自分を許す事が出来ず、生きている価値が無いとしか思えず、早く消えてなくなりたいです。 お金の心配ばかりして、お金を使っては後悔、使わなくて後悔して自分を許せません。 お金が減ることが恐怖でしかありません❗だから色々我慢していますが、その我慢がケチなのではないか?でも使ったら無くなるので、いざというときに無かったらもっと困るから正しいのか? 本当は、ヨガの教室に行きたいし、今まで行っていた4200円の美容院に行きたいし、子供に欲しい物を買ってやりたいし、旦那にもテレビや車を買ってあげたいし、私の耳も聴こえに問題があるので補聴器を買いたし、息子が大学院に進学したいと言っているので、応援してやりたいのに… お金が全くないわけではないのです。子供の大学の授業料は旦那の親が出してくれるし、貯金も300万位ならあります。全然足りませんけど… 恵まれているはずなのに、感謝するどころか足りない気持ちしか持てないのです。 家電製品が壊れたらどうしよう、車が壊れたらどうしよう、そんな心配ばかりしてしまいます。年金生活になったら全然足りないから、今から節約しなくては…と思うからお金を使うのが恐くて、気持ちにも全然余裕がありません。 他の方が、気持ちよくお金を使っているのをみて、なぜ私に出来ないんだろうと自分を責めてしまいます。本当に嫌な人間なので、早く消えてなくなりたいです。 お金の呪縛から解放されたいです。 私が全て悪いのは分かるのです。だから死んでしまいのです。 こんな人間存在価値ないでしょ?回りの家族にも迷惑でしかないとしか思えません。 だから死んでしまいのですが、死んではいけないことも理解しています。 だからもっと辛いのです。生きている価値が無いないのに… ご病気やもっと辛い思いをしている方が聴いたら、甘えるな!と言われると思いますが、私は本当に辛いのです‼ できれば、私の人生をやり直したいです。 お金の心配をしない強い心を持った人間に生まれ変わりたいです。
初めて質問をさせて頂きます。 男 38歳 独身 先日、風俗店に行ったところ、会社の後輩の男性とばったり店で会ってしまいました。 その後輩が会社でそのことを話してしまい、 まわりの社員から白い目で見られています。 女性社員からも、冷めた目で見られ、 そのことで夜も眠れず、仕事にも集中できません。 自分が悪いことは承知しておりますが、 どうにもつらいです。 開き直ることもできず、どのような気持ちでいれば良いのかわかりません。 どうすれば良いのでしょうか。 お時間を取らせて、申し訳ございませんが、アドバイスをお願いいたします。
元彼さんとお別れして半年以上たち、元彼さんのSNSでは新しい彼女すでに2人を見てきました。 別に今は元彼さんに未練があるとかは全くありませんが、なんで元彼さんは今幸せで、私は幸せじゃないんだろうと疑問を抱くと同時に、相手に対する苛立ちもでてきます。 この先、私も新しい人と幸せになれる日が来ますかね… 今のところ出会いもなく、何もない日常がただ過ぎていき、不安になる日々です。 自分から行動しなくてはと思っていますが、なかなかできません。 何か励ましの言葉をいただけたらと思います。
