初めて投稿させていただきます。 都内で働く31歳女性です。 過去のことでくよくよ悩んでいてそれをどう乗り越えたらいいか、どう切り替えたらいいか悩んでいます。 5年前、転職でずっと憧れていた会社に入社できました。社員数10名程しかいないとても小さな会社ですが日本であまりない商材を扱っているメーカーでした。営業職でバリバリ働きました。余談ですがのちに主人となる方とも出会え、幸せでした。 しかし業績は毎年どんどん悪くなっていき、結局、会社からの給料支払い遅延がきっかけで彼はこの会社を辞めると切り出し始め、私も追うように辞めてしまいました。心から大好きな会社だったので非常に迷いましたが私の力では業績を盛り返すことは難しいだろうと判断し、辞めました。今では後悔しています。 その後、その会社と近しい商材を扱っているメーカーで働くことになるのですが私が大きな失敗をしてしまったことがきっかけで自主退職をすることになりました。完全に私が悪いので、これは私の今までの人生のなかで最大の罪だと感じています。ふいにこの出来事を思い出すたびに後悔しています。 この業界でどうしても勤め続けたくて別の企業を探しましたがすべて関西にあり、物理的にそちらに就職することは難しく結局この業界から足を洗うことになりました。子どもの頃から目指していた業界だったのでこの出来事は非常に後悔しています。 結局今は店舗の設計をする企業に勤めており、営業とは違い図面を描く仕事をしています。もともと新卒で入社したのはリフォーム会社でした(リフォーム業→先述した企業2社→現在の企業の順で就職)。親も建築に関わる仕事をしており、私自身建築に携わるのは好きでした。 しかし今でも時々先述した後悔の数々が思い出されます。特に設計の仕事は結構忙しく辛い仕事なので残業で遅くなるとふと「あぁ、あの業界にいれてたら忙しくても幸せだっただろうな」と感じます。どうしたらこんなふうに後悔に苛まれ続ける状況を打破できるのでしょうか? こんなこと悩んでいても仕方ない、過去のことだしどうしようもないと思う一方、それでもくよくよとしてしまう自分がいるのも事実です。 どうすればこの後悔は消えるのでしょうか。 どのような心持ちでこの後悔を解消することができるのでしょうか。 長文になり申し訳ありません。 よろしくお願いします。
まず私は本当にありがたい環境で育っているしそのことを自覚しています。ご飯も、お風呂も、勉強をできる環境もあります。両親は働いて私を高校生まで育ててくれました。それが当たり前じゃないことぐらいわかっています。 しかし、父親は長男をひどく贔屓する人間でそれについて母に文句を言うと父が実際に姉を贔屓されて育ったからだそうです。当てつけのような理由で平等なはずの兄弟に差が生まれていいんですか? 兄に逆らうと怒鳴られました。いただきますを言わなかった時には何様だと大きな声をあげられました。しかし兄がいただきますを言わなったときは、長男はまあそれでいいと擁護。長男は礼儀知らずでも大丈夫なんですね。 今も、男性が大きな声を出していると父親の姿や汚い言葉、痛む体、誰にも擁護されないつらさを思い出して涙が出ます。 私はおんぶをされた記憶がありません。乳幼児の時にはされていると思いますが小学校のときにおんぶのされ方がわからず、友達の姿を見て羨ましいと思うことしか出来ませんでした。 甘え方がわかりません。酒臭い父親と冷たい母には近づけなかったので。 褒められると困ってしまいます。褒められたことがないので。 愛の受け取り方も伝え方もわかりません。家族に愛を感じたことがないので。 父はプライドがとても高いので、前日と同じことを言う父にそれ昨日も聞いたよ〜、と軽い気持ちで言うと父に向かってその言葉は何だと激しく怒られました。床に正座をして何度も謝らさせられました。 トラウマは一生私から消えることはなく、みんな結局はクズだと思ってしまいます。幸せな環境なはずなのに最悪だと思ってしまう自分が嫌いです。家から逃げ出した時ばかり「家族みんな心配だよ」とメールを送ってくるだけの父親とは。家に帰ると酒を飲んで寝ている父親とは。 現在わたしは進学校で生徒会に入っています。褒められたいわけじゃないと自分では思っていましたが、結局は心のどこかで誰かに認められたいと思ってるのかもしれません。私は愛を求めるわがままな自己顕示欲の塊です。惨めです。 幸せなはずなのに生きづらいです。正直に言うとこんな思いとトラウマを持つぐらいだったら生活が苦しくても趣味なんか無くても仲のいい家庭に生まれたかったと思います。 私はどうしたら真っ当に生きられるのでしょうか。 長々とすみませんでした。以上です。
