彼氏は45歳、わたしは22歳現在です。 2年ほど交際しています。 彼が仕事に山口へ行き、わたしは兵庫で仕事をしています。 大阪のマンションと自宅とでわたしは今、行き来しています。休日に大阪のマンションにちょこちょこ行くつもりです。彼から合鍵はもらいました。 彼が山口へ行く前、結婚しようと言ってくれましたが、地方に行って離れてしまうなら、帰ってきてからと思い、一旦結婚の話は見送りました。 ですが帰ってきたら一緒になりたいという気持ちを伝えておらず後悔しています。 そして遠距離恋愛1週間めで寂しく感じています。 彼には直接寂しいとか言わず、声が聞きたいとか言ってときどき電話をしたりしています。 わたしは結婚する意思を伝えようとは思うのですが、 だとしたら今のタイミングでは言えません。帰ってきたら言おうかなとも思うけど、1週間で寂しく感じてバカみたいです。
私は34歳差の彼氏(相手は72歳の方)とお付き合いさせていただいていました。 相手の体の調子がよくなくなったことをきっかけに病院に行くと、すでに末期がんで転移しているとのことでした。 余命一ヶ月と言われました。その時は3月1日です。 しかし私と彼の共通の知人というのがいませんでした。 そして今日(5月9日)になり、既に亡くなってしまったということを知りました。 亡くなったのは一ヶ月まえの4月10日です。 彼と私は愛し合っていました。 ここに行きたかったなぁ、まだ行きたいとこあったなぁと私に話してくれてました。 ならどうして私に連絡くれなかったんだろうて、 すごく感じました。 私は彼が心配で3月半ばまで着信を残していたのに、彼はこちらに連絡をくれませんでした。 それなのに、他の人には少し連絡をとったりしてたみたいです(息するのも苦しいみたいでほんのすこしだったみたいですが。) このままでは、どうして連絡くれなかったの?!という相手がいないためぶつけることのできない責めた思いをいだきながら彼のことを想いそうです。 彼にとって私はそんなに大切ではなかったんでしょうか? 私はこの複雑な気持ちをどうすればいいのでしょうか?
昨年、少しの期間お付き合いしていた彼と最近、復縁しました。 以前、別れた理由が「仕事で忙しく会う時間がなかったため、このまま付き合っていても会えない理由で自分が辛くなり、傷が浅い内にと思ったからです。」 ですが、今年に入り彼から連絡をもらい「もう一度自分とやり直してください」とのことでした。 私も忘れられず、忙しい職種というのも同じ業界で働いているのでもっと理解してやり直そうと決めました。 忙しくて会えなくても、以前より電話する時間を増やしてくれたり、不安にならないようにしてくれる彼の行動にうれしい気持ちでいっぱいです。 ですが、先日「また忙しくなるから、この日を逃すとしばらくあえなそうだから〇日会おうか」と言われ約束していましたが、「残業もあるし、他の仕事も家でやらなきゃいけないし無理そう」と。。 仕事だから仕方ないとは思いつつも、悲しいです。 最近はよく「浮気している彼氏の特徴」などコラムで見かけたり、もしかしてと思うと余計に悲しくなります。 本当に仕事なのかなと疑ってしまう自分も嫌いです。 どうしたらいいでしょうか。
30歳の彼氏には、肩から二の腕にかけて、タトゥーがあります。付き合う前にカミングアウトされて、私の友人にもタトゥーを入れている子もいるし、好きだったので深く考えずに受け入れました。 家庭が厳しかったというのもあり、18歳の頃~20前半まではとても荒れていたようで、若気の至りで入れたみたいです。 また、21の頃に彼女に婚姻届を出されて半年結婚した過去もあります。 それでも今の彼を見て、好きになってしまったんです。 普段は販売の仕事をしているため絶対に見せないように過ごしていますし、2人で出かける時も絶対見せないようにしています。 しかし、彼も私も結婚を見据えた真剣交際ということで始めました。そんな中頭をよぎるのは私の両親のことです。まだ、お付き合いしている事も言っていませんが、いつかこの二つの問題を言わなければいけなくなります。 それはいつのタイミングが良いのでしょうか。また、隠すべきではないですよね。アドバイスをお願いします。