1年7ヶ月働いた職場を辞めました。 以前からシフトの事で店長には2回程話はしましたが・・・ 改善される事が無かった為に店長より上の上司に話を持って行きました。 その上司から店長に話は行ってるはずです。 その後から店長の圧力が強くなり・・・ 私を気に入ってるお客様を売上が上がらないから4名様が座るテーブルにご案内するなと言われました。 その他にも長年働いてる女性がお休みの時に私がホールを回しましたが・・・ どんなに忙しくても・・・ 店頭にお客様が並んでいようが・・・ お帰りになられたテーブルの片付けが間に合わなくても一切店長はフォローに回らず・・・ それでも夕方17時迄で19万1千円以上の売上を上げました。 その次の日も私が食器を下げる下げ場をやっていたら・・・ 厨房から人が出て来てここは私の持ち場だからと言われて・・・ 私は頭に来たから長年働いてる女性に私やる事が無いので帰りますと伝えましたが・・・ 帰る事も許されず・・・ 辛い1日を過ごしました。 次の日仕事に行かなくては行けないと思いながらいましたが・・・ どうしても私自身が納得出来ず・・・ 支社に電話をして店長が私にした事を全て話をしました。 その時にあの店長の下では働けません。 申し訳ありませんが辞めさせて下さいと伝えました。 世の中そんな理不尽な事があって良いんでしょうか? 店の長が・・・ 責任者が下のパートの人間に圧力かけて良いんでしょうか? 何の話し合いもせず・・・ 向き合う事もせず・・・ それが今の時代通用するんでしょうか? 私には理解出来ず相談させて頂きます。 回答お願いします。 因みに私は飲食店で働いてました。
外面だけは良いのに家の中では真逆で、家族全員に一方的に自分の価値観を押し付けてきていつも文句ばかり言ってくる、自分に楯突く奴は容赦なく無視をする自分が一番偉いと思い込んでいる義父と、そんな義両親との同居で苦労して心身を病み苦しんでいる妻を見て見ぬふりする夫に対して時々「こいつ死ねばいいのに」と思ってしまいます。 「死ねばいいのに」の中には、義父に対しては、人の気持ちも考えられないくせに偉そうに言いやがってとか、好き勝手言って自分だけスッキリしやがってとか、先が短いくせにいちいち細かい事にこだわってんじゃねーよと。 夫に対しては、お前の親だろ!少しは反論して黙らせろよ、ビビってんじゃねーよ、お前の親のせいで妻が体壊してんだぞ少しは悪いと思ってサポートしろよとか、のんきに自分に害のないようにうまく逃げてんじゃねーよ!等々、ドロッドロの心の叫びも含まれます。 もちろん口には出しません。 私の考え方を変えてみようとか、つきあい方を変えてみようとか、色々とやってみるのですがどうして私だけが変わらなければならないのか、何も変わってくれない相手に対してこんなに悩んだり努力しなきゃならないの、そんなのバカバカしい、と思い最後は「こいつ死ねばいいのに」という言葉が思い浮かんできて、悩みのループが止まる状態です。 本気で死んでほしいとは思っていません。悩みのストッパー代わりです。 でも、因果応報という言葉があるように、私が義父や夫に「死ねばいいのに」と思うと「死ねばいいのに」が私に返って来ていて私はどんどん不健康になっているのかな?と思いました。 死ねばいいのにと心の中で思うだけでも、自分に返って来ますか?そして不健康になって憎む相手より先に死んでしまうのでしょうか? 同居開始と共に私はどんどん不健康になっています。 不健康になったり死ねばいいのにと思うくらいなら、もう離婚を考えた方がいいのでしょうか? 死ねばいいなんて、絶対に口に出してはいけない言葉というのは分かっています。口には出しませんが、どうしても思ってしまう。 そう思う事で、悩んでいた自分が少しだけ救われるような、ちょっと勝った気持ちになれるような感じがして、思うのを止められません。 因果応報で自分に返って来てしまうとしたら、私はどう思えば悩みのループから抜け出せるのでしょうか?
