hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4219件

死ぬとは何ぞや

タイトル、不躾に失礼します。 私は20代前半に一人、最近また一人と二人の親友と勝手に呼んでいた友人を亡くしました。 最初の一人は自宅で孤独死、死後数日経っていた為死因は不明。 もう一人はニュースにもなりましたが、同居する彼氏に睡眠中に殺されました。 当然の事ながらショックでした。 どちらの二人も何となく連絡が途絶えていたからです。(後者は何年もですが) ですが…あまり他人には話せることではないのですが、彼女達は自分で決めてきた死去の日を迎え、また現世での問題はクリアされたから去っていったのでは…とも考えるのです。 実際、前者の友人の死を聞いたときは直感的に『これで良かったんだ、頑張ったよね』と思いました。 彼女は病気を抱えていましたがお互い特にそれについて話すことも何故かありませんでした。 私自身は死後の世界は知りません。 でも生まれて生きて、苦しいことを乗り越えるまで同じ問題にぶつかるのには意味があるんだと思います。 じゃあその山積みの問題をクリアできたら…?? そう考えると、彼女達の残された家族の事を考えたら私のこの考えは不謹慎な気がして…。 正直、この考えがある意味本当なら彼女達を羨ましく思ってしまう自分が近くにいるのです。 もしかしたらそう考えるのはある種の逃避なのか、とも。 うまく説明が出来ないのですが、この世から旅立った友人達の死は悲しいです。 だけど羨ましい。 けど死ねばこの世の苦しみから逃れられるとは思わない。 自分の課題が見つけられないからの嫉妬なのか何なのか…。 不謹慎過ぎて深く話が出来ないのでこちらで質問させて頂きます。 まとまりがなくて本当に申し訳ないのですが…。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼の携帯を見てしまいました。

初めまして! 私には付き合って3年になる彼氏がいます。 出会いが出会い系(アプリ)だったのですが たくさんの男性の中でも、 とても優しく思いやりがあり、 なりよりも彼の愛が伝わってきて、 付き合うことになりました。 (付き合ったことがあるのは彼だけです。) 出会い系で出会いましたが、 驚くほど価値観が似ており 付き合って本当に良かったと思っています。 付き合って3年経ち、結婚の話、 将来の話を最近するようになったのですが、 先日旅行に行った時、 彼の携帯をみてしまいました。 人の携帯を見るのは初めてですし、 なんでみてしまったのか 本当に後悔しております。 (浮気を疑っていたわけではなく、 本当になんとなくみてしまいました。) 携帯をみたら、私たちが出会ったアプリで 女の子に、連絡していることがわかりました。 旅行中だったので 台無しにしたくなかったので、 そのまま何事もなかったかのように 過ごしました。 しかし家に帰ってから、 携帯を勝手にみてしまった 罪悪感。後悔。でいっぱいになり、 彼が女の子とやりとりしていたことにたいして、 全くふれずに、 (携帯を勝手にみてしまった私が 女の子とのやりとりにとやかく 言える権利はないと思い、言いませんでした。) 携帯をみてしまったことを LINEであやまりました。 そして、これからも付き合って行きたい と言うこともLINEでつたえました。 私は彼のことが大好きなのでこのまま 付き合った行きたいし、結婚もしたいです。 しかし既読にはなるものの、返信が返ってきません。こんな大切なことを、LINEで伝えてしまったことに後悔しております。せめて、電話で話せばよかったです。 ここで、相談なのですが、彼からの信頼を取り戻して、前のような関係に戻りたいです。 私が全て悪いと言うことは重々承知です。 アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

