hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 8293件
2022/01/14

母に困っています

いつも母との関係の相談で申し訳ありません。 去年の9月に父が急死したため、ショックと淋しさで過剰に頼ってくる母に、私は苦しんでいます。 母には趣味や近所の友人や、昔からの友人がいて孤独というわけではなく、コロナ禍で会いにくいながらも電話で励ましてもらったり、話をきいてもらえる状況です。 友人には同じように一人暮らしの方も多くて、共感し合いながらの会話を頼みにしているようで、私も有りがたく思っています。 ですがそれ以上に私には全面的に、精神的に依存してくるのです。 私には妹もいるのですが、妹ではダメなそうです。 いちばん分かってくれるのは私、頼れるのは私、母いわく私は『母の分身』なのだそうです。 私からのLINE届くと特別に嬉しくなるんだそうです。 母にも私に依存してしまっているという意識はあるようですが、それを我慢しようとまでは考えてくれません。 考えてみると私は子供の頃から父の愚痴ばかりを聞かされたせいか、母が可哀想、喜ぶことをしてあげたいと無意識に思い続けてたようです。 喜ばせる娘として頑張った結果、『喜ばせてくれる娘』を期待され続けてしまっています。 そうすることが当たり前になっているあまり、私自身の気持ちや内面の悩みには無関心になっています。 もっと早くに気づいていたら少しずつ距離を取ることもできていたのに、父が亡くなり母も80代となった今となっては、突然離れることもできません。後悔しています。 同じように父を亡くした悲しさの中で生きている私は、どんな気持ちで母に接したらいいのでしょうか。 距離を取ることは今さらできませんよね? 自分本位の母の態度がつらいです。 何かお知恵を授けていただけませんか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

DVの激しい父親との関係を絶つかどうか

現在、父との関係を絶つかどうか悩んでいます。 父は家庭内暴力が酷く、母に対する人格否定、弟への虐待、生活費を家庭に入れない、私と弟の教育費を一切出さない、私達姉弟に母方の親族の悪口を言う等の DVを行ってきました。 私は父との関係が上手くいかなかったこともあり、男性恐怖症とうつ病を発症しています。 現在、父とはなるべく連絡を取らず、母方の実家に移り住んだことで私の病状が改善しました。 ですが親族の葬式等で父とどうしても関わらないといけない時に恐怖と緊張で眠れなくなり、呼吸が浅くなります。 私自身の心の安定の為に父とは関係を絶ちたいですが、それをすると弟が一人で父の相手をすることになります。 私の病気をきっかけに両親は離婚し、父は母からの連絡を着信拒否しています。 父から私に連絡をしてくることはありません。父はストレスを感じると弟に罵倒のメールなどを送っているそうです。 父は元々姉弟差別が激しく、私を猫可愛がりする代わりに弟を酷く罵倒し、学校が休みの日には中学生の弟に自分の仕事を手伝わせていました。私は弟の悩み相談を受けたり、慰めたりはしていましたが、父を止めることが出来ず、未だに後悔しています。父が姉弟差別をする度に心苦しかったです。ですが父に意見することが怖く止められませんでした。 父は被害妄想が激しく、少しのことで未だに弟に酷く八つ当たりしています。父は元々鬱憤を溜めやすく、人に愚痴を吐いたり八つ当たりして発散する人です。父自身も精神疾患を患っている為、心配で放っておくことが出来ません。 弟は自立して実家を出ていますが、荷物を実家に置いている関係でどうしても父との関係を絶てません。せめて私が父の愚痴を聴く相手になれれば弟の負担も減りますが、父と電話すると私はストレスで翌日まで体調を崩してしまいます。 私は父も心配ですが、弟だけを矢面に立たせたくありません。これ以上弟が父に傷つけられるのが耐えられません。ですが、私も父との関係を持ち続けることがつらいです。 これからどう向き合っていけばよいのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

