hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 仕事 どうしたらいい」
検索結果: 9396件

社会不適合者はどう生きればいいのか。

社会人二年目、営業が辛すぎて転職活動をしています。 自分がポンコツすぎて、人と話すことが苦手すぎて毎日泣いています。 最近トップ層が変わり、私の苦手な昭和な社風になってしまいました。さらに辛くなりました。 部署異動を試みましたが却下されました。 なので転職活動をしています。 でも何もスキルがないから転職の面接が通りません。 正直何の仕事もできないと思っています。 社会不適合者な自覚はあって、学生時代に飲食のアルバイト、プログラミングや事務、経理やライター、いろんなことをインターンで経験して、なにか適性のあるものはないか探しましたがダメでした。全部辛かったです。 多分、「人と何かをする」ことが苦手なのだと思います(内向型で、「HSP(繊細すぎる人)」を自覚しています) 適職診断しても、医療従事者とか芸術家とか、現実的でないものがでてきます。 唯一、アニメを見たり絵を描くことはとても好きです。 「毎日労働に使う時間を絵に使えたらなんて幸せだろう」なんて思います。 でも絵を生業にできるほど実力も勇気もありません。 ちゃんとした大学に行かしてもらったのに、こんな自分が情けないと思います。 平日は生きた心地がしません。 あとこれが何十年も続くと思うと、消えたくなります。 以上です。まとまりがない文章で申し訳ありません。 こんな逃げてばかりの甘ったれた考えを正していただければ嬉しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

仕事探しの時に顔を出す、見栄っ張りな私

見栄を張り、空回りしてしまう自分が嫌で、ご相談させていただきます。 今年の秋に結婚をし、遠方から夫の勤務地に転居し転職活動をしているのですが、私は昔から仕事を探す時だけ、どうしてか見栄っ張りになってしまうのです。 新卒の就活では、営業職を希望していましたが、運転が苦手で、それでも何とか免許を取り、就職先を決められました。 そして、恥ずかしいことに、就職活動中は、就職活動について質問してきた、将来の為に既に高度なアルバイトをしている後輩に熱く語ったり、名門大学にいる幼馴染の就職活動の相談に乗ったり、熱く仕事について語ったり… 仕事というものの本質や難しさ、にわか意識高い系の、その時点での自分の社会的評価、自分の人間力のなさも理解せず、恥ずかしくもなく、自分よりも能力の高い人達に、勘違いした、空っぽの確信や自信を見せびらかしていました… 更に、就職後、働き始めてからはあまり上手くいきませんでした。運転が下手で先輩に代わってもらってばかり、応募要件の詳細を人事課によく確認しておらず、労働時間や環境が全く想像と違っており、一年余りで辞めてしまいました。 そこから事務職に転職した時は、食いつなぐことに必死で意識高い系になっている暇はなく、無難なところに就職しました。 ですが、今また転職活動に入り、現実と幻想がごっちゃになって、見栄っ張りになってしまっているのです。 経験はあるが将来性のない一般事務よりも、簿記を取ったせいもあって、経理事務ばかり受けてしまうのです。 新卒の頃の就活での意識高い系のような周囲への発言は、思い出しただけで恥ずかしくて消えたくなる、しかもその後初歩的なことですぐに辞めてしまって、営業とは真逆の一般事務についてしまった。 その恥ずかしさのせいで、専門性がある「経理系」に転向した、という見栄を張りたい気持ちがどこかにあるのです。 あの子、あんなこと言っておいて、ずっと一般事務やアルバイトだったよ、と言われるのが怖い… しかも、経理といっても経理事務です。一般事務とそれ程仕事は違いません。 こんなちっぽけな、見栄っ張りな心をどうしたらいいでしょうか。 何か、少しでもヒントを頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

