高校1年生です。 私は2ヶ月ほど父と口を聞いていません。前まではすごく仲が良かったのですが、前から父とは性格が少し合わないと感じており、2ヶ月前に大喧嘩をしました。 それから、母親と仲が良かったのですが、少しずつ話さなくなっていき、今は話していません。 兄がいるのですが、兄は両親にとても好かれていて私はできそこないです。 母は兄を褒めるのですが私は褒めてもらえません。しねとか、気持ち悪いとか言われたことがあります。 この間は両親と兄で日帰りで旅行に行っていました。ご飯も3人が食べたあと1人で食べています。 毎日毎日消えたいと思ってしまいます。 友達はいません。通信制なので毎日誰とも話しません。誰からも必要とされていません。今いなくなっても誰もわからないなとよく考えてしまいます。つらいです。本当は家族と仲良くなりたいです。毎日1人はさみしいです。
横断歩道を歩行中に、後ろから自転車で追突されました。 加害者は同じ年の女性で、後ろに小学2年の子供を乗せていました。 わたしは喘息で長年ステロイドを使用していたため、とても怪我のしやすい体質で、その事故で右脚を皮膚移植しました。 事故状況は加害者に100%過失があるにも関わらず、示談交渉では 「普通の人ならこんな怪我にはならない」という理由で、僅かながらの慰謝料で示談成立しました。 スカートすら履けない。結婚もしていない。 日に日に加害者への憎悪が消えません。
先日の土曜日の朝愛犬(9歳)を亡くしました。心臓病で半年程内服をしていましたが、状態が安定せず金曜日の夜に呼吸が荒くなり、チアノーゼもおこしていました。心臓からも変な音がしていて横になる事も出来ずずっと呼吸が苦しそうにしていました。餌も大好きなオヤツも食べないため薬だけは飲ませないといけないと思い、薬は無理やり喉に押し込んで飲ませました。それでも改善せず夜も遅くなって、かかりつけ医は閉まっており夜間はやっていない為、家族と話し朝一でかかりつけ医へ連れて行く事にしました。いつもだったら少しの変化でも病院へ連れて行っていたのに、その時に限って、朝まで大丈夫だろう。と思ってしまいました。母がよく可愛がっていた為夜はいつも母と寝ていたのですがその日に限って私の枕元にきて座ったまま呼吸を荒くしていました。私は寝ないと朝病院へ連れていけない、けどベッドから降ろすのも可哀想だなと思い、反対を向いて寝ました。その間もずっと一睡もしていなかったと思います。朝になり急いで病院へ連れて行き、すぐに酸素室へ入れられて、検査を待っていたところ、急変し心臓が止まり、目の前で蘇生処置を見ていましが、命が戻ることはありませんでした。あまりにも衝撃で、受け入れられなくて、名前すら呼んであげる事も出来ませんでした。さっきまで、私に抱っこされて苦しそうにしながらも生きていたのに、目の前で亡くなっていました。夜間やっている病院へ連れて行けばまず助かったと思います。完全に私のせいです。あの子は私を恨んだりはしないと思います。そんな子を私の判断ミスで殺してしまった。しかも呼吸困難という、なによりも辛い死に方をさせてしまった。自分が許せないです。しかし塞ぎ込んではいけないと心掛けて、仕事もちゃんとして、残された犬兄弟を余計にお世話していますが、ふとした合間に思い出しては過呼吸になり、愛犬と同じ苦しみなんだと思うと嬉しい気持ちになってしまったり錯乱してしまって、どうしたら償えるのか分かりません。火葬は済んで、四十九日までは埋葬するつもりもありませんが、私は埋葬するのも嫌です。家族は成仏出来ないからダメだよ。と言います。でもあんなに苦しくて亡くなって、また埋めてしまう事も辛いですし、今は骨だけど確かにその骨は愛犬であって、その子が物理的に居なくなってしまう事が辛いです。どうする事がせめてもの償いになるのでしょうか。
