私の父が飲酒運転を何度止めても辞めてくれません。どこかへ行く時も朝からお酒を飲んで運転し、レストランでもお酒を飲んで運転して帰ります。 何度止めても逆切れされ、何かあった時加害者になりたくないので親がお酒を飲んだ時は車に乗らず一人歩いて帰宅します。 先日母が亡くなり、次の日父親が物損事故をしました。亡き母が飲酒を止めるよう起こしてくれた小さな事故だともう止めると言った3日後また飲酒運転を平気でしていました。 私はいつか被害者を出さない為に父に飲酒はいけないと伝える為に自殺が一番だと思います。毎日死にたいと声に出し、包丁を首に当てたり手を刺したりしています(父親は知らない)。私が自殺しても飲酒運転を辞めないかもしれないので父を殺して自分も自殺しようか迷っています。 母が亡くなってとても辛いのに、母が居なくても頑張ろうって思いたいのに父の行為で泣いています。本心はお母さんは居なくなってしまったけれど家族仲良く助け合っていきたいです。助けてください。
初めての質問となります。宜しくお願い致します。 自分に自信が持てず、常日頃から自分の存在価値さえ分からなくなります。 考えれば考えるほど、空回りしてしまいます。自分の伝えたい事も上手く伝えることが出来ません。 存在価値を見いだせない現状を打破すれば、自信も持てるようになりますでしょうか? そのせいか、上手く使われている感じも否めません。 人間関係も上手くいきません。 勝手に心に貯めて、勝手に爆発する繰り返しで、人との距離感も取るのが苦手です。 毎日が心が苦しく、生きているのが辛いです。 取り留めのない話になってしまい 申し訳ございません。 もうどうしていいのか分かりません。 ご助言の程、宜しくお願い致します。
初めまして、お世話になります。 長文失礼いたします。 私は罪を犯してしまいました。その時は冷静な判断ができず、今になって大変なことをしてしまった。もしかしたら家族や会社に迷惑がかかる。仕事をクビになるかもしれない。 ふと我に返って恐ろしくなり、一度謝罪をしたものの、後からまた連絡があって会社に露呈し、職を失うかもしれない。上司や同僚、大切なお客様に多大なご迷惑をかけてしまう…。自分は何て愚かなことをしたんだろうと考えると毎日後悔しかありません。 私が罪を犯す思考になったのは、収入の減少、難病を患う家族の介護、その家族が別の病を発症し治療費が増加しそうなこと、それらが重なった結果です。でも、それは言い訳に過ぎません。過ちに変わりはありません。 人のせいにしてはいけない事は頭でわかっていながら、自分のことを正当化してしまった。今は後悔しか残っていません。 謝罪したものの、愚かな私は全ての非を認めることが怖くてできませんでした。 仕事にも身が入らず、常にその罪のことだけが思考を巡る状態です。全てを失う覚悟で上司に打ち明け贖罪するべきなのではないかと自問自答していますが答えが出ません。 お言葉を頂戴できると幸いです。大変な恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
長文失礼致します。 今年2月に医療系の国家試験を受験しました。結果は不合格。3月に大学は卒業できました。 母は「よく頑張った」と言って1年間の予備校代を出してくれました。父は直接私には何も言いませんが、私に気を遣ってるようです。 父は昔から母に対してモラハラをしています。私の幼少期には1ヶ月母を無視することはザラでした。今では母に対して言った言葉も全て自分に言われているような気がして自己嫌悪に苛まれています。 私は元々自己嫌悪が強く、何かあれば自分を卑下して解決してきました。国試に落ちたことによって、さらに自分に自信がなくなりその気持ちは強くなりました。 予定ではバイトをしてお金を家に入れるつもりでしたが、コロナの影響でバイトができなくなり1円も入れてません。国試には落ちるわ、バイトもできず金食い虫になるわで自己嫌悪が止まりません。 ここ数日では父の行動に敏感になり、ちょっとした視線や言葉が気になり、私のことをどう思ってるんだろう、私は役に立たないからよく思ってないかもねなど常に考えては自分を追い詰めてしまいます。 長くなりましたが、自分で自分にストレスを与えないためにはどう気持ちを変えればいいでしょうか?ストレスによって体に不調が出て、精神的にもきて毎晩隠れるように泣いてます。
私は高校2年生の男子です。 うちでは両親がよく喧嘩してます。 特に弟が生まれて以来、お母さんが仕事に行けなくなってからそれが毎日起こります。 家族ではお金のことによく悩まれ、それにお父さんは家にいるときにちょっと雑に過ごしてしまうような人だから、最初はちょっとお父さんが悪いかなと思ったのですが、段々と喧嘩は発展していきました、と言ってもくだらないことでお母さんが父さんに注意するようになりました。 今日はお母さんが夜雨降る?って父さんに聞いたら、夜中は降るよと答えられただけで、は?お前質問の意味わかってんのかと何回も責めつけ、うんだけで答えればいいじゃんとか。 もうこんなくだらない喧嘩を毎日聞いて本当に不愉快です。これでもお父さんは怒られたときは弟のことを可愛がって、よく我慢しているように見えます。お父さんはお母さんの方に対して、ちょっとでも嫌みを示したら、顔出せ!と言われてビンタされちゃいます。このように喧嘩がお母さんの一方的な暴力にもなったりします。 この家にいる時点でお母さんのことがもはやうざいと思い、大量の喧嘩が勉強に影響が出てしまうほどきついです、早く一人暮らししたいです。高校卒業までどうしたらいいですか?