彼氏がいるのですが、ここ1ヶ月以上、仕事が忙しいと会ってもらえません。連絡も付き合った頃より減っております。。。 会いたいと伝えおりますが、中々予定も立ててくれません。 誰か他の本命がいるのか、もう私に気持ちがないのか、それならきっぱり別れてほしいのですが、別れようとも言ってきません。 たまに機嫌取りのように愛してるとメールを送ってきます。 ただ、不器用でマメじゃない彼だから仕事が落ち着いたらまた私に気持ちが向いてくれるかなと期待しておりますが、 男の人は、別れたくても別れ話をせず、連絡をとらず去っていく人も多いと聞きます。 彼の気持ちがわかりません。 今の状況が辛いと感じているので、きっぱりお別れをするか、彼が仕事が落ち着くのを待つかどうしたらよいか分かりません。 お忙しいとは思いますが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
うつ病を抱える外国人彼氏と国際遠距離恋愛中です。 私は彼のことが本当に好きなのでうつ病について自分自身で調べて彼とコミュニケーションをとっています。 うつ病の方は連絡を見るのも送るのも億劫になることがある、ということは知ってるんですが遠距離になって昨日の朝までは毎日連絡があったんですが急にその日の昼から現在まで連絡ない状態です。彼になにかあったのではと心配になる反面、私に飽きたのかととても不安な気持ちです。 しつこく連絡するのもあまり良くないみたいなんですが私としてはとても心配だしせめて既読(連絡ツールLINE)をつけて生きてるという証拠がほしいです。 遠距離なうえに相手がうつ病をかかえた外国人なので周りになかなか相談できず、私の精神もけっこう辛いです。このまま共倒れになりそうでこわいです。 でも、彼のことを将来サポートしていきたいという意思があり本当に彼が好きです。別れるという選択はしたくないと思ってます。 昨日の晩まで普通のやり取りをしていてテレビ通話もしていて楽しい時間を過ごしていただけにとても悲しい気持ちです。 私はどうしたらいいのでしょうか。お助けください。
3年お付き合いをしている彼氏がいます。 彼は6歳年下です。 フットサルをやっており、友達も多く友達をとても大切にして様々な相談にものるタイプです。 ただ、私にはとても厳しいのです。 とても気分の波が激しく、気分がいい時はとても楽しいのですが気分が下がるとネガティヴになりより難しく考え事をし殻に籠ってしまいます。 連絡も事務的になります。 俺のことは長年一緒にいるんだから分かるでしょ⁇察してよ‼︎と言われてしまいます。 意見を言わないと、だまってばっかりで自分の意見もないくせにとキレ… 意見を言うとほぼ否定されてしまいます。 とても好きで一緒になりたいと思っているのですが、気分の波にとても疲れてしまっている自分とそれを乗り越えて支えて寄り添おうと思う自分がいます。楽しく笑って過ごしたいのですが時に辛くなってしまいます。 この先どうしたらいいのか悩んでいます。
交際して2年半の彼氏と半年前から同棲しています。彼のスマホの履歴が見えた時に風俗の履歴があり、問いただすと7月ごろに一度風俗を利用したとのことでした。 私は怒らなくて大事にしてくれる彼のことが本当に大好きでした。 でもいつも「本当に私のことが好きなの?」「遊びに行くの寂しい」など泣いたりして彼の気持ちを試したり困らせたりしていました。 風俗に行ったことを知ってすごく悲しくてたくさん泣きました。私のことが好きなら私が悲しむことはしないはず、とショックでした。 彼は反省していてもうしないと言うのですが何もかも信じられません。 でもまだ私は彼のことが好きだと思います。 たくさん私のことを笑わせてくれたり、私が感情的になっても怒らずちゃんと話を聞いてくれる優しい人です。 もしかしたら私が彼を試したりして嫌になってした行動なのかも、と自分を責めたりしています。 今後交際を続けていくなら彼のことを信じて、彼に依存せず生活しなきゃいけないと思います。 趣味を探そうとしたり、出来るだけ友達と出かけたりしていますがほかに熱中できるものがなかなかありません。 どうすれば彼の依存から抜け出せるでしょうか
