40歳女性、70歳に近い父親との関係に悩んでいます。 わたしは幼い頃から両親に精神的にも肉体的にも虐待されて育ちました。いまだに許せません。 今回は特に父親との事でご相談させて頂きます。 私の家は家業があり、母も私もいわゆる養子娘です。父は昔から嫌なことがあると私に八つ当たりをして発散させてきました。小学生の頃に夜中にいきなり起こされて殴られたこともあります。わたしはずっと両親の顔色を伺って暮らしてきました。 大人になってからも北朝鮮に拉致されてご家族が何十年も必死に探しているニュースを見て「よく頑張るよなぁ。俺だったらとっくにもう諦めるわ」と目の前で言われました。 また私は家の為に跡継ぎを生む様に言われ、なかなか子供が出来ず不妊治療に行っていました。精神的にまいるくらい悩みながらも頑張っていた時に父から「俺も若い女と不妊治療に行って子供を作りたいわ」と言われ、軽蔑と嫌悪感で今でもいっぱいです。 気に入らないことがあると私が妊娠中でも怒鳴りまくり、物を投げつけ、そのくせ自分は優秀で人望があると言って周りから尊敬を求めます。そんな父に我慢が限界に達しました。今後どのように付き合っていけばよいでしょうか。
今の会社に入って5年目になります。私(40)のすぐ後に入ってきた女(40代前半)がいます。入社してまったく話したことがない時からずっと睨んできます。ちょっと私が他の人と話してると見てたり(視線を感じるので思わず見ると見てます)、たまたまそいつが私の近くの人に用事があるとわざわざ首をこちらに向けてまで見てきます。廊下ですれ違うとわざとらしくフンッみたいな顔をしてきます(わざとらしさが笑えますが)。この前はたまたま給湯室を通りかかったら、私の声が聞こえたせいか通り過ぎた瞬間からがっつりガン飛ばしてました。私は呆れて何も言わず自分の席に戻りました。 私の仕事は多岐に渡るのでいろんな人と関わりますが(そいつとは関わりません)、奴は自分のグループがほとんどなので仕事でも関わらないし、5年経過した今でもほとんど話したことないのでそこまでされる意味がわからないです。なのに海外に行くと自慢したいのかお土産持ってきます。でも数時間後には元通り怖い女になります。 あまりにも理不尽で数年前に彼女の部長に睨まれる今がわからないと言ったら彼女は私もそう思ってたとおうむ返しだったそうです。私に対してどうしたら良いかわからないと言ってたそうです。自分が撒いた種なのに。私は目が合ったり、姿を見ると過呼吸になりそうになるので下を向いています。なので目なんて合いません。 私は今妊活中なので余計なストレスを抱えたくないです。 休みの日もふとした瞬間も考えてしまって本当に不愉快です。今こうして相談してると言うことはそいつのことを考えてしまっているので悔しいです。 こいつにやめろって言ってもよいもんでしょうか?ぶっ飛ばしたいくらい憎いです。ストレスです。でも波風立たずシカトしておくべきでしょうか? 自分でも楽しいことを考えたりするように努力して、今年に入ってからだいぶ気にしないようになったのですが、昨日わざわざ首を曲げてまでこちらを見られてたことに腹が立ちいたたまれなくご相談させていただきました。どうか助けてください。宜しくお願い致します。
反抗期の中2の娘との関係で相談いたします。最近までは、比較的仲良くしており、2年前には2人で1泊の旅行にも行っていました。ところが、2ヶ月程前から私のことを物凄く毛嫌いするようになりました。私がいると娘の機嫌が悪く感情が不安定になるので、妻と話あった結果、私はしばらく平日は、実家に住むことにしました。 娘との関係が悪くなった原因は、次のように推測しています。私の妻はあれこれ指摘が多く、妻に言わせると「言われることをする方が悪い。これでも我慢している。」とのことで、指摘・注意が時に、夫婦喧嘩に発展します。こうなると、数時間に渡る話し合いになり、明らかに妻に非がある時も論破され、夫婦喧嘩が終わります。つまり、指摘・注意→「面倒」な夫婦喧嘩の可能性という構図があります。 そのような中、年度末、私は仕事が忙しく、やや鬱っぽくなっていました。