今、風邪を引いているのもあって、とても疲れています。身体の不調が精神的に影響を受けやすいのもあって、燃え尽きそうな感じです。休んだ方が良いのでしょうが、5月から新しいことが増えそうで不安もあります。 今まで張り切ってフルスロットルだったので燃え尽きそうです…特に今日は安静にしながらでも出来ることをしようと思って頑張りすぎました… こういうこと、よくあります。今回は大丈夫そうですが、酷いと無気力に陥り抜け出せなくなったり…ちょうど良いストレスが何処にあるのか分かりません。体調を整えることすら面倒です… 今日は(コロナのことでは無いですが、)情報を取り込みすぎたような感じもあります。 未来のまだ解決出来ないことや、心の引っ掛かりや雑念を取り除いて、安心して眠りたいです。
初めて投稿させて頂きます。 一年前に子供を出産してからずっと名付けで後悔をしており精神的に参っております。 こちらでも何人かの方が同じように悩まれている記事、お言葉を拝見致しましたが、 実際に私の子供の名前をどう思われるか率直な感想をお聞きしたいです。(お坊さんのみに公開しております) この一年間で受け入れられる日も少しありましたが、今のように精神的にも参る日がほとんどでした。最近では、大好きな子供もいて出来るはずもないのに「死にたい」とすら声に出してしまう程です。最低な母親です。 主人や周りは反対しております。私が我慢すれば済むだけとは思いますがこの日々が一生続くと思うと不安で仕方ありません。 子供の先の事を考えると反対を押し切ってでも改名に進んだ方がいいのかとも思っております。 誰かに話を聞いてほしい、助けて欲しい気持ちで一杯です。
私の地元では昔は葬儀は斎場ではなく死んだ人の家に僧侶を呼んで行い、墓も個人別ではなく管理費が格安の共同墓地でした。 平成初期くらいまでは斎場もなかったです。 平成の後半になって、斎場が地元でも増えて葬儀にお金がかかるようになりました。 コロナウイルスで葬儀が簡略化され、直葬が増えたことは遺族の負担が減るから悪いことばかりでもないと思いますが、やはり不謹慎な傾向でしょうか? 死んだ後までも自分のナルシズムを満たすためにあまり親しくない親戚まで葬儀に動員するのは何か違う気がします。
「生きる意味は、自分で求めていく」 確かにその通りだと思うのですが、何をどうすればいいのかわかりません。 これをすると楽しい、とか何もないです。 もう、人として腐っているとしか思えなくなってきました。 どうすれば、生き甲斐を感じ、前を見て生きていけるのでしょう?
とある機関の窓口で手続きとは全く関係ない個人的なことを叫ばれました。 常識のない行動に驚き、傷つきました。相手にしないことが一番なのでしょうか?これからも利用する場所ですし、とても怖いし、腹ただしいです。どういう風に受け止めたらいいでしょうか?相手にしないことが一番なのでしょうか?
