幼なじみと好きだった人が、結婚したことを知りました。 幼なじみA(女性)とは、小学校と中学校を共にした友人です。中学校卒業以降は連絡を取ることもほぼありませんでしたが、新社会人となって間もなく連絡を取るようになり、同じく幼なじみの複数名と遊ぶようになりました。 複数名で会う機会を重ねる中で、そのうち1人の男性から好意を告げられました。私もその男性のことを好きな気持ちがありましたが、その男性は幼なじみA(女性)の元彼でした。幼なじみA(女性)が複雑な家庭環境であることから、別れてからもその男性が幼なじみA(女性)の精神的支柱になっていたため、私はその男性からの好意をお断りし、複数名で遊ぶ機会からも遠ざかりました。 それから数年経ち、最近ある友人から結婚式に招待いただきました。その友人は幼なじみA(女性)との共通の友人です。話の流れから、幼なじみA(女性)と私に好意を告げてくれた男性が結婚したことを知りました。また、その結婚式に幼なじみA(女性)も出席します。 共通の友人を祝いたい気持ちはあるのですが、どうしても幼なじみA(女性)と顔を合わせたくないと思ってしまいます。共通の友人も事情を知っているため卓を分けてくれるのですが、気持ちの整理がついていません。 自分自身も結婚の予定があり、自分の幸せのために生きていけていると思ってはいるのですが、この気持ちをどう整理したらよいのかご助言いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
付き合っていた人が、私の出張に合わせて 他に好きな人ができ、その相手と付き合い始めました。 出張前は、色んなところにデートに行き 傍目から見てもラブラブカップルだったと思われます。 しかし、私が出張に行ってすぐに今の相手の男の人と出会い付き合いはじめたそうです。 因みにそれまでは、男の影を感じたことは一切ありませんでした。 元彼女の考えてることがわかりません。 急に電話で好きな人ができたといい 一方的に別れられ、私の心はズタボロです。 出張の多い私の仕事柄寂しい思いをさせてしまったことはすごく申し訳ないと思うのですが、 こうもひとの心は変わってしまうものでしょうか? 5年と半年以上付き合っていて両親にも会わせたり相手の両親との挨拶も済ませた仲です。結婚を前提に付き合っていたので、まさかこんな展開になるとは思いもしなかったのです。 まだ、元彼女が好きな私は今の彼氏のことが好きな元彼女を責めることも恨むこともできません。 ただただ、今は辛くて死にたいと思う気持ちでいっぱいです。 今まで行ったデートした場所を思い出したり、手を繋いで歩いたことを思い出しては泣いてしまって色んなことが手につきません。 どのような心を持って過ごせばいいのでしょうか? そして、辛抱強く待つことで復縁することはできるのでしょうか?
こんにちは。 私には好きな人がいます。同性の子です。 ここではMちゃんとさせてください。 私はずっと男性が好きで彼氏もいました。 Mちゃんとは特別仲良くしていたためlikeの意味での好きだと思っていたのですが、2年ほど前に初めて恋愛対象として好きだということに気がつきました。 自分で自分に驚いて、もしかしたら一時的なものかもしれないと思い彼氏を作ってみたのですが、彼氏にもMちゃんより愛されている自信がないと言われてしまい、私自身もSちゃんより好きになることができず別れてしまいました。 Mちゃんとは周りからみても付き合ってるものだと思っていたと言われるほど仲が良かったです。 相手は一度も恋愛をしたことがなく恋愛がなにかわからないというタイプの子です。 好きになる前から何年も毎日12時間以上いっしょに過ごして家にいる間は電話をしてとものすごく依存した生活を送っていました。今思えばお互いに依存していたのだと思います。 ところが4月からお互い新しい生活が始まりとてもすぐ会えるような距離ではないところに住んでいます。 ほとんど毎日電話をしたりラインで話したりしていますが、物理的な距離が遠いこと、心の距離も離れてしまいそうなことが不安で時にはイライラしてしまいます。 Mちゃんはルームシェアをしているのですがそのルームメイトに対して私の方がずっと一緒にいたのにと、とても嫌な気持ちになってしまう自分が情けないです。 どうしてもなにかに依存していないといられないということが何年か生きてきてわかりました。 依存癖を治したいという気持ちとMちゃんと離れたくないという気持ちがぶつかって毎日暗い気持ちです。 恋人として一緒になりたいという気持ちよりは、ずっと仲良くしていられたら振られて離れ離れになるよりも断然マシだと思っているので告白して振られて諦められる気もしません。 同性であるMちゃんを好きになったことによって依存度合いが増してしまいました。 1人の人間として自分のために生きられるような人になりたいと思っていますが沼にハマってしまって解決できません。 良ければお力を貸してください。