現在妊娠4ヵ月です。入籍するにあたり、彼のご両親から自身の持病でご心配をお掛けしてしまい妊娠、結婚共に猛反対されています! 日常生活にさほど影響はないのですが、知名度の低い病という事もあり治療出来る医療機関が限られており、妊娠中は治療が行えません。 彼は病気を受け入れ、一緒に居たいから、又、彼自身にとってとても大事なご両親にはどうしても理解して貰いたい。という気持ちから3ヵ月ほど毎週末、話し合いを重ね説得にあたってくれているのですが、かなり酷い事を言われている様で、精神的に参っています。 ご両親からは、親元、近くに住んで欲しいが私の持病の治療を考えたら難しい、持病が胎児に遺伝する事はないのか?持病が今は安定していても今後酷くなるのでは?私がこんな状態で彼が倒れた時はどうして生活をしていくか?等、言われています。 医師に相談し、今行っている最低限の治療が胎児に問題ないこと、かかりつけ医に彼にも付き添って貰い、自身から、彼から、私の母からご両親にお話をしても納得どころか、勝手に結婚の話を進めたら、絶縁だ!と言われる始末。 大きくなっていくお腹の事を考えたらすぐにでも入籍、引越しを進めていきたいのが現状で お互いにいい年齢なのだから、親云々ではなく、 これから産まれてくる子供の事を考えやっていこう!親になるんだから。覚悟して貰いたい。決断して貰いたい。と伝えれば喧嘩になってしまいます。 私の言い方は相手を責める話し方でしょうか? 親にも責められ、私にも責められ、仕事のストレスも重なり、親にも話したけど、生きている意味が解らない。消えたい。 責めてばかりの相手といて楽しい?私自身もう一度良く考えてみたら、、と言われました。 今週末に彼と私とでご両親と話し合いをし、どうしていくか!気持ちを伝えます。が 彼のその一言が心に引っ掛かり、私はなんなんだろう?授かった命を大事にしていけるのか。母親になれるのか。彼と本当に家庭を築いていけるのか。私の元に来てくれた赤ちゃんの事を考えると胸が引き裂かれる気持ちです! 今後、彼や彼のご両親、自分自身とどう向き合っていけば良いのでしょうか?
私は現在、親元を離れて一人暮らしをしている身です。 両親からの連絡ですが、私はもともと自分からあまり連絡しない性格で、親からメールが来たら返すくらいの頻度にしていました。 しかし、姉から「両親があんたはなかなかメールを寄越さないと零していた」と聞きました。 私としては週一のメールでも多いと感じていたのですが、両親はそうではなく、同じく一人暮らしの姉や妹は頻繁に両親と連絡しているそうです。 そこで、いくら家族でもそんなに頻繁に連絡を取り合うものなのか、と疑問に思ってしまいました。 両親から見れば私はまだまだ子供ですし、助けてもらわなければ生活できないことも分かります。 それでも特に何も用事がないのに週一で連絡を取り合うというのは、なんだか子離れ・親離れできていないような気がしてしまって… 最近は両親だけでなく、姉からの連絡にも苦痛を感じるようになりました。 姉はよく、仕事の愚痴を私や母に零します。 私も最初は姉のために話を聞いていましたが、毎日のように聞かされる愚痴に嫌気が差してしまい、姉と半ば強引に距離を置きました。 それから毎日連絡が来ることはなくなったのですが、たまに連絡すれば、やはり愚痴を聞いてくれと言ってきます。 私には遠距離恋愛中の彼氏がいて、毎夜電話するのが日課になっているのですが、電話するので姉の話が聞けないと分かると、「あんたは彼氏優先だもんね」と嫌味をネチネチと言われ、盲目になるなと一方的に怒られる始末です。 盲目になっていないと言えば嘘になりますが、それで誰かに迷惑をかけた覚えはありませんし、私は愚痴を聞くなら楽しい話がしたいです。 きっと姉は末の妹か母に連絡し、自分の愚痴と共に私への嫌味を言うんだと思います。 姉は自分の考えを押し付けるようなところがあり、それで誤解を生んだこともありました。 今回も、姉の勝手な考えを伝えられるのだと思うと嫌悪さえ感じてしまいます。 心配してもらえるのは有難いことですが、正直なところ、家族には私の生活に必要以上に干渉しないでほしいと思ってしまいます。 私のこの考えは、間違っているのでしょうか。 長文になってしまいまとまりもありませんが、特に相談したいのは、 ・家族からの連絡の頻度を少なくするには、どう伝えれば穏便に済むか ・いっそ連絡を絶つべきか ということです。 よろしくお願いします。