数日前、私の一番の宝物だった愛犬(プードル)が亡くなってしまいました。まだ5歳でした。 死因は、父の運転する車にひかれてしまったことです。決してわざとではなく、単純な確認ミスでした。 そして母はその一部始終を見てしまいました。プードルちゃんの小さい体が車の下敷きになる直前の表情からその体が下敷きになって、やがて冷たくなっていくまで、ずっと。 私はその時現場におらず、一報を聞いて急いで帰宅し、遺体を見て触れ、その事実を知りました。 私を虚無感と深い悲しみが襲いましたが、その事実を知り、両親の苦しみを思うと気持ちはさらに混乱しました。 私は少し憤っているのかもしれませんし、自分がその現場にいれば違っていたかもという後悔もあります。 しかし自分より苦しみが深いであろう両親には絶対に気持ちは言えませんし、両親の苦しみがあまりにも深いため、自分が満足に心ゆくまで悲しむことが出来ずにいるような気もするのです。 両親は自分たちが殺してしまったのだとずっと苦しんでおり、その苦しみは計り知れません。 大きな後悔と深い悲しみと少しの憤り、これらを私はどうしたら良いのでしょうか。 そして、なにをしてあげたら亡き愛犬の魂は楽に、幸せになるのでしょうか。 皆さま、教えてください。 よろしくお願い申し上げます。
昔、メンタルの病気にかかりました。 現在は通院も完全に終わり、毎日を元気に過ごしています。 しかし、頻繁に当時を思い出して、恥ずかしくて情けなくてたまらなくなります。 両親は優しく見守ってくれました。そのおかげで立ち直れたのだと思います。 しかし反面、私の兄弟は、私を大変迷惑がっていた事は強く感じていました。 先日、兄弟のSNSを偶然見つけてしまいました。 そこには当時の私に対して、怒りの気持ちで沢山だったと書かれていました。 私は家族を振り回して疲弊させました。 だから嫌われても当然で、仕方ない事だと思っています。 しかし今回、兄弟の気持ちを実際に目の当たりにして、心が折れそうです。 今は実家を出ていて時々帰るのですが、引きこもっていた当時の私を近所のおばさま方は、私の状態を知っていた地元の友人達は、どう思っているのだろう? そんな事を考えて眠れなくなります。 誰も私を知らない場所へ逃げてしまいたい。 一から全てやり直したい。 しかし今は家庭があるので、逃げる事は出来ません。 ネットを見ると病気は恥ずかしいものではないとよく書かれていますが、私にとっては到底そう思えるものではありません。 恥ずかしい過去です。 過去は気にしないと言ってくれる伴侶と出会えて幸せなのに、過去の事を思い出しては自ら幸せな気持ちをぶち壊して、次の日もまた思い出してぶち壊して、の繰り返しです。 義母も、夫がうっかり喋ってしまい事情を察しているようです。 だから会いたくありません。 とても優しい人なのに、本当に私の勝手です。 現在交流のある新しい友人達にも、何かのきっかけで病気だった事がばれてしまったらどうしよう。 あの頃から今に至るまで過去に囚われ続けています。 どうすれば解放されるのか、 どうか知恵を貸して頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