ちょっとした妻の指摘が、受け止められなくなり、ごめん、ごめんといいながら、逃げ出し、部屋に籠もるようになりました。前述した指摘・注意→面倒な夫婦喧嘩の可能性という構図が頭をよぎり、鬱っぽさもかさなり、そのような行動になったと思います。 自分の感情がコントロールし難かったので、診療内科にも相談しましたが、鬱や更年期障害までにはないとのことでした。 そんな行動をとる父親を娘は許せなかったようです。近づくだけで、すごい剣幕で話もできません。手紙で今回の経緯を説明しましたが、変わりはありません。妻の口からも説明したようですが、効果はなく、私を擁護すると「何でかたを持つのか?」となるようです。 話し合いをしてわだかまりを取り除きたいのですが、それも叶いません。手紙や妻の話も効果なし。どうすればいいか分かりません。時間が解決するのを待つしかないのでしょうか? 娘も昔みたいに家族で出掛けたいとは、言っているようです。 実家に避難しているのも、どうかとおもいますが、、、 今、私の鬱っぽさは改善しています。 また、妻とは会話はありますが、やはり例の構図が頭の片隅にあり、積極的には話できません。妻への愛情はありますが、妻からはほとんど感じません。 長文になりましたが、アドバイスをいただきたく相談いたしました。 よろしくお願いいたします。
会社に留まるか転職するかで迷っています。 現在製造業のパートをしていますが、コロナの影響で会社の業績が悪化し、現在帰休中です。 雇用は続いているものの、来年まで給料は4割減になってしまい、とりあえずは副業のアルバイトを探しているところです。 用事があり上司に相談したところ、来月からの勤務体制もこれからどうするかもまだ決まっていないと言われ、アルバイトではなく 転職するべきかと考えるようになりました。会社の業界自体も、回復するのに2~3年、増産はさらにかかるといわれていて、全く 先が見えません。 生活のことを考えると転職ですが、採用条件(時給まあまあ良し・頼れる親なしでもいい)・パートに関わらず身内の葬式で長期休暇をくれるなど、待遇が有難いため、今はアルバイトと掛け持ちする方向で考えています。 ちなみに夫には、辞めるのはいつでもできるから留まるか方がいいと言われますが、先が見えない不安から、求人を見ては悩む自分がいます。 転職する時に仕事があるかどうかも不安です。 この不安をどう制御したらよいか、ご教示願います。
母91歳自分60歳、現在介護ひきこもり中です。母親がもうすぐ旅立ちます。情けないことに母親にすがって置いていかないでくれ、ひとりにしないでくれと毎日泣いております。母ひとり子ひとりで仲良く暮らしてきたのが仇となったのか、本当に我ながら醜いと自覚はしているのに親離れできずにいます。今は友人もなく、かつては大家族だったのもついに自分ひとりが取り残されました。本当に寂しいし悲しいです。母を見送った後、身の回りをきちんと整理した後この世には何の未練がないので積極的に生きるつもりもございません。今はただただ軟弱な自分の心に向き合えず弱ってしまった母親にとりすがって最期の時が来るのを待ってます。こんな女々しいバカ息子にかける言葉がありましたら厳しい助言をお願い申し上げます。
昨日、ずっと前から結果を楽しみにしていたものがだめになってしまいました。 一生懸命制作して本当に素敵な作品が完成したのに自分は選ばれませんでした。 もし、選ばれた人の作品が自分の納得する良い作品なら諦めがついてこんなに苦しまなくて済んだのですが・・・ 家族も結果を楽しみにしていて昨日だめだったことを伝えるのが怖かったのですが、頑張って伝えました。母は少し怒っていて、父は仕方ないと言って慰めの言葉をくれました。 姉は結果を伝えてから私に無関心です。 もし、選ばれたら家族で食事に行こうなどいろいろ話していたので、本当に心が痛いです。 今日は学校があるのですが、泣き過ぎて目が重くて、もともと学校行きたくない人間なのですが、いつもにまして行きたくない気持ちです。 でも、単位のために行かなきゃなのですが、 行っても思い出して泣きそうになりそうで不安です。 でも、今日は頑張って乗り切ります。 帰っても暗い気持ちだと思うのですがどうやったら開き直れますでしょうか?
