ログインしてください。
人に言えず、お坊さまに相談いたしました 驚いてしまわれたらごめんなさい 実は、私はバイセクシャルだと明確になり、勘も鋭くなってきた様に感じるので、これからにあたり良い心構え、智慧をいただきたいです そして、どちらの性の方とお付き合いすれば良いのか悩んでおります 幼少から何となく自分は違うと分かっていましたので、悩み始めたというよりもようやく深く考え始めたというところでしょうか 幼稚園の年少から同じ年の異性ではなく同性に憧れを持ち、それがどんな感情かは分からなかったのですが、思えば恋愛感情の様なものだったのです(父親から暴力を受けていたので男性不信もあるのかも) 今は4年続いている彼氏がいますが、素敵な同性にときめくことがあり、苦しくなります 職場では色々な国籍の外国人が多数働いております 恋愛模様も性別も様々です。タイの方は、バイセクシャル、ゲイ、レズビアン、トムボーイ、沢山です 私の大きなきっかけは、2年前に入職し、タイのトムボーイの方を目の当たりにしたタイミングですが、仕事も完璧、綺麗、とにかくかっこいい、私の目には男性よりも素敵に映るのです そして勘だと思いますが、最近、レストラン、道、空間、良い雰囲気と淀んだ雰囲気を感じることが増えました 気のせいなら良いのですが、人にも感じ、見かけや言葉が優しいお人だったとしても感じてしまいます 尊敬していた女性に矛盾を感じた時はショックでした 落ち込みが一番疲れるのです でも、そのレズビアンの方達には何も感じず、居心地が良いのです 避けたいの一心で人とのコミュニケーションが凄く減りました このままでは私の魂は動きたいのに動けず、今年はもっと生きにくくなりそうです 避ける逃げるではなく、何があっても心構えと智慧があれば生きていけると考えていますので、どうぞご加護がありますように・・・ 最後までお読みくださりありがとうございます お待ちしております(^-^)
先日学生時代の部活の顧問の先生のお母様が亡くなられたことを、当時の部活のリーダーがグループで連絡を取れる某アプリにてみんなに下記のように伝えました。要約してあります。 ・なるべく参列しましょう。 ・行けない人でお香典を協力してもいいという人は一人1000円集金の考え 上記意見のある人はいますか。 という内容でした。 そのメッセージにみんな長いこと返信しておらず、先生ご本人でなくお母様ですし、きっと遠方に住んでいる子は困っているのでないかなと思い、私が一番初めに案を出しました。 あまり悪い印象もたれたくないのでやんわり書きましたが、要約すると個々の判断で行くのはいかがと案送りました。 そしたら別の一人の子がお香典は集めたほうがいいと言いだして、強制でなくてもお香典を出さなければいけない雰囲気になったと思います。 集金方法は伏せますが、県外の人も出せる方法になりました。 私は地元にいるしお母様は知りませんが先生にはお世話になってるので、出しましたが、お香典は募るものでもないと思いますし、「お気持ち」だと思うから事実だけを伝えてあとの行動は個々に任せてよかったのではと思います。 また、卒業して何年もたつので先生への温度感も人それぞれ違うかもしれないです。それにご本人ではありません。 実際、私が個別に連絡を取った子は、 「先生なら間違いなく行くし、お香典も出すけど、お母様は知らないので遠慮します」との答えがきました。 グループメールだったからみんな本心が言えなかったのかな… それとも私がみんなとずれてるのかな…みんなに冷たい人間と思われて嫌われたかな…と心配です。 私なりに、他のみんなの立場、先生側の私たちへの気遣い等考えて案を出してみたんですが。 私としては、葬儀関連がいろいろ落ちついた時にみんなで先生を囲んで食事会をした方がよっぽど先生も元気づけられて気も遣わないと思うんですが。 自分がみんなとずれていることに今ちょっと落ち込んでいます。
人の話や意見を「ノリと勢いで事実を捻じ曲げ」自分の意見を押し通す人間がいます。 とにかく相手の話す隙を与えず、相手が反論に疲れるのを待って有耶無耶にしてきます。 もちろんそれで同意したことになってます。 そして一喝すればもう話し合いの余地はありません。傷つけられたと喚き散らすか、弱い者には怒鳴り散らすか、いじけて立ち去るかです。 元犯罪者なので、その辺のノウハウがあるのかもしれません。うまいとも言えます。 私は本当にこれだけはやってはいけないことだと思うし、たとえ法律でさばけなくても裁くべきだと思っています。 どれほど恐ろしいことか、少なくとも周りの人間は理解していないからああ言うのがのさばるんでしょうね。 なんとか懲らしめたいですが良い方法はないでしょうか?