とても真面目な性格です。 自分はこの性格嫌いではないのですが、よくいるギャルとか髪染めてワーワー騒いでいる人のように集団で集まって人生を楽しむことはできていません。 だからここに書き込んで質問しているのだと思いますが、率直に聞かせてください。 真面目って良いことですか? 悪いことですか? 具体的にどれだけ真面目かというと、できることならば他人を傷つけたくない。だから気遣ってしまう。(特に女性相手 でもストレスが溜まると本音が爆発する。 タバコも酒もやりません。昔はやっていたのですがどちらも完全にやめました。 キャバクラも風俗もいったことはありません。キャバクラは興味がない。風俗はそんなことにお金を使って良いのか……という気持ちが強いです。 正直、これで人生良いのか?という気持ちもあります。でも堕落したくはないのです。 真面目って良いところも多いと思うのですが、もうこの性格は変えられるとは思いません。 お坊さんなりの意見を聞きたいです。真面目な性格ってどう思いますか? 真面目な性格で幸せに楽しく生きることは可能でしょうか? 個人的には可能だとは思いますが、お坊さんなりの意見を聞かせてほしくて質問させていただきました。
自分の執着の強さがとても辛いです。執着を感じた時に乗り越える考え方を教えてください。 同期後輩と比べ決して実力では劣っていないと思いつつ周りが自分より恵まれた環境にいると感じて嫉妬してしまいます。 目の前の仕事に集中しようと思ってもふとした瞬間に執着に囚われ、ウジウジとした自分に自己嫌悪してしまいます。 すでに結婚して子供ももうじき生まれ、幸せを感じているはずなのに女性への性欲が捨てきれません。 妻に申し訳ないと思いつつなんとかして周りの素敵な女性と深い仲になりたいとウジウジ悩んでメールしている自分に自己嫌悪がとまりません。 一番の問題はすぐにウジウジ悩む自分の性格てあることはわかっております。 また簡単に煩悩が捨て去れないこともわかっておりますがどうやったら執着をなるべく持たないような考え方になれるのか、 またもし執着が邪魔してウジウジと悩んでしまった時、どうやったら乗り越えられるのか教えてください。
よろしくお願いします。 子育て中の罪悪感が消えません。 自分の間違えた考えなのは分かっているのですが、子供を愛おしく思うたび人生を歩む中でこの子は苦しみや悲しみを味わうのだろうと想像すると辛くなります。 そしてこの世に生をもたらした事に罪悪感が生まれます。その罪悪感にまた罪悪感が生まれます、子供はいつも楽しそうにしています、それを見ていると幸せに感じそして罪悪感が生まれます。人生は喜びや苦しみ悲しみを噛み締めながら生きていく事は重々承知しているのですが僕の頭はそれを悲観的に捉えます。きっと自分の中にいつからか芽生えた希死念慮がそうさせているのだと思います、家族が健康で大きな問題がなく有難い状況にも関わらずこんな事を考えてしまう事が辛く悲しく情け無く思います。何年もこの悩みと向き合いながら生きて来ましたが抜け出す事が出来ずにいます。
今大学1年生なのですが、中学から高校3年まで6年間、楽しいことももちろんあったのですが、いじめを受けたり、嫌がらせをされたり、ありもしない噂を流されたり、電車で強制わいせつ罪の被害に遭ったりといろいろな思いをしてきて、最近生きることに疲れてしまって楽になりたいと考えるようになりました。 友達や恋人と過ごすのも楽しいのですが、楽しくしていてもふとした時に現実に戻されたように気分が下がってしまいます。 毎日楽しく過ごしたいし、人の事を信じたいし、幸せだって思いながら生きたいと思っているのですが、そうもいきません。 最近は常に"疲れたな"と思うことがほとんどで、英語が好きで通っている外国語大学の勉強でさえも苦しくなってきて"頑張る"ということがしんどいです。 でも、頭の中では"頑張らないといけない"や"今頑張れば未来は明るい"と思ってしまい、頑張れない自分にまた嫌になってしまいます。 誰に相談したらいいかも分からなくて、一番仲いい子などに相談しようと思って決めても、いざとなったら全ては話せず解決できなくて苦しいです。 ストレスで倒れたりご飯を食べれなくなった時期もあったのでもう同じことにはなりたくないのですがどうしたらいいかわかりません。 助けてください...
