うつは恥だし 役にたたない…?
久々に質問致します。
昨年4月に 以前より興味のあった【消防団】に自分から入団し 活動してきました。
しかしながら 団員の構成は30〜40歳くらいで構成され、私は新参者でありながら 一番の年長者となってしまいました。当然 他の団員達とも 話が合わず 活動の時はもちろん、活動後の飲み会・食事会でも 他の団員達が談笑するなか 独り寂しく黙っているしか ありません。
加えて 本業が警備員という 仕事に就けば まる1日勤務するので 消防団活動も充分に行う事が出来ず 皆から『何で(活動に)出て来ないんだ!』と 責められる日々が続いてました。その為体調を崩し 医者に掛かったところ【適応障害による うつ病】と診断され 消防団を辞めたら 症状が軽くなる…との話がありました。
私自身 消防団を辞めたいと思ってましたし ちゃんとした理由での退団なので 許可されるかと思いますが 多くの方々が【辞めさせてくれない】と嘆く現状があります。
退団の思いは強いのですが
『自分から飛び込んでおきながら うつ病で退団するなんて…』と
他の団員の目を気にするあまり 夜も眠れません。
やはり この歳で うつ病を煩い 消防団を辞めようとする態度は 恥じるべき事なのでしょうか?
我慢しながら 歯を食い縛りながら頑張る事が大切なのでしょうか?
あまりに 悩み過ぎて 食欲不振が続いてます。
どうか 良きアドバイスをお願い致します。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 26
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 3