私の体の主に腕や脚には生まれつき魚鱗癬という皮膚に魚のウロコのようなものがあります。時には、その醜い皮膚に対して、「ひび割れヒビワレー」等と小学校低学年の時にからかわれたり、小学4年の時には、友人から気持ち悪がられたのか、いきなり私の腕の魚鱗癬をひっかかれたりしたこともありました。私のこの醜い皮膚は、ナチュールというクリームを塗り続ければ、一時的に消える事がわかりましたが、塗るのをやめるとまたすぐに現れます。遺伝子の異常により魚鱗癬はできるのですが、私は恋愛しても、醜い体を理解してもらえるか不安で、恋愛を進めたい気持ちと歯止めをかける気持ちの板挟みに陥ります。そして、先祖を憎みさえします。憎むのは良くないと分かりつつ、、、 結婚もしたいですが、子供を得たい気持ちと子供を得たくない気持ちの板挟みに陥ります。この醜い皮膚の魚鱗癬を子孫に遺伝させたら、私と同じように私を憎むだろうとなんとなく推測します。まあ、幸いなことに、今はパートナー候補者がいませんが。そして、この板挟みの気持ちから風俗に私は時々行っていましたが、最近、なんだか風俗に行くのも虚しくなってきました。あるホテルからじいさんと若い女の子がでてきた時に、あぁ、こいつら風俗で知り合った、訳ありの即席カップルだろうが、こんなじいさんみたいになりたくねえなあ、、、と無意識に思ったのです。私よりもっと障害や難病のある方々もいますし、アトピー性皮膚炎などもっと深刻な方々もいます。そういった方々に比べたら、私はまだ恵まれてると思うよう努めたこともあるましたが、やはり、中途半端なものには、中途半端なりの苦しみがあると思います。たとえば、日本の文明社会と、未開の奥地の秘境に暮らす世界では、幸せ度を比較するのはなんかナンセンスですよね?私は何を聞きたいのか分からなくなってきましたが、つまりは、私のよう魚鱗癬での悩み事をどうやったら、解決することができるでしょうか?何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
昨年の11月から転職、就職活動をしていますが仕事が決まらないです! やっぱり、若くて綺麗で可愛い子じゃないと企業は雇ってくれないんですか? たくさん履歴書送っても落とされて。 私は受からない。 でも受かる人は簡単に受かってしまって、なんか社会に取り残された感しかない。 神様はむごい。もっと楽に生きたかった。 救いなんて、この世にはないんでしょう?
同じ部署に、いつも誰か知れの悪口を言う人40代女性が居ます。ついに、私の番もまわってきたのか、急に冷たい態度をとられるようになりました。面と向かって、何かをいうわけでは無いのですが、物を投げたり扉を勢いよく閉めたり、無視したり、睨んだり。彼女と月の半分は、2人っきりで仕事をしないといけないので辛くなります。こんな彼女には、どんな対応したら良いのでしょうか…
数日前、7年間一緒に暮らしていたペットを亡くしました。 ペットというよりは家族のように思っていて、私に一番なついてくれていて、とても頭が良いうさぎでした 火葬もしてもらい、お骨は家に置いてあります。 あの子がまだ生きている時は、あの子が死んでしまったら私はどうやって生きていけばいいのだろう。あの子がいなくなった時には後を追ってしまいたい。と思っていたのですが、今はそういった気持ちはなく、あの子は姿が見えなくて、撫でてあげることが出来ないけれど、ここに”居る”と思っているんです。 そう思ってはいるのですが、1人になったときや夜になると心臓がスカスカになった気分で、とても虚しいんです 死んでしまってもそばにいる。と考えていていて、いいのでしょうか…?それともだだ、私はあの子の死を認められなくて現実逃避をしているだけなのでしょうか?