はじめまして。夫婦関係について悩んでいるのでお願いします。 現在結婚4年目で夫ともうすぐ2歳の子供1人の3人で暮らしていますが、現在妊娠中で今年第二子が生まれます。 1人目の妊娠から出産後にかけて、夫に不倫をされて精神もボロボロになりましたが、友達や家族の助けを得てやり直すこととなりました。 不倫は発覚してからも夫は不倫相手を守り続け、不倫相手にフラれたので戻ってきた形です。 戻る決意をして夫婦カウンセリング等も受け、1年がたちやっと普通の生活に戻りつつあったので2人目を作りました。 私は正社員で仕事もしていますが、つわりが重く今まで通りに体が動かなくなり、さらに病気も色々と発症してしまい、体調不良が続いております。 それでもなんとか家事も育児もやらなければいけないので実家の母にも少しだけ手伝ってもらいながら頑張ってきたつもりでした。 しかし、夫は転職して夜の帰りが遅くなったり、出張が多くなったりして疲れているのは分かりますが前までは手伝っていた家事をほとんどやらなくなり、休日はダラダラと寝て過ごしています。 子供は可愛がっております。 私も今までこなしてきた事が出来ないもどかしさと、手伝ってくれない夫にイライラする事が増え、夫婦ゲンカが多くなってきました。 妊娠中なのにもかかわらず、実感がないのかお腹の子の話はほとんど話しません。 私も夫に対しては愛情が薄れてきているのか、感謝の言葉を言おうという気がせず、逆に否定的な事ばかり指摘してしまいます。 そんな中、先日私が久しぶりに友人と外出して少し帰りが遅く(夕方6時には帰りました)なったのをきっかけに大げんかをしてしまい、別れたいと言ってしまいました。 本意ではなかったですが、夫にとってはそれがショックだったようでさらにケンカが大きくなりま お互い罵り合い汚い暴言を子供の前でやってしまったことを後悔しています。 この不仲は延々と続き、子供にとっても良くない環境なのであれば離婚も考えていますが、子供2人を1人で育てる自信も、夫と別れる自信もありません。 根はいい人のはずなのでどこかで夫が変わらないか期待しているのです。 しかし、こんな不仲を2年以上も続けていて精神的にもすごく疲れてしまい、私さえいなくなれば…といけないと分かっていても自殺を考えてしまうこともあります。 どうかご指導お願い致します。
既婚者同士の恋愛についての後悔とこれからについてです。 私は数年前ある事情により夢を失ったことで、自分の価値も見出せず自信もなくなりストレスで脱毛症になったり精神的にも不安定な時期がありました。 この先をどうするか考える為に派遣社員として働きました。 その職場は派遣に冷たい感じで(被害妄想かもしれませんが)毎日みじめで生きてる心地がしない日々でした。それでも真面目に働き生きていたとは思います。 夫はとても優しく誠実な人です。 私の辛い時期も知っています。 そんな素晴らしい人と出会えたのに裏切ってしまいました。 相手はその派遣先の既婚者の男性です。 夢をなくし何も無くなったみじめな自分でも認めてくれて好きと言ってもらえた事が嬉しかったのです。生きてていいんだと思えたのです。 体の関係は持たないようにしたのですが(危ない所まではしてしまいましたが…)完全に惚れてしまい、仕事終わりに2人で会ったり散歩したり、完全に周りが見えなくなりました。 夫の事を大切にできなくなりました。離婚も考えていました。罪悪感もありました。一年ほどそんな状態を続けてしまいました。 もう夫とは元には戻れないかもと思っていたある時、ふと夫の寝顔を見た瞬間愛しさが込み上げました。 頼りないけどいつでも寄り添ってくれた事、 トラブルばかりの私を見捨てないでくれた事、 感謝しかないのにこんな裏切り方をしてしまった。このままではいけないと思い、しばらくして職場を変え距離を取る事で冷静さを取り戻し彼とは今は完全に切れました。 彼とは本当に純愛で私をいつも肯定してくれて 認めてくれてあの時期に彼と出会ってなかったら私はまともに生きてたかわからないほどです。私の嫌がることは絶対にしないと離れてくれた。その部分には本当に感謝しているのです。 だけどもちろんしてはならない事をしてしまった事を後悔しています。 全て自分の弱さによるものです。心から反省しています。今までトラブル続きだったのも自分の弱さが招いた物だと気付きました。 私はもうすぐ母親になります。真っ当な親になりたい。その為に強くなりたいです。 過ちは消えないですが、感謝を忘れず 夫を家族を支える為に生きていきたいと思います。 後悔と情けなさに自己嫌悪になりますが、自分自身を許し前に進んでもいいのでしょうか。
