私は、家族が好きです。 しかし家族が私を愛しているのか 信じているのか解らなくて 自分でも家族が信じられなくなりました。 どうすれば、信じられるのでしょうか。
今回初めて相談させて貰います。 女子学生です。 私の悩みは、昔から電話をするのもかけてこられるのも苦手で極力避けてしまうことです。 友達に、電話しよう~!と言われても拒んでしまいます。それでもなんとか頑張って電話すると 「 この会話いつ終わるんだろう? 」とか 「 あと何分で電話終わるかな? 」と 時間の事ばかり考えてしまいます。 そして電話の切り方にも困ってしまいます。 また、沈黙が出来ると、 「 何か話題を出さなきゃ 」と焦ってしまいます。そんなことを考えていると苦痛で頭が真っ白になり結局何も思いつかず、相手から話し出してくれるのを待ってしまいます。 こんなことを考えずに気軽に 友達と楽しく電話ができるようになりたいです。どうすればいいでしょうか .. ?? 質問が殺到していて 大変お忙しいと思いますが よろしくお願いしますm(*_ _)m
私は、未婚で子供を産み 子供が11ヶ月の時に旦那と知り合い 子供が3歳になる頃結婚しました。 付き合ってからだと11年一緒にいます。 子宝にも恵まれず喧嘩もよくしてました。 旦那は、友達とスナック行って朝方帰ったり 飲み仲間は不倫してる人が多くて 心配になったりスナックに元カノとかいると聞いたら余計に腹が立って仕方なくなります。 それを旦那に言うと、俺は浮気する位なら家には帰らんし後先考えるから、そんな事しない‼️って、言われますが 子持ちでの結婚で旦那との子供がいないという事もあり、愛情表現も昔から無くて、いつか離れて行くのではないかとモヤモヤしてしまいます。 ドンと構えて帰りを待てる位の自信を持った嫁になる為には、どう考え方を変えたら良いか悩んでます。
春から専門学校に通う予定なのですが、将来自分が大卒でないことがコンプレックスになりそうで不安です。 大人になってからでも大学にいくことはできますが時間的にも金銭的にも簡単じゃないと思います。 お坊さんの皆さんは学歴についてどうお考えですか?
私の実家の家計は男子がたたない?と言われています。 実母の母(私の祖母)…旦那さんが農薬をのみ自殺 実母の母の姉(私の叔母)…旦那さんは脳内出血で仕事中に死亡。子供5人を叔母一人で育てたが、叔母の息子は出ていったきり。その他の叔母の子供達は未婚1人、離婚2人で出戻り。 実母…私が中学生の時に離婚。子供3人を育てて頑張っていたが、私が19歳になる年に隣の家からの延焼で借家住みだった私達家族は自宅を追い出され、市営住宅へ。そのわずか1年後に弟が事故で亡くなりました。その一年後には祖母が亡くなり3年連続での不幸に見舞われました。 私にも大事な旦那さんとかけがえのない息子がいます。 当然健康で長生きしてほしいと思っていますが、上記のように私の実家方面には男手が一切ありません。 私はどのようにしていけば母と同じ道をいかないで済むでしょうか?