こんにちは。 質問が殺到していると拝見し諦めていた矢先ログインしたところ可能なようで非常に嬉しいです。 長くなります、すみません。 早速ご相談なのですが、1年半前からお付き合いしている彼と付き合って半年で同棲しています。 来月で同棲を初めて1年になります。 今年に入ってから彼の仕事が忙しくなりデートも性交渉もほぼ無くなり、 たまに家でゆっくりできる時間があっても疲れているから1人にしてくれという感じで構ってもらえず端から見ると家政婦のような状態になっており 我慢が積もりに積もって相当なストレスになり嫌い嫌いと思っていても、 ほんの少し優しくされるとやっぱり好きだと思ってしまい苦しい日々を過ごしていました。 そんな時、祖母が癌で余命宣告を受け先が長くないと知りました。 一人っ子で沢山の愛情を受け、高校を卒業して進学で上京した為両親や祖父母共に大変寂しい思いをさせてしまっている事は頭で分かってはいた為 いつか地元に帰ろうとは思っていたのでそれから2ヶ月ほど悩みに悩み 彼と別れて地元に帰る事に意思を固め、彼とも話し合いをしました。 その結果お互いの仕事の状況なども考慮し来年の1〜3月には同棲解消する事に。 私の我慢の限界が来たのを交えて話したので向こうからも妹のような感覚になってしまっていた、と言われ同棲解消までは一緒に住むけれど兄妹のような関係で、今までとあまり変わらない接し方で過ごしたいと言われたので了解しました。 この時は彼とは結婚も考えていなかったしまだ自分がサクッと切り替えれる人間だと思っていました。 しかしいざ別れたとなっても一緒に住んでいる為実感が湧かず、向こうは普通に接してくるので離れようとしている自分の気持ちがぐちゃぐちゃです。 性格的にも私が無理矢理合わせていたところは沢山ありましたし一緒にいても幸せな未来が見えていない事は分かっていたはずなのに思い出すのは楽しい思い出や、付き合い始めの優しくされていた時の事ばかり。 1人になった時にふと別れたんだと思い悲しくなって泣いてしまう日々が続いています。 今から来年まで私はどういう心持ちで彼と接し、これからの自分の為に行動すればよいでしょうか? 1年も一緒に住んでいたので情もあります。決して喧嘩別れでは無いので友人に戻れればいいなと思っています。 長くなりましたがお願い致します。
わたしはバツイチで3歳になる女の子がいます。 離婚して元々知り合いだった彼と再開し なんだかんだ別れたりよりを戻したりを 2年繰り返し現在は私の子どもと3人で 同棲をしていましたが、 同棲をはじめて2カ月後、 妊娠をしている事がわかりました。 現在妊娠4ヶ月です。 彼はすぐ結婚しようと言ってくれて 私の親にも挨拶をしてくれました。 彼の方の両親にはまだしてません。 挨拶に行きたいんですが、 また言うわ、と言ってにごされます。 そして毎日のように彼は友達と お酒を飲みに行きます。 それは昔からなんですが、 私のつわりがヒドく熱があっても 関係なく飲みに行かれます。 友達にはすごく良い顔をして 私や子どもには家族サービスなどはありません。 こんな日々が続きダメだとわかっていて 携帯を見てしまいました。 そしたら友達に真面目にするなんて無理だとか 浴びるほど酒が飲みたいだとか ショックな事ばかりで 浮気はなかったのですが、 女の子から会いたい、 ケーキ作ったから食べにきて 今彼女と一緒にいるの? などとLINEがきてました。 彼は全て断っていましたけど、 なぜ彼に好意があるとわかってて 彼はその女の子と連絡をとるのでしょうか 妊娠してからは いつもこうゆう喧嘩をしては 最初は謝ってすごく折れてくれるのですが、 謝ってるだけで私が伝えたいことを 理解していません。 飲みに行ったりする友達も 妻子がいるにも関わらず 彼女を作り別れては違う彼女を作り 週末にしか家に帰らないような人です。 そんな人と仲良くしているのも 私からすれば不安でたまりません。 彼は自営業なんで付き合いが大事と いつも言ってきます。 飲みたくて飲みに行ってるわけでもない なども言ってきますが フタをめくると浴びるほど酒が飲みたいと 友達に言っているのです。 どうしたら真面目に誠実に 家庭を大事にしてくれるのでしょうか わたしが必死に 伝えたところで解決しません。 もう別れる気も子どもをおろす気も全くないですが、 精神的に疲れてしまいました。 仲良くやっていきたいんですが、 どうすればいいのかわかりません。 親にも友達にもこんな相談できません。 長くなりましたが回答宜しくお願いします。