とても小さなことでお恥ずかしいのですが、相談させてください。 昨日のできごとですが、彼が彼自身の行動について私に嘘をついた気がしています。 確実な証拠はないものの、連絡の流れや、返事の受け答えにおかしいな?と思う点が多く、疑ってしまいます。 内容自体はほんとにたいしたことではありません。。 彼が私には「まだ職場にいる」といいながら、本当は遊びに行っていたのではないかということです。 彼の仕事が終わり次第、会う約束をしていたので連絡を待っていたのですが、昨日は予定よりも数時間も早く終わったんです。(彼の店のSNSタイムラインで知った) だからその分早く会える訳ですが、たぶん友達と一杯飲みたくて、とっくに終わっているはずなのに私には職場にいることにして、友人と会っていたと思います。 元々友人との交流の優先順位も非常に高い人です。反面、私は彼が多忙になってからは構ってちゃん気味になってしまい、それが原因で喧嘩することも増えました。 私との時間を増やすことより、飲みに行きたいを正直に言ったら私がまた不機嫌になると思って嘘をついた可能性があります。 浮気は心配なく、結局本来会う予定だった時間より早く会えたので、もういいじゃんと思う一方で、嘘をつかれていたとしたら…とモヤモヤしてしまいます。 彼に本当のことを話してほしいと言う気持ちがありますが、100%と言える証拠はないため、相手が認めないor嘘ではなかった場合はまた喧嘩になる可能性があります。喧嘩は最大限避けたいですし、小さなことは流せるくらいの余裕がある女性でいたいです。 でも、思ってることを言わないと気が済まない性格というのもあってバカみたいに一人で悩んでいます。泣 こんな時はどうするべきでしょうか。 これまでの私なら構わず問い詰めてるのですが、喧嘩が絶えずに一度別れを選択。からの復縁で、今お互いにとても大事な時期なので、とても慎重になっています。 話を切り出して真実を確かめようとすることに意味はあるでしょうか。 乱文すみませんが、ご助言頂きたいです。
夫は自営業でしたが、経営が悪化し店を閉めました。現在は自宅で電話で注文を受け、細々と商売は続けていますが、経済的に苦しいので夜勤で運送会社で働いています。 私もフルタイムパートで働いています。 そんな中、夫がカードローンで借金していることが発覚しました。私に隠れて借りていたのが、ばれたのです。 借りていた理由は、自営業での問屋への支払いや、生活費などです。 けして遊びやギャンブルでの借金ではないのですが、その額が家計を圧迫してきていて、とうとう返済できない状況になってしまいました(現在はカードはとりあげたので、新たな借金はありません) 家のローンもあり、困窮しています。 夫は『払えないものは払えない』と、悠長なことを言っていますが、督促状や電話が来るたびに、私は心に重い石をのっけられるような苦しさを感じます。 もともとうつ病を長いこと患っているので、毎夜死にたい消えたいという気持ちになります。 カード会社に電話して、返済の猶予や返済額の減額をしてもらうようにとか、弁護士に相談したら、などと話しても、夫は全くの無言になってしまい、話し合いにすらなりません。 (実はカード会社に私が電話をして返済の猶予などの相談をしたのですが、本人でないとできないとのこと。それを夫に話しても電話してくれませんでした) このままだと、家をとられてしまって、子ども共々ホームレスになってしまうのではと思うと生きた心地もしません。 毎晩死にたい気持ちを感じながら、次の日は何食わぬ顔で仕事に行く。そんな生活に疲れてしまいました。 離婚の2文字も浮かびますが、子どもがもう少しで成人するまでは、とも思っています。 借金以外の部分では、決して悪い人ではないのです。子どもの面倒もよく見るし家事もします。 ただ、隠れて借金をする、そのことに腹がたつやら情けないやらで、私の精神状態もよくありません。 この先どうしたらいいのでしょう。 まともに考えられず、消えること死ぬことばかり考えています。 お金があるなら、さっさと返してすっきりしたい。 返せないなら、弁護士に相談とか、きちんと借りた会社と話し合ってもらいたい。 甘えかもしれませが、どうか道筋を照らしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
