hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 結婚 」
検索結果: 1047件

親友の浮気癖

私の親友は結婚がとにかくしたいと強く願ってます。私も彼女も31歳です。 彼女はずっと実家暮らしです。 彼女にはお付き合いしている彼氏がいます。彼女の愚痴を聴くのですが、デートDV?!と思ってしまう内容もあります。 彼女は自分でも自覚があるみたいですが、とにかく結婚がしたくて、その彼と同棲を始めました。 暮らしはじめて、やはり、心理的なDVがあります。 彼女はDVがいやという理由でキープしている別の男の人と温泉旅行に行こうとしました。(本当に旅行に行ったかはまだ聞いてません。) なぜそれがわかったかと言うと、私に彼女から連絡があり、温泉旅行に行くけど、彼には○ちゃん(私)の家に遊びに行くってことにしたいのと、アリバイ工作を持ちかけられました。 彼女は過去の恋愛も、別れる空気になると、キープの男性を用意する子です。別れてから新しい恋愛を!という子ではありません。 私は彼女のことを親友だと思っていて、そんないけないことに平気で私の名前を使うんだと思うとショックです。 私の考えとして、 別れてから新しい恋愛を探した方がいい。 同棲を決意して、DVはあってはなりませんが、一緒にいるかぎり彼と向き合わず、別の男性に逃げる彼女に理解ができません。 優しく諭しました。 話せば話すほど理解ができません。 私には彼女しか友達がいません。 彼女を失いたくないと思う半面、友達やめたいと思うのです。 まとまりのない文章ですがお坊さんのコメントよろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

人生どうしたらいいでしょうか。

現在、専門学校に通う30歳です。以前勤務していた会社がいわゆるブラック企業で退職しました。働いても働いても給料は低く、社長の息子からは物のように使われました。その息子からは「天才とバカは紙一重だが君はバカよりのバカだ」とまで言われました。その瞬間からでしょうか、もうこの会社には居たくないと思いました。約9年自分なりに一生懸命働きましたが、辞めるときはお礼もありませんでした。社長からは辞める際に「この会社を辞めて成功した人間はいない」とも捨て台詞も吐かれました。 そして現在、国家資格取得のため勉強をがんばっていますがなかなか成績が上がらずに路頭に迷っています。努力不足だとは思いますが、周りは実力を着け始めています。更に30歳を迎えてしまい、本当は以前勤めていた会社の環境が良ければ20代のうちに結婚して家庭を築きたかった。好きだった人にもトラブルがあり振られてしまいました。もう30歳、いい人に出会え自分は結婚できるのだろうか?そのようなことも考え始めてしまいました。どうしても将来が不安で眠れなくなっています。もう諦めて働いた方が良いのでは?いろんなことを自問自答してしまいます。耐雪梅花麗と言いますが、このまま勉強を続けて大丈夫でしょうか?そしてお坊さん自分の人生はこれで良いのでしょうか?今苦しい分、良い将来はやって来るでしょうか?ぜひアドバイスをお願いいたします。読みにくい文章で誠に申し訳ありません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

終活どうすればいいでしょうか

お忙しいところ有難うございます 私自身(40代)の病気が少しずつ進み 終活をしなければ、と思います どこから手をつければよいのか 分からず、不安です 両親は離婚した事もあり、子どもの頃 お墓参りはほとんど記憶になく。 結婚して、婚家はきちんとお墓があり 初めてお墓参りや法事をさせて 頂けるようになりました その宗派は浄土真宗で、葬儀やお経を 聞いて、拒否的な感情はなく ごく自然な気持ちで受け入れられました 私が自分の終活をするのに、 残される夫の負担を少しでも 減らしておきたいと思います 長男ではないので、新たにお墓を 購入する必要があること、 葬儀の形、宗派、お仏壇などについて 少し決めておきたいと考えました 何となく、というだけで宗派は 選んでも良いのでしょうか? 結婚した嫁ぎ先の宗派になるのが 自然なのでしょうか? 婚家のお墓は私営大型霊園で、法事の たびにお坊さんをお呼びしています 特定のお寺さんなど相談できる場所が なくて悩みました 私が亡くなったら、子どもたちや夫が 時々お墓に会いに来てくれて お仏壇に話しかけてくれるといいな と思います 負担にならないように、でも話したい 時に話せるようにモノの形があれば 安心できるのかな、と感じています 分からないことばかりですみません 教えていただけると嬉しいです

有り難し有り難し 56
回答数回答 4

2番目に好きな人?