1年ほど前、とある男性と仲良くなったのですが、彼には恋人がいます。 彼の恋人はパニック障害を抱えています。 彼は機能不全家庭で育ったこともあり、子供を望まない人で私と同じです。 彼女さんは結婚もしたい子供も欲しいというタイプで、そのすれ違いもあっていつか別れるとばかり言って何も進みません。 彼が別れるまで会わないと決めていますが、電話で何度も「好き」「可愛い」と言ってくれます。 一度も関係を持ったことはないのですが、会えなくても言ってくれる言葉を信じそうになります。 なんとでも言える言葉を信じては、いつまでも進まない関係に1人で勝手に落ち込んで夜あまり眠れなくなりました。 前に進むことがいいと分かっていても、彼から連絡が来ると嬉しいし、毎晩連絡を待っている自分がいます。 彼の声が聞けない夜は辛く長く寂しいです。 「大好きだよ」「どこにもいかないでね」と言ってくる彼が私の全てになってしまい、自分が自分でなくなるような感覚です。 きっと彼といつかお付き合いしても、私が今の彼女さんと同じ立場になるだけだと分かっています。 ですが同じような環境で生まれ育ち、言葉にしなくてもなんとなく考えがお互いにわかったり、バカだと思いますが運命だと思ってしまいました。 そして、お互いに共依存のような関係に陥ってしまうことも分かっています。 そして、彼は彼女に甘えられない分私に甘えているのも分かっています。 仕事の愚痴や人間関係の愚痴を私に話して彼だけスッキリして電話が終わることもあります。 私の話も聞いてくれるけど、彼主体のことが多いです。 自分のために、そして何より彼女さんのためにきっぱりと関係を終わらせて次へ進むべきだと分かっていますが、彼を失いたくなくて行動に移せず、また誰にも言えずに辛いです。
今好きな人がいます。彼は地元の人なのですが、 私の中高時代の変な噂が彼の耳に入らないか心配です。 というのも、わたしは学生時代彼氏と体関係を持ったという噂を流されたり(もちろんこんな事実はありません…)その他諸々書きたくないことなどを陰で言われてきました。 そのせいで自信がなくなり、暗くなって、高2.3年はひとりぼっちを貫き、噂を聞かれて嫌いになられるくらいなら自分から別れようと思い始め、高校時代できた彼氏を振った過去があります。 でもこのままじゃだめだと思い、なんとかしたいのですが、どうにもこうにも、噂が耳に入ったら…と思い、自信が持てません。怖いです。 嘘とは言え、「あの子〇〇らしいよ」と言われるのが耐えられません。 どうしたらいいでしょうか。 彼にこの事実を言ったら楽になるでしょうか とてもいい人で別れたくないんです。
私は今大学生2回生です。 アルバイト先の3回生の先輩のことが好きで半年ぐらい前に告白したのですが、彼女がいると言われ振られました。 そのあともお互いアルバイトは続け今ではそんなこと何もなかったように冗談や相談事を言ったりしてバイトの大人たちからは兄妹と言われる仲なのです。 そして、彼は今でも私を振った時にいた彼女とお付き合いをしています。 私は2回生なので20歳で今月成人式でした。 振袖を着てバイト先に挨拶に行きました。そして女の先輩と冗談半分、結婚できなかったら最初で最後の晴れ着やからキメキメですよ〜なんて会話をしてたらその会話を彼が聞いていて、女の先輩が去った後に、 彼が話しかけてきました。振袖気合い入ってるなと、 なので褒めてくださいよ〜て言い返すと、俺はほんまにいいと思ったものは逆に褒めないと言いだしなんかおかしいなと。 そしたら、さっきの話聞こえててんけど、最初で最後の晴れ着に俺がさせへんから。て言われたので真意を聞くと、俺との結婚式に着ればいいと言われたのです。 アルバイト先なのでお酒も入ってないです。 わけがわからずどういうこと?てきくと、俺の嫁やと言われ理解不能。 彼女がいます。彼女へのプロポーズの練習か?と思って流したら、俺が本気で言ってるのに…と拗ねられたのです。 そして次の日バイトに行くと彼もいて昨日の本気やから、俺の嫁やから。結婚しような。と言われシフトが被る時は絶対に言われるのです。 彼に彼女がいないもしくは私と付き合いたいからもう別れてるという状況ならすかさずokします。かつて好きだった人ですし、根は優しいので。 しかし、そうではありません。彼女と仲良くもしてはりますし、 私はただ単にキープされてるだけなのか?とも思います。なのでこの状況なら腹立たしいです。 また、これで彼女と別れたとして、彼の女の座に私がついても多分彼は別の女の人にそれをすると思います。 彼がひたすら結婚をしようと、するのは何故だと思いますか?私たちは交際すらしてません。 そして私はどのような反応をすればいいのでしょうか?? 助けてください。