未婚で付き合って約1年の彼との子供を妊娠しました。彼はバツイチで子供がいます。(親権は元奥さん、養育費は月4〜5万円支払い) 彼との妊娠は2度目で、1度目は離婚が成立しておらず、中絶せざるを得ませんでした。(離婚原因は私との不倫ではありません。たまたま、離婚時期に知り合いました) 1度目の妊娠時、産みたかったのですが、現実的に不可能だと思い2人で話し合い中絶をしましたが、私はとても後悔し、赤ちゃんのことを思うと今でも涙が止まりません。 今回、妊娠が分かった時、彼氏は、今回は諦めてまた望んだ時に産もうと言っています。 今産んで育てられない理由としては、まだ私の両親に彼氏のこと(バツイチ、子持ち等)は話しておりません。もちろん会ったこともありません。彼的にはまず、彼自身を私の両親に認めてもらい、一年後に入籍をして、順番を守りたいということです。 もう1つは、彼に借金が200万円程あるということです。今の状態では貯金もなく、ましてやマイナスの状況。子供を産み育てるのは無理だと言っています。 私の母に、今回の妊娠の件を一度相談させて欲しいとお願いしましたが、彼は、そんなことしたら将来結婚できなくなる、と言っています、、、。 現状は分かります。周りにも反対され、経済的にも厳しいかもしれません。しかし、私も彼も正社員で仕事をしています。一定の収入があります。子供を産み育てるのには、お金がかかることは分かっています。 でも、産みたいのです。中絶という選択をすれば、必ず後悔します。1人で育てることも考えました。でも、彼が必要です。彼と結婚をして、3人で暮らしたいです。彼を説得するにはどうすればよいでしょうか。ご意見お聞かせ下さい。
原因は私の借金です。 使ったり返済したりを繰り返し、旦那に返していると嘘をつきました。 それがばれて別居。旦那からは離婚すると言われました。 私は、旦那に離婚すると言われた時に旦那責めてしまいました。 旦那にはモラハラ気質があり、酷いことをたくさん言われました。 そのうえ、私は身寄りもいなく、地元を捨て旦那の地元にきたので、友人もいませんでした。 旦那は仕事が忙しくなるにつれ、モラハラが増え、私に対して冷たい態度をとるようになり、最終的には放置でした。 スキンシップをしようとすれば、軽い暴力をされたので、最終的に私も旦那を避けました。 結婚当時は、家族としての誓いや、話し合い、家計関連の話し合いはせず 私も寂しさやストレスから元々少しだけやっていたパチンコスロットを頻繁にやるようになり、旦那との共通点もそれしかなかったので、私は多分感覚が麻痺してたのだと思います。 精神的にもごちゃごちゃで、典型的な依存症でした。 旦那は近くにある実家に荷物を少しまとめて出ていきましたが 私は後悔と恨みで死にたくなり、死んでお前に復讐してやるともいい、旦那からは更に嫌われました。 旦那との話し合いでは 私への暴言等は冗談だと言われ、酷い言葉の数々は気をひくためと言われました 旦那は家事等は手伝わないくせに、私は掃除や洗濯が苦手な事に対して、普通の暮らしは諦めていたといわれ レス等は大事にされてないと感じた と言われました。 その後は顔もみたくない、嫌いと言われ、存在の否定をされまくりです。 割れたグラスは戻らない お前が壊したんだ、と言われました でも、じゃあ私は大切にされていたのか 私のグラスは壊れてなかったのか 私は旦那の言い分は、私が確かに悪いといえど、自分勝手な言い分と感じましたが 私だけが悪いのでしょうか、、、 金をいれて生活費をおおめに負担してくれていれば、暴言も冗談も許されるのか 私はまだ、好きという気持ちが少しあります 旦那に連絡をしますが、返信はきません ですが、不便だから、家族カードを返して欲しい、と言ったら 机においてありました。 時間が解決してくれるのでしょうか 別居から2ヶ月、