娘が幼い頃(小学校の低学年頃)、男に「おしっこするのを手伝ってくれる?」と言われ手伝った。今思えば、それは自慰行為だった。生きていてよかった。という内容をSNSに投稿していました。その投稿を見てから心がざわざわして、なぜ自分がそばにいながら…と自分を責めたり、純粋な娘の心にそのことが暗い影となっているのではないか?とか、もしかしてその男は近所や趣味で親交のあった男?まさか夫?とか、疑心暗鬼な気持ちに苛まれています。 娘本人に直接聞きたい気持ちもあるのですが、そのSNSは私に内緒のアカウントだということもありますし、今更過去の事を掘り出して解決になるのか…。表面上は娘は普通に大学生活を送っています。 私の心は非常にザワついて、夜も眠れません…。 お盆に帰省した時に聞いてみようか?話しの糸口はどうしようか?今更、親に掘り出されてどんな気持ちになるだろうか?私自身、誰にも相談できずにいます。 どうか、ご助言をお願いいたします。 娘は現在大学生(21歳)で地方の大学に通っています。同級生とルームシェアをしており、お付き合いしている彼もいて楽しく学生生活を送っているようです。
私は性欲に塗れた愚かな大学生です。 ろくに彼女もできたことがなく、作ろうと努力はするも報われたことはありません。 このような思いはもうしたくないですし、その為に費やした時間のぶん、他に出来たことがあったのではとも思ってしまいます。 そこで質問なのですが、どのようにすれば欲を絶つことが出来るのでしょうか。いろいろと調べたりして禁欲を実践はしたのですが、継続しません。
最近 納得のいかないことがありました。 何度も色々 な見方を変えてみましたが 気持ちは変わりません。 しばらく そのことから離れてみたいのですが 状況的に難しく 自分の気持ちをを変えるしか 楽になれません。 ほんとに切なく 苛立ち 自分だけが損をしている 何故 そんなめにあうのか と思う気持ちが募ります。 このような気持ちをどう切り替えていけば良いでしょうか。
母親の2周忌が終わり、母親がいない事を実感して寂しくて仕方ないです。 一段と無気力になり面接に行くのも外出するのも無理になりました。 お墓の中に母親がはいっているとも思わないし実家があった場所に帰れば母親がいると思ってしまいます。 やっぱり母親がいない人生は無理っぽいです。 また◯ぬ事を考えてしまい熱中症になれば◯ねると考えるようになりました。 誰も身内がいないし天涯孤独。 寂しくて誰にも心配されない私、いてもいなくても一緒ですね。 精神科にもなんで通ってるのかがわかりません。 もう行かなくてもいいかなって思ってます、何も変わらないから。 寂しさから抜け出せるのでしょうか? 天涯孤独の人生は何が楽しいんでしょうか? 毎日苦しいです。
仏教の教えは、皆がそれを信じ、実践すれば、成り立ち素晴らしい世の中になるとは思うのですが、自分又は一部の人たちのみが実践するだけでは、上手くいかないものでしょうか。
私は現在実家で両親と妹と一緒に住んでます。弟は実家を離れて一人暮らしをしてます。問題の大元である父方の祖父は10年近く前に他界しました。 祖父は母親と仲が悪くて毎日ケンカが絶えず、私達兄弟は小さい頃から母親に何度も同じ話を聞いて育ったので、祖父には敵対心がありました。 ある日から妹と弟が祖父に対して嫌がらせをするようになりました。 祖父の身に何かある度、父親がまだ幼かった妹たちを暴力で脅し、誰がやったのか自白を強要しました。 祖父が要介護状態になったとき、さすがに妹たちからの嫌がらせは止まりましたが、父親は介護に関しては殆ど知らん顔で全部母親に押しつけてました。祖父はやがて亡くなりました。 父親に関しては今までずっと祖父の味方をしており、祖父が亡くなれば少しは家庭の事も考えてくれるのでは?と期待していましたがハズレでした。 何かとコミュニケーションを取ろうとしてくるのですが、時すでに遅く、口をきくことすら嫌だ、顔も見たくない、それが家の中での評価です。 私達の進路にすら関心を示さず、ずっと車とバイクばっかりで家の事の何を考えているのか分かりません。 母親は何の前触れもなく長期間口を利いてくれなかったりするのが怖く、陰でババアと呼んだりしてた時期がありました。ここは反省してます… でも妹たちの行動はだんだんエスカレートして、母親がせっかく早起きして作ってくれた弁当を家の隣の畑にまるごと捨てて「畑の養分」と言ったり、ここまで来るともう理解が追いつけませんでした… 私にも反省すべき点はあります。 でも、こんな状態で家族と呼べるのでしょうか… 拙い文章で申し訳ございません。最後まで目を通して下さってありがとうございました。
