hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「幸せ」
検索結果: 17588件

不倫の償い方

私は過去に不倫をしました。断りきれない、相手に嫌われるのが怖い、そして自分の孤独感を埋めるため、など自分の心の弱さが全ての原因でした。今は不倫相手との関わりは一切なくしました。 とても後悔していて、毎日心のなかで謝罪をしています。そして、自分をゴミだと思い生きています。 そのうえ不倫した加害者なのに、おこがましくも鬱になってしまいました。 相手の奥様に直接謝ることはできません。奥様は不倫していたことを知らないかもしれないので、行ったら逆に迷惑な事になるかもしれないからです。 ただ、奥様が訴えを起こした時には謝罪をして、慰謝料も必要な分が渡せるように節約して貯金をしています。 そして、二度と不倫はせず、毎日人のために何かをして、少しでも人に幸せを感じて貰えるように心がけています。 しかしながら、ふと思いました。 どうして自分は不倫をしたゴミなのに、生きようとしているのかと。 死んだらよいのか、生きている価値はない、自分は汚い人間だと。身も心も汚くて自分に対する嫌悪感でいっぱいです。 だけど実際怖くて、実行にはうつせずのうのうと生き延びてしまっています。 それに、こんな私にも優しく接してくれる人がいます。道を譲ってくれる人や、ほめてくれる人、他にも様々会います。 その度に、なぜか申し訳なくなります。 もうどうしたらよいかわからないのです。 自業自得なのに、自己中で、この苦しみから逃れたいとか考えてしまうし、今何をすべきか、どう考えればよいかわからなくなってしまったのです。 どうしたらよいか、お教えください。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

彼女が妊娠4週目。私は無職。

よろしくお願いいたします。 今日わかったのですが、彼女の生理が来ず、検査薬を試したところ陽性でした。 二人とも早すぎると思っていました。 でも一つの命は産んで育てると決めています。 ですが、私23歳の男、現在求職中です。 働く気はありますが、勤めていた職場で入社2週間でクビを切られました。理由は「この職に必要な資格持ってる人を新たに採用されたから、明日から来なくていい」とのこと。前の前の会社にも同じような理由でクビを切られたこともあります。クビの話を彼女にしたのは仕事辞めた当日。そして今日の陽性。 彼女からは「2ヶ月も続けさせて貰えない仕事をするなら子供は産むけど結婚する気は無い。」とキッパリ… 彼女には「早く仕事に就いて、何がなんでも子供のために嫌でも食らいついていく」とも話しました。 ですが、またクビを切られるかも…そしたら父親になんてなれないし、彼女に負担を掛けてしまう… 彼女の親に認めてもらえるような職を早く探さないと… こんな感じで今日、丸一日悩んでいました。 たぶん彼女の親は「すぐクビを切られるような輩に娘はやらない」なんてこと思われているんだろうなぁ… これからの生活、仕事、親との関係、とても不安です。 このような私ですが、どうか新たに宿った命のため、彼女との結婚、幸せのためにもお力をお貸しして頂けませんか?

有り難し有り難し 124
回答数回答 2
2023/09/13

好きな人に彼女が出来ました

21歳OLです。 毎日電話とLINEをしていて、思わせぶりな発言をしてきた職場の後輩がいて、いつの間にか私が好きになってしまいました。そんな後輩から先月彼女が出来たとの報告を受けました。 自分の思いを伝え、毎日していた連絡をばっさり断ち、この1ヶ月間吹っ切るためにトレーニングをしたり、メイクを変えてみたりアーティストのライブに行ったり旅行をしたりと充実させてどうにか自分の気持ちにもケリを着けたつもりでしたが、今でも彼の車を見た時や、ふとした時に思い出してしまいます。 明日、社員旅行があり、彼と同じ班で回ることになっています。 私に思わせぶりなことをしてきたことも、彼女ができたことも周りの女の子たちが知っていてくれているのですが、やはり辛いです。(彼女が出来たときに後輩に私にちゃんと伝えろと言ってくれたのもその子たちです) なんだか私ばかり取り残されて、彼ばかり先に行って、幸せになってずるい、というような気持ちが占めていて苦しいです。 毎日の自分磨きで社員旅行に行けるくらいはメンタルが復活して、会ってももう大丈夫と自信もつきました。以前より綺麗になったと言われることも増えました。 ですが、折角の楽しい旅行を楽しまないのはもっと勿体ないので、明日からまた少し前を向けるように背中を押していただけませんか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

人に必要とされる存在になるには?