今は付き合えないと言われた場合、どうしたらいいのか

去年の12月頃に、姉の紹介で知り合った人がいて、その人は27歳の契約社員の人で、私よりも3歳程、年下です。 何回か会っているうちに、私は好きになっていきましたが、正直、相手はさほど私には興味がなさそうな気がしました。 だけども諦めきれず、体重も減り、夜も眠れませんでした。30歳にして、初めてここまで人を好きになりました。 悩んだ、「このままじゃいけない、自分の気持ちをスッキリさせ、次に行こう」と思いで、直接、口頭で告白しました。 すると、その答えは「ちょっと考えさせてほしい」とのことでした。 それから一週間後に、口頭で返事を頂いたのですが、その答えが 「自分は今、契約社員でちゃんとした仕事ではないし、手一杯で、今は付き合えない。」 「でも、今まで、自分の事を好きだと思ってなかった。むしろ、友達としか見られてないと思った。告白されたら、逆に意識してしまった」 「そもそも、お互いにまだ意思疏通が出来ていない気がする」 「それでも、今まで通り、会いたいし、会えなくなるのは嫌だ。」 「とりあえず、お友達から始めませんか」 との答えでした。 きっぱりフラれると思っていたので、この答えは予想外でした。 確かに、意思疏通が出来ていないとは、私も思ってました。単に私が決めつけ、独り歩きしていた気もします。30歳で焦っているのかもしれません。 私の姉は「希望が持てる返事なのでは?待ってみたら?」と言いますが、そんなにプラス思考でいいのか、不安です。 私はどうすればいいのか、本当にわからなくなってしまいました。 なにか、お言葉を頂戴いただけたら、幸いです。

有り難し有り難し 49
回答数回答 4

夫が警察のお世話になりこれからどうしたらいいのでしょうか

夫が盗撮未遂で警察から連絡がありました。警察の方の話では夫が酔っ払っていた事と、実際に下着等が写ってはいなかった事で女性が被害届を出さなかったと言うことで厳重注意で警察に連れられて帰ってきました。 警察の方に叱られている時は神妙な感じにはしていましたし、迷惑をかけたと謝っては来るのですが今ひとつ反省していないのか仕事のストレスのせいでお酒を飲みすぎたとかそんなに撮るつもりはなかったとか言い訳ばかりです。 ここ数ヶ月激務でストレスが溜まっている話は夫から聞いていました。今の仕事が合わないので転職したいとも言っていました。 もっと真剣に向き合って転職に向けて動いておけばよかったのかと後悔しています。 今までは盗撮などした事も無く子供には優しいお父さんでした。 子供が4月から学校に通うのに近所でこんなことを起こしてしまって、このままではここには住めないのではないかという事やお互いの親には伝えておくべきなのか、また盗撮をして子供が犯罪者の子供にならないかなど、まだ夫を信じたいとは思っているのですがどう切り替えていったらいいのか気持ちの整理がつきません。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