前回に引き続き相談させていただきたいです。よろしくお願いします。 私は小学4年生のころ、1つ上の男子に好意を寄せられていました。私は当時恋愛というものが怖くて、彼を気持ち悪いように感じていました。今までは普通に話していたのに、ふざけあえたのに、人づてに何度も[好きなんだって]、と言われからかわれることが苦痛でした。彼の行動がわたしへの好意とわかってからは彼のその行動が怖くて、泣いて学校を休んだこともあります。 私は彼に素っ気ない態度を取るようになりました。避けて、目が合うと睨んでしまったかもしれません。 そして中学校は私は私立へ行ったので、彼とは一緒ではありませんでした。そして私が中1のある日、小学校のクラスメイト達と久しぶりに会って、小学校の運動会を見に行ったのですが、彼がいました。彼には妹が4人いるからです。彼は私のことを見るととても睨んできました。私は彼になんて言うことをしてしまったんだろうとその時罪の意識を更に思いました。私が原因で女性が怖くなってしまっているのではないか、私は将来殺されるかもしれない、殺されてもしょうがないのかもしれないと思いました。思いすぎでしょうか。 それ以来会っていなくて、彼は今どこにいるのかも分からないので、彼の事情を人づてに聞くこともできませんし、謝れることもありません。もし再会したら...と、不安だし、後悔でまみれています。つよく恨まれてるだろう、そしてこの罪が何倍返しになって帰ってくるのか。 彼には本当にいま幸せでいて欲しいです。この過去とどう向き合うべきでしょうか。
長文失礼致します。 最近友人から、「リリは人に頼りすぎなんだよ」と言われました。その言葉で、確かに私は他の友人と喧嘩した時等に、LINEをどう返信すればいいか分からないどうしよう、などと人に相談してその人が考えてくれた案をそのまま使ってしまうことが多く、私は自分では何も出来ない人間なんだということに気がつきました。 そこから人に頼りすぎないようにと思い、SNSで人とあまり話さないようにして過ごしてみました。すると、今度は逆に人に悩み事を相談することが出来なくなってしまいました。人に頼るってなんだろう、またきっと人に頼りすぎてしまう、そんな気持ちが脳内を埋めつくしており、悩み事も抱え込むようになってしまいました。 なんでも自分で考えて解決に動けない自分が嫌いで、なんでこんなゴミが生きているんだろうと思いながら生活しています。 こんな自分が生きているのが怖いです。 ずっとこんな私が生きている意味なんかない、死にたいと考えてしまいます。 人に頼りすぎないようにするのも難しいし、人に頼るのも難しいですね。これからどうやって生きていけばいいのか分からないし、人に頼ることもできません。こんな私が生きていてごめんなさい。 皆から必要とされる人は亡くなってしまうのに皆から必要とされない私が生きているのが辛いです。生きていてごめんなさい。
私には初めて好きになった大切な友人がいます。好きだと気づくのに時間がかかったのですが(気づいたのは半年前くらいです)、その友人と仲良くなるために、4年程その子の好きな趣味を勉強したり、起きている時間やオンラインゲームでの時間を合わせたりしました。 ただ好きだという気持ちは伝えず、自然と毎日通話をしてゲームをして遊ぶという関係になっていきました。その子もこんなに自然に人と居られるのは初めてと笑って言ってくれました。 しかし去年、私が他の人と遊ぶ事で自分が捨てられるのではないかと不安になると言われました。 原因としては、過去に私が同じグループの仲良くしてた子の愚痴を言ったり、保身の為に嘘をついたりしたせいで私を根本的に信じられないからでした。 私は他の人と仲良くするのもその子を取られたくない一心だったので、その時それを説明したらその場では納得してもらえました。 それからは嘘や愚痴もやめて、その子が不安にならないように複数あったTwitterを消し、誠実に生きようとしました。 けれど、近しくなる毎に、ふと他の人と喋ったり遊ぶ約束をすると、嘘をついてるんじゃないか、一緒にいない時間他の人と遊んでるのではないかと疑われます。 私もその子も所謂メンヘラ同士なので難しいのは分かってましたし、どんなに疑いを晴らしても終わらないから、考えない位置に居たいとその子は言いました。 私がそこで諦めればよかったのですが、自分が絶対にその子を捨てない自信と、離れる恐怖でもう少し頑張ってみようと言ってしまいました。 