ご覧いただきありがとうございます。 とても大切だった方とお別れしました。理由は、私の年齢が健康な子供を授からない可能性があると、彼のご家族に反対され、説得ができないからというものでした。 私は彼という存在が好きでした。いることが嬉しかった。長い間憧れ続けて、彼から告白されたときには今までの全てが報われたような気持ちでした。 以前に一度、彼からお断りをされていたため、私は別の人とのご縁に目を向けるよう何年も努力をしてきました。でもどなたともご縁がなく、いろいろと諦めていたところの幸せでした。彼との時間は、私なりに精一杯大切にしてきました。 私と関わってくださったこと、彼には感謝しています。 でも、情けないことに気持ちの落ち込みが止められません。心にぽっかりと穴があいたような、とはこういうことなのかと実感しています。体に力が入らず、ふとした時に涙がこみあげてきます。 悲しみに負けたくありません。不安や焦り、孤独に負けたくありません。 私はこれからは、もっと真剣に、人に必要とされる存在になっていこうと強く思いました。そしてできるなら、必要としてくださる方と結婚して、一緒に生きていきたいです。 いつも多くの方々に寄り添ってくださるお坊さま方。皆さまはまずどんなことから始められましたでしょうか?また、そのような存在でい続けるために気をつけていることはありますか? どうかご助言をいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

従兄弟を好きになった過去

過去の話なのですが、同い年の従兄弟を好きになってしまったことがあります。 遡ってみれば最初は小学校の頃に、そして大人になってからも同じ人を好きになりました。 大人になってからは既に相手には恋人がおりましたので短期間で諦めたのですが、諦めるまでに「私はこの人と結婚しなければ!」と一人で舞い上がり、二人でお酒を飲みに行って少しいい雰囲気になりましたが結局何もありませんでした。 従兄弟は当時の恋人と去年入籍しました。私はもう未練はなく素直におめでとうと思ったのですが、従兄弟はここ数年親戚の集まりにめっきり顔を出さなくなってしまい、話せなくなってしまいました。 従兄弟に好意を伝えたことはありませんが、私の好意はわかりやすいとよく周りに言われるので、従兄弟も少なからず気づいていたのではないかと思います。結果的に従兄弟は浮気もせず一途に一人の女性を愛し結婚したわけですが、やはり私がいるから親戚の集まりに来なくなったのではないかと思ってしまいます。 いかがわしいことをしたわけでも話したわけでもありません。未練はありません。従兄弟には幸せになってほしいと思っています。おそらく親戚で知っている人はいません(私は一切話していません)。 ですが、血の繋がりがある人を好きになってしまったという事実は私の中で消えることはなく、また一時でも従兄弟と奥さんを引き裂こうと考えてしまったことがたまらなく悔やまれます。 これは罪なのでしょうか。一生背負っていかねばならないのでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

