小一の息子が最近、『隕石が怖い、どうしたら悟りを開けるの?』と真剣な顔で聞いてきました。理由をよく聞いてみると、以下のようなことでした。 宇宙に関する教材で、地球にはその昔たくさんの隕石が落ちて来たこと、そのせいで恐竜は絶滅したことを学んだ。さらに、これからも落ちて来る可能性があると聞いて、隕石に対して強い恐怖を感じている。 また、別の日にTVでたまたま見た仏教の番組で、人は何度も何度も新しい人生を繰り返し生きる輪廻の話を聞いた。そこから脱するためには悟りを開くしか方法がない、ということを知った。 だから、自分がお爺さんになって死ぬまでに隕石が落ちて来なかったとしても、次の人生がまた来てしまうから、早く悟りを開かないと、隕石の恐怖からは逃れられない!と考えて先の質問をしたようです。 毎晩思い出してしまい、眠れなくなるほどで、本人はかなり真剣に悩んでいます。色々と安心させる言葉をかけてみましたが効果なく、、専門家の皆さまのお力をお借りできますと大変有り難いです。よろしくお願いいたします。
大学生の時に既婚者とわかっていながら肉体関係を伴う不倫を1年ほど続けてしまいました。 大学時代に不倫相手とは別れ、今は別の人と結婚を控えております。 今幸せに暮らしていますが、ふとした際に不倫をしてしまった自分への自己嫌悪、不倫相手の奥さんへの申し訳なさに苛まれ自分だけ幸せになる資格は無いのではないかという気持ちになります。 また、当時の不倫相手から3年振りに連絡があり離婚したことを知りました。自分のした行為で相手の家庭を壊してしまったのではないかと改めて後悔しています。 やってしまったことを今更償うことは出来ないかもしれません。やっておいて図々しいと思いますが罪を償うことは出来るのでしょうか。 今後どう生きていけばいいか教えてください。
先日、仲の良かった異性の友達(今は他校)から急に嫌われ、全てのSNSをブロックされてしまいました。 共通の友人を通して理由を聞こうとしても、謝ろうとしてももう彼は私と関わりたくないようです。 会ってもないし、連絡もとっていなかったので、思い当たる節はあるか?といわれると直接的な理由はすぐには思いつきません。 それで考えられるのは、 ・仲の良い同性の友達に合わせて、彼の悪口を言ってしまったことがある。 ・彼の親友と私の友達が付き合っていたのですが、そのゴタゴタの中で彼女側についていて私もその彼氏(彼の親友)への嫌がらせ?に協力してしまっていた。 友達に流されたとはいえ、自分がしたことなので責任は自分にあることは分かっています。 理由がこのどちらかなのか、他に何かしてしまったのか、彼に聞く術もなければ、彼は『自ら言いたくない、自分で考えろ、関わりたくない』と思っているようです。 友達づてではありますが、私は 『関わりたくないと思わせるほど嫌なことをしたことは本当に申し訳ない。でも実際何で怒ってるのか私には分からない。謝るチャンスをくれるなら理由を話して欲しいが、関わりたくないと思うなら諦める。』といった内容のメッセージを送ってもらっていますが、返答はありません。 1ヶ月半近く経つのでもう私とは関わりたくない、という認識で私ももう彼のことを忘れたいのですが、なにか分からないけど人を傷つけてしまったモヤモヤ感、地元の友達なのでどこでいつ会うか分からないドキドキ感、また唯一仲の良い異性の友達だったので喪失感などなどで、1日に一回以上彼を思い出してしまいます。 それどころか、SNSでブロックされていないアカウントで彼をたまに検索しています。 正直、本人にバレたら嫌われるようなことを言ってしまっていたりしたのが今までの自分だと自覚しています。 今回の件があって、友達への言動を気をつけようと改めて思いました。 彼のことは忘れて、これからの友人関係はより大切にしていきたいと思っているのですが、どうしたら忘れられますか。 わかりやすく人からこんなに嫌われてしまったことは初めてで、辛くて、自己嫌悪もすごくて、何をするにも集中できません。 忘れ方と、今後の心構えを教えてください。