1年前のことが忘れられない。どうすればいいでしょうか。

去年の今頃の事です。 職場の24歳年上の男性から告白されました。 その人はとても親切で、面白くて、かっこいい人でした。 年齢の事もあり悩んでいたら「悩まなくてもいい。自分は休日に遊んだり話をしたりしたいだけ。深く考えなくてもいい。一緒にいるだけでいい」と、強く押されました。 後日OKしました。 一週間後、フラれました。 フラれた当日の夜、仕事終わりに車内デートをしていました。彼が急に迫ってきました。 拒んだら嫌われると思い、任せました。 途中で人が来たので、やめてくれました。 その日はそれで帰宅したのですが、家に着くと彼から「この愛は偽物でした。今までありがとうございました」という主旨の長文がLINEで送られてきました。 次の日、彼は会社を休みました。LINEはブロックされていました。 それから3日間は休んでいました。 すごく辛かったのですが、人生こんなもんだ!明るく生きよう!と心を奮い立たせて頑張って働いていました。 ある日、職場の、彼と同じくらいの年齢の男性2人から、「大丈夫?みんな心配してるんだよ」と、少しニヤついた感じで声をかけられました。 実は、彼は私とのことを全て他の人に話していたみたいなんです。 とてもショックでした。 あんなこともこんなことも知ってるんだよっていうニュアンスで、あれこれ男性2人から聞かされました。 ついに私は「どこまで知ってるんですか?」と、聞いてしまったんです。 そしたら「それは聞いちゃいけないことだよ。エゴサだよ。知っててもそれは教えられない」って言うんです。 「知ってるよ」って言ってきたのに、「教えない」と… 「だったら初めから言わないで」と言ったのですが、流石私より倍も生きているので、言葉巧みで敵いませんでした… 「結婚焦ってたんじゃないの?」とも言われました。 あと、その2人とは別の男の人も、彼と私をくっつけようとしていて、ほんとにみんな色々知っていたようです。 四日目、彼が出勤してきました。 ちゃんと謝ってもらったのですが、仕事中「セックスしたかった」と言ってきました。信じられない。 私にあれこれ言ってきた2人に虐められて、仕事を辞めていきました。 周りの他の人は私と彼がいじめられたことを知りません。 今でも色々言われたことが辛いです。 どうしたらいいでしょうか…

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

結婚相手ってどうやって選んだらいいの?

選ぶなんて偉そうですけど ここ1年、彼氏との結婚を考えるようになり悩むようになりました。 彼と一緒にいる時は凄く安心して楽しくてずっとこれが続くといいなって思います。それに私のことを大事にしてくれている(気がする)感じするし子供好きだし就職先も安定した大手で無駄遣いもしないし結婚相手として考えても凄くいい相手だなって思います。 彼からの申し出で半年前に母親に会わせました。 母親の意見は最初「麦チャに気を使ってくれてる感じするし、優しそう。あんなに学歴良くて家柄までいい子はなかなかいないよ」と良い印象でした。 でもここ最近彼氏の話をするときに『食事が割り勘することがある』『プレゼントがショボい』『クリスマスなどのイベント事をきっちりやってくれてない』ということを知って「そんなケチな男は結婚したら苦労する」「今、優しいのは当たり前。結婚したらその優しさは今の5分の1になる」「普通はもっと遠出くらいする。そんな近場デートしかしてくれないなんて……結婚したらどこも連れてってくれない夫になる」と言われ最終的に「もう職場でもっといい人見つけたら?」と言われてしまいました。 恋は盲目というように私は彼が好きだから良いところばっかり見て悪いところに目を向けられてないのかなと不安になりました。 私が飲み会で酔って吐いたと言ったら心配して夜中に一時間半かけて来てくれたり、生理が来ず不安になった私に「言ってくれてありがとう。僕が養うから。親御さんにも言いづらければ僕から言うよだから心配しないで」と声をかけてくれたり、私が辛いと言えば家に駆けつけてくれたりとか他にも細々とした普段の彼の優しさ貯金があって多少失礼なことがあっても言われても許してしまいます。 そもそも私は恋愛経験も豊富なタイプではないので基本的には第3者からみた評価の大事さもわかります。 でも彼の優しくされた思い出が多いので結婚相手に相応しくないと思いたくないです。 結婚相手ってどうやって選ぶのがいいんでしょう?

