新学期が始まるのが不安で辛いです
お母さんのアカウントで質問させてもらっています。
小学校3年生の女子です。
新学期が始まるのが嫌で、辛い気持ちでいます。
いじめに遭っているわけでも、
嫌な先生がいるわけでもないのですが、
学校に行くことを考えると、辛い気持ちになってしまいます。
1人だけ、苦手な女の子がいます。
その子は、機嫌によって態度が変わります。
ニコニコしているときは優しいのですが
機嫌が悪いと、暴言を吐いたり、睨みつけたりしてきます。
でも、そういうことをしてくるのは、その子だけで
他の子は、みんな優しいし、
1学期は、そのことでそんなに悩むこともなく、
普通に学校に行けていました。
お盆の後の登校日のときも、同じような気持ちになりました。
そのときは、頑張って学校に行きました。
行ってしまえば、学校の中で普通に過ごすことができるのですが
登校日の後、時間がたった今
また、学校に行くのが辛い気持ちになっています。
特に、夜になると
学校に行くのが辛いという気持ちが強くなってしまいます。
私は、学校を休みたいわけではなく、
どうしてこういう気持ちになるのか、自分でも分かりません。
この辛い気持ちに勝つには、どうすればいいでしょうか。
お母さんにも相談して、一緒に
学校の楽しいことを考えたり、思い出してみたりしたのですがだめでした。
上にも書いた女の子のことは、
お母さんが、辛いなら担任の先生にお話しするよ、
そのことで、あなたが仕返しとかされないようにも伝えるよ、
と言ってくれていますが、
されているのは私だけではなく、他のみんなも同じだし
いじめられているわけでもないのに、
そこまでするのは大げさな気もします。
お母さんは
「辛いなら無理に学校に行かなくてもいいよ」
と言っていますが、
学校に行くのが不安な気持ちがあるけど、
休みたくないという気持ちもあって、
自分でも、どうしたらいいのか分かりません。
前に、お母さんが悩みがあるときに
お坊さんに相談して楽になった、と言っていたので
私も、相談したいと思って、
お母さんに、私の言葉を打ってもらいました。
どうか、よろしくお願いします。
有り難し 46
回答 2