私には1年と少し付き合ってるいる彼氏がいます、同棲もしていて周りから見たら幸せそうなカップルだと思います。 しかし、彼は仕事を半年前に辞めていて引っ越し代 食費 固定費 全て負担しているのは私です。 最近になりコロナで休みになったりして、一緒にいる時間が多くなってからは 「早く働いて」「まだ?」って急かすように言ってもダメで、、やっとこ見つけたとしても給料が安いと言って辞めてきたり、怒りが爆発してしまって 手を挙げてしまいました。 自分の父親も母に手を挙げ離婚しています。こんな父親が嫌いなのに自分も大切な人に怒り狂って手を上げたなんてほんとうに申し訳ないと思ってすごく謝りましたが、dvには変わりないです。どうしたら気持ちのコントロールができ、冷静になれるんでしょうか。
会ったことが2回くらいある女子と毎日電話していました。会ったことあると言っても直で話したことはないです。その電話をして2ヶ月目くらいの電話中に、私がソファーを動かしてしまっておならのような音が出てしまいました。 それで空気が固まり、相手は普通通り接してきましたが、音がかなり大きく恥ずかしくて動揺してしまい、変な言い訳をして、切ってしまって逆に怪しくなってしまいました。 もう一週間経つんですが、恥ずかしさのあまりにLINEをログアウトして、毎日の電話の生活が終わってしまいました。それで今はTwitterのDMで話しています。相手がアンケートで暇かどうか聞いてたので、押したら話しかけてきてくれました。でも内容は薄く、もう電話なんてできません。 オナラしたかと思われてると思うと、なにをするにも恥ずかしさや、幻滅されたと思い、塩対応になってしまいます。 でも、進展がほしいです。やらかしてしまったことを忘れることは絶対できないタイプです。 どうすれば良いでしょうか。第三者からみて、相手は私のことどう、思ってるでしょうか。
私は自分自身が自己肯定感が低いのではと思っています。 昔に長年付き合った彼に、他の人を好きになったと言われ振られ、半年後にヨリを戻していたのですが またその三年後に振られました。 その彼はオンラインゲームが好きで男女問わず色々な人とゲームをしていましたが、女性と二人でゲームする事もありました。SNSで同じ女性と話す事もしばしば… 以前に他の人を好きになったという理由で振られた事から、彼がまたそのような状態になるのではと怖くて、 せめてゲームや通話は女性と二人きりではやらないでほしい、やるなら男女交えてやって欲しいと伝えていました。しばらくはそれで二人きりですることはありませんでしたが、振られる一か月前は女性と二人きりでゲームをやっていたようです。 当時は「友達として、お互いゲームが好きでやっているだけ」と言っていましたが信用しきれなくて、「そんなにゲーム好きな子とばかり話すなら、ゲーム好きな子と付き合えば?」と喧嘩してしまったこともあります。ゲームばかりしていて、話す時間も少なくて寂しかったです。 別れた1番の理由なのかはわかりませんが、 私が上記の発言をした事から、ゲーム好きな人と付き合ったほうがいいのかなと思うようになったとも言われました。 真偽はわかりませんが、本当に友達として、趣味としてだけ女性と二人でゲームしているとしたら 私がこんなにも嫉妬したり不安になったりするのは自己肯定感が低いからですか?自分に自信があれば、普通はそんな事は気にならないのでしょうか…? 私は外見にコンプレックスがあったため まずはそこを変えようとダイエットしてみたりしています。(多分また新たな出会いがあっても不安になると思うので…)ほかに自己肯定感を高めるために何をすればいいのでしょうか?