私は運が悪いのか

これからの人生とてもこわいです。 私は自分でいうのもなんですが、今までなんだかんだ幸せで満たされた人生を送れています。 友人もおり、仕事も天職とおもえるような仕事につけました。両親の近くにいて、目標の30歳でおだやかで優しい旦那様と結婚、夢だった資格を取得し、その後33歳で出産しました。今は育休中です。 しかし、、、ぱっと見順調な人生だと感じられるかもしれませんが、私はなにかを成し遂げるにあたって、とても苦しむ、苦労する傾向にあります。 主人と結婚するまで、婚活を長い間がんばり、散財。逆プロポーズまでしました。資格をとるのも大変厳しい学校で危うく鬱になりかけました。 子供がすぐにほしかったのですが、妊活しようと思った矢先交通事故で負傷。排卵障害と診断され投薬治療。妊娠しましたが、出産するまで何度も入退院を繰り返し、いざ出産となったら私が痙攣をおこし危険な状態になり帝王切開で出産。その際にとったMRIで脳に血管の奇形を発見。今後もフォローが必要らしいです。 これから先も仕事をがんばり、できれば二人目もほしいのですが、こんなにいろんなことがふりかかると、また自分がなにかを望んだらこれ以上に悪いことがふりかかるんじゃないかと心配です。 この不安を払拭するためにはどうしたらいいのでしょうか、、、 もうこれ以上求めないほうがいいのでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2023/02/13

息子の結婚相手に離婚歴

お世話になります。 自分のよかれと思ってする事が上手くいきません。苦しいです。 息子が結婚することになりました。相手に離婚歴がある事を母親の私に教えてくれましたが父親には内緒にしています。説得して父親にも言うように伝えましたが、なかなか言い出しません。 大事な事だと思い、私から主人にお相手に離婚歴がある事を伝えました。息子にはその事を言ってません。 いよいよ両家顔合わせも近づいてきましたが主人はその場で、もしお相手の離婚歴が分かったら途中でも帰ると言い出しました。顔合わせまでに息子から父親に話さないのなら出席しないと母親の私から言えとも言います。 息子は息子で言いたくないと、平行線です。何故、父親にも言わないといけないか説明しましたがわかってもらえません。恐らく、主人は口うるさくくどいタイプで息子とも剃りが合わないからだと思います。 刻々と顔合わせが近づいてきて、私は生きた心地がしません。息子には、お母さんからお父さんに伝えるからねと言いましたが現在、無視されています。 どうするのが正解だったのか、毎日気が重いです。 息子に幸せになってもらいたい気持ちは私も主人も同じなのですが。 長々とまとまりのない文章ですみません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

慈悲の心

恋愛問題で悩みながら、お坊様達に助けて頂きました。ありがとうございます。 以後、勇気を出して私が悩んでいる事実を相手に話すと、素直に私生活の事を語ってくれました。悩みが有る事で常に大きなストレスが有り、その原因が私生活のやるせない問題なのだと、詳しく説明してくれました。 その為に今まで私に言えなかった事や恥と感じている事等を、正直に話してくれました。 その内容があまりにも可哀想な事、又、私の離婚前の状況ととても似ていた事に驚きました。(彼はその頃の私の問題は知りません。) 私と同じ様な苦しみを抱えていたとは思いもよりませんでした。 今までの理解しにくかった行動や言動の理由がわかりました。 そして彼の中での私の存在理由や、大切さが本物だと解った時、幸せに思ったのと同時に、今まで疑ってみたり不安を隠せなかった自分の気持ちが未熟で格好悪いなと思いました。 独身であり、今後もお付き合いを続けたいと心を開いてくれた彼に対して、今後の私は心をおおらかに、恋や愛を超えた慈悲の心を持って、このご縁を大切に育てて行ける事が理想です。 感情を整え、慈悲深い心を持てる人になれる様に日々心がける事や、始められる事をお教え頂けると光栄です。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