結婚にしがみついてしまう

ズバリ、結婚できないことが不安です。 職場の女性グループのなかで、自分だけが唯一独身です。 周囲の方は旦那や子供の話をしていますが、すごく疎外感を感じます。 結婚していないことに引け目を感じています。 周囲の方は「結婚しないのが一番楽しいよ」「結婚なんてしなくていい」とか 「実家暮らし楽じゃん」と言ってきますが何の励みにもなりません。 しかも、親友も結婚し、子供が産まれ自分がすごく悲しくなります。 私は27歳なのですが、同世代で結婚してて子供がいる人を見ていると、独身実家暮らしを引け目を感じるというか、自分は凄く子供っぽいと感じるのです。その上、結婚していて子供がいる人を「大人だな...。」と感じます。 自分には未婚だから何も経験がない、と卑屈になります。 最近、かなり結婚に執着するようになり、27歳なんだから結婚を前提にした彼氏がいるべきだ、と思うようになりました。 ここ数ヶ月は男性を結婚しているかどうかで見定めするようになり、 異性として好きだった結婚していなさそうに見えた方が結婚していて、ものすごく元気をなくしたこともあり、引きずっています。 しかも結婚や妊娠の予定もないのに、産婦人科に行ってかなり引け目に感じて卑屈にもなりました。 結婚していなくて子供いない私は未熟者なのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

家族に嫌われたくない

前回の質問の続きになります。 私が中学生の頃、同級生に「姉はビッチで、彼氏をとっかえひっかえしている」(本当は全然そんなことはない)と言ってしまったことに関して前回質問させていただきました。 回答を頂いてからは何か他人のためにできることがあればするようにしているのですが、頭の片隅に 「もし、同級生が姉と同じ大学(地元の大学なので、行く確率が高い)に通って、私が嘘をついたことが姉にばれて嫌われたらどうしよう」ということが浮かぶようになってきました。 私が姉の幸せをぶち壊してしまったらと考えると死にたくなります。また、姉のことよりも自分が嫌われたくないということを優先してしまっていることについて、自分の卑しさに反吐が出ます。 もちろん、私のやったことは過去のことなのでどうしようもないのですが、このままだと姉といることがとても悲しい、苦しいことになってしまいそうです。 今は新しい生活に慣れるので精一杯なのと何年か前のことなので噂が本人の耳に届くことはまあないと思いますが、3年後のことをイメージするととても恐ろしいです。 同級生とはSNSで繋がっているため口止めをすることは可能です。しかし、忘れているかもしれないことを今更掘りかえすのは良くないのではないかと思い、なにもしていません。 私が現時点で起こすべきアクションはなにかあるのでしょうか。また、あるとすればそれは何なんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

結婚願望のない彼との今後

私には、社内恋愛で付き合いだした、一回り歳上の彼氏がいます。 今は遠距離恋愛中で、月に一回、食事をしたり旅行に行ったりしています。 私は結婚願望があり、子供も欲しいと思っていますが、彼は結婚願望がなく、何回かそのような話をしたのですが、今は結婚とか考えてないとのことでした。 しかし、遊びで付き合っている訳ではないとのことでした。私も、すごく大切にされているのは分かっていますし、彼のことは大好きです。 けれども、私の年齢(32歳)を考えると、出産も早めにという思いと、いつまでもダラダラと先の見えない付き合いを するのはどうなのかと思っています。 ですが、彼の気持ちもあると思うので、焦らせたりはしたくありません。彼が自ら、結婚したいと思えた時に結婚したいと思っています。 来月、私の仕事の契約が切れることになったので、一緒に住む提案をしましたが、返事は同じ。まだ結婚を考えていないから、住めないと言われました。 彼の性格と年齢を考えると、何か節目となる出来事がないと行動を起こす機会がないと思うので、あえてこの機会にと提案をしたことを伝えると、考えさせてほしいと言ってはくれましたが、とても将来が不安です。 付き合ってもうすぐ1年になりますが、 このまましばらく今の関係を続けて、待っていた方がいいのでしょうか? それとも別の人を探した方がいいでしょうか? そもそも、結婚にこだわらない方がいいのでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 1
2023/01/21

大好きだった彼女を裏切ってしまいました。

はじめまして。大学2年生の男子大学生です。 私には1年生の夏休みにマッチングアプリで出会った彼女がいました。 初めて会ったその日から同棲をはじめ、 1年半続いていました。 大好きな彼女との生活は幸せそのものでした。 お正月で彼女が実家に帰り、私も自分の実家へ帰ったのですが、私の方が彼女より先に戻ってきて、同棲してる家で1人で何日間か待たなくてはいけなくなりました。 その間、ずっと寂しくて、電話したかったのですが、できず、耐えられなくなって2回浮気してしまいました。 その後彼女にそのことを話し、別れてしまい、今は別居中です。 彼女は昔、彼氏に浮気をされたことがあり、僕がその人の性格に似てたので、僕に浮気されるんじゃないかとずっと心配してました。心配されるたびに大好きだから大丈夫って言ってたのですが、実際浮気してしまいました。 どんな時も受け止めてくれた彼女だからこそ、裏切ってしまって本当に申し訳なく思い、自殺したいとさえ思ってしまいます。 昔の写真を眺めてると、こんなに大好きだったのに何故浮気したんだろうと、自分でもわかりません。 男は本能的に浮気するようになっているのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/08/03