私が現在通っている就労移行支援事業所の職員の女性を好きになりました。私は利用者です。 その方とは、面談を何度かしたり、毎日挨拶する程度ですが、面談ではしっかりと私の事を考えている事などが伝わり、私の発言に対する返答が上手いのです。コミュニケーション能力も高い気がします。 なんだか精神的に頼れそうなお姉さんという感じで。 最初は、人として尊敬してるだけでした。美人だなあとは思いましたが。 ただ、その方は笑顔が素敵で可愛いのです。 しかし、ある日から、寝る前と目覚めの時に、その女性職員の方のイメージがポッって寝ても覚めても現れるようになりました。 これは恋なのか、それとも外見に惚れただけなのでしょうか? ただ、その女性職員の方は、左手の薬指に金色の指輪をしてるから、結婚してるかもしれないし、ファッションかもしれないけど、色々な男がよってこないようにする男よけかもしれないですよね? その職員の方に、いつか機会があれば、指輪の事を聞いて、旦那さんか彼氏のようなパートナーがいるか聞くのは、セクハラになるのでしょうか? 聞き方の問題かもしれないので、何か相談の流れで将来像か結婚か何かの話になったら「僕も○○さん(女性職員)のような素敵な方が理想なのですが、○○(女性職員)さんのパートナーはうらやましいですよね・・・どうやったらよいパートナーが見つけられるのでしょうか?○○さんのパートナーとはどこで知り合ったのですか?」等とあえて聞いてみるのもまずいでしょうか? ただ、その女性職員に旦那さんがいるなら、その職員の方への好意は、人としての尊敬という好きだけにとどめて、他の人に恋を変えようと思っていますが、私のような考え方って、おかしいでしょうか? 何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
私は 男の子3人の母です(高2 中2 小6) 今 最大の悩みは長男の事です。小さい頃から手のかかる子と言いますか 幼い頃は友達を押し倒したり 兄弟に乱暴したりと何かしらあるので、怒らない日は無かったのではないかと思います 高2になる今までにも 数知れずいろいろな出来事がありました。それは、成長と共に落ち着くと信じここまで来ましたが、中3の頃から言う事もさらに聞かなくなり、行きたいと言った高校が決まった1月から学校も休みがちになり、高校に入れば 部活がやりたくて入ったのに その部活も辞め 今は趣味のカードゲームばかりやっていて 夕方出て行き 帰りは夜の9時,10時 夜はお風呂にも入らず テレビやゲームをしてソファーで寝てしまい 朝 シャワーを浴び 学校に間に合わないと休んだりします 私と言いあいがエスカレートすると、本気では無いのはわかりますが、時に殴られたり 先日は弟を怒っていたので、止めに入ったら 頭を蹴られたりもしました。 約束しても守らない、自分の利益にならない事はしない 自己中心的でわがまま 何でこんな子に育ってしまったんだろうと、情けなくなります 今までの自分の育て方を振り返り 後悔ばかりしています。 下2人は優しくそれなりに育ってます。弟達も 長男の行動には呆れてます こんな具合なので、主人との折り合いもよくありません 今は単身なので 月に2、3回帰ってくるのですが、その時は猫をかぶり 大人しくいう事をきいています。 いろんな事があるたび 私は悩み 落ち込み うつ病にでもなりそうです。学校に行かない日はストレスが溜まります。私は何の為にここまで育て来たんだろう、ここには書ききれないほどいろんな事があったので、下2人がいなかったら 死んでしまいたいとか逃げ出したいと何度思ったかわかりません。 長男の事で(考え方の違いで)主人との関係が悪くなる事も度々。主人は、長男の事は呆れて見放しぎみです こんな長男をどの様な気持ちで見守って行ったらよいのでしょうか! 以前は 少しでも立派な人に!っと思っていましたが、今は長男に対しては せめて人並みの物事の考え方 優しさ 思いやりの気持ちを持った人になってもらいたい そう思ってます。 よく子供は 元気で生きていてくれるだけでいいじゃない!と聞きますが、長男に対してはそうは思えません。私の考えが幼いのでしょうか?
