hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 」
検索結果: 12951件

清らかになるために死んでしまいたいのですが

今までのまだ短い人生で、沢山の失言、失敗、罪を重ねてきました。見栄を張ったり、調子に乗ったりと。 私は美しいものが好きです。とはいえ、清らかなものが全てだとは思いません。芸術もやるのですが、ドロドロとした気持ちを見つめ直すことの大切さも感じます。人間らしさも必要だと。 しかし、自分の事となると、やはり「清らかな水のようなもの」に憧れてしまう。私は中身も外見も醜いのです。だからこそ、空気のように、灰のようになりたいのです。失言をして人を傷つけ、自分を貶めるならば、物言わぬものになり、溶けるように消えてしまいたいと、ずっと思っています。 それが美しくない私の逃げだと、自覚はしています。しかし、毎日、「あの人ともっと上手く話したかった」「こんな情けない姿を晒したくなかった」「もっとスマートに過ごしたい、恥ずかしい」「嫌われているのではないか」など失敗と反省を繰り返すことに、疲れ、透明なものに憧れます。 質問なのですが、清らかなものになるために死ぬというのは、罪なのでしょうか?この憧憬の気持ち、切ないほどの透明への憧れを、どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

友人を怒らせてしまいました

タイトル通りです。 先日わたしの軽はずみな発言で友人を怒らせてしまいました。 友人曰く、怒らせる前からわたしを敵と見なすことがあり、わたしの言葉の端々が敵の発言と思っていたようです。 わたしも伝え方が下手だったと思いますが、励ましの言葉をかけても悪意があると思っていたようです。 2人ででかけたり、好きなことをしている時間は楽しかったのですが、そのときですら敵と見なされていたのかと思うと距離を置きたいのが本心です。 初めこそ修復しようと思ったのと、友人も仲直りのきっかけを作ってくれたとは思うのですが「信用できない」「敵」と言われた手前、今後、どう付き合っていけばいいのかわかりません。 「良かれと思って投げかけた言葉が嫌な思いをさせてるなら、わたしが成長しないとまた嫌な思いをさせてしまうから距離を置きたい」と伝えました。 しかし友人は「仲間外れはしたくない」「○○の件(怒りの発端)の話をしなければ普通にします」と言ってきました。 人の気持ちなんて本人にしかわかりませんが、友人は「信用できないわたし」と今後どうしたいつもりなのか、わたしは何に気をつけるべきなのか。 わたしはもう距離を置いてフェードアウトしたいです。 アドバイスをいただけると助かります。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2
2024/09/15

恋愛がなにかよくわからない

初めまして。 ここ半年ほどずっと悩んでいることがあり知恵をお貸しいただければと思いご相談させていただきます。 半年前から付き合っている恋人がいるのですがお互いに好きかわからない状態で半年がすぎました。過去付き合った人のことを考えると今の相手には恋はしていないと思います。ただ、私はなんでも話せる友人がいないため性格や悩みが似ている今の相手になんでも話すことができお互いに共感できることが多いようでそのあたりは心地がいいと思っています。 しかし、相手は精神的に幼く基本的に愚痴か自慢話ばかりしていて人への気遣いなどよりも自分への関心が強く酷い時にはうまくいかないことがあると八つ当たりをしてきます。過去私もそういう時期があったので気持ちはわかるのですが、もう寄り添うことにも疲れ、結婚も同棲も考えていないようでこの先付き合っていても時間の無駄なのではないかと思ってしまいます。 私は本音で話せる友人がいないので別れるとまた孤独な時間が戻ってくるのが怖くてきっぱり別れることもできません。 どのようにすれば私は幸せな方向へ迎えるでしょうか?人付き合いとはどこまで我慢し受け入れればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2022/10/13

私が他人に細かいので相手にも求めます

他人にも自分と同じ能力を求めてしまい辛いです 私は細かく相手のことを気遣い、こうしたら嬉しいかななどと考えたりしながら接します なのに相手が怠惰で、気が使えず向上心がないとイライラして手がつけません 本当にこの人は嫌味なのか?って思ってしまうほど 何でやらないの?ってすごくイライラします そして私ばっかり相手に求めてる状況に本当に心底疲れますし離れたくなります 相手には細かく要望を伝えるようにしているのですが(たまに)、なんでそこまで伝えなきゃ分かんないのかなぁーと思っちゃいます 他の面は好きなのに、そういう嫌なところを見ると人生自体がもう辛くなり、大袈裟ではなく本当に人生を終わらせたくなります 相手を許すにはどうしたらいいでしょうか 何故相手はそんなに無駄なことをしたがるんでしょうか?もっと有意義になるように、相手を意識したりもしないんでしょうか? めんどくさいです。私も怠惰になりたい、人の顔色なんてか伺う人間になりたくなかった 羨ましいです いつもなんでも私ばっかり頼られ、決めさせられます 疲れます、いつも相手にブチ切れてます もう何が幸せなのかもわかりません。仕方ないんだろうなって思います… ほんと、自分勝手に生きたら楽なのだと思います

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2022/11/23

過去にした行動のせいで苦しいです

過去に自分がした行動のせいで悩んでいます。 まず私の彼氏は過去に元カノに嘘をつかれ、裏切られた経験から、嘘をつかれるのがトラウマになっているほど嫌いです。 そんな彼に、自分が嫌われたくないからという自分勝手な理由から、過去に付き合っていない人との経験人数について嘘をついてしまいました。 その嘘に対しての罪悪感に耐えきれず、先日全てお話することになり、当然の如くかなり責められ、暴言も吐かれました。当たり前のことです。ですが、会話を重ね彼はもう一度私を信じてみると言ってくれました。 一度嘘をついたからには信頼関係を取り戻すには時間がかかります、どのようにすれば少しでも信じてもらえるようになりますか? そして遠距離恋愛なのですぐに会えるわけではないです。 また、自分が好きでもない人と身体の関係を持ってしまったことに罪悪感が消えることがなく、彼を苦しめているということに心が破裂しそうです。その彼は結婚したいと思えるほどたくさんの愛情をくれ、私を理解しようとしてくれている方です。 別れたくないというのはわがままなのでしょうか? どうすればもう一度彼を幸せにすることができるのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2023/06/01

自分の事を愛せなくなってしまった

悪い人に騙されそうになりました。 異性(男性)に話しかけらたからか、スリルが楽しかったのか浮き足だったのだと思います。 友人に怒られてまずかったと気づきましたが、自分が情けないです。 自分のことが好きな方でしたが、あまりに危機感がなく馬鹿な自分に気づいてしまって苦しいです。 目を逸らしてはいけない気がしています。 また、感謝すべき友人にまでイライラ八つ当たりしてしまったり、自己嫌悪したり、男性が嫌になったりします。 一番仲のいい友人達だったので友人からの信頼を失ったのではと不安にもなります。 きっと幻滅されてしまったと思います。 悪い人の目的が何だったのかはわかりませんが、もしかしたら性被害に遭っていたのかも…と思うとそんな自分が気持ち悪いです。 女に生まれなければよかったとさえ思います。 浅はかだとわかっているのに思考が止められないです。 自分の考えに自信が持てないし何も選べなくなってしまいました。 自暴自棄になったり蹲って泣きたくなったり何も考えたくなくてたくさん寝たりどうしていいのか分からないです。 (この件に関する言語化が正しいのかも分からないです) もうすぐテスト期間なのでこんな事考えずに勉強に集中したいです。 長くて乱雑な文章でごめんなさい。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1