私は母のお金を使い込んでしまいました。 母は通帳とカードを隠していたのですが、たまたま私が見つけてしまい、ライブなどでお金が足りない時にコソッと引き出して使ってしまいました。 ちゃんと返そうとは思っていたのですがずるずるきてしまい、昨日母が通帳記帳しに連れて行けと言われ、その時に使い込んだ事を伝え謝りました。 母は脳梗塞で倒れ自立はできますが半身麻痺があり、他県に住んでいた私が実家に帰り面倒をみているので、「お母さんもこんなんだし、お父さんも認知症判断されたから、あんたには迷惑かけるから仕方ないと思ってる、だけど絶対こんな事はしないでくれ。」と毎月返せる金額を約束しました。 昨日から母はショックでご飯も食べれず、眠れなくなっています。 母にはお金の事で何度か迷惑をかけているので、またやらかした事に自分自身情けなくなっています。 母が落ち着いてくれればいいのですが、このままだったらどうしようとか思えば心配ですし、どう声をかけていけばよいのか戸惑っています。 父が認知症診断された時に、もう好き勝手しては駄目だと思い、ライブや遠出のお出かけは自然に辞めることができました。 そして使い込んだ事を母に言ったことで、母には申し訳ないのですが自分自身スッキリしました。 これからちゃんとしていかなくてはと改めて思いました。 これから母に対してどう接していけばいいのか、自分自身の心を強くしていくのにはどうしたらよいのか、お坊様のお力をお借りしたいと思いご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
浮気され、お別れした彼氏について。 1ヶ月前に浮気され、彼氏とお別れしましたが、ふと裏切られたショックと悔しさが込み上げてきてしまいます。 彼とは同じ会社なのですが、身長も高く見た目も良いので、周りの女性から人気でした。 わたしがこれだけ傷ついている中でも、浮気相手と遊んでいたり、すぐにまた次の彼女ができるのだと思うと、本当に悔しくて、もっと後悔して欲しいとさえ思ってしまい、自己嫌悪に陥ってしまいます。 何か復讐したいわけではありません。。 考えないようにしようと思い、筋トレをしてみたり、家族とゆっくり過ごしたり、料理に励んでみたり、彼が後悔するくらい素敵な女性になってやる!と思いスキンケアを頑張ってみたりしているのに、ふと思い出してしまい、振り出しに戻ったような気持ちになってしまいます。そして、自分への自信もなくなり、毎日しっかり眠れていません。 正直もう彼への思いで自分の心を苦しめたくありません。 会社でも顔を合わせたくないですが、席も近いため顔を合わせなければいけません。 どうすれば解き放たれるでしょうか。無関心になりたいです。 本当に苦しみ悩んでいます。 アドバイスをいただければありがたいです。
現在私は小中高一貫校に通う、女子高校生3年生です。 父はいわゆる教育パパで、私の行く学校や塾など全部決め、大学も全部決めていました。 また、昔は週に一度ほど暴力を振るわれていましたが、いつもは哲学的な話をしてくれる優しい父でした。頭が良い大学の医学部の准教授だったので、勉強もよく教えてもらいました。そして死の2年前ぐらい、肺癌を宣告されてから特に仕事よりも私たちを優先してくれる様になりました。 父が亡くなり、大学の先生方から基金として100万円頂きました。しかし、周りの人は私のことを何も気にかけてくれなかった様に感じました。妹が少しだけ学校に行けなくなり、母はそちらを怒鳴ったりとしていて、友達も私になんて声をかけたら良いのかわからなかったそうです。 私は、今まで我慢していたものをしよう、周りに認められよう、慰めてもらおうとして作文や料理、俳句などでたくさんの全国賞を取り、法学や量子力学、演劇や落語などの団体に属し日々を過ごしていました。勉強は全くしていませんでした。 結局、生徒会は中でいじめられ公約が守れず、色んなところで慰めてもらうために父のことを話したので「死を利用するな」と匿名で悪口を言われ、聞こえるように悪口を言われ、クラスでは無視をされ、友達はいなくなり、成績は下がり、夢だったHSDという渡米無料留学に最終選考で落ち、生徒会長も落ち、キャンプで出会いその人のことしか考えられなくなった好きな男の子にはやり捨てをされました。 今年度人生でほぼ初めての受験を迎えます。 父は私に理系に行く様に言っていましたが、私は父が亡くなった1年後に行われた文理選択で文系を選んでしまいました。 どこの大学を受けたら良いのか悩み、父が頭が良く、従姉妹が皆良い大学に進学したので周囲の重圧もあります。 今まで、良いこともたくさんあったはずなとに、悪いことは幼児期の細かいことから全て言えるぐらい覚えています。 6月一杯休校なのですが、勉強する気が続かなく、勉強していると頭の中で上の辛かったこと、悲しかったことを反芻してしまいます。そして、ごめんなさいと何回も繰り返して言い、あの子自殺したってと口ずさみ、YouTubeなどに逃げ、インターネットで「自殺」と調べ、病んでいく循環にはまっています。 苦しいです。今までのことをなかったことにしたいです。悪いことを思い出したくないです。