はじめまして、お忙しい中恐縮ですがお言葉をください。 ずっと仕事に没頭しながら30代後半で乳癌になり、右胸全摘出同時再建。女性としての自信を失い、もう恋愛も結婚も諦め、一人で生きていく決心をつけた時にある彼と出会いました。 同じ歳、顔が好みで、お洒落で、未婚、価値観が同じところもあるし、私に無いものをたくさんもってる。毎日が充実していて、私にもこんな出会いがあるのかと感謝しました。ふたりでおじいちゃん、おばあちゃんになるつもりでした。 但し、職場恋愛だった為、直ぐにでも籍を入れたい彼に対し、タイミングを見たいと私が止めていました。 お付き合いから3年弱経ち、いよいよ籍を…と思った矢先、40代働き盛りの突然死で彼は帰らぬ人となりました。 ●ある意味波乱万丈だと思うのですが… 20代の時、ある著名人に熱烈に懸想し、両想いにはならないものの近づく事ができスリリングな10年間を過ごしましたが、実はその彼も亡くなりました。私は愛した人を二度無くしているし、しかも乳癌… しかし、30代後半で転職が叶ったり、念願の東京進出が出来たり、乳癌は胸を失うだけで済んだり、この前亡くなった彼の両親も素敵な人たちだったり、決して不幸だけではないと理解はしているのですが、 余りにも幸せと不幸せの波が大き過ぎて、何故私に?私にだけ?と思ってしまいます。人生や運命とはこんなものでしょうか?私が一体何をしたのでしょうか? 本当なら普通に結婚して、出産して、健やかに老いていく人生が良かったです…。 ●後悔 別々に暮らしていた為、お互い通い合っていましだが、コロナウイルスの自粛のせいで、あまり直近では合っておらず。彼の行きたかった場所にも行かせてあげませんでした。こんなことになるなら、コロナがあっても行ってあげれば良かった…前日は一緒に居たのに、あの日何故一人にさせてしまったのか…早々に籍を入れればよかった、などなどifが無いのは分かっていても、後悔が止みません。 ●これから この先私に出会いや幸せはあるのでしょうか。私にとって完璧な彼をこの年齢で失ってしまい、自信がありません。 毎晩夜が怖くて、掃除も洗濯も、風呂に入るのも億劫です。 またこの先、誰かに頭に来た時「彼は死んだのに、何故あなたは生きてるんだ?」と思いそうな自分が嫌です。 この先、どうやって生きていけば良いのでしょうか?
旦那とはもう結婚して3年目になります。 元々旦那は性的に淡白で私のことを全く構ってもらわずに過ごしてきました。 性的には価値観の合わなくても、それでも旦那さんのことが好きでしたが、趣味や趣向は本当に気が合い今も楽しく幸せな日々を過ごしています。 しかし結婚して1年目のこと、当日働いていた同僚と不倫関係となってしまい、毎日会う度にどんどんカレに惹かれていきました。 しかしカレも小さな子供もいて奥さんもいる状況でした。 それでもカレは私のことを愛している、僕も離婚して一緒にやっていこう!とカレから言われていました。 そんな中、ある日カレのであろう子供を授かりました。 そのことをまずカレに相談したところ、やっぱり 自分の子供に愛着があり離れたくない、今回は中絶をして欲しい、、と頼み込まれました。 最初はわたしもそのつもりで中絶専門の病院へ行き予約までしました。 中絶の予約が近づく中、ある日夢の中で男の子が出てきてわたしに 「僕がいるとママ困っちゃう?」と夢で言われて私は何も言い返せず、はっと目が覚めて号泣しました。 その後やはりこの子を守るのは私しか居ない、と決心し今は出産を終えて五体満足で生まれてきてもらえました。 今や夫も可愛い可愛いとわが子のように扱ってくれ幸せな生活をおくっているのですが、罪悪感と旦那さんの経済的な負担が私を日々苦しめて今は精神科に通う程となっています。 仕事を辞めてから私自身ローンも抱えていてそれも全て旦那さんが支払ってくれて、家事も育児もてつだってくれたり本当にこの人で良かったと思っています。 ですが、親戚の集まりや友人に会うたび旦那に似てないなどと言われ続け私も旦那も傷ついています。 このことを旦那様に伝えるべきなのか、伝えたらショックのあまり離婚やネグレクトでもされるのではということも考えられる.....過ちを犯してしまったじぶんにただただ後悔しております。 そう思うと自分の中で一生ひっそりと背負っていくしかないのかと絶望しいっその事死んでしまおうかとも思ってしまいます。。 第三者の意見を聞こうと思い、質問させていただきました。 長文失礼致しました。