恋人との別れの乗り越え方

1ヶ月前、1年半お付き合いした彼氏に別れたいと言われ、受け入れました。未だに考えがまとまらず、日々苦しい思いをしています。 彼とお付き合いした時間は短いものでしたが、将来のことも話し合い、長く人生を共にしようと思える素晴らしい相手でした。 一方で、「彼は寂しい時は誰かと一緒にいたい」「私は寂しい時は1人で静かに過ごしたい」といった具合に、根本的な性格が合わない箇所が多々ありました。 そのため、相手から「付き合い方が恋人としてではなく、会社のスケジュールを調整しているみたい」と言われるなど、お互いが感じる違和感を埋める努力が必要な部分もありました。 実は、別れを切り出されたのは3回目でした。前2回は私から歩み寄りたいと訴え、引き続き関係を続けることとなりましたが、3回目はさすがに難しいと判断し、受け入れました。考えると、彼は私の言動で何か1つでも「違うな」と感じれば、すぐにでも別れたかったのだと思います。別れるきっかけをずっと探していたように思います。 そういう訳で、頭では「彼と私は合わなかったのだ」と理解しようとするものの、いまだに「なぜ自分がもっと頑張れなかったのか」「あんなに素晴らしい人に別れたいと言わせるなんて、なんて自分はひどい奴なんだ」という後悔の念や、「私のことは簡単にポイ捨てか」「彼が幸せになる様子は見たくない」といったひどい感情までがごちゃ混ぜで、しょっちゅう涙が出てきます。 切り替えて次に進むために、頭を整理したいのですが、いつまでもまとまりません。どのような心持で日々を過ごせば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/10/29

お寺の息子さんとの恋愛

先日出会った方が島のお寺の息子さんでした。その日から毎日連絡を取り合い食事にも何度か行きなかなかいい雰囲気で、今後進展がありそうです。 しかし、母にいい感じの人がいると話をすると島のお寺の息子という理由で「恋愛はして欲しいが、結婚はして欲しくないから応援はできない。私は関わらないから好きにやってくれ」と言われました。 反対される理由としては、 ・寺に嫁げる品格ではない(私が男っぽくガサツな性格なため) ・家柄(結婚時のお金のことなどを考えているみたい) ・島(相談ができるような相手がいない、実家からも遠い) ↑のようで、話した次の日から明らかに態度が冷たく突き放されていると感じます。 私としては数年彼氏がいないので、上手く行けばいいなと思っています。しかし先を見据えた時に母がこのような考えをすることも理解できます。 正直、将来の事は交際を始めないと考えることができません。交際をする中で相手のご両親に会う機会や、島に行く機会があるはずですからそこで先を見据えて考えることが出来るのではと思っています。 このまま交際に発展すべきか、それとも母の意見を聞いて諦めるべきか悩み苦しんでいます。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