友達は私より先に結婚し出産しましたが 最近離婚しました。 離婚してすぐに彼氏ができてすぐに再婚し プラス仕事も安定した所に勤め始めました。 私は独身で彼氏もいなく職も安定してない。 なぜ彼女はこうも上手くいくのでしょうか? 私に彼氏ができないのは私の頑張りが足りないからだと自覚はしていますが… なんだか彼女に嫉妬してしまいます… 私だって幸せになりたいのに… 私は幸せとは縁遠い人間なのかな? と思ってしまいます。 努力すれば私も幸せになれるはずだと 心の中で踏ん張っていますが やっぱり虚しい気持ちになってしまいます。
生きることはつらい事ばかりおきます なぜでしょうか? 仏教では、なぜと教えていますか? またそのつらさに負けて自決を選んでしまった場合 その先には、何が待ってますか? 何年か前に、大好きで信頼している人が自決しました 気持ちは、とてもわかります なるべく、多くの教派の方のご意見がききたいと思います 教派により、教えに違いはありますか?
私は高校生で、国が指定する難病を患っています。 貧血、肝機能の低下、免疫力低下が主な症状です。高校では体育の授業など、出来ないこともありますが、楽しく通っています。 最近、歳を重ねるごとに、将来についてよく考えるようになってきました。職業のこと、結婚、子供、、、 将来は結婚して2人の子供が欲しいと思っています。 子供は欲しいのですが、私は持病を抱えています。私と同じ持病を持つ人が子供を4人生むとすると、そのなかの1人は、私と同じ持病を持って生まれてきます。つまり、25%の確率で自分自身と同じ病気を持つ子供が生まれてくるのです。 私は自分の子供に自分と同じ病気で、色々な検査の痛みや、信じがたい検査結果などを経験してほしくありません。 子供は欲しいけど、もしかすると私と同じ苦しみを味合わせてしまうかもしれない子供が生まれるかもしれない。 私は自分の子供を授かっても良いのでしょうか? 子供は欲しいけど、同じ苦しみを子供体験させたくない、という私の考えはワガママなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
いつも、ありがとうございます。 今一人暮らしで、仏壇とかないですが お線香をたいて毎日、般若心経を唱えて 手を合わせています。 (私の家は浄土真宗ですが) そんな我流でも、よろしいでしょうか? また、いつも思うのは、お寺にいって お坊さんの話を聞いてみたいと思うのですが お寺というのは、お葬式とかしか関わりがなくて、普段近寄り難く思います。 突然、お話しを聞かせくださいといっても受け入れてもらえるのでしょうか? またその際いくら包めばよろしいでしょうか?