現在、離婚問題の渦中にあります。 私が今こんなに辛く苦しい状況が続いているのは、過去に怠惰な日々を送ってきた事が自分に何百倍も何千倍にもなって返ってきているからでしょうか? 独身の頃、妻子ある人と付き合いをしていた時が何度かありました。 それが自分に返ってきているのではないかと感じています。 どうしたらこの地獄の日々は終わりますか? 少しずつ裁判は前進してはいますが、なかなか解決しません。
半年前、7ヶ月の息子が亡くなりました。原因は分からないです。 5ヶ月の頃に、原因不明の発熱などが続き、検査入退院を繰り返していました。 亡くなる日、深夜に何度も吐き、救急車を呼び、掛かり付けの病院が小児科医不在の為 いつもと違う病院へ運ばれました。 その日の夕方、急変して亡くなりました。 亡くなる瞬間、いつもと同じ様に抱っこしてあやしていました。 急に食いしばった様に「ギーーーーー」と泣いて焦点が合わなくなり そこからはあんまり覚えていません。 たぶん心臓がとても苦しかったんだと思います。 毎日毎日、つらいです。 その時の表情が浮かんでは消え 供えたご飯が無くなる訳ないのに、無くならないのも辛い 思い出したくても、思い出そうとすると目の前が真っ暗になるんです 上に子供がいます、泣かないで欲しいと言われたので明るくします ただいきてるだけで精一杯です あの日すぐにでも連れて帰りたかったけど、原因がどうしても知りたかったから 解剖して調べてもらいました。 翌日に、冷たくなっちゃったって呟いたら 看護師さんが、冷蔵庫に入れておいたんでって大きな声で言われ。 それが頭から離れない 死にたい訳ではないです、こんな地獄の様な日を親にも子供にも味合わせたくない ただ泡みたいに消えたくなります
自分は養護施設で育ちました 小さい頃から虐待まがいの事を受け、自分に自信がもてないでいます 最近、あまり働けていません 以前にパワハラまがいの事を受け、フラッシュバックのようなものがあり、恐いのです でも、その事を誰にも相談できていません 受け止められない気がするのです 帰ってくる場所というか、「安全基地」のようなものが切実にほしいです 母は自死で亡くなっています 自分がトドメを刺してしまったのかもしれません 想いを受け止めてくれる場所、味方になってくれる存在、伴奏者が切実に必要です 夜もなぜか(おそらくは恐くて)うまく眠れません 捕まった事はありませんが過去が犯罪だらけな気がします この世から必要とされていないのではないかと感じて、深夜を当てどなくさまよい、結局どこにも行き着かなかった事も数百回あります 夜眠るために尋常ではない量のお酒(と場合によっては睡眠薬)を飲んでしまう事もあります このような場合ってどうすればいいのでしょうか もはや必要なのは更生のレベルで、 それに寄り添ってくれる人のように思えます…… また、周囲に置いていかれている感覚も辛いです 何かお知恵はありませんでしょうか
私は1年前中絶をしてしまいました。 現実かわからなくなって、受け止められなくてずっと頭がぼやぼやしてました。そんな状態のまま母の意見もありすぐにおろすことになりました。 それからはほんとにごめんなさいしかなくて 毎晩赤ちゃんのことを思いました。もう精神ももたなくて忘れてしまいたいと思ってしまう自分も嫌になりました。自分が笑顔でいていいのでしょうか。これから先自分が幸せになっていいのでしょうか、赤ちゃんはお空にいるのに、自分は生きてていいのでしょうか。 中絶という大きな罪をした私はこの人生どのようにすればいいのでしょうか。 不快な思いをさせてしまったらすみません。 私のこれからのすべきことを教えていただきたいです。
ただいま南米の外国人の彼氏と恋人なのですが、彼氏が浮気して遊びをするのではないかという不安に苛まれています。 彼とは今遠距離恋愛で、あちらは大学生、私はフリーターです。 将来彼はカメラマンになるという夢があるのですが、撮る対象は女性で、所謂ヌードも含まれた写真が主になると言います。日本のメイド文化や縛り等にも魅力を感じるようで日本人女性をモデルにそういった写真を撮りたいそうです。 それに対して私はすごく嫉妬しました。同じ日本人女性としても嫉妬しましたし、女性の裸体を目の前に平然とカメラマンとしての仕事ができると思えないからです。 これに対して彼は女性の体に美しさを感じておりアートとして1つの作品として見ているので仕事をしている時はそう感じないと言います。 正直彼はあまり束縛して欲しくないみたいですし、浮気はしょうがないのかなと半ば諦めています。 