生き地獄のような人生を歩んでいます。

私は38歳の男です。私の人生はその典型で、生まれてからずっと本当に苦しみを通り越して笑える程の生き地獄の人生を送っています。 多分私の人生を他の人にも体験させたら3日で逃げ出すと思います。 幼少期から家族からは精神的にも肉体的にもサンドバッグ状態で虐待され、幼稚園と小中学校の同級生と一部の教師からはいじめを受け、中学入学と同時に引っ越した先の近所の住民からも騒音などの嫌がらせを受けました。 高校は良い同級生と教師に恵まれ楽しかったですが、高校時代は就職氷河期で就職先が決まらず、仕事が決まらないのを家族から毎日責められノイローゼになって引きこもりになり、いざ仕事が見つかっても毎回パワハラや嫌がらせにあったり、人間関係がいい会社でも休日が月2日しかなく長時間労働など労働環境が悪い会社に入って続きません。 そして9年前の2013年には父親が自殺しました。 その後は私は仕事の関係で毒母がいた京都の実家から離れて大阪に引っ越したので人生が好転するかもと少し期待したけど、勤務先で信頼をしていた人からパワハラに遭い退職するなど、人生はいい方向には進まずますます悪い方向に向かい、その間に母など親類一族とは縁を切り、孤独になりました。 現在は失業の上に生活苦から借金も抱えています。 もちろん幸が薄い私でもたまに良いこともありますが、その分後でしっぺ返しのように災難に遭ったり、物事が良い方向に進みかけた途端に必ずトラブルがおきます。まるで神様や仏様から「ちょっと良いことがあったからって調子に乗るな!お前は不幸な人生を送るために生まれて来たんだぞ!嫌なら早く自殺して死んでからも更に苦しめ!」って言われてるみたいです。 上記の通り金運はとても悪いですし、対人関係で周りの人にはいつも良いように利用されり、心を開けると思った相手にも裏切られますし、恋愛もいつも女性とは親密になってもあと少しで付き合える状態になった途端に関係が壊れたりと散々です。 私はこれから先人生は好転するでしょうか?それともこれから先も不幸な人生を送るのだろうと諦めるべきでしょうか?正直私は多分死ぬまで生き地獄なんだろうなと達観しております。 皆様のご回答をお待ちしております。

有り難し有り難し 111
回答数回答 3

不安と恐怖を減らしたいです。

はじめまして。 突然ですが、私には今付き合って一年になる彼氏がいます。 彼は仕事上、日本各地を移動しているので、ネットやテレビで時おり『南海トラフ地震』『首都直下型地震』と見聞きするだけで私は強い不安に襲われてしまいます。 話は少し変わりますが、私には数年前に家族関係や、職場のパワハラが苦で恋愛に逃げた過去があります。 これは自分自身を大切にできなかった、最大の失敗と後悔です。 この経験もあり『こんな私が幸せになれるのか。今後を期待した頃に、過去の罰として幸せを取り上げられるのではないか。それは地震ではないか』なんて考えてしまいます。 今日も実家の母に『8月に地震が起こるみたいだよ』なんて言われ、『そんなことは言わないで…』と返すのが精一杯。 帰り道は『もしも彼に何かあったらどうしよう』と不安と恐怖で泣きながら運転していました。 この状態は不健康だし、人には寿命があるのも知っています。 でも、この不安と恐怖にどのように向き合えばいいのかわかりません。 どうしたら不安と恐怖の日々から解放されますか? 過去は変えられませんが、過ちをおかした私は幸せになる資格はあるのでしょうか。罰として彼と居る時間を取り上げられないか、怖いです。 まとまりの無い文章ですみません。ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。 助言があれば、是非教えてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