前世で蟹女(仮名)に村一つ分の放火の濡れ衣着せられて今生での人生ずっと苦しんだ。 そのせいで私自身も追い詰められた末罪犯す羽目になって、なのに蟹女は何故かたくさんの人に弁護され守られて。 散々な人生歩んで蟹女に罪被せられたせいで犯した罪なのに、私だけ蟹女の分も地獄行きなんだろうなぁどうせ。 具体的に言うと蟹女に憑りつかれて放火して自分が放火したんだと思い込まされてさらに別の誰かに憑りつかれて恐怖心から別の女の子(Aちゃん)を自分の身代わりにして 全く悪く無かったAちゃんが100年近く黒縄地獄に落ちた。 これってやっぱり私が悪い事になるの?でも蟹女も悪いんじゃないの? 私はやっぱり地獄に落ちなきゃいけないんですよね?それで、蟹女は? 元はといえば蟹女の業なのに。押し付けるんならAちゃんじゃなくて蟹女自身に押し付け返したかった。 とか言ってる間に昨年京アニ放火事件が起きてしまった。 私が上記の事を訴えても蟹女も周りも馬耳東風で何も聞いてくれなくて、自棄になってるとき、 京アニのアニメMADを見てた。それで放火の事が頭をよぎって私はそれを振り払った。 そしたら京アニ放火事件が起きてしまった。 昔から私が何か事件とか事故とか思いついてしまうとその通りの事件が起こるのも悩み。 これだけの業(私に責任があると思えないモノも含め)で、私はやっぱり無間地獄行なんでしょうか。 Aちゃんの件があって一度は永遠に無間地獄から出られない覚悟もしましたが、もうどうすればいいのか分かりません。 蟹女は閻魔大王のお気に入りで地獄になんか絶対落とされそうにないです。皆も蟹女を擁護するし。 なんだか不公平に思えて仕方ありません。
先日、私の元アルバイト先の後輩が亡くなったことを知りました。亡くなった理由は自殺だそうです。 私は4月から社会人でアルバイトは3月末で卒業し、今回コロナの影響でアルバイト先の皆と会うことが叶わず、すごく不甲斐ない気持ちです。 後輩の子はちょうど一年前に入り私にとっては初めての後輩ですご嬉しく、大事に成長を見届けたいなと思い、関わっていました。今年の4月から後輩の子は契約社員として働くと聞き、本当に嬉しかったです。 私が最後のシフトの時も隣に来て私より号泣してくれて、「私の憧れです、でも寂しいです」って言ってくれて。1年しか一緒にいなかったのにこんなに思ってくれる妹みたいな存在ができて幸せだとと思ってました。 コロナの影響で外出(勤務)もできず、不安や悩みをきっと誰にも言えず自分をいっぱい責めて亡くなってしまったのではないかと思います。 ずっと慕ってくれた後輩に先輩として、人として何に悩んでいたのか、何に傷ついていたのか何も知ることもできず、何もできませんでした。 もっと声をかけてあげるべきだったと後悔してます。こんな形で人との関わりが大事だったと気付かされた自分が嫌です。 周りから自分を責め過ぎないでこれからその子の分も幸せになることが後輩の本望だよと言って頂き少し落ち着いてきましたが、後輩のことをふと思い出し自分は何をすべきだったか考えてしまいます。 もうこんな辛い思いを他の人にして欲しくないと思います。でも後輩は私達のことをどう思ってたんだろうとか考えてしまい、この先どう進めばいいのか悩んでいます。 とても抽象的な悩みになってしまい申し訳ないです。でもどうか向こうの世界でも後輩が幸せに過ごしてほしいなと心から願ってます。
精神的に不安定な私を一生懸命助けてくれていたのに、『家族は他人だ。』『信用できない』『建前でやっているのなら助けは必要ない』と言ってしまいした。翌日酷いことを言ってしまったと思い朝母が仕事行く前に謝罪をしましたが、深く考える必要はないから大丈夫だと言われました。その時の母の顔はとてもいつもの母の顔ではありませんでした。自分のことばかり考え過ぎていて、相手を思いやることができず、逆に追い込んでいました。それに気がついた私は取り返しかつかないことをしてしまったと痛感し、生きているのが辛いです。いっそ死んで楽になりたいとも考えています。母と私に取ってどのようにすれば良い方向に進めるでしょうか?