こんにちは。 私は20代の女です。 友達にしても恋愛にしても、私は自分より広い範囲で世界を見ていて、音楽や映画などの文化に造詣が深く、ちょっと経済的余裕がある家に育った故に、将来を真っ直ぐに信じていて、お金に興味のなさそうな人が好きです。 一方で私は土木系の自営業家庭で育ちました。親は教育にこそ力を入れてくれていましたが、親自身は文化に触れてきた人ではなく、お金にならない文化より資本主義を大切にするような人で、そのような家庭で育った私は「文化」というものに触れずに育ってきました。祖父母も自営業で資本主義を大切にする人で、私が小さい頃は祖父母の会社で手伝いをしてお小遣いを貰って好きなものを買うということをしていました。 高校生まではお金を稼ぐことに生きがいを感じていましたが、高校生の時、最初に書いたような友人に出会いました。彼女は明らかにお金持ちというよりは、本当に質素な生活をしていました。同級生にはお金を豪快に使う人もいましたが、彼女の方がお金から解放されていて幸せそうに見えました。 多分そこから自分の中のお金と幸せの関係性が変わって、の最初に書いたような人が好きになるようになったんだと思います。 ここで問題あって、そんな人たちが私を相手にしてくれるとは思えないことです。どれだけ勉強しようが、やはりバック(親)にある経済力と育ちの良さは私にはありません。 高校の時は、高校という狭いコミュニティの中だったからこそ仲良くなれたのかもしれません。 私が同じくらいの人と付き合えばいいのですが、話の引き出しの少なさや将来に対する希望のなさがどうしても苦痛に感じてしまい結局ひとりぼっちです。この会話に対する苦痛は小さい頃からあって、高校の時にこの苦痛から逃れられたけど、高校時代の友人と離れた今はまたひとりぼっちです。 この先どうすればいいのでしょうか? 私は彼らのいる場所まで登っていけるものでしょうか?それとも諦めるか。 質問が明確でなく申し訳ないです。私自身も何が分からないか分からないけど、人生が分かりません。
タイトルの通り、好きな人と惹かれあって結婚したいという理想があります。 理由なのですが、私の家は正直両親の仲は悪く常に怒鳴り声が響いていました。父は不倫をしてたし母は精神を病み、いつも過呼吸を起こしたり発狂をしてました。母は「お金があるから結婚した。本当は他の人からプロポーズされてたのに」とも話しています。 そんな家庭で育った私は結婚や子供に全く憧れもなく、学生時代に彼氏をつくりたいっていう願望なかったから、恋愛願望があるフリをして周りの子との恋バナに参加していました。また希死念慮が小学生の頃からあり、30歳でいなくなろうっていう気持ちもありました。 そんな私にも23〜26歳まで彼氏がいたんです。 この方からの告白でしたが、元々「この人と一緒にいたい」と思えるような人でしたので付き合えた時は本当に幸せでした。そして私は初めて「生きててよかった」って思ったし「この人の子供を産みたい」と思うようにもなりました。 でもうまくいかず、その後27歳から婚活も頑張ってきたのですが、最初から「結婚」という目的がある方と出逢ってもなんだか将来の相手を条件で選んでしまうこと/相手もまた私を条件で選んでいることが、「お金があるから」と結婚した母を思い出して嫌になります。 社会人サークル等にも参加しつつも、趣味の場で恋愛をして居場所を無くした人の前例を見たことがあり、恋愛をしにサークル参加するのも違うなって思ってしまいます。 じゃあ友人から…とも思いましたが、なぜかその友人に紹介されるはずの男の子を寝取られたり、話自体が流れることばっかりが続き、周りに頼るのも策が尽きています。 最初から憧れもなかった為諦めようと思った時期もありましたが、やはり一度感じてしまった「一緒にいたい」とか「子供が欲しい」とか、実は家庭願望や母性も本当は持ち合わせていることにも気付いてしまっています。 婚活で子供の話が出ると嫌悪感しかなく「私は子産みマシーンか何かだと思われてる」って感じてしまい、元々願望がない私が子供を産むとしたら「この人の子供に会いたい」と思えるような方じゃないと私が育ったような家庭にしてしまう気がして怖いんです。 もう女として生き遅れている癖に、中途半端に母性と家庭願望を燻らせている現状が生き地獄で、正直もう死にたいです。 私のような人間はどうしたら満たされるのでしょうか。
