購入したら金運が上がる「金の印」の画像をおくるとか、すぐに画像を送る準備ができるから購入してくださいといいます。 まるで、私がその本を必ず買うのが前提で話してるみたいたな文章でした。 どうやら、書籍を購入していいつけを守れば絶対に運気が開けるらしい。 書籍もこのような本もあるよだけでしたら、普通に見てましたけどね(^^; そして買わないと幸せになれないみたいなイメージが文章から伝わってきました。 少し間違えれば不幸の連鎖がくるとか 少し怖かったですが私は書籍を買うのはやめようと思いました。1万円以上するし 別に書籍を買わなくても別な方法もたくさんあると思いますから。 そして、悪いことが起こる度に不幸とか幸せじゃないとか思いたくないですし でももう少しメルガマを見てみようかなとおもいます。参考にできるのもありますから そして購入関係などのメルガマがきたら そのときはメルガマ解約しようと思いました。 最初と話が違うし(^^; でもお坊さんの意見も聞きたくてこのような感じで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2025/02/15

大切なものを守るために生きたいです

子どもが生まれてから幸せすぎて、自分が過去にした行いが、今の生活を壊してしまうのではないかと不安になり、過去を振り返るようになりました。 産後のホルモンバランスの影響もあるかと思うのですが、不安になるといてもたっても居られず、不安な出来事の相手方に連絡し、大丈夫かどうか確認してしまっていました。自分の行為が今の生活を壊していること、また壊す可能性があることはわかっていたのですが、不安感が強く、問い合わせをやめることができませんでした。 気づけば大切な家族との時間を、不安の解消に使ってしまっていました。 人に話したり、いろいろな本を読むなかで、不安は自分が作り出した妄想、そうなってから考えればいいこと、自分が不利になるようなことはしなくてもいいことを知りました。 今、一番大切なのは家族です。子どもとの生活です。幸せです。 その生活を守るためなら、過去に起こしてしまった間違いについて公にしなくても良いでしょうか。反省し、今後はしないように気をつけ、迷惑をかけてしまった方たちには思い出すたび心のなかで謝罪をしています。 ただ、本当にそれで良いのかとまだ不安になります。この考えで生きていっていいのか、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

夫から突然離婚を言い渡されました。

海外に住んでいます。結婚20年ですが一か月ほど前主人から突然離婚を言い渡されました。私はとても幸せで、こんなに幸せでいいのかと思っていたので、突然のことでとてもショックで、もちろん別れたくありません。今まで主人にはやさしく接してもらいやさしい言葉をかけてもらったので、信じられないと共に、私は主人のやさしさに胡坐をかいていたのだととても後悔しています。 大学、高校、中学生の3人の子供がおり、パートで働いています。 主人には今までの私のわがまま、身勝手さにもう我慢ができない。今まで自分を守る為に君のいう事を聞いてきたが、君がヒステリックになったり、君の顔色をうかがいながら生活するのにはもう耐えられないので、離婚しかない、君とは幸せになれないし、君との将来は見えないと言われました。 子供はかわいいので末っ子が大学にあがるまで、子供と私のサポートをしたいので、一緒に住んでもいいと言ってくれていますし、金銭的にもサポートするといってくれています。今は部屋も別々ですが、まだ私にはやさしく接してくれるので、辛くてたまりません。私は夫婦関係修復を願っています。二人の距離を置くため、昨日から一週間主人の両親がもっている近くのアパートにいってもらいました。主人は自分の意見を私に言ったので、もうすっきりしているようです。 まだ優しくしてくれるので、気持ちが戻ったのかと思っても、違うようで離婚は決断しているようですが、主人は元々とても優しい人なので、別れても私には優しくすると言っています。主人の気持ちがわかりません。 それから子供達のことを考えても心が痛いです。私のわがまま、身勝手でこんなことになってしまい、楽しかった家族、家庭を子供達から奪ってしまうと思うと本当に辛いです。 これから心を改めて夫を大切にしていきたいと思いますが、どうしたらいいのかわかりません。夫には私が努力して改めるから夫婦関係を修復したいと言ったのですが、夫は僕の為にかわらなくていいから離婚しようといいます。もう夫の気持ちが私から離れてしまって無理かもしれません。 アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

婚約者がいるのに元彼が忘れられない

今の彼とは付き合って約10年が経ち現在婚約しています。 大学から付き合っており、私が情緒不安定な時も鬱病になったときも支えてくれる優しい彼です。 一時は私のワガママで別れて別の人と付き合いましたが結局元鞘に戻りました。 優しくて大切にしてくれる婚約者がいるのに、高校時代に1年だけ付き合った元彼のことを未だに忘れられません。 その彼は同じ部活の後輩で、私が人生で一番楽しかった高校時代を一緒に過ごした人です。 重いと言われて振られましたが、当時は諦めきれず復縁するにはどうしたらいいかと、専門書や占いに頼りました。 結局は戻らないことを悟り、2年後に今の彼と付き合っています。 今の彼のことももちろん大好きですが、元彼が夢に出てきたり、ラインのストーリーの閲覧者に彼の名前があるのを見たりすると好きで好きで堪らなくて苦しくなります。 元彼とは、部の飲み会で会ったり、彼と別れてる時期に一緒にお茶したり友達を呼び合って合コンしたりしました。 その時に好きという気持ちも伝えましたが、ハッキリその気はないと断られました。 元彼と会うことは今はほとんどありませんが、部のグループラインで繋がっています。 今はヨリを戻したいとは思わず、ヨリを戻しても恐らく上手くいかないのは分かっています。 多分元彼への気持ちは、恐らく高校時代の楽しかった思い出への執着だと思います。 元彼への想いを婚約者に向けたいですし、自分自身もこの気持ちのままでは良くないと思います。 どうしたら元彼への執念を断つことが出来るでしょうか? アドバイスお願い致します。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