ストレスがたまる

最近になってからになりますが、 頭痛の回数も落ち着いてきたので ぼちぼち仕事しようかなって思いますが、職安にいくのが怖くて、行けないです。過去に面接して落ちてるので 面接しても落ちることはわかってますが、いった方がいいですか? 仕事やめる前は、デイサービスで仕事してましたが、仕事やめてからは 介護の仕事はしたくないと思ってます 仕事するなら介護以外の仕事したいけど、介護以外経験ないし、 特にやりたいって仕事もなく 使ってくれさえすればいいと思ってます。親にも伯母にもヘルパー持ってるのにもったいないって 資格活かしたらって言われて、イライラするし、ストレスになってます。 履歴書に資格欄にはヘルパー記入しません。以前は特養の清掃員で面接いったら、なんでヘルパー持ってるのに 清掃員で来たのって言われて、イライラしました。何も言えずに終わりました。 特養の洗濯 畳みの仕事でもいいかなって思ったりします 私は行動と何をするにもゆっくりなので スピードを求められる仕事はできないので、ゆっくりの仕事がいいです。 介護職はもうしたくないんです 今さら介護職しても、続かないから いやいや仕事したくないから ゆっくりの仕事って何がありますか? 障害者扱いの人もいろんな人いますし 私みたいに仕事したくても落ちる人もいますし。私ばっかりではないのはわかってますが、 たまに死にたいとか思うこともあるけど あの世にいる弟に怒られるし あの世にいく年ではないから 弟の分まで長生きしないとっておもって まだ死ねないって かわいそうだけど 弟は産まれなくてよかったんです。 彼氏ができたら、弟の事をいった方がいいのかわからないけど、忘れないようにしてます。名前はない弟だけど、 何かアドバイスあればください ささいなことでも構わないので

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

自分の全てが嫌いです。

私は不安障害を患っています。 そのため大学に進学せず、療養に入りました。 周りの友達は私を元気づけようと機会を見つけて会ってくれていましたが、だんだんみんなが大人の女性になっていくのを感じました。 ネイルサロン、美容院、お洋服、髪の毛のツヤ、化粧、ヒールの高さ、彼氏の有無、体型、など… 療養に必死だった私は流行をしっかり追えず、自分は何もかも劣っているように感じて、今でもその気持ちに囚われ続けています。 自分なりに美容やファッションを勉強しているつもりなので、休日に「今日は可愛くできた!」と思って外出しても、周りを歩く人たちは私より何百倍も美しく見えていつもトイレに駆け込んで泣いてしまいます。 買い物もまともに出来ず、友達と遊んでも1日中服や化粧や周りの目のことばかり考えて、家に帰ると精神的な疲れで何も手につかなくなってしまいます。 また病気で働けない期間があったので、親への罪悪感も常にあります。 ・自分を肯定できない娘 ・死にたいと毎日言う娘 こんなに大切に優しく私を育ててくれた両親に、こんな娘を持たせてしまって本当に本当にどう罪を償っていって良いか分かりません。 親は「そんな事一度も思ったことないよ」と言ってくれますが、何も信じられません。 私のことを全て忘れて幸せな生活を送って欲しいと毎日思います。 とにかく自分の全てが嫌いです。 生きている価値も分かりません。 劣っていて醜くて親孝行もできない、死にたいと言っても死ぬ勇気すらない私はどうして生きているんでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

彼が自殺しました。遺品についてです

先日1年半ほどお付き合いしていた彼氏が亡くなりました。 精神的な病を患い、自ら命を絶ってしまいました。 私を苦しませたくないという思いからだと思いますが、亡くなる前日に強い意志で別れを切り出されました。 いい人見つけな等いろいろ私のその後の人生の背中を押す言葉をたくさんもらいました。 その決意から死を選ぶと言う意思が固まってしまったのだと察知しました、そしてなんとか阻止しようとしましたが結果ダメでした。 そこで私は彼の思いに答えるべく、そして自分自身の為にも心の整理がついたら前に進まなければなりません。 生前私が彼にお揃いのアクセサリーをプレゼントしました。金属なのでそれは棺に入れる事はできないので、私が持ち帰るか、骨壺に納める事もできると聞きました。 そこでどちらにすればいいのか非常に悩んでおります。 もちろん彼の元に共に旅立って欲しいというのが一番なのですが 骨壺の中に残り続け、お揃いの物を私も持ち続けるという事はなんだかずっと繋がりを持ったままのような感じがしてしまいます。 私が持ち帰るのもそれはそれで彼との繋がりを断ち切れない形で手元に置いておくような気になってしまいます。そして私自身前に進む為に彼の遺品はあまり持ち帰らない方が良いのではないかと考えております。 どちらにしても彼との思い出を風化させるつもりはなく未練になる事もなくいい思い出として前に進む自信はあります。 最終的には自分が決めるしかないとは思っていますが少しご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