私は1型糖尿病という病気持ちです。この病気は治ることはなく、一生インスリンを使い続けなけらばならないと宣告された時は絶望感に襲われました。 発症から3年経ち、私を受け入れてくれた人が現れました。結婚なんて無理、相手に迷惑かけるだけと諦めていたので嬉しくてたまりませんでした。 超短期間の交際でしたがプロポーズをしてくれて、早く一緒に住もうと言ってくれました。彼の考えは、一緒に住むならちゃんと籍を入れようというものだったので籍を入れてから住み始めました。ところが、交際中には全くわからなかったことが発覚しました。それはモラハラ(病気をはきちがえて理解していた・激しい束縛・常に相手の顔色をうかがって生活しなければならなかった・(私、体調崩した)お金にこまかい・私と私の両親への言葉の暴力など)です。 こちらがへりくだらないと終わりの見えないケンカが毎日で、新婚のような甘い日は全くなかったです。最後の最後に彼が離婚だ!離婚だ!とかなりの騒動を起こし離婚することになりました。 結婚生活1ヶ月でした。親戚や友達からは「これでよかったんだよ、別れたくても別れられない人だっている、手を出されなかっただけ良かったんだよ」と離婚を歓迎してくれています。離婚成立から2ヶ月経ち、この事実が私に重くのしかかって、気持ちが重いです。 私が悪かった離婚ではない、でも優しかった時の彼のことを思い出して決断が早すぎたのか?(でも復縁を望むわけではない。なのにいい思い出ばかり繰り返し浮かんでくる。モラハラ特有の共依存というものか?と思ったり)また、病気持ちの私を受け入れてくれるのは彼しかいないのではないか?それとも、私は自分にバツがついたことが許せないのか? 自分でもよくわからない感情を持ってしまって辛いです。私の願いはもう1度幸せな結婚をしたいのです。でも、病気持ちで離婚歴もある私を受け入れてくれる人がいるのだろうかと思うと涙が止まらなくなります。 まだ28歳なのに人生めちゃくちゃだ、と自分が世界で1番可哀想な人だと決めつけて前向きに考えられない自分が嫌で仕方ないです。 周りは結婚ラッシュです。周囲と比較してしまう性格も嫌ですが、健康体でバツもなく幸せに結婚している人を見るとはっきり言って羨ましいです。 二重苦な私を受け止めてくれる人は現れるでしょうか。
30代大学院卒女性です。 友達もおらず、家族とも仲が悪く、生きるのがつらいです。 自分の家族が欲しいと思い、結婚相談所に登録したのですが、一年近くいろんな人に会っても誰も好きになれません。 自分は誰とも人間関係を築くことができないのではないかと思い、毎日落ち込んで、いっそ死んでしまいたいと思います。 1人で生きていく覚悟もできず、誰でもいいから結婚したいとも思えず、悩んでいます。 最近では、何もしたくなくて、休みの日は布団から出られないくらい疲れています。 悲しくはないし、他に症状がないので、鬱ではないと思うのですが、そのうち鬱になりそうで怖いです。 自殺などせずに、未来に希望を持って生きるために、何かお言葉をいただけないでしょうか。
私はスーパーでアルバイトをしています。 そのバイト先に60過ぎのおじさんが来て、「カラオケに一緒に行こう、俺はカラオケの先生だから俺が見ればどんな子も必ずのびるから」 とナンパをされました。 私が愛想笑いで「そうですねー」と言ったところ、本気にしたらしく電話番号をしきりに聞いてきました。 私はそこで怖くてテンパってしまって咄嗟に母の番号を教えてしまいました。 その後、名刺を渡され明日メールするからと言って去り際に「君ぐらいの年ごろだったらもうやることやってるんでしょ?」と言われやることが目的なんだ…と怖くなりました。 翌日、本当に母のところにショートメールが届きそのメールを受信拒否にして一週間、今度は電話が掛かってきました。 この間、その人はお店に姿は見せていないのですが電話が掛かってきた今、今後お店に来そうでとても怖いです。 スーパーの社員の方は「その人が来たらすぐ対応するからね」と言ってくれたものの、やはり怖いです。 私はどうしたらいいでしょうか? バイト先は4年ほど働いていてとても慣れているところなので出来れば辞めたくないんですが、いつまでこの恐怖と戦わなければいけないんだろう、と不安で仕方ありません… 長くなってしまいましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。