もし将来日本に住んで、そのモデルの子と浮気をしたり遊んだら、私は問答無用で彼と関係を切るつもりです。何故なら、約束が違うからです。 でも彼は恋人関係がいても性行為を行うのはカップルによっては普通なのだと言います。 また彼は過去に自分の彼女が他の男とキスをしていたことに怒りを感じたそうなので、人の痛みは分かる方なのだと思って、例えば私が浮気をしてしまえば彼もショックを感じてしまうのかなと考えていますので、私は彼が好きだし恋人関係を続けたいので浮気をするつもりはないです。 でも彼が前は恋人が居ない時は自由に性行為をしていたから今それが出来ないのは少し辛いと言っておりました。 のでお互いに恋人関係は保ちつつも、お互いに他人との性行為は了承するか否かで悩んでいます。 また、彼は私に浮気をしないのか?や浮気するでしょ〜と軽いノリで話すことがあります。これはどういった心理でしょうか? まとめます。 今私達の性事情を、お互いに自由に他者と性行為が出来るようにするか否か、 彼が浮気に関して聞いてくることはどういう心理か、 彼は将来浮気をするのかどうなのか 恋人関係に色んな形はあると思いますが、一番大事なのは信頼関係だと思います。 宗教的観点や心理的観点から答えが導き出せれば幸いです。 皆様の意見をお聞かせください。 誹謗中傷どんと来いです。 それも一つの他者様の意見として受け入れます。
初めまして、こんにちは。 40代にもなって・・・ と思われる事なくご指導いただきたいのですが、以前より自分からばかり誘う友達との関係に悲しくなるというか悶々としています。 人から誘われたり何かを決められたりするよりも、自分が主導権を握り決めていきたいほうではありますが、出来れば同じ温度の友人関係を築きたいとは思っていますが、自分からばかり連絡をしています。 お誘いすれば約束し、食事をしたりなど普通にしてはいます。 親しくしていたい友達にLINE送りましたが、未読のまま数日経過し、悲しくなるので削除しましたが、返信はきません。 その前日まで普通にやり取りしていたのに、なぜ?!と疑問もありますが、悲しいとか憤りを感じるとか今はそんな感じです。 親に「お前なんか・・・」と「なんか・・」と言われた事が引っかかっているのもあり、人からぞんざいに扱われる事にかなり抵抗があったり不快になるのかなと自己分析しますが、実際の私は、怒りっぽい部分、人に対して面倒見の良い部分、優しさも多少はあるんじゃないかと自己分析しますが、分裂した人間なんじゃないかと、自己肯定感は低い気がします。 自分が親しくしていたい友達と今後も親しくしていたい、そして家族とも円満でいたい・・・・ そんな事を考えている今日この頃です。 相談させていただく内容にまとまりが無いようでしたら申し訳ございませんが、 愛あるお言葉(出来れば傷つきたくはないですが。。)いただけましたら幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。
先日は真摯で、参考になる回答をいただきありがとうございました。 その後の話になるのですが、アドバイス頂いたように夫のストレス解消について考えた結果、仕事のストレスが大きい結論に至りました。 現在夫は営業職で働いているのですが、小さく、古い体質の会社のためパワハラは日常茶飯事、世間ではコロナで自粛が呼びかけられる中でも、変わらず出勤、強制の飲み会が続けられていました。 私も夫も疑問に思う中で働いてくれていましたが、さすがに将来を考え長く続けていれる環境にはないと考えております。 ただ、夫は転職歴が3.4度あり、以前の会社も現在と同じように所謂ブラック企業、パワハラを理由に2年続かず辞めています。(現在もあと数ヶ月で2年というところです。) 2度続いてしまうと転職への希望も薄れてしまうようで、夫も自信を失っている状況です。 このまま我慢して夫婦生活に影響するほどのストレスをかかえても、お給料の安定を優先し働き続けるのか、別の会社へ挑戦するのか(年齢的にもなかなか難しくなってくるのではと考えています。)はたまた夫婦で全く別の新しい生活を考えるのか、(脱サラ・田舎へ移動など) どれにもこれといった自信がなく、迷っています。 助言を頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。