年明けから半年以上付き合っていた彼と別れたり、好きな人に振られたり、元彼から脅迫を受けたり、スマホが壊れたり、愛犬が尻尾切断するかもしれないくらいの怪我をしたりしています。 私自身も次のステップに進もうと前向きになればなる程、不幸が起こります。私自身も身体の調子が悪く、精神科に通ってはいますが、安静にする事とか言われるくらいで解決策が見当たりません。 正直もうどう生きていけばいのかわからず、大量服薬し、自殺しようともしましたが、それはどうにか留まりました。 なんで私ばかり、という気持ちもあります。 元夫は再婚し、円満に暮らしているとの噂を聞き、悔しくもあります。 私には何が足りないのでしょうか? 裕福になりたい訳ではありません。ささやかでもいいので幸せになりたいです。 どうかアドバイスをお願いします。
私は、人の嫌なところばかり気になってしまって、一度その人に言われた言葉や嫌なところをずっと根に持ってしまいます。 そして、その人とは距離をとってしまいます。 結果、誰1人信頼できる人はおらず、友達と思える友達は1人もいません。 私には、良い人との出会いがないのかと思ってしまいます。 そして、今自分が幸せだと思ってないので、人の幸せが腹たちます。 私は、高校時代学年で成績がトップでした。 でも家庭の事情で大学には行きませんでした。 学生時代勉強ばかりしてたのが無駄に感じてます。遊んでばかりいた子で、成績がよくない子が有名ではない短大や専門学校行って、今幸せになってる話聞くと納得いかないというか、腹が立ち、不幸になれ!と思ってしまいます。 わかってます、私は最低です。 でも不公平な人生が納得いきません。
私は2年ほど心療内科や精神科に通院しています。 そして2年間ずっと、自分は病気ではなく心が弱いだけで、その手助けになるように通院しお薬をいただいていると思っていました。 しかし、最近の会話の中で父親が「うつだから無理に学校にいかせないようにと病院の先生に言われている」と言いました。 そのときは軽く流しましたが、うつ病のことなのかうつ状態のことなのかわからず悩んでいます。 もしうつ病のことだったなら、どうして今まで隠していたのでしょうか。 「病気でもないのに」と何に対してもやる気の出ない自分自身を嫌悪していた時間は何だったのでしょうか。 うつ病なのかと問いただす勇気も気力もなく、ただ悶々としています。 本題ですが、もしもお坊さんのみなさんが娘や息子がうつ病であることを本人に隠すならどんな理由があるでしょうか? 親がお坊さんの意見と同じであるかはわかりませんが、他の方の意見も聞いてみたいです。 また、明るくなるにはどうすればよいでしょうか。 生きているのがしんどいです。 人間に向いていないと思います。
最近知り合った人から、企業してみないかと誘われ企業家になることは以前から憧れがあったのでその人から色々教えてもらっていました。 そしていざ企業家に向けて始めることになり教えてもらおうとするとただのマルチ商法の勧誘でした。今まで辻褄が合わなかったことがあったのですが マルチ商法の話を聞いて全て辻褄があいました。その人とは連絡をとらないようにしました。 企業家としてこれから行動していこうと考えているのですが、どうすればいいか分からずただ闇雲に本を読んでいます。 企業するにしとも何で企業するかやどうやって企業するかなど何をすればいいか分からず悩んでいます。 回答頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
私はバツイチの高1の娘がおります。 そして別居した奥さんを持つ彼と 付き合って14年目になります。 ただ1人の女性として居られる時間 それだけで幸せです。 彼には経済的にも娘の父親以上に 助けてもらっています。 本当に一緒に居る時間があるから 子育ても仕事も頑張れます。 彼の娘さんが18歳になるまで 彼は籍をいれているそうです。 こんな考え、時間は無駄な事 なのでしょうか。