不安感が強過ぎて心穏やかに生きられない。

お目通しいただきありがとうございます。 どんなに周囲の人がサポートしてくれて、自分にとってできる限り全力でもがいてみても受験で失敗ばかりする自分が嫌で嫌でしょうがなく、生きているのが辛いです。我ながら贅沢な悩みで申し訳ありません。丸々数年間自分の楽しみをほぼ全て犠牲にして、目標に向けて出来る限りの努力はしてきたつもりなのですが、最近は失敗が続き過ぎて「どうしてこんなに失敗ばかりするんだ。もはや勉強の才能がないのだろうか。私に生きている価値なんてあるのだろうか。このままだと私は自分から見ても、周囲のサポートしてくれている人(家族や先生方)から見ても生きる恥になってしまう。私が生きていてもみんなに迷惑をかけるだけだ。早く死んでしまいたい。」と考えてしまいます。 失敗の原因は私の勉強不足であったり、(自分は精一杯の努力をしているつもりでも)詰めが甘いのかもしれません。その可能性については毎度失敗するごとに丁寧に反省をし、次に活かせるよう心がけているつもりです。 有難いことに「がんばってね、応援しているよ」と応援してくれる人が沢山いるので本当に感謝の気持ちでいっぱいなのですが、ことのころ本当に失敗ばかりで感謝の気持ちはもちろんの事、それよりも私が生きている事に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 朝起きてから夜眠りにつくまでの間、脳に暇な時間ができると「このまま努力が報われず、皆んなの生きる恥になってしまったらどうしよう」という不安に延々と駆られて苦しくなってしまいます。さらにここ数日は不安感が強過ぎて、(寝る直前にその一日生きていたことに対する感謝と反省をすることが日課なのですが、)涙が止まらず寝れないんです。 (メンタルが弱く、我ながら情けないのですか)こんな精神状態で日々を過ごしているため心身共に疲労が凄まじく、生きているのが辛くて死んでしまいたいと考えてしまうのです。少なくとも受験の結果が出終わるまででも良いので、どうしたら心穏やかに過ごせるようになるのか教えて頂きたく、「こんな質問しても良いのか…」と悩んだ末、とうとう自分の限界を感じご連絡させて戴きました。不安感が強すぎるが故に精神状態が健全ではなく、長文かつ分かりにくい文章となってしまいましたが、どうかアドバイスをいただけますよう宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

生きることについて

現在、うつ病で通院しています。かれこれ発病から10年以上経つでしょうか。 現在はかなり症状も落ち着き、パートという立場ですが、仕事に就くこともできています。上司も病気のことは理解してくれていて、それとなく気を遣ってくれたりもします。恵まれた環境で、今は幸せです。 ですが、ここまで来るのは本当に大変でした。病気の症状ももちろん苦しかったのですが、それ以上に世間のこころの病気に対する差別と偏見の目に苦しみました。たとえば、アルバイトの面接などでも、病気のことは絶対に話せません。 「うつ病の人を採用するわけにはいかない」 病気のことを正直に話すと、そんな言葉が返ってくることもありました。そのせいで激しい人間不信に陥り、よけいに病気が悪くなる。・・・そんな時期もありました。 その時期のトラウマなのでしょうか。今でもふと人間について、生きることについて考えることがあります。いくら法の下の平等を叫んでも、差別はある。人生、どこでつまづいてしまうかわからない。・・・そういったことを思うと、何だか人間や人生というものが、とてつもなく怖いものに思えるのです。 正直、人間として今ここにいることを後悔する時もあります。なぜ、僕は生まれて来なければならなかったか。死にたい、とまではさすがに思いませんが、生きることが怖い、というのが正直な気持ちなのです。 なぜ、こんな恐怖を感じながら生きなければならないのでしょう? 生きることが苦しいのは、やはり当たり前のことなのでしょうか? よろしければ、ご回答の程よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