お久しぶりです。 初めてご相談させていただいた時はもう1年も前にもなります。 以前の話題にあった彼との結婚は、まだです(笑) 今回も、少しお坊さんに聞いていただきたいことがありますのでご相談させてください。 現在、私は転職をして新しい職場で、仕事に励んでいる毎日です。 そんな新しい職場で、とても魅力的な上司の方がいます。彼は結婚をしていて、2歳の娘さんがいます。初めは話しやすい人だなと思っていたのですが、娘さんの写真を見たときに、とっても可愛いハズなのに、可愛くないと思ってしまった自分がいて驚きました。 もともと私と上司の方とは支店が違うのですが、私は各支店を回る役割があり、彼の支店へ行った際に仲良くなりましたが、今は仕事外でも会って話がしたいと思ってしまっています。 ですが私には彼氏がいます。 でも心の中では上司へ想いを寄せているような気がします。 この事は一切、口には出しません。 誰かに言ってしまうとすべて終わりだと思っています。 心の中で他に好きな人がいることは悪いことなのでしょうか。 人は2人の人間を同時に好きになることは出来るのでしょうか。 私が上司を好きなのであれば、この気持ちはどこへやればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2024/12/20

夫のLINEで私の文句を見てしまった…。

初めまして。 私は昨年3つ下の夫と結婚し、今0歳の子どもがいます。 夫の性格はプロフィールにも書かせて頂いた通り、私の前ではいつも笑わせてくれたり、多いくらいの愛情を伝えてくれたりしています。子育てや家事などにも文句はほぼいいません。 私はというと思ったことはすぐに口に出ている、何より顔に出やすいのですぐに相手にばれてしまいます。これはずっと私の課題だと思っているのですが… ある日、ふと、夫のLINEを見てしまいました。すると仲の良い3人グループ(全員男性でわたしも会ったことのある友達)とのLINEに「嫁くそ機嫌悪いから別のところ集合で」「嫁生理で機嫌わるいから家むりだわ」などの文が目に入りました。友達もそこまで便乗しているわけではないのですが、「生理だから迎えにきて」などと面白おかしく書いていました。 夫は普段私の前で、「本当にいい奥さん」「結婚してよかった」などとよくいっています。 そのLINEをみて、私の前では機嫌をとるようにいいふりをして、外では私のことをボロボロに言ってるんだろうな、ということが想像できてしまいました。とても悲しくて、夫に対する信用?というんでしょうか、自分自身の心が閉じてしまって夫がものすごく遠くに感じているきがします。 私自身気持ちの偏りも激しいと思うところがあるので、お坊さんから見てこの気持ちの真理とそれに対する気持ちの持ち方を教えて頂けると嬉しいです。 長々と読んで頂きありがとうございました、、。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

亡くなった夫は何を考えている?私は邪魔?

夫が亡くなった経緯(過去に質問させていただきました。自死でした。)から、後悔を背負って過ごしています。 私は答えを探すように、知り合いに夫のことを聞いてみたり。周りは「彼は結婚したことを後悔してないはずだ!」と言ってくれます。一方で本音かはわかりませんが夫は「結婚するずっと前から嫌い」と一部に言っていたようです。人間は一面ではないでしょうが、ショックでした。 そして、変な話なのですが、夫は夢に出てくるのですが、ほとんどは夫から離婚を切り出される夢か、夫が浮気をする夢です。 一体夫は最期に、その少し前から何を考えていたのか。家族や私のことが嫌で逃げたくて仕方なかったのか。それとも真逆なのか。離婚を切り出される夢を見るたびに泣いてしまいます。 会いたいと思うことすら罪になっているのかと思えてしまいます。それでも好きと思っているから、鬱陶しいから夢で夫に離縁を言い渡されているのではと感じています。 夫が亡くなったことや手を合わせることについて心無い言葉をかけてくる親戚たちもおり、精神的に参りました。 夫はあのとき何を考えていたんだろう、亡くなる少し前に話せば止められたかもしれない、心残りです。そして、押し付けがましい私の「何年たっても好き」という気持ちをどう感じているのか、なんとなく、知りたいと思っています。 あの世でも、できるなら次の世でも一緒に添い遂げたいという気持ちは、邪魔なものなのでしょうか。消せそうな気持ちでもないのも罪悪感でいっぱいです。 お坊さん、一般的な夫という立場でも構いませんので、答えてくださると助かります。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

