hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

人を妬んでしまう、趣味が楽しめない

私は現在精神的な病気の療養のため、心を休ませながら日々を過ごしています。 最近ようやく活力が戻ってきて、数年間触れずにいた趣味を再び始めてみました。 私の趣味は創作活動系のもので、技術的な知識を得るために色々な人の作品を見ることがあります。 しかし、今までは良いなと思っていた他人の作品(趣味・アマチュア)に嫌悪を感じたり妬んだ目で見てしまいます。 それまでは作品たちから元気を貰っていた筈なのに、嫌な気持ちになってしまうことがあるのです。 普通の羨望や嫉妬とはなんだか違うような、もっとタチの悪い、陰湿な感情のように自分では感じています。 作品を通して相手を全面否定したくなるような感じがしばしばあります。 その作品が素晴らしいのは作者が時間をかけて技術を習得して現在も努力しているからだ、と頭では分かっていても、努力ができた/できる環境が妬ましいとすら思ってしまいます。 作品を超えて相手の生活や来歴、境遇にまで難癖つけてしまいたくなるのです。 作品評価を超えた相手への否定は創作活動においてタブーだと個人的には考えてるので、自分の人間性の程度を感じて情けなくなります。 こんな自分がとても嫌です。 これではいけないと思い、しばらく他人の作品の鑑賞から離れているのですが、自分が勝手に抱いた悪い印象は今も拭えないままです。 自分にも相手に対しても、粗を探しては勝手にがっかりしてしまうことが最近とても多いです。 嫉妬をして、自己嫌悪して、自分の制作も上手くいかずなかなか完成しないことにがっかりして、心のエネルギーを余計なことに使っているような気がします。 病のせいで落ち込んでいた元気もようやく回復し始めてきたというのに、エネルギーの使い方も時間の使い方も無駄にしているような気がして焦燥感にもかられています。 この趣味はライフワークになるのではないかと思っているので、趣味そのものを長期間止めるということはできればしたくありません。 長文乱筆で申し訳ありません。相談の主題は、 「趣味活動を足がかりにして病状を回復させたいと思っている中、厄介な感情が湧いてきて上手くコントロールできずにいる。療養とこれからの人生の為に良い方向に舵取りしたい、どうすればいいか」 です。 なにかご教示いただけたらと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 49
回答数回答 2

震災で主人を亡くしました。

今年で5年になりました。 震災後、石巻から出て関東で暮らしています。 私と子供達4人、頑張ってきました。 主人は石巻で被災し、行方不明のまま、遺体も上がらないままお葬式をあげ、納骨には仕事の時に使っていた潜水士の鉛を入れました。 子供達も大きくなってきて、私も他の人とお付き合いをするようになりましたが、後ろめたい気持ちがあり、なかなか前に進めません。 震災後、壊れた街で子供達を育てたくないと思って関東に出ましたが、それはただ私が逃げたかったのではないか… 子供達は石巻に残った方が良かったのではないかな… 震災の時、心臓が千切れるかのような胸の痛みを感じて毎日を過ごしました。 ただ津波にのまれていく車に子供の影をみても何もする事が出来なかった。 助けてと叫ぶ人を見ても家族を守る事が精一杯だった。 主人を探しに出ても、 そこらじゅうにある亡くなった方の顔を見る勇気はありませんでした。 自分だけ陸にいる事を悔やみ、謝り続けました。 私にはまだできた事があったんじゃないか、逃げたのではないかと… そんな私が主人じゃなく別な人と幸せになんて… なっていいはずがない。。 どうしたら、亡くなった方々への気持ちを消化できますか… 私は…再婚してもいいんでしょうか…