彼とセックスしたくない

彼(52)と私(44)はお互い離婚歴あり。同棲して3年が経とうとしてます。結婚は今は特に考えていません。私は、前職でのストレスや更年期からホルモンバランスが崩れていて、婦人科に通って薬を飲んでいます。(現在は仕事を変え、薬も減りました) 彼氏とは営みはあるのですが、「ゆるい」「中締めれないの?」「前の人(元旦那)とはもっと良かったんでしょ?」「前は(元カノ)は中ザラザラで気持ち良かった(22歳下の女性と付き合っていた)」「この、ヤリマン」「気持ちいいセックスしたいなぁ」など言われたり、行為の途中時々、出血してしまう事があり「臭い!もう、萎えたムリ。」と言われてしまいます。私はヤリマンでもないし、愛撫もないし、嫌なこと言われてただの性処理のような気がして「そんなに、嫌なら他の若い子としたらいいじゃん!その方がずっと気持ちいいでしょ?」と言ったこともあります。彼は「そう言って(中傷)興奮するんだよね」と言います。私からすれば、ムードもなくやる気も起きなくなって嫌な事言われ辛いです。膣トレや、臭いを抑えるソープなどで対策もしてます。彼はEDもあるようで(彼自身で言ってます)、持続しません。仕事も大変で年齢もあるので仕方ないと思っています。私は嫌な事言われてセックスしたくても、『また、嫌な事言われる』と思うとしたくない状態になります。やはり、セックスは大事なんでしょうか? 普段は、一緒に出かけたり普通に生活を送ってると思います。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

どうしても自分を好きになれません

私は自分の性格が大嫌いです。 友達や彼氏には気を遣えるし、どちらかと言うと周りを見て行動ができるタイプでよく笑うし話します。しかし、家族に対してはとても冷たく接してしまいます。干渉してほしくないのです。 例えば、 ・成人式の前撮り写真で母にじっと見られながらの撮影で終始不機嫌だった。 ・どこに行く、何をする、自分の現状を聞かれても答えたくない。 ・出かける前の準備や行動を見られるのが苦痛。 ・家族のいる前で友達等と話したくない。 にこやかな自分を見せたくない。 上記のように家族に対して自分を見ないでほしいという気持ちが強いです。 しかし嫌いというわけではなく、ここぞというときに助けてくれることに心から感謝しています。 ・ワーホリに行く資金を貯めたが少しだけ足りなくて、見かねた母がお金を貸してくれた。 ・一人暮らしの初期費用が足りず、その時も貸してくれた。 こんな娘でも心配してくれていることは十分にわかっていますし、ありがたいと思っています。しかし、大学の学費や上記のお金はもらったわけではなく借りている状態なので、なんとか早く返さなければと思うと素直に喜べないし心が苦しいです。 素直になれない分何か欲しいなどの要望があればよくプレゼントしますが、そのかわり本当に干渉しないで欲しいとよく思ってしまいます。 都合の良い時にはお金を借りておきながら、自分に関わらないで欲しい、結局は返すしなどと思う自分の醜さが本当に嫌いです。 どうしたらこのような思考回路を断つことができるのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

種の繁栄に必要な性欲はなぜ禁じられるのでしょうか?

まず始めに、非常に個人的な質問にお目を通していただき、ありがとうございます。 そして、まとまりがない、稚拙な文章になってしまうことをお詫び申し上げます。 本題に入らせていただきます。 私は、大学への進学が決まるや否や、親から「早く彼女をつくれ」等と言われました。 もちろん、自分もほしいと思っていましたし、早く結婚して、親を安心させたいとも思っています。 しかし、最近になって「なぜ自分の遺伝子を残さなければいけないのか?」と思うようになってしまいました。 別に、私は性欲がないというわけではなく、人並みにはあると自負しています。 種族の繁栄が生物の最終目的であることも存じ上げています。 しかし、よく考えてみると、そもそもなぜ生物は次の世代を産んで種を保とうとしているのかと思ってしまったのです。 また、自分には姉も弟もおり、姉にはすでに彼氏が、弟もわりとモテるようで、一時期は彼女がいたようです。 それならば自分が子供を授からなくても、もっと言うなれば異性と関係を持ったり、付き合ったりする必要はないのではないかと思いました。 先にも述べましたとおり、別に、異性に興味がないわけではないのですが… また、それと同時に、「何故、様々な宗教で性欲は悪いものとされているのだろう」とも思いました。 有性生物として、当然備わっている性欲であるにも関わらず、なぜ禁じられなければいけないのかが解せません。 こんなことを考えてしまう自分は、もしかしたら恋愛沙汰を怖がっているだけなのかもしれません。 下らない質問で申し訳ありません。 お暇なときにでも、回答のほど、宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2021/09/06