初めまして。 先日素敵なご縁がありまして、ありがたいことにお坊さんの彼氏が出来ました。 結婚を前提でお付き合いさせていただいているのですが、彼のご両親へ挨拶に行く際の服装、手土産をご教示いただきたいです。 服装はブラウス(シンプルなデザインで白か黒)とスラックス(黒)で問題ないでしょうか? お土産はお菓子ではなく、カタログギフトかご家族で召し上がっていただけるようなハムの詰め合わせにしようかと考えております。 焼き菓子などの詰め合わせも考えましたが、 私が他のお寺に手伝いに伺った際は法事で出たお菓子が沢山あったので、もしかしたら彼のお寺でもお菓子が飽和状態だったりするとお菓子はあまり相応しく無いかと思いました。 常日頃彼にとても大切にしていただいてるので、彼のご家族の事もおこがましいかもしれませんが私なりに大切に、敬意をもって接したいのです。 お恥ずかしいですが、世間知らずのためご挨拶に伺う際気をつけること(言動等)もあれば合わせてご教示くださいませ。 長々と乱文失礼しました。 何卒宜しくお願いいたします。
初めまして。 私には付き合って1年半の彼氏(29歳)がいます。出会いは私が働いている風俗店に、客として来てくれた彼に一目惚れしてから付き合うようになりました。 私は大卒ですが、仕事は風俗しかしたことがないことも、大学の奨学金を返済するために働いていることも、彼に全て伝えています。 付き合う前から彼は「俺は風俗に偏見はない。働くならたくさん稼ぐつもりでちゃんと頑張って。俺は頑張ってる子が好きだから。」と言ってくれるので頑張れてます。 さらに、こんな私なのに「将来は俺が面倒見る」「絶対幸せにする」と言ってくれ、結婚を約束しています。 彼は飲食店の雇われ経営者をしていて忙しいので、結婚は来年になりそうです。 風俗しかしたことがない私のことを好きだと言ってくれて応援してくれて、さらに結婚しようね。とまで言ってくれる彼のことを、信じていいでしょうか? 本当に好きな人だったら風俗はさせたくないと思うんじゃないでしょうか?
大学生の娘が、お付き合いしている彼と5日程の旅行へ出かけました。娘はあっけらかんと「彼氏と旅行へ行く。」と前もって知らせてくれましたが、嫁入り前の学生である娘が…と思うと衝撃でもあり動揺もありました。頷けない状態の中「彼の御両親はこのことを知っているの?」と娘に尋ねましたら、「彼女ではなく、友人と行くことになっている。そもそも、彼女がいることも話していない。」とのこと。「どうして?」と聞くと、「長男だからいらぬ心配をされるから。」と。 「旅行に行くまでに(彼と)挨拶くらいはしたいわね。」と言いましたが、顔合わせに来ることも無く…。 なんだか腑に落ちない話しのまま、二人で旅行に出かけてしまいました。 交際にあまり口を出すのは娘もあまり良い気がしないだろうとも思いますし、ひとり娘なので私も過剰に心配してしまうところがあるのも自分でわかっているのですが…。 どのような心持ちで、娘や二人の交際を受け止めていったら良いのか…。静観するのがベストなのか…。 親としての心構えをお坊様にお伺いいたしたく、この度は投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。
初めてご相談させていただきます。 一緒に暮らしている彼の話です。 先日出掛けた際、私が些細なことで不機嫌な態度をとってしまい、彼を怒らせてしまいました。 忙しい中仕事を詰めて時間を作ってくれたこともわかっていただけに、せっかくの楽しい時間を台無しにしてしまって、彼に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 帰宅してからも会話は無く、翌日謝罪をしましたがそれから目も合わせてもらえず、家の中でも無視されている状態です。 大切な人なのでこの先もずっと一緒に居たいと思っています。 私はどうしたらいいのでょうか。