私の父は今刑務所に入っています。 理由は窃盗です。お店から万引きしてそれをリサイクルショップで何度も売っていたそうです。それを現行犯逮捕されました。しかも2回も…。そして間も無くうちに帰ってきます。知らない所で借金も作って年金を返済にあてている母親がかわいそうです。この盗み癖、だらしなさは治るものでしょうか。どうか教えてください。
お忙しい中、繋がれた事を心より感謝いたします。 現在の私は、5年前より実父が精神疾患がだんだん悪くなり、現在入院中です。実母は23年前他界しました。 私の娘は三姉妹のうち、2名が発達障害です。 父の病状が悪化したとき、お客様に言われた事がきになってます。 それが、身内に頭関係の病が出るときは、供養が出来てないサインもあるんだよ。だから、解らないとずっと続くよ。と。 親戚も高齢で聞くに聞けず、母も居ない為解らず、祖父母にも生前会った事も無いため、調べようがありません。 母の供養はきちんとしてますが、私の解らない何かが気になります。 どうしたらよいのでしょうか? 出来ることなら、してあげたいです。
昨年夫の浮気疑惑がありました。 私は元々束縛するタイプではなく、100%夫を信じていましたので、自由にさせていました。 優しく、真面目で、とてもいい夫で 浮気なんて無縁だと思っていました。 そんな中での浮気疑惑でした。 今まで私が見てきた夫は全て嘘だったのではないかと 人間性も全部信じられなくなりました。 それほど手放しで信じていました。 それでも決定的証拠もなく、夫も浮気はしていないと言い、疑われるようなことも二度としないと言うので、 私も別れたくないので、一緒にいることにしました。 許すと決めたのに信じられず、 事あるごとに、夫の事を束縛し、時に嫌味を言ってしまいます。 そしてそんな私に対して不快感をあからさまに夫が出してきて、険悪な雰囲気になります。 真面目にしているのなら、疑うのは悪いと思う半面、こんな私にしたのは夫なのに、 何故、怒るのかと自分は悪くないと思ってしまっています。 夫の事は愛しています。 ですが不信感が消えず苦しいのです。 全てを知ることが出来ないことも苦しいです。 私はどうすればいいのでしょう。
不安な事しかありません 私は今独身独り暮らし 毎月ローンの返済に追われ ローンを返すためにまた借りるといった状況が続いています 働いても働いても同じことの繰り返しで 小心が折れそうです 職場でも周りの顔色をうかがいながらの毎日 いつも話を合わせて・・・ 作り笑顔を浮かべて・・・ そんな中で生きています 地元には母が一人 兄弟・親戚は居ないため いずれは母の面倒を観なくてはいけないと思いつつも 40近くになるので地元に戻っての再雇用に不安があり中々動き出せません ・・・上手く説明出来てませんね 簡単に言うと次々と考えることが押し寄せてきて でも答えが見つからなくて とにかく話を聞いてもらいたくて まとめられないまま 文章にしてみました
今、3歳未満の子供が2人います。 家には広いキッズスペースを作っていて、沢山のオモチャがあります。 店のオモチャコーナーなどで子供が少しでも嬉しそうにしてたり、興味を持った感じの反応をすると、特別な日でもないのについ買ってしまいます。 私は小さい頃、特別な時くらいしかオモチャは買ってもらわなかったので(←これが普通だと思いますが…)欲しいオモチャは沢山ありました。 その自分の欲もあり、あたし自身も欲しいと思ってしまうオモチャがこの歳でも沢山ある為、すぐ買い与えてしまうんだと思います。 でも子供にオモチャを沢山与えてしまうと物を大切にしなくなったり、我慢の出来ない子になってしまうと聞くのでやめたいのですが、自分自身で我慢が出来ません。。。 ゲームセンターのUFOキャッチャーも自分自身大好きで、子供の気に入りそうなオモチャがあれば大金を費やしてもやってしまいます。 毎月5,000円以上使っています。 自分自身が我慢出来ないので子供もそうなってしまいそうですごく怖いです。 どうやったらセーブ出来ますか?