離婚を決意しましたが、とても悲しいです

結婚してまだ数年ですが、離婚を決めました。 理由は夫の喧嘩のたびの暴言と暴力です。 初めは暴言だけでしたが次第に手が出るようになりました。 暴言だけでもかなり精神的に限界でしたが、身体的暴力が出たことでこのままいっしょにいても幸せにはなれないと思い離婚を決意しました。 しかし、私はとても心が弱いのです。 夫には良いところも沢山あります。 事情があり詳しくは描けませんが、大抵の人はここまでできないよなと思うようなことまでしてたくさん私を支えてきてくれました。それもそれで事実であり、離婚を決意した今でもその部分に関しては感謝しても仕切れないほど感謝しています。 しかし、どんなにそのような良いところがあったとしても暴言暴力があることは事実であり、そのことによって深く傷つきもう無理だと感じているのも事実です。 何度も何度もその間で揺れて悩み考えて考えた結果、いつも、幸せのためには離婚して離れるしかないという結論になります。 ですが、出会った頃のことや楽しかったり幸せだった時間もあるのでそれを思い出したり、その夫の良い部分を考えるととても悲しくなります。本当に別れていいの?ともう一人の自分が囁きます。 心の底ではわかっているので、離婚という結論は変えないと思います。 でもこの気持ち悲しさをどう考えどう整理をつけたら良いかわかりません。 もっと強くなって自分を守るために強く生きて意思を強く持っていくしかないのだと思いますが、この揺らぐ気持ちに何かアドバイスをいただければと思います。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分の夢を追いかけたいけど

私は小学生から中学生にかけて、他人の解答をカンニングしたり、人を傷つけたり、いじめや怪我・体調不良などを自作自演したりと最低で身勝手な事ばかりして生きてきました。しかし、中2でいじめにあった(完全に自業自得です)事がきっかけで完全に目が覚めて、もう二度とこんな生き方はしないと心に誓い、これまで生きてきました。 そんなクズ人間な私ですが、生き方を変えてからは、ありがたいことに友人などにも恵まれ、前よりも幸せな生活を送れています。そして日々を過ごしていく中で、最近ある夢を持ちました。具体的には言いずらいのですが、表舞台に出る夢です。20歳を過ぎた頃から行動し始め少しずつ実現へと進んで来ました。 ですが、時折ふと過去に傷付けた人や行動を思い出しては、自分には夢を追い、幸せに生きる資格などある訳ないと考えてしまうのです。もちろん夢を諦めたくないし、本気で人生かけて叶えたいと思っています。でも最近は、夢を追う努力をしたり、何気ない幸せを感じるたびに、こんな事して許される人間ではないと自己嫌悪に陥り、ただただ途方にくれ過去を後悔し続けています。 また、今仲良くしてくれている、過去の私を知らない友人達のことも騙しているような気分になり、申し訳なさでどうにかなりそうです。 私はこの先どう生きていくべきなのでしょうか?回答して頂けると幸いです。何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

過去にしてしまったことへの罪悪感

過去にしてしまったことを思い出し、罪悪感と後悔で苦しいです。 数年前、知り合いが大事にしていた物を私の管理が悪かったせいで、父が知らない間に売ってしまいました。 急いで売ったお店に行くも、見つからず…。 知り合いには謝罪をし、受け入れていただけました。 その方とは習い事が一緒なので、今も会うことはありますが、そんな事があった後も、前と変わらないお付き合いをしていただいています。 しかし、ここ最近、この事をふとした時に思い出しては、罪悪感と後悔で、胸が詰まるような苦しさに襲われます。 実は最近子どもを出産したのですが、妊娠中のある時急に思い出し、罪悪感を感じるようになりました。マタニティーブルーなのかな…と思ってましたが、産後の今でも変わりません。 最近他人の物を勝手に売ることは、横領罪になるということを知り、私がしてしまったのは横領罪なのではないか…という思いで、ますます罪悪感と後悔の思いが襲ってきます。 子どもが産まれて幸せなのに、そんな思いがあり、心から幸せを味わい切れないような、私なんかが幸せを感じてはいけないような、そんな思いがして、子どもにも、子どもを可愛がってくれる夫や家族にも申し訳ない気持ちです。 その知り合いからは、出産後、お祝いのメールもいただきましたし、会った時には、子どものことを聞かれたり、普通に楽しくお話しできるのですが、家で一人(子どもと一緒にいますが)の時、つい考えて苦しくなってしまいます。 同じことは2度としないと反省して、これからの生活にいかしていこう、と思うのですが、ひどいことをしてしまった自分自身をどうしても許せないのです。 どう考えれば、心が少しでも軽くなるでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1