私は今日祖父の7回忌の法事に行ってきました。 お坊さんは私の叔父の高校の時の同級生で、祖父が亡くなってから法事の時は毎回来てもらっています。 今日お坊さんが帰るときに、『気をつけろよ。』と言われて、何が!?と聞くと、みんなから離れて二人になり、『男気をつけろよ、ちゃんと見て男決めろよ、お前は寂しがりややから、それが相手にばれたらいいように使われるぞ、可愛がられるのと、いいように使われるのとは違うからな』みたいなことを言われました。 夏の法事の時も今の彼氏と付き合っていたのに、今日それを初めて言われました。 親戚らになんて言われたん?と聞かれて、そのまま答えると、今の彼氏があかんって事やん、前の彼氏の時は三年も付き合ってたのに何も言われんかったのに、と言われました。 お坊さんはどういう意味で私に注意してきたのでしょうか。 彼氏とはいつかは別れた方がいいって事でしょうか。 私は今の彼氏のことが大好きです。 確かに、私は寂しがりやですぐに会いたくて可愛がってほしいです。 今の彼氏は近くの大学に通っていて一人暮らしをしていて車で5分ぐらいのすぐ近くに住んでいるため、すぐに会いに行っています。 勉強もしないとあかんのに会いに行ける距離にいるため会いに行ってしまいます。 それを親は遊びすぎ、と良く思っていないみたいで、前の彼氏はちゃんと勉強しろと言っていたと比べます。 今の彼氏にも言われているのですが、会える距離なので会いに行ってしまいます。 彼氏は全く束縛がなく、私が男友達と旅行に行くのを普通に許してくれて行ってきました。 やましいことは全くないのですが、嫉妬とかも全くされないので、ほったらかしにされてる気もするのですが、会った時には優しくいつも通り構ってくれるので、そういう人だと思うようにしています。 話がぐちゃぐちゃになりましたが、 お坊さんはどういう意味で私に気をつけろと注意をしてきたのか、分かれば教えてください。 大好きな人の事を言われて、悲しいです。 どうしたらいいのでしょうか。
周りの友人や後輩が彼氏持ちばかりで、劣等感や嫉妬心が止まりません。 この間も彼氏とどこに旅行に行っただの、彼氏にどんなプレゼントもらっただの話していました。 私は笑顔で相槌を打っていましたが、腹の中は煮えくり返っている状態でした。すごく、惨めでした。 長いこと彼氏がおらず、もうどうやって恋愛したらいいかもわかりません。 仮に誰か好きな人ができたとしても、こんな自分のことを好きになってくれるとは到底思えません。 きっと自分が醜くて暗いから、この先ずっと誰からも選んでもらえないんだと思うと涙が止まらなくなります。 可愛くないから、女として劣っているんだと思います。 可愛くて愛される人になりたかったのに、幸せそうな人に嫉妬するような身も心も醜い女になっていました。 嫉妬が醜いとわかっているはずなのに、嫉妬心が収まりません。 どうしたらまともに恋愛できるようになるでしょうか。 どうしたらこの惨めで悔しい気持ちはなくなるでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。
相談に入る前にお礼を言わせてもらいます。hasunohaのおかげで進路を前向きに決めることができ、勉強にもしっかり身が入るようになりました。今は美術高校合格を目指して頑張っています。ありがとうございます。 本題です。約2週間前から彼氏と交際を始めました。お互い中学生です。お相手からの告白で私がOKをしてからはじめ1週間で2人でお出かけをし、最初の方は純粋に「この人と一緒にいると楽しいな」と思っていました。 ですが最近、彼氏に嫌悪感を抱いてしまいどうしても彼氏を避けてしまいます。彼氏は誰とでも仲良く出来るし私の事も気遣ってくれる素敵な方なのですが、なんか常に思われてると感じると恐怖を覚えてしまいます。1日1回はなにかと相手から関わりにきますが、正直に言ってしまうと嫌です…。 例をあげますと、現在体調不良で休養中なので、彼氏から毎日LINEが来ます。そのLINEも気遣い、体調の確認等なのですがどうしても嫌だと思って返信するのを遅らせてしまいます。私の返信が遅くなると追加でLINEしてくるので、催促されてるように感じます。また、昨日の夜、彼氏がわざわざ家まで来て差し入れをしにきたのですが、その時も「こんな時間に彼氏だけで家まで来るの…?なんか嫌だ…怖い…来ないで…」と思ってしまいました。(その時は親に対応してもらいましたが、私の親は交際していることを知りません) 彼氏はとてもいい人で私を大切に思ってくれている、明るい人柄の方なのになぜ嫌気が出てきてしまうんだろう…と悩んでいます。