こんにちは。 どこにも吐き出せず、相談させてください。 私はピアノを教えています。 良い生徒、良い保護者に恵まれ、たのしくレッスンをしています。 ただ、一人だけ、信頼関係を築けないお母さまがいらっしゃいます。 生徒はとてもかわいく、私のことを慕ってくれているのですが お母さまは違います。 私のほうが年下ですし、私が頼りないのか… 他より月謝が安いからという理由で通われています。 レッスンの開始時間よりものすごく早く来られたりして… 高圧的な態度を取られたり、常識がなかったりで日々ストレスとの闘いです。 その生徒を受け持ってまだ2年ですが、レッスンの前日には気分がひどく落ち込みますし、夢にまで出てきてしまうときもあります。 いつも、どんな態度をとられても気にせずにいよう、と思ってレッスンに挑みますが、毎回打ち砕かれてしまいます。 生徒も先生を選べる時代だし、先生も生徒を選んでいいのよ、と 他のピアノ講師の方に言われたことがあります。 生徒のことは大好きですし、これから教えたいこともたくさんあります。 こんな理由で生徒を切ってしまっていいのか悩んでいます。 これは自分への試練で、信頼してもらえるような努力もせずに逃げようとしていて…自己嫌悪になります。 そのお母さまのことを考えると胃が痛くなる日もあり、疲れてしまいました。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けますと嬉しいです、 よろしくお願いいたします。
大学時代女友達にはめられてレイプされました。20年経った今も苦しんでます。毎日毎日そのことが浮かんで来ては悲しいです。どうしたら、打ち勝った事になるでしょうか。これまで頑張って色々とやってきましたが癒されません。宜しくお願い致します。
私は幼少時、父による母へのDVを目の当たりにしながら育ちました。 それは時に私たちきょうだいにもとばっちりがきました。2人で震えて泣きながら、何度も「ごめんなさい、ごめんなさい」と叫びました。 母はそんな私たちを庇って、頭に大怪我をしました。 父が青銅製の大きな灰皿を投げて、母の頭に当たって、タオルが血まみれになって、父は何時間も暴れ喚きいつ収まったのか私たちはお布団の中にいて…私は明日どうなるのかが不安でこわくて、おふとんのなかでまるくなって母と父とだれかが話し合いをしているのが小さくきこえていました。 なんの感動もなくて明日目が覚めなかったらいいな、そしたらお父さんに怒鳴られることも蹴られることもなくて、学校でいじめられることもなくて ここからどうかけばいいのかわかりません からだがふるえてうつろになってことばがでません
0歳と2歳の子育て中です。2歳の子がイヤイヤ期真っ只中で毎日くたくたです。イヤイヤ期は成長に必要なものと分かっていますがこちらも余裕がないと冷たく対応してしまいます。 特に下の子が大きな声で泣き続けている時、それにつられて上の子も眠い時や空腹の時泣き始め、2人が大きな声で泣くとイライラしてしまいます。 ほぼ毎日のようにそうなってしまうので、うるさい、静かにしろと冷たい言葉を放ってしまいます。 言ってしまった後は毎回後悔し、今日は怒らないようにしようと心に決めますが、やはりイライラがつのると怒ってしまいます。 その度に自己嫌悪、最低な母親だと自分を責めます。 こんな毎日が嫌ですし、子供たちにも申し訳ないので変わりたいです。 どうかイライラしたときに怒りをしずめる言葉や考え方をご教示頂きたいです。
懺悔の仕方について教えてください。 お坊様に懺悔があることをおしえていただき、最近になり懺悔を始めました。 今現在、家に仏壇やお墓はありませんが、懺悔させていただいてる部屋の自分の目線より上に神社からいただいたお札を置いています(家内安全)。神社とお寺は似て非なるものであると思うのですが、お札に対して背を向けて手を合わせるのも失礼なのかなと思い、お札を前にして手を合わせ『南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、仏様、神様、ご先祖様』といい自分の過去の行いと反省、二度としないことを伝え、『どうか家族をお守りください。見守りください。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏』とお祈りを終わります。 方法として間違っていれば教えてください。 また、神社のお札の隣にお寺のお札は置いていいものなのでしょうか?? そこもお教えいただきたいです。