突然ですが私には恋人がいます。付き合い始めてからもうすぐ半年ほど、仲も良くて一緒にいて楽しく幸せだと感じます。 しかし最近そこそこ仲の良い友人に彼女ができそうと聞いて、なんとなくショックを受けました。そこでしばらく考えてみたのですが、私はその友人のことを好きなのかもしれません。彼に恋人ができたとして、それを横で見たり惚気話を聞いたりすることを想像したら、とても悲しく苦しい気持ちになります。他の友人に恋人ができたとしても、そのような気持ちにはならないだろうとも思います。 さて、ここで私が取るべき行動としては、①今の恋人と別れ、友人に(玉砕覚悟で)告白する、②友人のことはすっぱり諦めて今の恋人と付き合い続ける、のどちらかだろうと思います。でも告白なんてしたところで相手にはもう恋人ができる直前で、付き合える可能性なんてほとんどゼロに等しいし、何よりそんな状況でいきなり告白などされても相手にとっては迷惑に違いないと思うと①を選ぶのは難しく、かと言って気付いてしまった以上は何事もないような顔をしているのは恋人に申し訳ないため②を選ぶのも心苦しいです。一体私はどうしたら良いのでしょうか。
前回うまく送れたか不安なので、もう1度送ります。 私には好きな人がいますが、その方には遠距離の彼女がいます…。 彼はお互いの気持ちが離れている気がして別れるかも…と、思い彼女さんに1度別れを告げたらしいのですが、彼女さんから別に気持ちが薄れたわけではないというお返事があって、今でも付き合っているらしいのです。 また、今を乗り切れば大丈夫な気がするっていうことを彼の方も言ってるので、彼女さんのことやっぱ大切なんだろーなって思ってしまいました…。 そんな彼とは2人で飲みに行く仲なのですが、彼女さんもいるし自分から連絡したりは止めようと思っていたのですが、案の定彼の方から連絡が来て来月もまた2人で飲みに行くことに。 なんだか彼女さんに会えない寂しさを紛らわされてるような気がして、でも2人で飲みに行けることが嬉しくて複雑な気持ちでいっぱいです。 諦めた方がいいのか、思いを告げる方がいいのか、私の気持ちはどうすることが1番いいのでしょう…
このような相談をしてもいいのか、すごく悩みましたが意を決してお送りしました。 お寺で私の悩みの相談に乗っていただいていた40代の男性の方と不倫関係にあります。 最初は、誰にも迷惑をかけないように、相手のご家族にも絶対に迷惑がかからないように、自分一人で大事に思っていようと思っていました。 その彼との会話の中でsnsの話になり、何気なくFacebookなどの投稿を見てしまいました。 そこには、家族写真や、家族でどこかに出かけたり食事したりという投稿がばかりで、美人な奥様を自慢するかのような投稿も多く、嫉妬心がひどくなってしまいました。 その方の事は大好きなのですが、sns投稿では全く問題などない幸せな家族で、なぜ相談者の私と関係を持ったのか苛立ちもあります。自分にも十分責任がある事は分かっているんですが…。 好きになってしまった気持ちを、どのように消化していけばいいのか… 別れる事もできず、毎日辛いです。 だめな自分の事も承知です。 このような相談をしても良いのか、悩みましたが、誰にも相談する事ができずアドバイス頂ければ幸いです。
同棲する予定だった彼を裏切ってしまいました。1年付き合ってましたが、彼と出会うよりも前から特定の男性と愛人関係にありました。同棲をするから愛人関係だった人に別れを告げたところ、逆上され彼の家を特定し、私と別れるようにと手紙を出されました。その手紙を読んだ彼は、ずっと裏切られてた事を知り別れを告げられました。悪いのは私ですが彼の事を忘れられません。でも、愛人関係だった人が離婚するから結婚して欲しいと言われています。私の事をこんなに愛してくれるのはこの人しかいないのかなと思い揺らいでいます。元彼を諦められない気持ち、愛人関係の彼と結婚してもいいのかなと思う気持ち、他にいい人探そうと思う気持ち、毎日自分の気持ちがバラバラです。自分の気持ちを確かめるにはどうしたらいいのでしょうか?