はじめまして、つちのこと申します。 私は普段、あまり運がいい方ではないです。 けれど本当に人生で重要な局面や一歩間違えれば命に関わるような事故にあった時などは、結果的に良い方へ転がったり幸運にも無傷で済んだりします。 この運の良さや悪さは何かで決まっているものなのですか? 運のいい人や悪い人の違いとは一体何なのでしょうか? あまり要領を得ない質問ですが、お答えやご意見をお聞かせ願えればと思います。 宜しくお願いいたします。
夫の実家は福島県 広野町という福島第一原発事故があった場所から20キロほどのところにあります。関東大震災時は一時的に避難区域になっていましたが数日後には解除され住んでいる人もいますが帰ってこない人もいます。私の職業は看護師です。結婚当初はよく夫の実家に帰っていましたが子供が生まれ私は避難区域ではない地域ですが子供の将来を考え子供が小さいうちは福島に連れていくことをしばらく遠慮してもらうことを提案しました。が。夫と義理両親は猛反対でした。電話や両親が都内に上京するたびに「広野は安全なのになんで孫を連れてこないんだ?初孫で長男の子供なんだぞ!親戚にも私たちは責められている、いつになったらくるんだ」としきりに言われます。先日は「連れてきてくれるよな?な?な?」と何回もしつこく私の頭に頭突きをしながら強制的に「はい」と言わせようとしました。毎回毎回会うたびに「孫はいつ福島にくるんだ?」と義理両親と夫3人から責められ気丈にふるまうのが限界になっています。子供と2人で 誰も知らないところへ逃げてしまいたいです。夫に相談にても夫も福島に連れて帰りたい人間なのそのたびに激しい喧嘩になります。私はどうすればよいでしょうか?どうがアドバイスをお願いします。
まず、私は口唇ヘルペスをもっています。 一月ほど前に恋人が口唇ヘルペスになりました。 その時、私に口唇ヘルペスの症状はありませんでしたが、私が最も身近でウイルスを持っている人間なので移してしまった可能性があると思います。 しかし、ヘルペスになる数日前に行った歯医者さんがヘルペスになっていたことや、成人の半数はもっているようなウイルスなので、どこから感染したのかははっきり分かりません。 ヘルペスは通常、放置しても二週間で自然に治るようなものですが、彼女のヘルペスは一向に治らず、顔全体へと拡がり、今では手や喉の中にまでできてしまい治療ができないほど悪化してしまいました。 もちろん、その間、なにもしなかった訳ではありません。 ヘルペスになったときには、すぐに新品の薬を渡しました。 また、都合のついた三日後には病院にも連れてゆきました。(その後も、数日置きに他の病院などにも計7回連れていきました。) もちろん、治療費もほとんど負担しました。 ヘルペスに効くとされるサプリなども買って渡しました。 少しでも疲労が溜まらないようにと、毎日通学の送迎も行いました。 喉が痛くても食べやすいような食べ物や飲み物を渡しました。 しかし、彼女の容態は一向に良くならず、悪化の一歩を辿っています。 激しい痒みや痛みの為、寝れない辛さ。 このまま、感染が広がっていくのではないかという不安。 女の子なので、皮膚に傷がつくショック。 これらは、相当肉体的にも、精神的にも辛いことだと思います。 その為、最近は私に「お前のせいで移った」「お前が病院ばっかり連れて行くからストレス溜まって悪化した」「お前も同じようになればいい」「死ねばいい」など様々なことを言われ、私も精神的に参ってしまっています。 私はどうすればよいのでしょうか・・・。 死ねば彼女の気持ちは少しは晴れるのでしょうか・・・。 また、私のとってきた行動はそれほどいけないものだったのでしょうか・・・? 彼女は病院が嫌いです。 しかし、日に日に悪化し、痛みや痒みに苦しんでいる彼女をみるのが辛く、早く治ってほしいと思い、説得して病院へと連れて行ってしまいました。 私はほんとうに無力です。 人を傷つけた、こんな自分が生きていていいのか・・・。 もう、これから先、どうすればいいか分かりません。