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

与えられる人になりたい。自立したい。

自分のことも自分できめられず 好きなことも、今までやってきたことも、大学までだしてもらいましたが何も続かずおわりました。 もう20代半ばなのですが、精神的には小学生のままです。 つい最近まで現実が見えておりませんでした。 怠け者のくせに変に運だけはよく、良い大学に合格したりして努力を怠り 自分はすごいんだと誇大妄想ばかり抱いて外面ばかりよく見せ、周りを見下していました。しかし最近やっと自分自身は何もしてこなかったことに気づきました。 日常のささいなことも、自分自身のこともいままで、 親に手伝ってもらっていて、 仕事もどんくさくいつも達成できず怒られてばかり。それを直すことも面倒くさいし我慢できないしどうせ私なんかとあきらめてばかり。 やってもらいたいということばかり求めてしまいます。 恋愛も、親のように甘えたいだけで、本気で人を好きになったことがありません。当然彼氏もいません。 こんな自分になったもの全部 甘やかして育てられ成長する機会を奪われたと親のせいにしています。 親が病気になったりしたときにも心から心配して、大切にすることができません。 思いやらなくては…という義務感ばかりなので結局献身的な対応ができなく、自分の約束や都合ばかり優先して親をいつも傷つけてがっかりさせてしまいます。 ポーズだけでなんでか自然と人を思いやれないのです。 でも自分の都合で、おちこんだ時には甘えて慰めてもらいますし、 結局親から離れられません。 本当は自分で自分をダメにしたことは頭ではわかっています。 それを自己愛が強く親のせいにしています。 自分のことしか考えていないのでこのままじゃ人生だめだと焦って自己否定して、それに安心して…。 もっと一から努力し、めんどうくさがらず続かない自分を直し、自分を好きになって 人に自然と何かを与えられるようになりたいです。 どうしたら親を大切にし人として成長できるのでしょうか。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

義母の言動への対応

結婚当初から主人の祖父母、母と同居し、結婚十数年でやっと息子を授かりました。 すでに祖父母は他界しており、今は義母と主人、息子との4人暮らしです。 ここ数年、義母の言動がとても不快なものに感じます。 義母はプライドが高い人です。 今まで喧嘩はしたことはないのですが、機嫌が悪いとあからさまに態度にでます。そんな時はなるべく近づかないようにしていますが… 子供が言葉を話し、多少理解できるようになってきたこの頃では、暴言とも言えるような事が増え、子供の前でそういう事は言わないでほしい…と最近はほぼ毎日思います。 例えば、テレビをみれば、 「うわ、気持ち悪い人が出てる!」 「この人ブサイク!」 頂きものが口に合わないと、 「見てるだけでストレス!」 人見知りな息子(孫)の事を 「こういう子が将来犯罪者になったりするのよね?私、殺されたりしないかしら」 他人の事も悪い噂ばかりをみてきたかのように決めつけて話す。 私は亡くなった人の事をあーだったこうだったと、悪い話ばかり聞かされる事には顔を上げて聞く事ができません。 普段はあまり言わない主人ですら、 「お袋が暴言増えてきた。」 と気にし始めています。 普段口答えしない私ですが、あまりひどい時は 「そういう事言わないでください」 と言いますが、意にそぐわなかったりすると、無視されたり、ひどい時は子供に言葉キツめに八つ当たりします。 今後年老いていくのにつれて、発言もさらにキツイものになるだろう、もし、何かあれば、私が介護する事になるだろうと覚悟もしていますが、義母の暴言があると、ひどく気持ちが疲れてしまいます。 そういう人なんだと、冗談がすぎる、悪気はないんだと、今まで割り切って冗談でもうけているかのように接してきましたが、子供がますます言葉を理解していく時期になり、義母の発言にはいつもハラハラして気づくととても落ち込んでいる自分がいます。 義母の事は尊敬しています。嫌いになりたくないのです。 平常心とまではいきませんが、義母の発言にいちいち反応しないように、気持ちを落ち着かせるにはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