3ヶ月前に別れた彼がいます。 半同棲をしていていつからか怪しい行動や帰りが遅くなり、本当にしてはいけないことですが携帯を見てしまいました。 すると私を元カノ扱いし他の女の子と遊んでいました。 その事を聞いても怒るばかりで話し合いにはならず彼から別れを告げられました。 その後、彼から本当に反省して直すからやり直したいと言われましたが、まだ別れも受け入れられずショックな状態が続いていたた為お断りをしました。 彼が乗っていた車種を見るだけで苦しくなり精神科に通っています。 このままじゃいけないと思い心理の勉強をしていると、私にも原因があり、せっかく変わってくれようとしていた彼ばかり責めていたことに気づき後悔しました。 謝りたいし、荷物はどうする?と伝えるとラインもブロックされ、すごく悲しかったです。 ここから乗り越えていけるか、まだこの痛みと付き合っていくのかすごく不安ですがアドバイスをお願いします。
6年前の話です 結婚を考えていた女性がいました 自分には勿体無いような人でとても素敵な女性でした 普段は弱音を吐くような人ではないのですが 一度だけ「もうしんどいな」と彼女は言いました その時、私は珍しいこともあるもんだとしっかり受け止めてやれず それから半年後、彼女は自殺してしまいました それから、何をやっても本当に心の底から楽しむことはできなくなり 仕事をしていても、心の底では仕事や会社なんか どうでもいいと思ってしまいます どこかに出かけた時も、一緒に来たかったなとか なにか食べても、一緒に食べたかったなと 未だにそれしか考えられません あの時の彼女のつぶやきを聞いてしっかり受け止めていたら 彼女は救えたのではないかという後悔がずっと心に残っていて 生きる気力が湧きません 今は死なないから生きてるだけ でもこれじゃダメだと思って立ち直って真っ当に生きよう 頑張ろうと思うのですが、頑張りきれません 私は一体この先どうやって生きていけば良いのでしょうか
現在、孤独で仕方ないです。 どう生きたら良いのでしょうか? 旦那はいますが、不倫をしたり、無視や暴言を平気でするので支えになる存在ではなくなりました。 両親は他界していません。親戚も皆無です。 子供は一人いますが、生まれつき手がかかる子で、朝から晩まで遊んで遊んでと言ったり、繊細なわりに癇癪もちで疲れます。 疲れて疲れて、孤独です。 私みたいなのはどう生きたら良いのでしょうか?生きる目標が見えず、混沌としています。
私には、成長過程で「反抗期」がなく、所謂「いい子」そのものでした。 それが、今、母親から「今があんたの反抗期ね!」と言われます。 何故なら、今、私は精神的な病気を患っていて、母親の言う通りに出来ないからです。 昔は、母親の「自慢の娘」でした。 でも今は、「あんた誰の子?」「絶対、私の子じゃない」と言われています。 母親には、感謝しています。 でも、何だか心の中がスースーしています。 少しでも早く治りたい!と思い、精神科に掛かるだけでなく、カウンセリングも始めました。 私の病気からして、「治るまで年単位」と言われている通り、今、カウンセリングを開始して2~3年になりますが、まだまだ治るには程遠い状態です。 経済的負担を軽減する為に、障害者手帳も取得して、障害年金も受給することにしました。 何とかしようと、ひたすらもがいています。 出来るだけ前向きに、ポジティブに考えようとしています。 夢(復職や自立等)も諦めていません。 でも、「病気」→「自分の思い通りにならない」→「反抗期」と言われると、さらに憂鬱になり、「鬱病」も悪化しそうです。 それでも、精一杯頑張って生きています。 また明日はカウンセリングの日。 前向きに、前向きに、ポジティブに、ポジティブに… まるで念仏を唱えるように、いつも自分に言い聞かせています。 母親の言う「反抗期」とやらを、私はどう捉えて「頑張りの素」に変えたら良いのでしょうか? 正直、結構キツイ言葉です。 もういい大人ですし、親孝行する側、支える側に立ててないといけないのに、今はそれが出来ません。お恥ずかしい話です。 まずは自立すること!そう言われるのかな…等と考えつつも… 何かアドバイスいただけないでしょうか。 厳しいお言葉でも構いません、お坊さまのお考えをお聞かせ願えればと思います。