私の理想像との違いによる我儘なのでしょうか? 原因で思い当たる節があるとしたら、過去の失恋(とても好きだった異性に告白したが3日で振られ深い傷を負った)と、部活の先輩・同級生から2年ほど執着されたことです(毎日一緒に帰ろうと待ち伏せされ、朝も会ったらずっと着いてきて、しまいには友達との話に毎回乱入してきました)。失恋はクラス替えもあり約3ヶ月で立ち直りました。女友達や男友達は嫌じゃないので人間不信ではないと思うのですが、迫られるのが苦手なのだと自分でも感じます。 今はとにかく交際が心苦しいです。彼氏と距離を置きたいと考えてしまいます。これから彼とどのように付き合っていったら良いか、ヒントをもらえると有難いです。
付き合って2年の彼がいます。 先月の中旬に彼の親友(異性)が交通事故で亡くなりました。 私と出会う前からとても仲良くしていたそうで、すごくショックを受けていました。その親友の話を深く聞いたことがないので、関係性は全くわかりません。彼曰く、私の親友と同じくらい仲がいい子、との事でした。亡くなってから初めて聞きました。 先月の頭に、私の祖母が亡くなったので悲しい気持ちは分かります。 彼の中から、気持ちの整理ができないという話は何度があり、話は聞いていました。 支えたいという気持ちはありますが、異性という所に引っかかってしまい、素直に受け止める事ができずにいました。 元からお互いに異性と連絡を取り合う事は嫌だと伝えていたので、素直に受け止められない事も彼には伝えました。 でもそれはmiの親友が亡くなったことを想像したら、、と言われました。 確かにとてもショックですが、私の親友は女性なのでまた違うのかなと思ってしまいます。 先日、彼と会ったときにその親友とのLINEのやり取りを見せてくれました。そのやり取りは、彼から「ひま」と送ったり電話をしている内容でした。 私には1人男友達がいますが、彼は連絡を取る事を嫌がっていたので控えていました。 その中で連絡を取っていたことがショックだったので、嫌だったことを伝えると 「そんな風に思って欲しくて見せたんじゃない。話を聞いて欲しかったから見せた。そんなこと言ってくるなんて道徳がなってない」などと言われました。 確かに、いまの彼に言う言葉ではなかったと思いますが、異性と連絡をとって欲しくなかった、私がそう思ってると知っているのになぜLINEを見せてきたのかという、気持ちも分かって欲しかったのにと思ってしまいました。 亡くなった方にやきもちを妬くというのもおかしな話だと思いますが、この気持ちどうすればいいでしょうか。 また、こんな風に思ってしまうことは間違っているでしょうか。 まとまらず、長文になってしまい申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
こんにちは。 私には年上の彼氏がいます。 彼は数年前に奥さんを亡くしており、その後趣味を通じて私と出会い、お付き合いをしました。 彼のことは大好きです。 ですが、彼は奥さんが人生で一番愛しているし、ずっと自分のそばで見守ってくれているとよく話します。 訳あって、奥さんの仏壇は彼の家ではなく、奥さんのご実家にあるため、彼の部屋には奥さんとのお写真が飾ってあります。 その前にお線香を立てられるようにしてあり、彼の家に行くたびにお線香をあげています。 私は彼の奥さんに会ったことはないですが、部屋に飾ってある奥さんとのお写真を見る度に素敵な人だと思いますし、彼もとても幸せそうに笑っています。 私にはいつも、大好きと伝えてくれますが、何故か不安になります。 私も好きだよと伝えていますが、とても虚しく感じることがあります。 彼と一緒にいたいです。でも、奥さんを愛し続ける彼のそばにいると、とてもつらいです。 彼は奥さんを運命の人だと言っていました。 じゃあ私は?とふと悲しくなります 恋愛でこんなに辛い思いをしたのは初めてです。 でも、彼が大好きなので別れたくありません。できれば、彼とずっと一緒にいたいです。 私はただ奥さんを愛している彼を愛したいです。 どうすれば諦められるでしょうか。