先日、ある友人Aと会ったのですが、その翌日連絡がありました。 そこでは、共通の知人B(異性)と私の関係について指摘されていました。さらに、私には「いいところもあるけど、もう少し周りの人たちの気持ちを考え空気を読んでほしい」とありました。 私とBは、Aを通して知り合いました。ある時、お酒を飲んでいたということもあり、私とBが友達以上恋人未満のような雰囲気になり、それをリアルタイムでAに話しました。特にペラペラ喋るつもりはなかったのですが、複雑な気持ちを誰かに聞いてもらいたくて、仲が良かった友人Aに聞いてもらいました。 私は、2年近く彼氏もおらず、傷つかないよう現実を見て、誰かを真剣に好きになることも避けていました。(相手と真摯に向き合っていないので申し訳ないと思いながらも、自ら、友達か割り切った関係かと振り分けていました。) そのため、Aには、私が、相手が異性で相性がよければ誰でもよいと判断しているように見えたのか、「自分の友達を物みたいに扱わないでほしい。しばらく一緒に遊べない。」と言われました。 私はその内容を読んでとても不愉快でした。 確かにBはAの友達ですが、Bと私の関係は、私たちが納得していればよいのであって、Aが口出しする場面ではないと思います。 また、Bとの関係と私の短所を関連付けて指摘する必要はないし、AがBに好意があると思わざるを得ません。(そうなら、私に言うなり何か手立てを考えるなりすればよいと思います。) それまで、おもしろがっている様に装って私の話しを聞いていたのに、ある日突然非難するなら、最初から良い顔をしなければよいと思います。 その上、周りの人たちの気持ちを考え空気を読んでほしいと言われても、Aには都合が悪いのだと悟ってほしかったのかなと思います。 私にも悪い所はあるでしょうから、指摘がまるで違うとは思いません。Aは先生という職業柄、「お互い成長しよう」と私のためにと指摘してくれた気持ちも、ある程度伝わってはいます。ただ、私は友人Aの教え子でも子どもでもないので、もう少し違った方法で伝えてほしかったです。私は間違っていますか?
縁ってありますでしょうか。 今まで3人と付き合ったことがあります。 でも、自分が幸せだった恋愛はしたことがありません。 正直ただ寂しくて彼氏を作りたかったかもしれません。 自然と出会った感じではなかったです。 でも出会いもないし、きっかけとかもないので自分が頑張らないといけないと思いました。 結果、傷つくのは自分でした。 出会いのために努力しなくても大丈夫なんでしょうか? 私にもいつかいい出会いがあるんでしょうか。 たまには不安になったりもします。 どうすれば焦らずにいい出会いを待てるんでしょうか。
主人が浮気しているようです。 ラブホテルのカードを見つけてしまいました。 毎日家には帰ってきますし、 休日休みが合えば買い物など一緒に出かけています。 仲の良い夫婦だと思っています。 私への態度を見ても、浮気であって本気ではないのかな…? と感じています。 でも、主人は結婚前にも浮気したことがあり、 お互いの親も巻き込んでの大騒動になりました。 そんな修羅場を越えての結婚だったので、 主人も懲りていましたし、 私も覚悟はしたつもりでした。 だけど、さすがにもうしないだろう と思っていたので やはりとてもショックです………。 私たちは結婚4年目ですが まだ子どもはいません。 思ったよりもなかなかうまくいかず、 今、不妊治療に取り組んでいるところです。 なのでますます、 これから力を合わせて不妊治療に取り組める気がしません。 結婚したときに、次浮気したら離婚する! と宣言していましたし、主人もさすがにもうないよ!といつも言っていました。 とにかく辛くてこれから今まで通りに共に歩む自信がありません。 子どもがいないのだから、きちんと離婚の話をしたらよいのか… どうやって確かめたら良いのか… 自分のところに必ず帰ってくると思って待つべきなのか… どう対応していいかわかりません。 でもじっと待てる自信もありません。 主人のことは大好きですが、 その分つらいです。 許していいのか…なんと言えば一番よいのか… 今後どう対応したらよいでしょうか…。 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