お付き合いしている彼との感情のもつれ

先日、彼との電話での会話で、わたしの息子の仕事(アルバイト)について いろいろ言われ、傷つき いまだに引きずっています。 息子は、息子なりに考え 職を転々としましたが、自分のやりたい仕事にやっと出会え、今は生き生きと 朝早くから夜遅くまでがんばっています。 ですが、彼は自分のモノサシで 息子がアルバイトであること、転々としていたことなどで ろくでもないやつ というふうに思っています。 わたしは 息子がアルバイトでもがんばっていること、真剣にしっかり将来のことも考えていること、業界的にアルバイトの方が仕事をやりやすいことなどを 理解してもらおうと説明しましたが、わたしもうまく説明し足りないところもあったのだと思いますが、親しき仲にも礼儀あり、そこまで言わなくてもということも言われ、とても悲しかったです。 彼への愛情も冷めてしまいそうです。 わたしの心は狭すぎますか。 こだわりを捨てて、今まで通りに接したい気持ちもありますが、今はそんな気持ちにもなれません。 彼は わたしが傷つき、こだわっていることなど 気がついていないと思います。 気持ちを楽にするには、どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

後悔しています。

今月、両親が結婚して40年目となるとの事で、家族みんなで集まって お祝いの品をあげたり、少々豪華な食事などをして過ごしていたのですが、 そんな日に私は両親を口撃してしまいました。 理由としては、不慣れな一人暮らしでのストレスや不安が溜まっていた 事でした。 20代の頃から実家から会社に通勤していた為、一人暮らしの経験が 殆ど無かったせいもあってか、 ・何でも自分できちんと、けじめをつけてやらなければならない事。 ・賃貸を借りている以上、部屋を極力傷付けずに生活しないと駄目な事。 を常にガチガチに考えてしまっていた事。 ・両親としては今後の事も考えて独り立ちをして欲しいと思って 一人暮らしをさせた事から両親を少し恨んでいた事。 そういった事が重なってしまい、お祝いをすべき日に口論となって しまいました。非情に情けない話です。 その後、両親に謝罪をして丸く収めて貰えたのですが、それでも 後悔の念が残ってしまい、未だに悔やんでおります。 既に高齢の両親に対し、この様な仕打ちをしてしまった以上、 簡単に許されるものとは考えておりませんが、今後どの様に 後悔の念を拭い去っていけば良いのでしょうか。 お願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

別れた彼に執着してしまいます

以前からこのサイトを拝見させていただいてましたが、初めて質問させていただきます。 就職が決まり遠距離になって一月半の彼から、先日フラれました。 彼からの熱烈なアピールで結婚を前提に交際を始め、とても優しく尽くしてくれました。 対する私は、年下の彼が学生の頃から色々な面でサポートをしてきたつもりです。 しかし、慣れない仕事、初めての土地での一人暮らし。 彼が責任感が強くプレッシャーに弱いのを知っていたはずなのに、支えてあげることができませんでした。 それどころか、毎日くる愚痴の電話を少し鬱陶しいとさえ思ってしまいました。 そんな私の言動に彼の気持ちは冷め、借りや義理しか残らなくなり、考え抜いた結果別れを言い渡されました。 その場で泣いて足掻きましたが、チャンスは貰えませんでした。 私自身いつも自分の心変わりで恋人を取っ替え引っ替えしてきて、優しい彼の為に彼だけを見ていられるようにとしてきた行動が、傷つけ疲れさせてしまったのだと思っています。 また、彼からの熱烈なアピールが始まりで自分の気持ちがよくわからず、「好きだ」と言葉で伝えることもほとんどありませんでした。 失って初めて、とてつもない独占欲が出てきました。 彼が誰かを好きになるのも、誰かに好きになるのも耐えられません!(恋愛感情において) 今のまま復縁を迫っても、悩んで悩んで決意した彼には届かないと思い、原因であろう言動を直すため心理学を少し勉強しようと思っています。 彼を追いかけた時にアルバイトも辞めたので、次は自分にプラスになるような仕事を探そうとも思っています(約束で一人暮らしのところに追いかけた日にフラれました) まだ時間がさほど経っていないのはわかっています。 しかし、このまま忘れてしまっていいのでしょうか。 30歳直前にして焦っているだけなのでしょうか。 ろくに友達も無く、自分には勿体ない程の人と気が合い、アピールしてきてくれたのが惜しいだけなのでしょうか…。 出家して修行したいなと感じているのもただの逃げなのでしょう。 どうか皆様の意見をお聞かせくださいませ… 長文、乱文失礼致しました。 ここまで読んで下さってありがとうございます。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2