高校時代からお付き合いしてる彼氏がいます。 一緒に住みたいね、子供欲しいねって話もします。 仕事を変えてから一緒に住もうと言われまもなく1年が経過しようとしてます。 正直、行動に移す気配もなく信用できなくなってきました。 周りは結婚して、子供もいて前に進んでるのに。 周りと比べてはいけないことはわかってます。 でも、どうしても、自分だけなんでこんなに我慢しなければいけないんだろうと言う気持ちが大きくなってしまいます。 私の何がいけないのか?そんなに私必要にされてないのか?周りと何が違うのか? 毎日頭の中がぐっちゃぐちゃで、最近ストレスにより体調不良などで、心身共にくたびれてます。 実家も居心地が悪く、1年前までは一人暮らしをしてたのですが コロナ禍で職を1ヶ月ほど失ってしまい、貯金を崩したくない気持ちから 実家に出戻りしてしまいました。 そんな自分にも嫌気がさします。 親と関わりたくないので一言も喋らずにいます。 特に母親は話すると自分のストレスを私に全てぶつけてくるので、初めから喋らないようにと心がけてます。 ですが、出戻りしたのは私の勝手で。 結局こんな親のすねをかじってるのかと思うと自分のプライドもダダ崩れです。 家に少しですがお金は入れてます。ご飯洗濯掃除全て自分でやっており寝るとこだけ提供していただいてる形です。 正直私も家族が欲しいです。 私も家に帰ったら楽しく話したいです。 私の話も誰かに聞いて欲しいです。 彼氏のことを家族として支えたいです。 そんなことを思う自分がダメなのでしょうか。 正直人生を終わりにしたいきもちが大きくて。 こんなこと思ってはいけないのに 毎日毎日そんなことしか考えられなくて もしかしたら子供もできにくい体かもしれなくて 毎日不安で。どうしたらいいかわからないです。 誰かに助けて欲しいです。ごめんなさい。 自分にあまあまな人間でごめんなさい。
お久しぶりに投稿します。 ちょっと重い話ですが、私の毒親は酷すぎです…どのように酷いのかというと、私は至って健康体だったのですが姑たちに「飯食わせてんのか!?」と文句を自分が言われたくないばかりに当時少食だった自分に「食べろ!食べなさい!!」とまるでガチョウの強制給餌の如く無理矢理食べ物を流し込み続けて豚のようにブクブクに太らされて私は学校では高○ブーとあだ名をつけられ姑たちにはデブ呼ばわりをされるようになったのに関わらず「勝手に太ったお前が悪い!」とやった張本人の母はまさかの責任転嫁の丸投げ…しまいには母は私を金○恩とバカにするようになりました。 父も父でDVで母を殺しかけてましたが母もまた負けないぐらいの凶悪っぷりで、離婚後は家事はやらない、仕事はしない、子育てはもちろんやらず毎日ゴロゴロ家でテレビを見るか男遊びに熱中してました。 ちなみに彼女は人のものを奪い取ることが大好きで当時遠巻きを何十人も作ってましたがその中の特にお気に入りの男性は3人で3人とも妻子持ちでした。当時まだ9歳だった私ですが母はいつもクリスマスや正月になると私を何日も放置して男と遊び惚けてました。 おまけに手癖も悪く、私の財布から2万も盗み出して遊びに使い込んだり、私が大人になったあとも母は私の家の鍵を取って逃げて(その後一番お気に入りの男と結婚したらしいですが、母は実の子供なのに私に家の鍵は持たさなかった…義理の子供は大事だから持たせてるのに…)私の家に忍び込んで私が自分で働いて稼いだお金で買った備品を盗み出して何食わぬ顔で堂々と使っています。 毒母はお金にも汚く、私からお小遣いをよくねだってきて(連れの男も)金をよこせ!でないと縁を切ってやる!お前なんかいらない!死んでやるぞ!!と酷い時はナイフで首を切ろうとしたりして脅します。 上げれば上げるほど悪行はキリがありません…お坊さんたちだったら「お小遣い何十万でも好きなだけあげるし欲しいものもなんでも買ってあげるから親でいて下さい!」と言いますか?こんな親が自分の親だったらどう対処しますか?私は死んで逃げるしかないのかなと思ってますが… そして身近な人やテレビで当たり前のように子供が大切にされてるところを見るとすごく悲しくなってきます「私も大切にしてもらいたかった…」と…この埋まらない悲しみはどう対処すればいいのでしょうか?長文すみません。