死後の世界では、私が産まれる前に亡くなった祖父や、亡くなった曾祖母や、御先祖様に会えるのでしょうか。 また、私の事知っている・覚えているのでしょうか。。。 ご回答よろしくお願いします。
初めて相談させていただきます。 結婚2年目、0歳の息子を育てている23歳です。 昔から恋愛になると被害妄想、ネガティブ、考えすぎえしまう性格です。 ちゃんと好きになるとどんどんこの性格がでてきてしまいます。 旦那はわたしのこの面倒くさい性格を受け入れてくれています。それに甘えてしまってどんどん自分の被害妄想やネガティブが悪化していて自分に疲れてしまいました。 何度も性格を変えようと思い努力してもうまくいきません。 もともと隠されることや、嘘をつかれるのがとても嫌で旦那にしないでくれと要求していました。旦那も受け入れてくれましたが、それがプレッシャーにもなっていたとのことです。 以前タバコのことで喧嘩をしました。 タバコを吸っているのではないかと何度も疑ってしまい、喧嘩をすることが多く、結局最近わたしが子育てで疲れて寝ている隙に子供を抱えながらアイコスを吸っているところを発見してしまい、大喧嘩しました。 わたしはなんで隠すのという思い、旦那からしたらもともと疑われていたから中々言えず隠してしまったんだろうと今思うと思えます。 けどその時のわたしは、タバコを吸ったら言うという約束に対し、隠されていたこと、いくらアイコスだからといって子供を抱えていたこと、に対してとても怒ってしまいました。 そういった時に、冷静になることができません。すべて投げやりになってしまい、旦那のことも強く突き放してしまいます。沢山傷つけることも言ってしまいます。 ですが旦那はそれでも一緒にいたいと言ってくれます。私は嬉しい気持ちと、そういう自分が嫌になり、どんどん自信をなくします。 常に傷つくことを恐れていて、何か小さなことでも疑い考えすぎてしまいます。 そういう場面になったときに、うまく対処がなかなかできません。 旦那はそれでもいいと、けど人間隠し事を100しないっていうのは厳しいとも言っています。 わかっているのですが、不安になります お金を一緒にして生活していますが、旦那がアプリに課金をしていた時も、少ない額なので気にしなければいいのかもしれないのですが、お金って信頼関係に繋がるのになんで黙って課金してたんだろうとか深い意味はないだろうにずっと考えてしまいます。私だって思えば家のテレビで映画レンタルで共有のところからお金を使うので同じことだと思います。 自分に疲れました。
5月8日に母(父とは2年ほど前に離婚)に警察から電話が来て父に何か持病があったかなどの連絡が来ました。 その後、私に父の姉から父が亡くなったと連絡が来ました。 父とは両親が離婚直後に2回ほど会いましたがそれ以降は音信不通でした。 警察から話を聞くと父は昨年の9月頃に亡くなったそうです。 今月の17日に直葬をしました。 頻繁に父を訪ねてればもっと早く気付いてあげられたのではないか。 もしかしたら亡くならずに済んだのではないか。 苦しかっただろうな、辛かっただろうな。 後悔と申し訳ない気持ちでいっぱいです。 亡くなったと聞いたその日の夜 父が私の手を握ってくれたような気がしました。 おそらく夢だろうと思いますが握られた感覚が微かに残ってたので会いに来てくれたんだなぁと、思いました。 手を握ってくれたので怒ってないと思ったのですが、もしかして成仏できてないので知らせに来たのでは無いかとも思いました。 見つかったのが遅くても成仏できるのでしょうか? 供養もしっかりして、父が安らかに眠れるように願っていれば父は許してくれるでしょうか? 拙い文章で申し訳ございません。