既婚者(子供無し)です。 2個下の独身男性を好きになってしまいました。 あちらはわたしの離婚を望んでいて、本当に好きでいてくれています。わたしと結婚前提で真面目にお付き合いをしたいと。 もともと旦那にはセックスレス以外不満はありませんでした。好きな人との関係を続けて離婚を悩むこと自体間違っていると思い、独身男性と別れています。関係も持っていません。旦那と向き合ってみて決めることにしましたがやはり、別れた独身男性が忘れられません。本気で一緒になりたいと思っています。 なんと言って離婚を切り出すべきかわかりません。好きな人ができたと伝えるべきなのでしょうか。独身男性はわたしの離婚を望んでくれています。
今年大学生になる者です。 二年前に告白し、振られてしまった相手の事が忘れられません。 私は高校一年生の秋に隣の席になったことがきっかけで親しくなり、好きになった男の子が居ます。 高校二年生の春に告白し、振られてしまい、SNSのメッセージのやりとりも途切れてしまったのですが、私が部活のイベントに誘ったり、誕生日のお祝いメッセージを送ったりすることでまた頻繁にやりとりをし合うようになりました。 二年生、三年生では文系と理系でクラスが別れてしまう為一年生ほど接点は無くなってしまったのですが、それでも向こうからも積極的に話題を振ってくれたりして、SNSのやり取りは続いていました。 二年生のバレンタインの時もチョコを渡し(気持ちは伝えてませんが)、彼はそれに対しホワイトデーにわざわざ呼び出してお返しをくれたりしました。 彼には彼苦手と思われる女子がいて、その子に対してはSNSも現実もとても冷たく接しています。 それらを見ると、私はかなり親しい方なのではないかと感じてしまいます。 しかし、振られたあとお互い気まずくなり、しばらく疎遠になってしまった期間があったこと、私自身に自信が無いことからもう一度告白する勇気はありません。 彼のことは大好きですし、話すのもとても楽しいですが、返ってくることの無い好意を持ち続けることに辛さを感じます。 中途半端にこの想いを持ち続けるより思い切って彼を吹っ切って新しい恋に進みたいです。しかし、今も写真や、やり取りの履歴を何度も見てしまい落ち込んでしまいます。 彼を忘れるためにはどうしたらいいでしょうか。
同じ職場の女性に2年間片思いをしていました。 期間は2年間ですが、時間等が異なる為、基本的にすれ違う時に挨拶をする程度でした。 先日、退社が一緒だった為、声をかけ駅まで帰りました。 別れ際に、連絡先を交換しませんかと尋ねたところ、「また今度」と言われ、 『あぁダメか』と感じたものの、このタイミングを逃したら次はいつだろうと不安や焦りから、強引に「今、交換しませんか」と言ってしまい、渋々連絡先(ライン)を交換をした形となりました。 その流れで「今度遊びにいきましょう」とも言ってしまい、「今は忙しいので落ち着いたら」とのことで別れました。 交換後、『先ほどは連絡先ありがとうございました。強引に聞いてしまってごめんなさい』といったメッセージを送ったところ、1週間ちかく返信が帰って来ず、 後にメッセージは読まれないまま、ブロックされている事が分かりました。 ラインはあまり見ないと言っていたので、返信を待っている間も職場にて、 その事は触れずに挨拶はしていたのですが、以前は視線が合ったのですが、一切こちらに視線を向けず、無視をされてしまいました。 好きな女性にこのような態度を取られてしまい、とてもショックではありますが、それだけ私は彼女に対して、しつこくアプローチをしたと反省しました。 その女性は自分から話す事は無く、大人しく真面目な方です。 私はそんな彼女に、機会があれば話かけ、お土産を渡したり、一緒に帰る等、 2年の間少しずつアプローチをしてきました。 会話中では、冗談に笑ってくれたり、趣味や過去(お互い友人が少ない等)について話すようになり、挨拶も目が合うようなった等、距離が縮まってきたかな?と思うようになりました。 今も彼女の事が浮かんでしまい辛いです。 私は女性との経験がなく、恋愛となると消極的になってしまう性格でした。次あった時はこうしよう、笑顔で話そう、身だしなみに気を配り、仕事へのモチベーションにもなっていました。 そうした中、今回のアプローチへと繋がった訳ですが、結果として焦りすぎてしまい、彼女に嫌われる事となってしまい、とても後悔しています。 同じ職場である事から、申し訳なさ、気まずさを感じるのは当然ですが、 挨拶もしない方が良いのではないかと思っています。 謝りたいです。 全ては私が招いた事で、自業自得なのですが、とても苦しいです。