現在子供が、3人いるシングルマザーの方とお付き合いをしています。 結婚を視野に入れた私は、自身が抱えていた借金があったので、それを精算してから籍を入れたいと伝え、4月から期間工に出稼ぎにきました。そして、出稼ぎに行く直前に妊娠したと告げられ、私は、早く借金を終わらして、一緒になろうと決意し、出稼ぎにきました。 しかし、3ヶ月ぐらい経つと、慣れない環境や、孤独感が強くなり、彼女の素っ気ないLINEなどから、もう好意は持たれてないんだ、自分の子供が取られてしまうなど、被害妄想が強くなり、妊婦で悪阻もあり体調が悪い中、仕事、家事、育児を頑張ってくれている彼女の事をそっちのけにして、子供を産んだら引き渡せと、普段思うはずもない言葉をいってしまい、 彼女もその発言で、自身の身体を道具扱いされたと思い、関係がギクシャクしてしまいました。それに追い討ちを掛けるように精神的にも追い詰める事をしてしまい、もう関わらないでほしいと言われました。 自分も冷静になって、とんでもない事をしてしまったとわかり、今はひたすら謝っているのですが、やはり、彼女の傷は深いみたいで、何を言ってもダメな状況です。 自分は今とても後悔の念が強いです。 感情だけで発言し、相手の事を思いやる気持ちが全くなかったので、許してもらえるとは思っていません。でも、頭の中に毎回彼女や子供達の笑顔が出てくるので、諦める事がてきません。以前の関係に戻る事は無理なのはわかっていますが、もう一度彼女や子供達の側にいられる為に自分が今するべき事は何なのでしょうか? 家族になるためには、どうしたらいいでしょうか? 伝わりづらいでしょうが、助言をお願いします。
いつも心に響く優しいお言葉をいただき、ありがとうございます。 結婚した翌年から不妊治療を始めて、既に5年目となりました。 体外受精を幾度も繰り返していますが、未だ妊娠は出来ていません。着床しても初期流産し、最近ではまともな卵子すら採れなくなってきています。 結婚してから両親が立て続けに病気で亡くなったりしたので、環境の変化も必要かと仕事を辞め、今は主人の両親と同居しています。 また、長らく妊娠出来ないので、最近では「第三者からの卵子提供」と「特別養子縁組」も夫婦で検討するようになりました。 この2つの選択を視野に入れてから「こんな不具な私でも母親になれるかもしれない」という安らかな気持ちと「私はやはり自らの遺伝子を分けた子を産みたいのだ」という迷いとでとても複雑な心地になります。 そこについ先日、私と同年同日に結婚した友人から「授かりました」と連絡がありました。旦那さんが単身赴任から帰ってきて、子作りを始めたらすぐ出来たそうです。 彼女に「おめでとう」と言いながらも「自分の卵子を諦めようとしている矢先に『授かりました』という言葉は何とも惨めなものだなあ」と悲しくなりました。私には『授かる資格は無い』という事なんだな、と痛感した瞬間だったからです。 と、同時に私は「やはり自分の血を分けた子を産めるなら産みたいのだ」と気付きました。 しかし、子を産む事に固執しなくとも育ての母にはなれるという気持ちもあります。 私は子どもが欲しいし、主人を父親にさせてあげたいのです。 こういう曖昧な気持ちを持ったままで特別養子縁組を選択肢に入れるのは間違いなのでしょうか。 こんな気持ちの私にはやはり母になる資格はないのでしょうか。