私は極端に自信が持てません。 私なんか。。。 渡しといてかわいそう。。 そんなこと思ってないくせに。。 などなど… 相手は本気で言ってくれているのに、 素直に受け止めようとしても、 自信のなさが邪魔をして、 今、喧嘩中です。 別れたくないし、 どうにかして歩み寄りたいです。 でもどうしたらいいかわかりません。 歩み寄ろうとしても、 うまくいきません。 少しアドバイス頂けたら嬉しいです。
プロポーズは手紙で最後に「一緒に旅行に行く券」というのが手書きでありました。 指輪も何もなく。 最初は何かの冗談かと思い、スルーしていましたが後から「あれが本気のつもりだった」と聞かされ号泣しました。 指輪もなく、旅行の件もお絵かきしただけでどこに行くか、いつ行くかは一切考えてない。 結局1円もかけずテキトーに済まされました。 それ以来毎日泣いています。 テレビやSNSでちゃんと指輪をもらっている人を見ると惨めな気持ちが蘇ります。 見かねた彼が「指輪を買ってあげる」と言いましたが、素直に喜べません。あのとき、指輪が欲しかったのに。私が泣いているから買ってあげるなんて憐れみのようで。 こんな大事なことを何も用意せず、何も考えず、何も調べず私を喜ばせようという気持ちが一切見えなかったことに深く傷ついています。
先ほど、彼氏から「友達が亡くなった」と連絡がきました。地元の友達で、幼い頃から仲良くしていたそうです。電話口では暗く落ち込んでいる様子は無かったのですが、今は信じられないとのことでした。 実は、数日後に私の誕生日を控えており、共に過ごす予定でした。しかし今回の連絡を受け、誕生日の日にお葬式に行かせてくれ、会うのはこれが最後になるから、と言われました。私はもちろん快諾しました。 初めは誕生日にひとりで過ごすのはやっぱり寂しいなと思っていました。しかし彼氏の気持ち、亡くなった友達の親の気持ちなどを考えると段々心が締めつけられて涙が出てきました。今もとても苦しくて、眠りにつけません。 私は身近な人の死を、物心ついてからはまだ経験したことがないのでその気持ちが分かるかと言ったら嘘になります。何も出来ない、してあげられない無力感、悲しみ、私は一体彼氏になんと声をかければいいのか、どうすべきなのか、分かりません。そばにいたいけれど、今そばにいたら逆効果かなと思う。分かっているんだけど、不安で不安でたまらなくなる。 今の思いをつらつらと書き綴りました。言っていることの意味がよく分からずごちゃごちゃしていて申し訳ありません。 今はまだ、そっとしておくべきですよね。これから彼氏にどのように接していけばよいのか、教えて頂きたいです。そしてこの不安な気持ちの乗り越え方も、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
何度もここで気持ちを悔い改めてはまた沈んでしまっています。 最低な男に、どうしてこうも憎しみや妬みを抱いてしまい、人を裏切り利用しておいて、自分だけ楽しいことをしているのではと想像して悔しくなってしまうのでしょうか。 私は結果失ったものはありません。 一方、元彼は、家庭を失い子供を捨てたため成長も見れず、今、慰謝料など1000万の借金と、養育費も合わせると2000万がのしかかり、でも名古屋一番の豪華美容室のオーナー、20代若年性パーキンソン病の女性と、まだ離婚もできていないうちから付き合い10年後には確実に寝たきりになるそうでその面倒を見ると親に伝えたこと(本人いわく、金があるからなんとかなるしとりあえずそう言っといたら成り上がれると)で店を持たせてもらえるかもしれない、金持ちになれる、成り上がれるチャンスが魅力だからそこへいく、とそんな男です。 パーキンソンの方の親から今の開店資金に300万もすでに借りてしまっています。 最初、顔は蛙がトラックにひかれたような顔で好きですと言われた時はおちょくられてるのかと思った、5年後には手はこんなんにかたまる、10年もしたらもう寝たきりだな、でも金があるからチャンスがあるから、他の人たちが金を借りにいっても相手にされないけど、俺のこと好いてくれているから利用するしかないと最初は言っていました。 体はもう今現在もあんまり動けないし、でもなんとか好かれるために成り上がるために必死なんだよと、私に言いました。 そんな男と、この年末までは週に3回ほど夜会っていたことはなくなりましたが、昼間にいまだ肉体関係ももち、つながっているからいけないのだとはわかっているのですが、憎しみや妬みが消えず、だからこそ、その男がいまだその親子を裏切っていることをどこかで笑っているのか自分でもわからなくなってきました。 こんな醜い気持ちを肉体関係を切ることで早く脱ぎ去りたいのです。 それから、ひどいことをしてもこの男のように成り上がって自分だけ幸せになんてなれるのでしょうか。
いつからか、無理はせず傍観的な立場で何も悩まずただその日を平穏にすごし、楽しみのみを得ればそれでいいと考えるようになりました。 だけど仕事はしっかりやりたい。怠けようと思っていないですが特にえらくなりたいとも思わないのです。 苦しみに向かい合うのではく、楽しみの価値を高めるという言い方になるのでしょうか? うまく伝えられず申し訳ないですが、仏教で似たような心境の言葉はないでしょうか?