失恋された方の参考になれば

いつも楽しく拝見させて頂いております。 有難し。合掌。 私は、振られまくっています。 振られるって、とても切ないですよね。 いい年したおっさんになっても振られるのは ある意味特別な経験ですよね。 この年でもドキドキできたのですから。 若い時は死にてぇ~死にてぇ~の嫉妬&怒り1000%だったのですが、 振られる度に、何が悪かったかを少しは考えるようになりました。 若い時は容姿に問題があると思っていたものが (今もなんですけど) 運命とかあんのかな? 性格が悪いのかな? チャクラが開いていないのかな? と、徐々に内面を気にするようになり、今では 犀のように・・・や、 ギャーテーギャーテー・・・ 生きとし生けるものの幸せを、私の幸せを。 と、心で唱えている時間が多くなりました。 僕を振った相手にも0.00001%以下ですが、 幸せを願うことができるようになりました。 なんだか、失恋の度に実は本物の幸福に向かっているんじゃないかと思い始めています。 現実逃避としての手段ですが、 なるべく自分から離れて客観的に自分を見るようにしています。 失恋マスターを目指しているわけではなく、 女性とお付き合いもしたいのですが また失恋したらもう一段上に行くんじゃないかと よくわからない妄想がではじめました。 あっ。でも、失恋はやっぱ嫌だな。 何が幸せか分からなくなりました。 (自分が幸せと言い張れば幸せなんですけど) 今は、お釈迦様に 『お前は変態だ』 と言って欲しい気持ちになっています。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2024/09/16

向き合うことに疲れました。

いつも大変お世話になっています。 何度も何度も申し訳ないのですが、恋愛での悩みが尽きず、再度ご相談させてください。 以前、浮気未遂をした彼氏の件でご相談させて頂きました。彼とお別れ覚悟で話し合い、お互いの妥協点を見つけ、仲良く過ごしていたのですが、結婚に向けての話がなかなか進まずまた悩んでいます。 この3連休、2人で遠出をする約束をしていました。 その打ち合わせを電話でしている最中に、彼から今後のことについて、会った時に話そうと一言があり、私はここまでに結婚したいと伝えていた期限が近いことからも、結婚に向けての具体的な話があるんじゃないかと期待していました。 蓋を開けてみると、内容は私への不満で…。 そんな課題を一つずつ解決した先に彼にとっては結婚があるのかもしれませんが、私も30代半ばと結婚、出産を考えたときにかなり厳しい年齢です。 こんなことで落ち込んでしまうようじゃ、夫婦としてやっていくのは難しいんじゃないか 結局はいろいろ言い訳して、ただ私との結婚が嫌なだけなのでは などいろいろ考えてしまい、前回の浮気未遂の解決からあまり間をおかずにまた状況が悪くなってしまったので、もうなんだか疲れてしまいました。 やはり相性が合わないんでしょうか。 こんな状況でも彼と離れることが悲しいと感じて離れる決断ができない、まだ一緒に楽しく過ごしていたいと願ってしまう自分はどこかおかしいのでしょうか。 また向き合う気力が欲しいです。 喝を入れていただけますと、幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

裏切り

以前付き合っていた元カレと女友達の話なのですが、元カレと喧嘩したらいつもその女友達に相談してて、私の悪口を言われてて、(1度それでもめた事があるため) 結局、別れて私は今幸せな家庭を持つことができましたが、たまに、思い出しては悩んでしまいます。 理由は、別れて、すぐにその女友達にLINEをブロックされました。 きっと、元カレは、いつも私を責める人だったので女友達にも、私の悪口を言っていたのだと思います。 元カレと別れた理由は、元カレの暴力でした。 元カレは、最近結婚したみたいで、私の事LINEでブロックされました。 怒るとすぐに、暴力な上、別れた後も、何故私が、女友達にも、元カレにもLINEブロックされないといけないの、と、怒りと悲しみでいっぱいです。 私も、幸せな家庭があるので、考えなければぃいのですが、同じ町に住んでるのでまた、何処かで会うのかと思うと、気分が落ち込みます。 女友達にも私の悪口を共通の女友達に言われてるのかとか、考えてしまい、前みたいに交遊関係をもてず、信用出来る友達一人としか遊べなくなってしまいました。 私が、悪いことをしたのなら分かりますが、元カレにも、女友達にもLINEをブロックされる理由も、わかりません。 もぉ、関わりたくないですが、女友達が私の友達と共通があるため、友達を、何故かみんな、私の事悪口言われてるんじゃないかと、考えてしまってます。 どうしたらいいか教えて下さい。お願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1