過去に辛い経験をし、それは自分にとって挫折でした。 それから10年ほどが経ち、失敗を取り返そうと努力した結果、たまたま成果も出てきて、ようやく社会からも認められたと感じている近頃です。 過去に思い描いた姿の一部分を叶えられたと思うのですが、喜びよりもストレスが多く、思っていたものと違うということに気づきました。私は自分を立派に見せることに必死だっただけに思います。そしてそれが苦しみの原因に思いました。これからは足りないかもしれませんがありのままの自分で生きて、素の自分が成長することを望みます。 また、過去に対する捉え方も変えたいと思います。昔の出来事がずっと心の中にあり、あの時足りないものがあったから惨めな思いをした。だから周りを見返してやるんだといったように、過去に執着してきました。しかし、これからは失敗したのが自分なんだと受け入れようと思います。ある意味、過去があったから今があると思うので、仏教でいうところの「過去はない」とまで自分は思えませんが、せめて今までのように執着するのはやめようと思います。 なんとなくですが、最近考え方が変わったので、お坊さんからのお言葉を頂戴したいです。
はじめまして。夫は昔から極端で子供が言うことをきかないと学校やめろ、一歩も家を出るなと言ったりします。 家族で外食に出かけて少し待たなければいけない状況ではキレて帰ります。(子供達は当然泣いてました。) 又、子供が中学生の時には祭に行ったことがバレて子供に正座を一晩中強要し私には勝手な事をするんだからお前が子供たちを食わせてやれ(私は派遣社員です)俺の通帳、カード、印鑑全て出せと兵糧攻めにした事もあります。(その時は遠方の実家に逃げました。) 又私が友人や職場の人達と食事に行くと機嫌が悪くなります。過去には予め出掛けると伝えていたのに忘れたのか帰宅して私がいないと知り用意していた食事を床にぶちまけられていました。 その際に怒鳴りながらぶちまけたのでそれを目の当たりにした子供は私に泣きながら連絡をしてきて慌てて帰宅した事も有ります。 とにかく私や子供の行動を規制しようとします。 この春、下の子が大学に進学しましたがコロナのせいでまだ自宅にいます。 コロナも落ち着き最近娘はバイトしたり友人と遊んだりしています。私もそれについては認めたいのですが夫が 遊び過ぎだ、お前は娘が誰と会っているのか把握してるのか、と詰め寄ります。 このように夫に対して子供達への束縛(私に対しての束縛もですが)をやめて欲しいと言いたいのですが 怖くて言えません。 子供も夫には色々言いづらいので私に感情をぶつけて来ます。 私と子供の希望は夫と訣別する事です。 ただそれを実行に移すことが出来るのかと言う不安、又、私さえ我慢すれば何とかやっていけるんではないかと言う気持ちや 今までされた事に対してダメージを与えたいと言う気持ちで乱れています。 私がはっきり訣別をしたなら全て良い方向に進むのでしょうか?
こんにちは。支離滅裂ですが、ご意見頂けるとありがたいです。 私は経済的に貧しいわけではなかったので、奨学金の条件に合わず、親への学費の返済を約束を条件に学費を立て替えてもらい進学しました。 現在、学費や私の将来や仕事の事でもめるたびに学費を引き合いに出し、家から出て行けと言われます。(社宅からの出戻りです。) 今ですら合わせて月10万円を返しているのに、来年からは更に家賃を上げると言われます。給料の半分以上親に支払い、家事をし、親不孝だだの、親に尽くせと文句を言われる、その暮らしが理不尽に思いもう辛くてなりません。 私も早く家を出たい一心で学費の返済が終わったら独立をしたいと思っています。 周りの知人は支払いがない上、家事をやってもらっていると聞きます。他の人に実家で楽しているという風に言われると納得できません。 私は十分に生きていると思うのですが、これ以上親に支払い、尽くさなくてはいけないのでしょうか。 お金の事でも親との関係も将来に希望がもてません。 ご意見頂けると嬉しいです。
心は弱く苦手なものになるすぐに死にたくなります。(苦手なものは宿題などです。) 得意なものに関しては強いのですが苦手なもの(特に宿題)にはすぐに心がとても弱くなってしまいます。 心を強くする方法を教えてほしいです。