初めて相談させていただきます。 ここ最近、彼氏と別れました。 彼は嘘をつく、束縛はするのに自分は好き勝手する、更にはお酒を飲むと手を出す、人格を否定することがあり精神的にきつい部分があったためです。 別れてからは好きなことが出来たり、色んな人と交流する場に行くこともでき、充実はしてると思います。 しかし、心のどこかで、自分がこうすれば乗り切れた、我慢すればよかったと後悔ばかりしています。きっとその場で乗り切れても、他の部分で問題が出ることもわかっているのに、後悔してしまいます。 今、元彼からは、「お前がまだ〇〇してるなら連絡するな」と行動を制限したら連絡を取ると言われています。 行動を制限してしまうと、大切な友人とは会えなくなる。しかし連絡したい、と葛藤しています。 このような時の心の整理の仕方、または喝をよろしくお願い致します。 このこと以外にもよく過去に後悔することが多いので、お話を聞かせてください。
おはようございます 最近、ある芸人さんが頭角を現しています その方と私は同名なのです (ユイではございません) その方のお名前を頻繁に見かけるようになり、私の事を忘れていたかもしれない方々が、私を思い出しているのではないかと勘繰ります 嫌でも思い出しているはずです 忘れられたままでいたかったです 私の存在はなかったことにして頂きたかったです その方の名前を見かけるだけで辛いです ものまねメイクをされているユーチューバーの方まで現れる始末です よろしくお願いいたします
逃げるには死ぬしかないのかと、愚かだと思いながらも気づくと常にその考えに行き着いています。 子供ができてしまい、急展開に人生が決まってしまいました。 順序を間違い、結果このように鬱々とする羽目になり、自分の人生は下る一方だと思うと、 後悔しきれず生きていくのか嫌で仕方がなくなります。 叔母も10歳近く歳上の旦那さんだったので、私は34歳で結婚相手が13歳上であることに対して、『男は老いるのが早いよ。相手が60の時、あなたは47でまだ、若いでしょ。』『耐えられる?』と言われて、顔合わせした後にも言われて、やはり経験談に勝るものはないのかと、歳の差の事実に不安と後悔で逃げ出したくなっています。年上の大人の意見はやはり聞いておくべきだと言われますし。 彼が、あと5歳でも若ければ、完璧なのに、やはり同い年の元彼と結婚するべきだったかもしれません。 元彼とは、彼の家の宗教が受け入れられず結婚を先延ばしにしていましたが、今思えば、小さいことだったような気がしてきています。 もう、取り返しがつきません。 愚か者です。自ら最悪な人生にしてしまいました。先々を考えると怖いです。 この不安や後悔から逃げたいです。
現在、自分彼女共に20代で遠距離恋愛をしています。 以前二人の間で一悶着あり、一度別れたのですが復縁をしました。 復縁後も含めて交際期間は3年程です。 復縁後は趣味の話などで楽しく話す事はできますが、以前と比べてそっけない様子やこちらの言動に対してイライラするような様子を彼女から見られるようになりました。 そのため、彼女は自分に対して好意が冷めており交際を続ける事を本当は嫌がっているのではと考えるようになりました。 そうした現状に耐えかね、彼女と話し合いの場を設けて現在の心境についてある程度聞く事ができました。 彼女が言う事には「以前の一悶着があり、やはり以前のように好きだとは思えない。今でも好きだが恋人としての好きかどうか自信がなくなっている。これまでは好きだから我慢できた事が今では我慢できなくなった。こんな思いがあり、将来一緒に過ごしている姿が予想できなくなった。決して別れたいわけではないが、自分でもどうしたらいいのか分からない」という事でした。 彼女の心境を知り、自分はそのような思いを感じさせていう事に申し訳無さを感じてその場で謝罪をして、その場ではどうしたらそれが解消するのかが分からず、それで話し合いは終わりました。 一方で、自分も以前の蟠りや彼女の様子を察して以前のように踏み込むことが出来ず一線を引いているような接し方しか出来ないでいます。 また、彼女に「こういう所が嫌だ」という事を延々と述べられた事があり、それに辟易した場面もありました。 改めてその時の話し合いを振り返ると、自分としては彼女の事を好きでいるため、以前の蟠りが解消される事が理想だと考えています。 しかし、現状を考えるとそういった思いを抱えたまま交際を続けていく事はお互いにとって良いことなのかを考えてしまいます。 今でこそお互い20代という年齢ですが、このまま微妙な関係をだらだらと続けて無益になるかもしれない時間を過ごして将来をより心配する年齢になるよりも前に、すっぱりと別れてお互いに別の人生を歩むという選択肢を考えています。 この現状でもお互いに蟠りを解消していけるようにしていくべきでしょうか。そうだとしたらどうやって蟠りを解消すれば良いのでしょうか。 それとも別れをとり、互いに別の人生を歩んでいくべきなのでしょうか。 是非御坊様のお考えをお聞きしたいです。