大人になってからの仲間外れ

今の職場に就職して、もう15年位になります。同期、先輩、後輩とたくさんの友人が増え、プライベートでも遊ぶ人達や信頼できる人もでき、職場環境はとても充実していると思っていました。 年齢は、バラバラだけど子供が同じくらいに出産となったためか、時々子供達を含めて、遊ぶ仲間もできたと思っていました。 その中の1人から、今度みんなでパーティーをしようとと提案され、喜んでいましたが、なかなか誘いがなくどーなったのか?と思っていた矢先、他の友人がその方達とパーティーをしていた事をSNSで知りました。誘ってきてくれた友人に、パーティーどうなったか聞いた所、何人かいる友人の(共通の友人)1人と、やる事は聞いていたのですが、他の人達も誘ってやっていた事を知り、とてもショックでした。その人は、1番親しい中で、色々相談にものってもらっていた人でした。みんなではやらないと言ったのに、実は他のみんなとパーティーをしていた事に、大人になってからも仲間外れってあるんだと、悲しい気持ちになり、職場でも誰を信頼してよいかわからなくなりました。また、その人の付き合い方も、今まで信じて相談してたのに、話さなければ良かったと後悔ばかりです。 この胸のモヤモヤや悲しみをどう処理したらよいかわかりません。 先日も地元友達の会話に私の知らない事ばかりあって、私は仲間外れにされやすい性格なんでしょうか?友達というより、その中の1人、お飾りみたいな存在なんだと思い、毎日辛いです。

有り難し有り難し 62
回答数回答 2

一人で生きる覚悟をするべきか

現在、社会人六年目の24歳です。 もうそんなに若い若いと言われない 年齢になり、この先の自分の人生を 真面目に考えていかなくてはと思いました。 そこでふと思ったのは、 自分は一生一人で生きていくべきなのか、 人生の伴侶を求めたほうが良いのか。です。 私は今まで男性と交際したことがなく、 交際を申し込まれたこともありません。 友達は数人いますが親友はいません。 男性の同僚からパワハラを受け心の病になり、 自分自身に嫌悪感しか抱けなくなりました。 また、男性不信にもなりました。 普段話す分には平気なのですが、 セクハラをされたり、距離感が近い人や、 自分を女として見ていると感じる男性には 血の気が引いてしまいます。 このままでは駄目だと婚活パーティーに 参加した事があり、気の合う男性もいましたが、 これ以上深入りして相手の悪い所や自分の 性格の悪さや卑劣さ等が露呈してしまうのが 怖くなり、連絡先も交換できませんでした。 私は自分がいかに卑屈で自己中で堕落しているか ある程度自覚しており、それを直す努力もしています。 ですが改めて自覚したり、他人に指摘されると 自分に対する嫌悪で死にたくなります。 もし結婚して夫に自分の欠点ばかり 指摘されてしまったらと思うとゾッとします。 逆に指摘しなかったり受け入れてくれる様な方は その人に重大な問題があるのを隠しているのでは ないかと疑ってしまうと思います。 それに本当に心から許し、受け入れてくれる様な 方は私なんかと結婚するべきではないと思います。 寂しいです。 私はどう心を入れ替えるべきなのでしょうか、 どのように心を持つべきなのでしょうか。 一生一人で生きる覚悟をした方がよろしいですか? 教えてください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

婚約者の母の死 どう受け止めたら

以前にも相談させて頂いたのですが、彼も私も結局関係修復できず婚約者の母が他界しました。 彼が別件で弟に連絡を取り、大切な話があから、父親に変わると切り出され、今朝方亡くなった、葬儀は家族葬だから〇〇(私)は遠慮して欲しい、との事で、私は彼と同棲はしてますが籍はまだですので寂しい気持ちはありますが仕方ないと思っていました。翌日、彼は葬儀場に安置された母と会えたそうですが、実家に行った時に家に上げてもらえなかったそうです。その後、〇〇子の遺言(彼の母の名前)とのタイトルで彼のケータイにメールが来ました。 内容は、 告別式は一人出来なさい。その後実家周辺に近づくな、線香も法事も参列しなくてよい、以上 との事でした。送信したのは彼の父親でした。彼が父親と話した内容では、彼の母が入院になった時に海外旅行から帰ってこなかった事が許せなかったそうです。その事は本当に間違った判断をして後悔していますが、もぅ取り返しがつかないような気がしてどうしたらいいのかわかりません。帰らなかった件は以前に、謝罪しその場では「帰ってこなかった理由がわかったから、安心した」と彼の母が言っていたので、良かったと思っていたので、本当の所を聞いてびっくりしています。謝罪するにも本人は亡くなってしまってどうしたらいいのかわかりません。私と彼はどうしていったらいいでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