有り難し有り難し 42
回答数回答 2

人生における仕事について

初めまして、ハウスと申します。 現在、IT業界のエンジニアとして6年間(転職2回)仕事に従事しています。 ですが、30代を前にして、得意でもない/やりがいもない/情熱もない仕事を続けることに悩んでいます。 そうなった原因は自分にあります。 高校生の頃から、何も考えずにただ毎日を過ごしていました。 進学・就職の時期にさしかかり、就職をしたくないため進学を希望したのですが、 勉強をろくにしていなかったため、大学に進学できるほどの学力がなく、専門学校へ進学することにしました。 この時、この先食いっぱぐれないだろうと考えIT関連の学科を選択し、現在に至ります。 上記のような動機で就職したため、やりがいも情熱もなく、得意でもない仕事に従事しています。 20代であれば探せる時間もあったかと思いますが、 母子家庭であったため、高校~専門学校の学費を奨学金・教育ローンから借りており、それを月々返済していることで身動きも取れないという悪循環に陥りました(5万円以上 ※あと4年で返済予定) 身から出た錆であることは重々承知しております。 ですが、どうしても得意な仕事を見つけ、そこからやりがいと情熱を持ちたい。 残りの人生をその仕事に全力で注ぎたいと考えています。 親に相談しても、現実を見ろとのことでした。 現状、どうすればいいのか、全くわからない状態です。 私はどのように人生、そして仕事について考えていくべきでしょうか。 どうかご助言をいただけますでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

旦那の今後について、妻としてどうしたらいいのか悩んでいます

結婚して4年目です。旦那は、3歳年上です。職場恋愛の末、結婚です。子どもはいません。 旦那が職場で不祥事を起こしました。しかも、1年間で2回も。2回目は、信頼していた上司の裏切りもあり、精神不安定になってしまい、心療内科に受診。うつ病と診断。仕事は病気休養をいただき、治るまで休むことになりました。 妻として、仕事をする人間としても、問題を起こした彼を許すことはできません。今の仕事をやめてほしい、それができないなら、離婚も考えていると伝えました。 最近は、精神的に安定してきて、今の仕事を続けたい、でも、離婚はしたくないと言われました。 しかし、私は、反対です。 問題起こしておいて、俺には今の仕事が向いているとか言われても、まったく説得力がありません。元々評判の悪い人だったので、職場での人間関係だって、ぎくしゃくし、信頼もない、そんな状態で良い仕事ができるとも思えません。そんな旦那の姿も見たくないです。 ちなみに、上司からは、転職をすすめられています。 私も同僚の視線が気になります。旦那のせいで、こんな肩身の狭い思いをするのが悔しいです。 しかし、転職と一言に言っても、なかなか難しいようです。求人をみても、年齢制限で引っかかると言っていました。給料も良くないと。 旦那は、今の仕事を続けたい。 私は、辞めてほしい。この話題を避けてましたが、そろそろちゃんと話し合わないとだなと思っています。しかし、どう切り出していいのか分かりません。 離婚すれば、赤の他人ですが、バツイチというのも抵抗があります。しかも、私の親の反対おしきって家を飛び出して、結婚したので、バツが悪いです。 普通の家庭が羨ましいです。 両親仲がよくて、結婚も賛成してくれて、結婚式もあげて、子どもができて、夫婦も仲良くて。 なんで、私は、真逆なんでしょうか。 旦那も納得して、幸せな時間を過ごしたい。子どももほしいです。 でも、今は、旦那の子どもがほしいのか分からなくなってます。問題起こすような弱い心をもったような遺伝子を残していいのか。結婚したことに後悔することもあります。 先が見えません。 妻として、ひとりの人間として、旦那にどんな言葉をかけたらよいのか分かりません。 アドバイスをいただければ幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