私は現在大学生ですが、まともに講義も受けず、単位も落としています。 今通っている大学は第一志望ではありません。 必死で勉強して第一志望に届かなかったのではなく、入りたい大学はあるけど勉強する気力がなくて、それほど勉強せずとも入れるところを選びました。 今までは大した努力もせずにのうのうと生きても何とかなっていました。でも今後はそうも行かないでしょう。 それを思うと怖くて、かと言って反省もできず、目標も持てず、ただだらだらと生きています。 このままではニートまっしぐらです。死にたいし、死ぬべきだと思います。 真剣に生きようにも、あまりにも社会不適合者なのでどうしようもない気がしています。 周りの目や失敗が怖くて体調を崩し、外に出るのをやめてしまいます。 度々、過去の嫌だったことや失敗が突然頭に浮かんで自分を責めます。 その自分を「自分を卑下していれば許されるとでも思っているのか」などと攻撃してくる自分もいます。 失敗を責めず次に活かすのが正しい生き方なのは分かっています。けれど、毎回散々自分を責めて疲れ果てて、結局何も改善できません。 全て親のせいだ、と時々思いたくなります。特に父のことが許せません。 プライベートな部分への介入を受け、殴られ、人格を否定され、物を壊され…そういう記憶が頭から何年も消えません。 私が悪い部分も大いにあります。負担をかけて申し訳ない気持ちもあります。 でも、なぜ自分の精神状態も改善できないうちに子供を作ったのだ、生まれたくなんかなかった、という気持ちが消えません。 私の行動はそんな大嫌いな父に似ています。それも自己嫌悪を加速させます。 私はよく大好きな友達に「死にたい、殺して」と言ってしまいます。 その様子は母に心中を提案する父にそっくりです。私はそれが不快だったのに、大切な人に同じようなことをしてしまいます。いつ愛想を尽かされるか不安で仕方ありません。 こんな生き方ではいけないと思っています。でも感覚が麻痺していて、今更どうしていいか分からないのです。 解決法を探るために、自分が何なのか調べることもあります。アダルトチルドレンだとか社交不安障害だとか、当てはまりそうなものはありますが、「私の親も症状もそこまで酷くないし、私程度が名乗るのは…」と思います。 苦しいです。私はどうしたらいいんですか。
食事をする前に、よく 「この牛肉はきっと死にたくなかっただろう」 「このネギだって刈り取られて死なずに種を作りたかったのではないか」 「食べるのが私で申し訳ない」 と、食べられるものについて考えます。 また、物を捨てる時も 「私の都合で捨ててごめんなさい」 「今までありがとう」 と、捨てられる物に思います。 それから、絵を描く時にも 「大変な手間で画材を作ってくれてありがとうございます」 「拙い私に使われてしまってごめんなさい」 と、画材やそれを作った人達に思います。 そして、それらの間、手を合わせています。 ありがたい事があった時に祖母が手を合わせていたのを何となく真似ているのだと思います。 私はあまり仏教や、手を合わせる文化について知りません。 このような時に手を合わせるのは、変だったり、何か良くなかったりはしないでしょうか。 感謝などの気持ちを表す動作として、私が良かれと思ってやっている事が本当はとんでもなく悪い事だったらどうしようと不安に思っています。