大学生です。コロナの外出自粛要請が出る直前に付き合いはじめた同級生の彼がいます。この2ヶ月、会うことはしっかり我慢してLINEでやりとりをしていました。 でもここ数日はなんだかそっけなくて、嫌な予感はしていたのですが、、、 電話がきて、別れて欲しいといわれました。理由を聞くと、他に好きな人ができたとのこと。このコロナの期間に?会えないのに?なんで? その人が失恋をして、頼られ、相談を受けているうちに好きになってしまったそうです。 正直意味がわかりません。 なのに、強がって、わかった、頑張ってね、なんて言ってしまいました。 そのあとよく考えて、自分の気持ちにうそをついたことが苦しくて、やっぱり会って話がしたいと言いました。近いうちに会う予定です。 私はとても彼のことを尊敬していて、すごく好きでした。だから彼に向き合ってもらえなかった、私のことを知ってもらえなかった、彼のことも少しの部分しか知らないままでこんなことになってしまったのが悲しくて悔しいです。 でも、やっぱりまだ好きなんです。そのことは次会った時ちゃんと伝えたい。この短期間で心変わりされた不信感や怒りのような感情があるのも事実です。でも嫌われるのが怖い。 このままだと次会った時ぐちゃぐちゃになってしまいそうです。自分がどうしたいのかよくわかりません。 私、どうしたらいいんでしょうか?彼に何を話せばいいですか?
私は現在22歳の男性です。 子供の時から他人を好きになると言う感覚がありません。 なので、告白され、そのまま付き合った恋人が過去何人かいましたが、「本当に愛してくれているのか分からない」などとよく言われ、別れ続けています。 とあるきっかけがあり、同性の方とお付き合いすることになったのですが、やはり同じことを言われ別れました。過去一番落ち込んだと思いますが、やはり数時間経てば、どうでもよくなり、落ち込んでいたことを忘れ通常生活に戻れてしまいました。 人の心はよく読めるのですが、自分が何なのか分からなく、今後のお付き合いで何度も同じことを言われるのが嫌なので、質問させていただきます。
職場で知り合った男性に好意を持たれています。私も徐々に好きになり始めていたのですが、彼には6年同棲して婚約までした彼女がいたそうです。相手のご両親にも挨拶を済ませた後別れたそうなのですが、その話を聞いたときかなりショックでした。 私は恋愛経験も少なく、同棲経験もありません。今後もしその男性と付き合って同棲した場合、私は初めての経験ですが、彼は2度目、プロポーズもすでに他の女性にしてたのかと考えるととても悲しくなります。結婚相手とは一緒に初めてを経験したかったです。 私はなかなか人を好きにならないので、その男性と付き合いたい気持ちもあるのですが、これから今よりもっと好きになったら、彼の過去に嫉妬して一緒にいるのが辛くなりそうです。 今私は30歳、彼は38歳で、同棲していたのは29歳頃からと聞いています。 今どきは同棲するのも珍しくないですし、全く気にしない方もいると思いますが、私はどうしても同棲経験を受け入れられないです。彼と付き合うのは諦めたほうがいいのでしょうか。
私は外国人の女性です。 一年前自分の国で日本人男性に出会いまして、何回一緒に出かけた後、彼はいい人なので、彼のことを好きになりました。 しかし、四ヶ月前彼は心の病気で帰国しました。 遠距離片思いは無理で決まっているが、彼のことずっと忘れずにまだ好きです。 彼に1つことがすごく気になっています。それは彼がよく風俗通いのことです。昔ここにいつも会社の上司や先輩と一緒に行ったらしいです。 たぶん上司が行きたいので、部下は拒絶できなくて一緒に行ってしまいました。私は結構悲しいと思っています、やはり国の文化や価値観が違うからですね。 でも本人が行きたいかどうか分かりません、知りたいですが聞きにくいです。 先週彼は友達とまた私の国に遊びに来まして、私すごく楽しかったです。 