初めて質問します。オレンジと申します。 私の親友Aは自分だけが良ければそれでいい人。 周りには上手く誤魔化して、バレなければいいと思ってる人です。 私は親友だからこそ、ずっとAと一緒にいたから見抜いてしまったのです。 他の人からはAはものすごく頼りになるし、ものすごくいい人!と言うイメージです。 実際私も付き合い始めはそうでした。 何年も付き合ってみて気づき、私は本当にAと仲良くなれた事が嬉しかったのに、裏切られました。 Aは私は気づいてないと思っていますが私は全て見抜いています。 これ以上接しなければいいのですが、子供の学校から習い事も同じ。 顔をあわせるしかない状況です。 大人だからそれなりに上手くやっています。 ですが、もう限界です。 完璧な人間なんていないのは分かってます。 でもどうしてすぐにバレる嘘をつくのかが分かりません。 Aは周りにはものすごくいい人に見えるから、わざわざ私がみんなに騙されてるよ!と言うのも違うし、いつかみんな気づくだろうから放っておこうと思っていますが。 どうしても一緒にいたくないのです。 正直急に離れたら周りの目が気になるのもあります。 私はみんなと、うまく楽しくいれたらそれだけで良いので、良い雰囲気を壊したくありません。 もしかしてAも私と離れたいのかも!と、思って私から一方的に少し距離を置いた事もありましたが、Aはさらに距離を縮めようと、私の様子を伺ってきたりで結局離れられませんでした。 1人の人と仲良くしすぎると嫌な所が見えるのは当然だと思うし、お互い様だとも思ってます。 自分がされて嫌な事は人にはしたくありません。 誰にも言えないのです。 私自身もどうして良いのか分かりません。 大人の対応はします。 Aに、私が全て見抜いてる事を話したいけれど、Aはうまくやってると思ってるから言わない方がいいのかと、悩みます。
こんにちは。 最近は、春の陽気が気持ちいいですね。 プロフィールに書いてある通り、私はお寺の長女です。 父親がつるっぱげであることを父親参観日にからかわれた幼稚園時代を始め、実家が寺であることをコンプレックスだと感じる経験のほうが圧倒的に多かったです。母親には、「○○寺の看板を背負ってるんだからね」と言い聞かされて、それがまた鬱陶しくて仕方が無く、反抗期からはお寺のイベントは一切手伝わない子でした。田舎だからか、成人した今でも職場で実家がお寺であることを度々話題にあげられ、「そんなに珍しいのか?」と、もはや不思議で仕方ないです。普通の勤め人の家に生まれたかったです。 私の弟なんてもっと可哀想で、跡取りだから好きな道も選べず、小さな頃から不公平なくらい厳しく育てられていました。 お寺の娘にふさわしくないほど、煩悩に満ち溢れているし、優しくもないし、たくさんの人を傷つけてきました。真っ当な人生とは少し違うかもしれない、、。 しかし、成人した今、たまに思うのです。 「私がお寺の娘として産まれた意味はあるのか」と。 もし意味があるのなら、少しはコンプレックスや鬱陶しさは軽減されるかもしれません。 皆様はどう思われますでしょうか?