結婚10年の夫婦です。子どもも2人いて、仲良く幸せに暮らしてはいます。 ですが、とにかく夫を疑ってしまいます。浮気をしているのではないかと。 なにか決定的な証拠があるわけではありません。携帯は何年も前に1度見てしまった時に、特にこれといったものが見つからず、消したのかもしれないとかえって疑心暗鬼になり、もうそれから見るのをやめました。 ただ、暗証番号が変わっているかどうかだけ確認してしまいました。家族みんな知っていた番号から変わっていました。 そこからもう不安な気持ちになってしまい、夫の行動全てを疑わしく思ってしまっています。朝から晩まで誰かとメッセージのやり取りをしていること。先日、普段はない休日出勤が1日だけあったこと。残業や飲み会が増えたこと。数日前、仕事から帰ってきたら下着が裏返しになっていたこと。夫が飲み会だったので、私は子どもと実家に泊まりましたが、その間に自宅でお風呂に入った形跡がないのに、お風呂に入ったと言ったこと。これらのことがここ1か月の間にあり、トータルで見てとても不安になってしまいました。 ひとつひとつは夫と会話する中で、そんなに疑わしくはなく、嘘ついたり変な態度になることもなく。 私への愛情も示してくれるし、大切にされているのだろうと思います。浮気などに対しても、「する人の気が知れないし、今の生活が壊れるのにする意味がわからない」と言う人です。 なのに信じられないのです。色んな出来事を全て悪い方向に考えて、イコール浮気と頭の中で考えてしまいます。 私はもちろん離婚など考えていませんし、夫と将来子どもたちが巣立った後の楽しみなどを話して、仲のいいおじいちゃんおばあちゃんになりたいねと話したりします。 夫の言葉を信じずに、状況だけを見て不安になる自分が本当に嫌です。不安が常に頭にあって、夫と過ごしていても疑う気持ちでいっぱいになり、食事もあまりとれなくなっています。 夫を問い詰めるつもりもありませんし、そもそもやましいことがあるのかないのかもわかりません。 とにかく自分の気持ちを落ち着けて、穏やかに過ごしたい、夫を信じて過ごしたいです。 厳しいことでもなんでも、アドバイス頂けたらと思います。
前回の質問にも関わる相談です。 仕事、プライベート共にいつも仲間外れにされています。今ではプライベートでもはや友達などおりませんので論外ですが。かつて友達と呼べる人がいた時も、よく飲みに行ったりと私もそれなりに普通の人間らしい人付き合いをしていました。幸せを感じていました。相手の誕生日にはお祝いをしたり。 しかしいつも私の知らないところで皆で集まり、旅行に行ったり、いつの間にか呼ばれなくなっていたり。自分の誕生日は一度も覚えてもらえず。そんな事が学生時代からずっと繰り返し、大人になっても状況は悪化する一方で、今や友達はおりません。 仕事ではどこの職場でも同じようにもっと仲間外れにされます。仕事を押し付けられ、皆は休憩室でおしゃべり、私だけバタバタと仕事をしたり。批判的な陰口を言われたり。私以外の皆で飲みに行ったり。組合等もない小さな職場ですし、トップの人間が私を仲間外れにしている為、助けてくれる人、気づいてくれる人はおりません。 ただ毎日仲間外れにされ、嘲笑う周りの目に耐えるだけの日々。 相談するひともいないので、日々自分の中で噛み締めて生きています。 本当に辛いです。 こうも仲間外れにばかりされている人生、何かしら自分に非があるとしか考えられないのですが、ただ毎日一生懸命仕事をし、そんな仲間外れやいじめにも負けず毎日毎日耐えているだけなのに。元々人付き合いとても苦手ですが、正直何がそうさせているのか分かりません。そういうところが人をイラつかせたり不愉快にしてるのでしょうか。毎日やっぱり前と同様に辛すぎて、毎日涙します。今は着実に姿を消す為に身辺整理をしています。今年中にはこの人生を終えることができそうです。人から嫌われるような私、いない方が皆とっても幸せなようです。
2年前に、闘病の末に母を亡くしました。 悲しくて寂しくて、まだ全然乗り越えられていないです。 そんなときに、父親に新しい恋人がいることがわかりました。前を向いていきたい、1人は寂しいという父親の気持ちも、権利もわかります。でもどうしても受け入れられません。 闘病期間は確かに母に全力で向き合って、添い遂げた?と思います。でも私は、最後に寄り添っただけで、母のことをずっと大事にしてきたみたいな顔をする父親にすごく苛立ちます。 新しい恋人も、聞いてみれば3回忌が終わる前から付き合っていて、「せめて3回忌の法事が終わるまで待ってくれてもよかったじゃない」と伝えたところ、「お前俺を何歳だと思ってるんだ?」と的を射ない解答がかえってくるばかりです。 父親が新しい恋人に会う日はどうしようもなく苛立って、理不尽に過剰に責め立ててしまい、よくないなと思いつつ止められません。