現在30代後半独身です。 20代中頃に結婚して、30代前半に離婚しました。離婚の原因は結婚生活全ての期間においてSEXレスだった事が大きな原因になります。悩みに悩んで、これ以上一緒にいると自分が壊れてしまうと思い離婚しました。 その後、お付き合いをした女性が一人いるのですが、その女性にDVを受け現在PTSD・鬱病・過食症を患っています。 苦しくて苦しくて自分で命を経つことも考えましたが、怖くてできませんでした。 現在は薬を飲みながら、少しでも元気になりたい、昔のように元気に働きたいと思って自分なりに毎日を何とか生きてます。 そんな中。 「生きる目的は何だろう。」 と考えるようになりました。 「生きる目的」と言うワードで色々とネットで検索するうちに、親鸞証人と言う方が生きる目的を明確に示されたとの記事を見て、親鸞証人のあらゆる記事・動画等拝見させていただきました。 答えは「難思の弘誓は難度の海を度する大船」と出てきました。 しかし、私には難しい言葉で上記の言葉の意味がわからずに、その言葉の意味を知るために更に色々と検索して自分なりに調べました。 しかし、調べれば調べるほど上記の言葉を明確に分かりやすく、記載しているものはなく。 どの説明も上記の言葉をうやむや・複雑にするような説明ばかりで、結局何もわかりませんでした。 親鸞証人の上記の言葉で救われた方もたくさんいるのだと思います。 ただ、私は理解力に乏しいこともあり、全くわかりませんでした。 私が知りたいのは小学生でも理解できる答えです。 そのような答えはないのかもしれませんが、もしお坊様方の中で親鸞親鸞が言われる「難思の弘誓は難度の海を度する大船」と言う事を小学生にでもわかるような表現で教えていただける方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
いつもお世話になっております、愛する夫を亡くしてから、なんとか毎日生きています。亡くなってからリビングと寝室の壁一面に思い出の写真を飾りどこを向いても主人の顔が見られるようにしています、2人で暮らしていたのでそうすることでいつも主人と一緒にいる気持ちでいました、先日そうやって暮らしている私に父親が、そんなことは未練でしかない誰もそんなことまでする人はいない夫はもういないとちゃんと自覚して前を向いて歩くようきつく言われました、もういないんだとはっきり言われたのは初めてで頭ではわかっているのですが急に身体が重たくなり何もできません。もういないわかっていますが、できるだけ家の中は2人で過ごしたままの状態にしていますこれも未練でしかないのでしょうか?これでは主人は成仏できないのでしょうか?いくら私が寂しくてもどうかどうか主人は安らかであってほしいと朝晩は仏壇の前でお経をあげています。 どう想ってどう生きるのがいいのかわかりません、教えて下さい。
妻と職場の上司との関係に疑いをもっています。 私(34歳)と妻(33歳)は結婚12年、8歳の娘と5歳の息子がいます。 私が自営業で時間に融通がきき、妻は専門職で帰りが遅いので家事育児の全般を私が担当しています。 それについて特に不満はありませんし、平日に時間があえば二人で出かけたり、週に1~2回のセックスもありますし、夫婦関係は良好だと思っていました。 今年の3月のある日に妻が疲れてリビングで携帯を見ながら寝ていたのですが、声をかけるとビクッと起き上がり携帯を伏せる動作をしたのです。 妻はそのまま風呂に入りましたが少し気になって伏せられた携帯を起こしてみるとロックのかかっていない状態で、画面には「W不倫、旦那と彼どちらを選ぶ?」というような有料の相性占いの結果が表示されていて、鑑定対象に妻の名前と生年月日、相手の欄に見知らぬ男性の名前と生年月日が入力されていました。 その男性について調べてみると妻の職場のホームページに同姓同名の方がいらっしゃいました。生年月日も同じで妻の直属の上司でした。既婚者でお子さんもいらっしゃるようです。 私は妻の不倫を疑いましたが現状占いをしただけでは何の証拠にもならないので、妻の携帯の内容を詳しく調べてみると、男性とのメッセージのやり取りが多少あったものの、他愛のない相談事で不倫につながるようなものではありませんでした。 ただ検索履歴を見てみると毎日のように男性との占いを繰り返していて、その内容は性的なものばかりでした。また「既婚男性、ハグ」や「会う度に抱擁、既婚男性心理」といった男性との関係を伺わせるような検索履歴も残っていました。 現状では妻が不倫をしていると断言できません。 ですが占いと検索の頻度から妻が男性に特別な感情を持っているのは確かなようです。 妻の様子は至って普通で子どもたちにとっては大切なお母さん、私にとっても大切な存在です。 この件は私の心の中に閉まっておくのが最良と思います。ですが家族団欒の途中に携帯をみている妻が男性との占いに夢中になっていると思うと大変不快ですし、今後関係が進展するようであれば耐えられません。 私はどうするべきでしょうか。心の持ちようがわかりません。 誰にも相談できずこのサイトを見つけました。 長文になってしまい申し訳ありませんが相談に乗って頂けると助かります。