宜しくお願い致します。 自分が何に悩んでいるのか?言葉にするのも困難です。 しかし、頑張ってみます。 十代の時、学校で馬鹿にされて、登校拒否になりかけて、自殺も考えました。 しかし、奮起してガリ勉になり、クラスメイトに復讐する意味で勉強を頑張りました。しかし、本当にしたいことは音楽だったのです。それと復讐は、やはり、自分にとってよくないことでした。 数学が得意だったので、理系の有名大学に合格しました。 受験が終わったら音楽をしようと決めていて、授業も出ずに音楽の練習・活動に没頭しました。 そんな中で、失恋もあり、パニック発作になり、音楽も辞めて大学も辞めました。「親の顔に泥をぬることはしない、私は勉強します。」という言葉を言われてたのが心にこたえました。好きだった人に言われたので、自分も勉強しなくてはとパニックになりました。 その後、鬱になり何もできずにいましたが、司法書士試験を目指すようになり、5年で合格し、今も司法書士をしています。 しかし、不動産業者を相手とする司法書士に私は向いていません。 約17年司法書士をやってきましたが、我慢強さからです。 給与もよくはないです、ブラック事務所も多い業界です。 独立して司法書士をする気も自信もありません。 今まで頑張ってはきたのですが、毎日辛い気持ちでいっぱいです。 年齢も50歳になったので、他の業界に転職も大変だろうと思っています。 そんな中、小説を書こうと今、また、頑張っていますが、なかなかうまく書けません。働きながらなので、結構大変です。自分では書けると思っています。 認められるかは、分かりませんが。 人生はクソゲームという言葉を耳にしました。しかし、50歳になってもハッピーエンドを夢見て、ゲームから降りられません。 正直な気持ちを書きました。 司法書士を辞めたい、でも、生活とプライドから、やめられない。 独身で母と二人暮らしです。 思い切って、司法書士をやめてみるべきでしょうか?
人間の男に生まれたことが、前世での報いでしょうか。 こんな辛い生は無いと思っております。 独身なら独身で「何で世帯が持てないのか、何か精神的障壁があるのか」とか、「仕事だけが人生なのか」とか 世帯を持てば持てば持ったで「出世もできずに、どうやって妻子を楽にさせるのか」、「お前に男子の本懐はあるのか」、「そんな状況で親孝行できるのか」とか。 果ては「ヒモ」なったらったで、「男の誇りは無いのか」と責め立てられる。 前世でどんな酷いことをしたからと言って、何の記憶もないのこの私に、この報いは余りにも空しすきると思います。 どうしたら「人間の男」に生まれ変わらないようにできますでしょうか。
必死に逃げたり 色んなスーパーを周り 食料を調達するのに必死だったり 水が出る場所を探し 何度も何度もくみにいき 1日が終わり 歳をとっている親からは 文句を言われ 余震がたくさんあり いつまた大きな地震がくるのかと ドキドキしていて 夜も眠れません しかし 仕事をしなくてはなりません 正直、体も心も 疲れてしまいました 私に喝をいれてください
現在、癌をわずらいお仕事探しも止め実家にいます。 人生を振り返ると途中からいいことなかったなって思ってます。 Australiaへ留学して沢山の友達ができて前向きな性格になり 帰国しました。 帰国してからストー力ーに合ったり、しかもスピード離婚しています。 人のこと言えないですが彼は駄目な男性で私と離婚した後再婚し また離婚したそうです。 この前相談させていただいた元彼も重たい人でした。 2人とも職場で出会ってます。 なんでしょうか。世の中出会なければ悲しい思いしなくても いいこともあるのにどうしてあの人達は思いやりより 自分だけが良ければいい考えなのでしょうか。 1人は借金男でしたし、元彼は学生時代ご両親のお金 でパチンコ行ったり。 出逢わなけば良かったって最近思います。 最後までお読みいただきありがとうございます。
はじめまして。 夫が短期間で私に内緒で借金をしていました。多重債務です。 約1年間で450万円程…。 それまでも、貯金を勝手に使ったりすることがありました。 借金の理由はギャンブルや交遊費です。 離婚をしようと決めたけど、まだやり直せるんじゃないか? 頑張っていけるかもしれないと思ってしまいます。 小さな子供を2人抱えて1人で育てていくことが不安で、 離婚に踏み切れないのもあります。 実家へ戻ることは母親が許してくれず、部屋を探して仕事も探して やっていきなさいと言われています。 今は実家まで高速を使って2時間程離れた所で暮らしています。 借金以外は優しい夫です。 だから余計に離婚を躊躇ってしまいます。