独身女性がしっかり生きていく方法

将来が不安で仕方ない。 社会人の女性です。仕事も恋愛も将来が不安で仕方がありません。私は繊細な部分があり、職場で怒られたり、イラつかれたりするととても気にしてしまいます。このまま続けていけるか不安です。 また、学生時代は常に彼氏がいましたが、少し依存してしまう部分があったり、早く結婚したいと言ったりして結局うまくいきません。今の職場は出会いがほとんどありません。今のご時世、ネットやアプリなどで婚活ができるかもしれませんが危険なんじゃないかと不安ですしあまり、お金をかけたいと思わず躊躇しています。 心を安定させるために、自分は、収入が少なくても、独身でも幸せに生きていけると思っていますが、ネットを見ると独身女性は老後が不安とか、生涯孤独とか書いてあります。母親も、父親と結婚しアルバイトをして子育てをしてきました。父親の収入があったからこそ安心して生活してきたのだろうと思います。対して、私は生涯独身で仕事もうまくいかなくなったら何も無くなってしまうと心配になります。 結婚したからと言って、女性の老後は安定なのでしょうか?独身が正社員じゃないと生きるのが難しいのでしょうか? ワガママばかりかもしれませんが、何かアドバイスお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2021/11/27

何をするのもこわい、しないとという焦り

就労移行支援で勉強していましたが、不調が増えPCを開くこともできなくなり、結局辞めました。 東京でのひとり暮らしから実家ぐらしになりました。しかし家族の理解があまりなく、コミュニケーションもうまくとれません。 何もせず休め、と言われますが何もしていないと生きていていいのか分からなくなります。アルバイトをしようともしましたが、書類がかけなかったり、仕事が始まったときADHD的な失敗をしてしまうのではないかと不安になったりとだめでした。 勉強ならできるかな、心理師を目指そうかな、自分みたいな子を助けてあげたいなと思ったりしました。でもお金がありませんでした。その状態でできるの?といろんな人に言われました。 これから先、真っ暗だ、何もできないという絶望感でいっぱいです。毎日家族とうまくいかなかったり、自分のこの先が不安だったり、友達とも離れてしまい孤独感を感じたりです。彼氏が相談に乗ってくれて一番安心するのですが、なかなか会える距離ではありません。結婚して一緒にくらせれば今よりはずっといい毎日が送れるんじゃないかと思っていますが、今の病気の状態では結婚できないみたいです。私が仕事していないのもあると思いますが……。いつか別れるのに一緒にいるのはとてもこわいです。 こんな感じで、しぬよりも明日が来るほうがこわいです。でもこわくてしねないです。起きている間ずっと苦しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/03/13

昔の嫌な出来事がフラッシュバックします

嫌な出来事を頻繁に思い出すことに悩んでいます。 小学校〜中学校時代の同級生にされた嫌がらせ、差別的な暴言、頭を叩かれたことが、10年以上経った今でもフラッシュバックのように思い出され、やり返せなかった悔しさ、あんな人達に見下される自分の不甲斐なさ、理不尽な目に遭った怒りでいっぱいになってしまいます。 あんな人たちのことで思い悩む時間がもったいない、と自分に言い聞かせ、仕事や趣味に没頭しようとするのですが、その最中にもフラッシュバックが邪魔をし、今を楽しもうとしているのに、その楽しみまであの人たちに邪魔をされている気分です。 過去のことだと割り切れず、今でも囚われる自分にも嫌気がさしています。 外面も要領もよい人たちだったので、その後も上手いこと世渡りをしてるんだろうな… 高校と大学でうまく人間関係を築けず彼氏も友達もいない私よりも幸せになっているんじゃないだろうか…と想像しては悔しく、本人たちは綺麗さっぱり忘れて何の罪悪感も持っていないことに、私だけが囚われて苦しめられていることが腹立たしいです。 とはいえ過去の出来事は変えられないので、もう終わりにしたいのですが、このフラッシュバックはどうすれば止むのでしょうか。 このフラッシュバックが止められないとしたら、また思い出した時にどのように対応すれば悔しさ、腹立たしさを手放せるでしょうか。 ご助言をお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/05/03

生きる意味はありますか?