僕は、僕のせいで母と祖父母が亡くなり、 元恋人にもとてつもなく苦しみを与えてしまっている、ってずっと思ってます。母と祖父母はそれぞれ病気で亡くなりました。元恋人とも今は全く関係もありません。でも、この先一生この罪を償っていかないといけないって思うし、幸せになりたくても、なっていけないような気がします。 詳しいことは過呼吸になりそうなので話せないです。 うつ状態も深刻化となり、同じような状況やドラマであってもみてしまうと、過呼吸やパニック、時々意識さえ飛んでしまいます。 今は医師も変えて、治療とカウンセリングとリハビリを受けています。仕事も今は医師の指示で、しばらくは休養を余儀なくされ、また、気を失って単独事故も夜中に起こしてしまい、今は免許もありません。 カウンセリングの方や友人からも、自分を許しなよ、とか、考えすぎ、だとか言われますが、人の命や人の気持ちってそんな簡単なものではないし、二度と戻らないものに対して簡単に済ませてはいけないって思ってます。 それくらい重い罪をしてしまったのだから、自分が幸せになる権利などないと思います。 本当は自分なんか居なくなりたいです。 それほどすごくいけないことをした、って思っています。 でも、いつもなんだかんだ止められてできないので、今こうして生きています。 どうしたらこの先僕は生きて言っていいのでしょうか? どうやって罪を償っていけばいいのでしょうか?
昔、勤めていた会社の上司がなくなりました。 新聞で知り、でもまさかでご自宅に電話をしました。 やはり私の知る上司でした。 生前、私のことをご家族に話していたそうです。 ひとり、そう思っていたけど、ひとりではありませんでした。
先日主人が覗きをしていて、警察のお世話になりました。 3ヶ月前からそこを覗いていたようです。 本人はたまたま窓が開いていたからと言っています。 実は警察のお世話になるのは2回目で、1回目は酔っていて、自宅と間違えて前のお宅の玄関を開けてしまうというものでした。 前回とは種類が違うものの、2回目です。 前回はお酒のせいかなと思いました。 でも今回は性犯罪! 再犯が多いと聞きますし、二度あることは三度あると言うからまた次もあるんじゃないかと、一緒に暮らしていくのが不安になります。 子供も一歳前なので、離婚するなら今なのかなぁとも考えております。 主人は家事も育児も協力的ですし、子供も主人が帰宅すると喜ぶので何でそんなことしたんだろう…と思うばかりです。 離婚して1人で子供を育てていく度胸もないですし、これから先、長い人生を不安を抱えながら生活していくのも… この先どうしたらいいのでしょうか?
土曜だからって禁じられた遊びしていいわけじゃない。ブレーキを誰かとめてほしい。
ずっと爬虫類が飼育したくて爬虫類を飼い始めたのですが知人に爬虫類なんてサルモネラ菌だらけだよ!赤ちゃん大丈夫なの?と言われました。 我が家には0歳児と3歳の子がおります。 そう言われ調べてみるとやはりその通りでした。 飼う前に調べなかったわたしのミスです。 調べれば調べるほど爬虫類が汚くみえ、お世話をした手で食事を作ったり赤ちゃんに触れるとこどもたちに何かあったらどうしよう私のせいだと思いつめ自分の手を見ていると涙が出てきます。 命ですし飼った以上責任があり手放すというのは許させることではなくこのまま飼いたいと思っています。 飼ってる人に話を聞くと気にしすぎだよ!手洗いすれば大丈夫と言われるのですがどうしても落ち着くことができません。 どうすれば安心できるのでしょうか、、、 悩みすぎて食事が喉を通らず母乳の出も悪く赤ちゃんにもかわいそうな思いをさせ不甲斐なくますます泣けてきます。