父親もそんな私に対して辟易しています。 私は父親が幸せになろうとしているのが腹立たしくてたまらないです。相手の女性に対して、「大した病気もしていない頃から大事にしてもらえていいね」「大きな病気したらどれだけ大事にしてもらえるんだろうね」とさえ思ってしまいます。 父が幸せになる権利があることは重々わかっています。わかっているけど感情が抑えられないです。 父は私のことを大事にしてくれていると思います。思い遣ってくれていると思います。でも私はどうしても受け入れられず認められないのです。 私は父が取られると思って不安なのかもしれない。寂しいのかも。 母のこと大事にしてなかったくせに、今はすごく大事にしていた、今も大事に思っていると話しながら新しい恋人の話を嬉しそうにする姿に私はついていけない。 「お前は母親を大事にしてくれなかったことを怒ってるんじゃなくて、自分が大事にしてもらえないことを怒ってるんだ」と言われましたがそれは違います。大事にしてもらっている自覚があるので。 まとまりのない文章ですみません。自分の感情の置き所というか、この嫌悪感の飲み込み方がわかりません。 何を問われているかもわからない文章だと思いますが、1人だともう考えてもわからないので、何か一言でもお言葉をいただけましたら大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
母が首吊りで自死してしまいました。 最近病気が見つかり、毎日眠れないと言っていて、鬱っぽくなっていたようです。もっと優しい言葉をかけ、寄り添ってあげればよかったと後悔しています。 母は私にとって唯一何でも話せる相手でした。いつも私の事を心配し、私の幸せを願ってくれていました。 そんな母を亡くし、孤独感と親孝行できなかった後悔で毎日泣いてしまいます。 私はこれからどのような気持ちで生きていったらいいのでしょうか。
私は公務員専門学生に通っている19歳の男です。 私はこれまで恋愛経験がありません。好きな人すら出来たことなく、これから彼女ができたり結婚したりできるのか不安です。デートすらしたことないです。男性が好きとかそういうわけでもないです。 女友達はそこそこいると思います。でもそれ以上に発展しません。異性として見られていないみたいです。 私にも幸せな恋愛ができるのでしょうか。 私みたいな人間を好きになる人が現れるでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。
旦那はすぐに大声を出すタイプで いわゆるモラハラです。 私と言い争いになり追い詰められると 死ぬから、今から飛び降りるから、包丁を持ち出そうとして殺してくれとか言い出します、 子供が全部見ています。 健康な体、可愛い子供たち、お金には代えられないものに恵まれ幸せなはずなのに どうしてそのような言葉を簡単に言うのか理解できません。 旦那はどんな心理なのでしょうか? 私は、本当に病気か、脅せば私が大人しくなるからと軽々しく言っているだけに思います。 脅しだとしたら、そんなことを度々聞かさせるのはうんざりです。 私は言霊を信じています。マイナスな言葉なんて聞きたくない、子供にも聞かせたくないです。 逃げるしかないでしょうか?
過去、現在の境遇の中で生きにくさを感じます。家族を恨んでしまいます。 ですが毎日、衣食住には困りません。この境遇は、どこかの誰かにとっては、とても満たされているのだと思います。実際、今もエアコンがついていて涼しいです。この状況は誰がどうみても、私自身も幸せを認識しています。有難いかぎりです。 それなのに、また恨む心が顔を出します。仕返しをしたくなります。 なんて私は愚かなんだ…なんて私は小さい心なんだ…そう思います。 自分の心の恐ろしさが嫌になります。 過去や未来を生きていません。今を生きています。過去にすがる事なく、生きたいと思います。そしたら、恐ろしい私は消えると思うんです。
妹と絶縁状態になり約3年になります。 私は治療が必要な身体で、妹の協力が必要になりお願いしましたが、断られました。電話やメールで何度もお願いされるのが嫌だったのでしょうが、その後私の身体の問題は解決し、私も気持ちの整理がついて会って話したいと思っています。 去年、私は出産しましたが、妹からお祝いの言葉すらないままです。妹は二人の子供がおり、幸せな家庭を持っているのでもう、関わりになりたくないと思っているのでしょうか。時々、妹と会っている夢を見ます。以前はとても仲の良い姉妹でした。