こんばんは。彼氏の発言で不安になり悩んでいるので、質問させていただきます。 わたしと彼は同い年で、中学生の頃から仲のいい男友達の一人でした。わたし自身、完全に仲のいい男友達と割り切っていたのですが、彼はわたしに三回告白して、三回とも降っています。けれど、一緒に会う機会が多くなり、彼のまっすぐな性格とひろい心で私と接してくれる姿をみて、私から告白しました。 それからはお付き合いがはじまり、仲良くやってきましたが、今日、わたしに「今度の休みの日、前に付き合ってた彼女二人と俺と男友達四人でドライブに行ってくる」と楽しそうに報告してきました。 あまりの突然の報告と、なぜ前の彼女とドライブするのか訳が分からず、怒りと悲しみを彼にぶつけてしまいました。 彼の言い分では、前々から決めていたことであり、今更取り消せない。それに今は完全に友だちと割きっている。だから行ってなんの問題があるのかなど。 もともと、彼は友だちが多い方で前の彼女とも完全に今は友だちと割り切っているようなのですが、わたしはそれが理解できず、彼のドライブにだいぶ反対していました。 けれど、俺のこと信じて、完全に友だちと割り切っているから、これから回数を減らしていくからと言われ、渋々OKしました。 ですが、未だにその言葉が信じられず、すごく悲しい気持ちです。彼のことを一番信頼しているはずなのに、その言葉たちを信じられない自分が一番最低なんだなと思ってきてしまいました‥。 この気持ちのまま、彼に会うことができません‥。気持ちを切り替えて前向きになりたいです。アドバイスをお願いします。
はじめましてみさ子ともうします。 私には遠距離の彼がいて、 彼氏との今後に悩んでいます。 彼は大学1年生で寮で生活していて、付き合ってもう2年になります。 彼も私もお互いを思いやって、 とてもよい関係が築けていたと思いました。 ですが今年の7月、彼の浮気が発覚しました。 彼のSNSには女の子の家に出入りしたとわかる写真がのっていて、 その子と仲良さそうに話していました。 そのことを問い詰めると彼は泣いて謝罪してくれました。 同期の女子と一度友達以上の関係を持ったが、もう二度とそんなことはしないと約束してくれました。 しかし最近、彼の友だちから彼が裏アカでまた女子とやり取りしたり、家に呼んだりした写真を上げていると伝えられました。 彼にはまだ問い詰めていないので、浮気かどうかは判断できません。 でも夜に女友達と二人きりでいるなんて、友達以上だとしか私には思えません。 とてもショックですが、私は彼のことを心から好きです。彼もそうだと言ってくれています。 電話で話した時の態度も何も変ではありません。 彼にもう一度問い詰めるか、何も言ないでおくか、別れるか、 どうするべきかわからず苦しいです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。彼氏との関係で、またモヤモヤすることがあったのでご意見をいただきたいです。 私達は今就活の真っ只中です。 お互い就活も卒論も進んではいるものの、まだゴールが見えず焦りを抱えています。 今まで仲良くやってきたのですが、そんな状況下で少しずつ関係性が変化してきました。 以前はお互い連絡も毎日取っていたのですが、今はバイトや疲れからの眠気でLINE上の会話もスムーズに続かなくなりました。 また、デートにも行ったのですが、若干彼からのアプローチが減ったような気がします。 手も繋ぎますし、スキンシップの面で変化は無いと思うのですが、「好き」とかそういう言葉の数が極端に減りました。 結構歯がゆい言葉も言い合ってきた仲ですが、今回のような事は初めてです。 いつもしてくれていたTwitterのいいねもないです。 私が今までわがままを聞いてもらっている立場なので、疲れさせてしまったのは分かっています。けれどこういう小さなポイントから、勝手に振られる場面を想像してしまい涙が出ます。 正直、こっちはこんなに怖くてたまらないのによくも不安にさせてくれたな、と喧嘩してやりたい気持ちはあります。 ただ、彼も今踏ん張りどころで、ストレスのたまる状況にあることも承知しているので、絶対にそんなことはできません。 彼に対して、私は今どう接する事が正しいのでしょうか?彼の気持ちを大事にしたいのに、どうすればいいのかわかりません。 ご回答よろしくお願いいたします。 乱文失礼いたしました。