その結果最近はギスギスする事が多くなり、友人の中でおそらく信じたい気持ちが、疲れたになってしまったようです。 過去の事から私がメンタルをこの時期病みやすいのもあって、ついに先日完全に嫌われてしまいました。 私の為に努力した事が、私が他の人と話してるのを見て、本当は誰でもよかったんでしょ?と思って脱力してしまったと(私はしてもらった事は本当に感謝していますし彼女にしか出来ませんが、それをしつこく言ってしまったせいです。) 執着をしてそれが間違いなのも分かります。もう二度と傷付けたくないし、楽な気持ちでいて欲しい。 けれどまた二人で話したい。これはやはり自己満足なのでしょうか? 私は二度と関われないのでしょうか 好きな人にすら迷惑をかける私はこの世から居なくなってしまいたいと思います…
おはようございます。 子供が一人いる主婦です。そしてもう一人、産んであげられなかった子が空にいます。人工中絶した子です。 その子にも名前をつけて、エコー写真を大切に持っています。夫婦で一生忘れる事はありません。 中絶は人によって意見が分かれる、難しい問題だと思います。知人に中絶するのは、その子に愛情が無いからだと言われました。 私は憎くていらなくて、中絶をしたわけではもちろんありません。言い訳かもしれませんが、産んであげたかったけれど、病気でどうしても産む決断ができなかったのです…。 私は今目の前にいる子も、空にいる子も、私の大切な宝物だと思っています。 そう思うのは詭弁、奇麗事でしょうか? 中絶でさよならした子を、今いる子と同じく大切に思う事はいけない事でしょうか?
周囲から善人と言われている人も、殺される人は殺されるべき因縁があるんですか? [不慮の死]は殺された人に落ち度はないのですか? 恐怖と痛み、苦しみの中で殺されていった人は永遠に苦しみますか?
ざっくりした質問で申し訳ありません。 自分の中で最後の希望がなくなった時、なにを頼りに生きていけばいいのでしょうか?
私のスペックは29歳、妻、子供2人 仕事はメンテナンスエンジニアをしています。10年勤務。(労基がこの間に3回は入ってる) 私の会社は世間一般的にいうブラック企業です。朝8:30出社、夜12:00から4:00くらいの間に帰宅。週6出勤。休みの日もお客様から、会社至急の携帯に連絡有。給料25万前後。休み返上して働いても代休とらせてもらえない。仕事を辞めたくても家庭があるので難しい。奥さんには同じ給料もらえるなら、辞めていいと言われましたが、そんなのありません。死ぬというより消えたい(知ってる人の前から・世の中から)、でも現実には厳しいです。そのせいで毎日仕事も惰性で働いて、やる気も起きず、毎日同じ日の繰り返し。会社辞めて、離婚して、、、そんなの皆に迷惑かけるので無理です。死ぬしかないのかな。一人で自然の中でくらせたらどんなに良いか。 自分に無念です。
今のところ普通に生活できているので、贅沢かもしれないですが、生きていても本当に楽しくないです。 毎日仕事の往復、時間に追われ、何のために生きているのかわかりません。 誰から愛されるわけでもなく、いい歳して、今だ独身。婚活もしてますが、全然だめです。 何もかもが、思いと反対の方向に進んでいきます。 楽に死ねる方法があれば、知りたいほど。 本当に、何のために生きていなくちゃいけないのですか?
たくさんのお坊様にコメント頂いたように僕は今を大切に生きようと思っています。 僕も死後の世界を信じ命を大切にしていこうと思います。 しかし、ふとした瞬間に、死後の世界は無いのでは、死んだら家族や友達と一生会えないのでは、と恐ろしい想像をしてしまいます。死についての不安を和らげる方法を教えて下さい。
会社で浮いた存在になってしまってます。 今は休職中ですが、復帰しようか迷います。 経済的には絶対働いたほうがいいと思うのですが、周りから疎外されているので会社に行くのが辛いです。 バカにされていて、つらくあたられたり、私を疎外してくる、私に得をさせたくないようにするのがイヤです。 でも、アラフォーで条件的にはいい会社です。ともに働いている同僚達以外は。 私以外にはすごくホワイト企業だと思います。 この会社を辞めたら、年齢的にもろくな仕事につけないと思います。安いパートくらいかなぁと。 長年がんばってきたのに、私への仕打ちを本当に虚しく感じています。 またまだ子供が小さいのでこれからのお金も不安。。 でも仕事人間関係がつらい。 でも子供は保育園に行ってる方が幸せだと思う。 辞めたいと辞めてはだめだ、を堂々巡り。 しんどい。