私は、とあるSNSを約5年前からやっています 初めは学校の友人達とお話をしたり、面白い投稿を読んだりするだけでした そのうちに、インターネットで知り合った人達とお話をするようになりました 顔を見たこともありませんがその方々の投稿が好きでしたし、憧れていました 何となく友人になれたような、そんな気でいました 私は、そのSNSを日記のような感覚で使っていました 楽しいことや、あまり良くないかもしれませんが、愚痴なども書いていました しかし、とある事情で少しの期間SNSを使わなかった期間がありました 暫くぶりにSNSを開いてみると、仲が良いと思っていた人達とのリンクが外れていました 私は、その頃、インターネットと現実の人間関係を混同していて、区別をつけることができていませんでした ですから、混乱しました 学校に行って挨拶をしたら、仲良かった子達から無視をされた、仲間外れにされた そんな気分でした とにかく、その時はどうしてそうなったのかわかりませんでしたから、そのSNSで「どうしてだろう」「何か悪いこと、嫌がることしちゃったのかな」と書き込みをしてしまったのです 友人の一人が心配をして、声をかけてくれました 私はその声に縋り付くように皆が見ようと思えば見れるそのSNSで相談をしてしまいました すると、リンクを外した一人から連絡がありました 曰く、SNSで貴方と思える書き込みがあったので、連絡をした、リンクを外した理由は貴方のネガティブな投稿を見たくなかったからだ。と 今思えば、見る見ない投稿をするしないは個々の自由だと理解できます 殊更ネガティブな事でしたし ただ、今でも理解できないのは、その時にリンクを外した人は一人じゃなかったことです 仲良しグループの人達が一気に、でしたから何か口裏を合わせて、されたように思えて仕方ありません 今はSNSをやめましたが、今でもふとした時に思い出して悲しくなります その人達のブログなどを見に行ってしまうこともありますが後悔しかしません その時から、今まで、私は思い悩んで、せっかく仲良くなれた他の人たちとの繋がりも泣く泣く切ったのに、彼らが今も幸せそうにしているのが、悔しいのです そう思い悩み、妬んだりする自分にも嫌気がします もう、嫌なんです、許せない自分が嫌いです どうすれば、心が楽になれますでしょうか
私は19歳の専門学生です。 私の趣味についてずっと疑問に思っていたのでここで質問してみようと思います。 私はキラキラしたものやかわいいもの、カラフルなものが大好きです。 見ているだけでも幸せになれますが、作るのも好きです。 でももっともっと好きなのが、自分のお布団で昼寝をすることです。 好きなものや好きな人のことを考えながらウトウト眠ると最高に幸せな気分になれます。 友達がいないとか友達と遊ぶのが面倒とかそういうわけではありませんが、1人でお昼寝するのが何より幸せだと感じます。 家で趣味のことをするのも楽しいのですが、私の趣味は電子レンジやその他電化製品無しでは作るのが厳しいので、実家暮らしの今は電気代のことを考えるとあまり夢中になって遊んでいられません。 若いのに昼寝が趣味だなんて 私っておかしいでしょうか。
以前も質問しました。 何回もすみません… 今は外で会うことも、連絡も 取り合っていません。 でも、お互い気持ちは繋がったまま… なんの罪も償っていない私は、 彼が離婚してから付き合うことも 罪になってしまうのでしょうか。 彼を忘れた方がいい、 他の人を見つけた方がいいって 頭でわかってるのに、 やっぱり気持ちは彼を思ってしまいます。
大学4年生でこの春卒業し、この4月から他の大学院へ移動します。 悩みは今の研究室についてです。去年の4月から今の研究室に所属しています。先生も先輩も同期も、私以外は全員男性です。みんな恐らくいい人なのですが、私は話が合わせられなかったり雰囲気に入れなかったりし、夏過ぎから孤立しました。 最初のうちは会話に入ろうと努力はしていたのですが、疲れてしまい、途中から一年間だし取り敢えず乗り切ろうという気持ちの方が大きかなりました。 しかし、どんどん研究室や研究室の人たちに対する恐怖が大きくなり、誰かに特に悪口を言われたり、何かをされたということはないのですが、誰かと口を聞くのも億劫になり、LINEやメールが来るのも恐怖に感じるようになりました。 今では研究室に行くのすら怖いです。 研究室の人たちは、悪い人たちではないと思うので、そんな人たちを怖いやら会いたくないと思ってしまう私はとても醜い考え方を持っているのか、また社会に向いていないのではと思い悩んでます。