その友達は彼の後輩で、彼女がいるらしいです。 夜彼たちはここの上司と会いに行きました。どこへ行ったと彼に聞いてみて、それはちょっと言えないなと返事してもらいました。 たぶんまた風俗へ行ったはずです。私はすごく悲しくて、一人で部屋にずっと泣いていました。 彼はどこへ行っても彼の自由で、私干渉の資格が無いですが、本当に悲しいです。 その人をまだ好きになっても良いですか?彼が風俗へ行きたいかとはっきり聞くべきですか? 日本人には上司の命令に対して本当に拒絶できませんか? 彼の友達が彼女がいるのにそんな場所へ行って本当にショックです。 男はやはり好きではない女性と抱きしめられますよね? すみません、質問が多いで。 変な日本語なので、理解にくいかもしれませんが、すみません。
今現在交際している男性がいるのですが、その男性(以下A)は元々親友(以下B)の好きな人でした。 私は男性とも女の友達と同様で二人で遊ぶことが多くあります。 それはAにも当てはまっており、Bの好きな人だと知りつつも二人で遊ぶことがありました。 又、遊んでいることはBには内緒にしてありました。 そんなある時、Aが付き合おうと唐突に私に言いました。 私はその瞬間Bの顔が過ぎり、歯切れ悪く曖昧に返していたのですが、私も私で多少ではありますがAのことが気になっていたので、最後には応諾してしまいました。 そうしてお付き合いに至るのですが、1ヶ月程経った今でもBにはそのことが言えずにいます。 Aに対する気持ちは私よりもBの方が先にあり、又想いも強くあるように思えます。 ですので曖昧な流れで付き合ってしまった私よりも、Bと付き合った方が良いのではないのだろうか。 このままAとは別れた方がいいのか。 又、BにAと交際している旨を伝えるべきなのか。 どうすれば良いでしょうか。
こんばんは。 私は持病で病院に通っていますが、そこのソーシャルワーカーを好きになってしまいました。 優しく相談にのって下さり、優しい笑顔で話をします。 そんな一生懸命な姿に惹かれてしまいました。 しかし、勇気を出してラインを聞いても、基本僕はそういうのNGなんです、と言われ、年齢を聞いてもはぐらかされてしまいました。年齢不詳で誤魔化されましたが、私には若いように見えます。 その彼は私の彼氏を家族と言います。家族さんに聞いてみましたか?といった感じです。 この恋、実らせるには彼氏と別れなければ、と思いますが、別れたとしても実る可能性はゼロに近いでしょう。 別れるにしても、今は彼氏のお世話になっており、私の車で出勤している状態で、ペーパードライバーの私は運転が怖くなってしまいました。 出来れば最後の恋にしたかったです。 叶いませんよね。 よろしくお願いいたします。
既婚者ですが好きな人ができてしまいました。 結婚生活も何年か経ち、子供もおらず2人だけの生活です。 今までも小さい不満はたくさんありましたがそれなりに仲良く、楽しく生活しておりました。 一時的に仕事が忙しく家庭との両立で夫に不満を持つ機会がとても増えました。それは忙しい毎日で夫に嫌悪するくらい不満が溜まっていました。 そんな時、よく一緒に仕事をしていた先輩とプライベートな話をする機会が増え、どんどん惹かれていきました。また一緒の仕事が終わりなかなか会えなくなったことが好きな気持ちに拍車がかかった様に感じます。 最初は複数で飲みにいったり、たまに連絡を取ったりするだけでしたが、二人きりで飲みに行き、毎日連絡を取るようになりました。 そのうちに体の関係をもってしまいました。先輩にも奥様がいます。私も夫に不満がありますが離婚するまで考えが至っておりません。 このままでは行けないと思いつつも連絡を取り続けまた先日、体を許してしまいました。付き合っている訳ではありません。ただ私が一方的に好きなだけだと思います。 会っている時は好きな気持ちが抑えられないほどなのに、家庭に帰れば夫にご飯をつくり、普通に会話をしている自分に嫌悪を覚えます。 不倫なんてよくない、このままでは夫を傷付けることになるとわかっているのに先輩に会えると好きな気持ちが抑えられないのです。一緒に仕事をする事はなくなりましたが、社内で会う機会はありなかなか忘れられません。 こんな流されやすい私に喝を入れていただけないでしょうか?