心の中で葛藤していますどうしたらいいのかわからないです

こんばんは。 見てくださってありがとうございます。 私は、遠距離恋愛をしています 距離は、大人でもそう簡単には、頻繁に会えない距離です。 そんな彼に私にとって、本当に信用を失ってしまうくらいの嘘をたくさん吐かれました。 私のSNSを監視していた彼は、頻繁に、私が男と話していた内容を私にさりげない感じで、伝えてくるようになり、「私のSNS見てるよね?」って何回も聞き返しても、逆ギレのような態度をされ、それが私の中で未だに残っています。 そしてそれが爆発して大喧嘩してしまったのですが、連絡を途絶えさせようとしても、何度もしつこく連絡を取り合おうとする彼を見て、私に対して本気なのかなと思い、彼とまた連絡を取り合うようになりました しかし、ある日、私の中で、「彼は、私のSNSを見ていた。そしたら私も一回くらいいいのではないのか」そう思ってしまい、彼のSNSを見てしまいました。 すると、SNSで、コスプレイヤーと呼ばれる女の子に対して積極的で、その子達に「可愛い」などとコメントを送ったりしている彼を見て無性に腹が立ち、私は、彼に「もうこの関係やめよう」と言いました。 彼は、私がSNSを見ている事を知りません だから唐突にそう言われた事に関してびっくりしたのでしょう 「急にそんな事言われても納得いかない 話し合おう」 そう言われました。 連絡を途絶えさせようとしても、彼は私の友達などに伝言を残し、私本人に伝えてさせてこようとすると思います。 友だちなどに迷惑をかけたくないし、今のこの状況では、バッサリと切ってしまうことは難しいと思うのです。 彼本人には、一回話し合いたいと言われたのですが、この場合どうすればいいのでしょうか 会って、素直に今の不安な気持ちなどを全て言うべきでしょうか 私は多分彼の事、こんな事されても嫌いではないんだと思います でも私は、まず遠距離と、今回された事に関して思うと、この恋愛続けていいのかと思ってしまう事もあるんです どうすればいいのか分からないです。 自分がどうしたいのかも分からないです。 分かりにくい文だったと思いますが、ここまで読んでくださってありがとうございます。 どうすればいいのか、教えてくださったら嬉しいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3

今後どう過ごしていけばいいのかわからない

いつも聞いて頂きありがとうございます。 前に話したひどい仕打ちされた男性の事で、何度か相談させて頂きました。 今、私は仕事も普段やってる事午後の仕事以外に同じ職場で少しづつ午前中の仕事も増えてきて、上司から教わりながら頑張ってやってます。 前の男性の事で少しまたご相談させて頂きたくて文章書かせてもらってます。 私はその男性からとても嫌な思いさせられました。 前にKousyo Kuuyo Azuma様やけいじょう様、男性のお坊さん達にとてもいいお話を伺えてわかりやすくて、助かりました。 また同じ方、男性のお坊さんにお話を聞いて頂きたいのでよろしくお願いします。 仕事も色々人間関係ありますが何とか続けてます。 その男性の事で私も人の事を思いやれない人とは切れて本当に良かったと思いました。 そこでお聞きしたいのですが、またその人からもう連絡もないと願いたいのですが私の担当のワーカーさんにはおかしい人だからまた彼女と別れれば何を言ってくるかわからないよ、と言われたんですが、私は、最後に彼からもう連絡してくるな、彼女を好きになれて幸せ掴んだとかボコボコに酷い事を言われたんです。なので絶対に連絡してこないと思ってるんですが、こう言う場合はまた相手が何か言ってくる可能性はあるのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。 ワーカーの言いたいことがよくわからないです。 ワーカーさんには私の方が連絡先を拒否やブロックしろと言われてます。相手にはもう拒否やブロックされてるので私はする必要もないと思ってます。彼は精神の病気を持ってます。 前にも書きましたが私は彼とは仲良くしてましたが、付き合ってませんでした。 子持ちの女性とすぐに彼の実家に子供を捨てて入り込んだそうです。 私は彼の寂しさの穴埋めで私を利用したんだと思います。 後、気になるんですが、男性は見た目や外見で女性を選ぶのでしょうか? その酷い彼は彼女とお互いに好き好きで一緒になったそうです。彼女の為に同じ職場でトラブルで仕事辞めてます。そんな恋愛長く続くのでしょうか? 私はもう恋愛も結婚も無理だと思いました。 母は居てくれてますが、歳なのでいずれ一人暮らしに私はなります。人間関係も苦手で、どうこれから生活していこうか不安になることもあります。何か良いお話、アドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1