結婚して2年目になります。 4歳年上の三十代後半の夫の事です。 夫が二十代前半のころに、 仕事が不安定で 市民税の支払いが滞り それが莫大な金額(42万円遅延料込み)になってしまい 去年6月に会社に連絡が入ってしまったそうで 社長に促され市役所に相談に行き 8月から毎月2万円づつ支払っていく事を 約束してきたそうです。 私がその事実を知ったのは 6月の時点でした。 その時に、2人で頑張って支払って行こうね と話をしたのですが、、、 先日2/10のお給料日に 支払い等をする為 銀行へ行くと 残高が0になっていて すぐに夫に電話で確認すると 【先月(1月)の支払い分の2万円をパチンコに使った、 だから差し押さえされてしまった、、、】 と 言って黙り込んでしまいました。 その夫の態度に違和感を感じ 市役所に電話で 確認をしたところ 8月に支払ったきり 【その後 入金がなかったため差し押さえをしました。】と言われました。 愕然とし、帰宅した夫に極力優しく 柔らかい口調で、状況の説明を求めたところ 残業だと言って帰りが遅い日は パチンコに行っていたそうです。 申し訳ない と簡単に言う夫に対し 悲しみと 怒りの感情がグジャグジャ と交差していましたが、ここで 喧嘩をしたり 怒鳴っても逆効果だと思い その場は、謝罪を受け入れたのですが 今まで本当に信頼していたし、 大好きだったのに、、、。 裏切られていた事 隠し事をされていた事 嘘を付かれていた事を思うと 苦しくて 辛くて 今までのように 一緒に笑う事も 話をすることも うまく出来なくなってしまいました。 夫婦間の世間話の中で身近にいるパチンコが 好きな方の話をした時も 批判的だったのに。 夫婦関係を壊したくないから 許すべきだと 頭では分かるのですが 仕事中以外の時間は、頭の中が 夫への怒り 悲しみでいっぱいになってしまいます。 また、夫の言葉の何が本心で何が嘘なのか その後も続く残業も 本当はパチンコや 最悪 浮気だったりするのか、、、等 考えてしまうと 離婚するべきなのか と考えてしまい 落ち込んでしまいます。 心を落ち着けるアドバイスがありましたら、 ご教授頂けないかと思い投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。
私は中3で将来の職業を考えなければならないのですが、 私は今は臨床検査技師になりたいと思っています。1か月前は管理栄養士でした。その前は教師、その前は地方公務員でした。 これは1年間で変わった職業です。 小学1年生から中2まではずっと看護師なのですが、中2のときに葬式で人が倒れて恐くなったのと大きい病院にお見舞いに行ったときに苦しくて唸り声をあげてた人がいて恐くなり、「ああ、看護師は向いてないな。出来そうにないな。」と思い地方公務員にしました。 それ以来、すぐに違う職業に夢を変えてしまうのです。そのせいか、本当にこの職業でいいのかと何回も考えてしまいます。 私は本当にこのまま、なりたいと思った職業になってもいいのでしょうか?
家庭が複雑で何をどう説明したらよいのか分かりません。沢山話したり説明したいことがあるのですが…すみません。説明する力がありません。 端的になのですが…母がヒステリックで...自分の言うとうりにさせようとしてきます。母は母子家庭で私を育ててくれて本当に感謝していますが...最近は本当に母と距離をとりたいです。とにかく自立するために正社員で入社したのですが色々あり辞めてしまいました。祖母の介護もあるのでとりあえずパートで働こうと思っていますが… 生きていくことが辛いです。私以上に苦労してる人は沢山いるのに...こんな弱ったらしいことを言ってはいけませんが…。 生きていていい事ってあるのでしょうか… 信じてたことに裏切られたり...嘘つかれたり... 何のために生きてきたのか…何が好きなのか… 分からなくなってきました。 こういう時はどうしたらいいのでしょうか...