1年半ほど前、両親のことを裏切りました。 親に持たせてもらった、家族クレジットカードを勝手に使いったり、風俗をしたり、全てがバレました。その時は一回だけなら許してあげるからもう一回やり直せとチャンスをもらいましたがつい最近もう一度同じことを繰り返してしまいました。 両親には多大な迷惑をかけ、信じてくれていたのに裏切ったことによる罪悪感を感じています。今お付き合いしている彼にもすべて話しました。借金をしていたこと、そのために人様に言えないようなお店で働いていたこと。彼はとても優しく、私にはもったいないくらいの彼氏なので「1度は許す、でも2度目は別れるよ。辛かったね。もう見栄張らなくていいんだよ。一緒にやり直そう。」と言ってくれました。嘘をついて4ヶ月間過ごしていたことへの罪悪感、大好きな人を裏切り、自分は生きてていいのか、死んだ方がみんなにとって幸せなんじゃないかと思ってしまいます。 このまま私は私の人生を歩んでもよろしいのでしょうか。 罪悪感に押しつぶされそうになって毎日辛い気持ちにどうやって向き合えばよろしいでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

浮気を心から許す方法

こんにちは。 数ヶ月前に、お付き合いをしている彼に浮気をされました。 相手は昔付き合ってた元カノで、先日たまたま再会して、私に内緒で何回か会った後に体の関係を持ったそうです。 彼はとても反省して、もう二度としないと約束してくれました。 しかし、とても悔しかった私は、 元カノと行ったラブホテルより倍以上する値段のホテルに連れて行くことを約束させました。 (いつも家でしていて、ホテルに連れて行ってもらったことがなかった) 先日、私が友人と都内で飲む予定があったので、そのまま合流してホテルに泊まろうと約束していました。 しかし、いざ合流すると、 ホテルは何も調べてない上に、 私が靴擦れしているのに、歩き回れば見つかるでしょと言われました。 結局、一番近いホテルを調べてくれて向かったのですが、ベッドに触れるのさえ躊躇するような、とても汚い部屋でした。部屋は狭く歩くスペースはなく、タバコ臭くて眠れませんでした。 彼氏の性格上、元カノと行ったラブホテルは事前に調べて行ったんだと思います。(ホテルに詳しくないので) 私は大事にされてないのかなととても悲しくなってしまい、その日から彼に求められても断ってしまいます。 ホテル代は彼が払ってくれたため、文句は言えずにいます。 このモヤモヤした気持ちをどうやって彼に伝えればいいでしょうか。 彼のことを心から信用して、ずっとお付き合いをしたいと思っています。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

忘れたいです。悔しいです。

彼と別れて2カ月です。 好きとかまだ未練があるわけではありません。 ただ悔しい気持ちでいっぱいです。 私と付き合ってる時、元カノと彼は結構仲が悪くて喧嘩とかしたりみんなが見れるSNSとかでもひどいことまで言ってました。 死んで欲しいとかクズとか。 二人が別れたのに関わってることはもちろん嫌でしたが、彼がかなり辛そうで相談に乗ったりしました。 こんなことまで言ってくれるんやったらむしろ私のことを考えてると思い私も信じてあげようと思いました。 だが、いきなり彼が人を信じられないと 人に裏切られるとこが怖いとか言って別れを告げました。 その度話し合って乗り終えましたが、私も辛くなりました。 我慢してた私が彼に別れようと言いました。 そしたら彼が精神的にやられて一人は辛いから病院に行きたい治したいと言いました。 そして迷惑かけて申し訳ないと。 もし自分が治って私に彼氏がいなかったらもう一度やり直したいと言いました。 それが最後でした。 そして一カ月も経ってないのに彼は元カノとよりを戻してました。 それを分かった私はショックでした。 今思えば全部嘘やし、信じた私がアホみたいです。 ショックで寝れませんでした。 そんなひどいことまで言ったのに..人として理解できません。 人を信じられません。 これからまた誰かに会って信じれるか分かりません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