怖いことが多いです

度々お坊さん方にはお世話になっております。 ご質問なのですが、私には怖がることが多いです。怖がってしまう対象は、人や、会社や、学校、様々です。 例えば、今は、就職活動中ですので、この会社は自分が入って、いじめられないどろうかや、信用して本当に大丈夫か、進展はあるか、ブラックではないか、などです。 人でも、疑り深く、本当はこの人は私の事を嫌いではないだろうか、本当は影で悪口を言ってるのでは?などや、今言ったことに対し、嫌われなかっただろうか。などです。怖いというのは、相手を信用して裏切られたときに、傷付いたり、散々な目に会うのが怖いのです。会社選び、友達選び、恋人選び。なので、常に一人で生き、社会からぽつんと浮いてしまってる気がするのです。 人を疑り深い目で見ることは、大変失礼だと思います。ですが、20そこそこの経験が少ない大学生が、やれ恋人に裏切られ自殺だ、会社がブラックで働きすぎで過労死だ、などと、様々な問題があると言われると、警戒心が強くなり、こわがってしまうのです。そのため、結婚もしたくなければ、子供も欲しいとは思えないです。結婚すれば離婚のリスクがつきます。子供を授かれば、離婚をした時、自分が育てていかねばなりません。そうなると、私一人の収入では、どうしても子供に満足な生活をさせることは、このご時世厳しいです。 このように、様々なものを警戒して、行動まで中々踏み出せません。自分でも苦しくて、どうしようもなく沈んでしまいます。なにか、心持ちを変えられるようなことはないでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

泥酔して逮捕されたことですべてが終わりました

恥ずかしい話ですが、泥酔して駅員と揉めて暴行罪で逮捕されてしまいました。 幸いにして、報道はされず数日留置された後に釈放されて不起訴となり、 前科は付いていないのですが、逮捕されたという事実が自分に重くのしかかっています。 (やってしまったことについては反省しています。) 普段はマジメに生きているのに、何であの時あんなことをしたのだろう。 直前になんであんな選択をしてしまったのだろう。 帰りの電車で寝てしまい電車を乗り越してしまい、 翌日に仕事があり、早く家に帰りたかったため、 一緒の電車で寝ていた友人を残して自分だけ電車を降りてしまったのですが、 その選択をせずに、友人を起こして一緒に行動していれば、 こんなことにはならなかったのではと、後悔の思いが消えません。 逮捕されてしまった結果、いろいろな制約が生まれてしまいました。 逮捕者はアメリカにはビザ無しで行けないようになってしまいました。 (ビザ無しで渡航できる国の人が、あえてビザを取るのはものすごくハードルが高いらしいです。) アメリカにどうしても行きたいという思いはありませんでしたが、 「行かない」のと「行けない」のは自分の中で大違いのため、苦しいです。 今は付き合っている人はいませんが、いずれ結婚をと考えた時に、 逮捕歴があることを伝えたら、その人に愛想を尽かされてしまうかもしれません。 逮捕されたことは家族しか知らないので、 愛想を尽かされた場合、その人の口から逮捕のことを話されてしまうかもしれません。 周りに知られてしまうことが非常に恐ろしいです。 (結婚相手には逮捕歴のことは黙っていた方がいいのでしょうか?) 逮捕歴のある人の子供は警察官や上級公務員になれないとも聞きます。 (自分のせいで将来の子供の可能性を塞いでしまいました。) ネットで調べてみても、逮捕者との結婚に対して書いてあるのは、 ネガティブなものばかりです。 結婚相手に逮捕歴を伝えること自体がリスクなので、 結婚は諦めて、一人でいることを決めたほうが良いのでしょうか。 すべてが終わってしまった感がいっぱいです。 もういっそ死んでしまった方が良いのではないか。死んでしまいたい。 ここ数日、このことが頭を離れず非常に辛いです。

有り難し有り難し 68
回答数回答 1