テレビの番組でこちらのサイトが紹介され、本日は家族や友達にも相談できなかった事をここで打ち明けたいと思います。 年上の彼からの連絡がこない事に、毎日不安で仕方がありません。 まず、私達は恋人関係ではありません。私は神奈川、彼は東京住み。大学も違い、私の二つ上の大学三年生で、就職はせずに大学院に進むそうです。そんなに離れていないので会えないことはないのですが、お互い忙しいため会う頻度は少ないです。 彼との出会いは去年の夏。彼から私に声をかけてきました。それで話してみると、お互い趣味や話が合い、惹かれあい、デートをこれまで3回しました。今までのデートのお誘いは全て彼からです。初めは警戒しましたが、年下である私を可愛がってくれたり、体調の気遣いや、紳士な態度、ここでは書ききれないほどの素敵なところに惹かれ、彼に好意を抱き始めました。しかし、彼は少し前元彼女と別れたばかりだったり大学が忙しいため、今は彼女はいらないと言っています。 バイトを辞め、収入もないので、今は私と会うことより、大学院の事で色々励んでいるのかな...。なんて思ってますが、やはり二ヶ月も連絡がこないとこちらも不安になります。 デートには誘わなくてもいいから、年末年始の挨拶とか、ちょっとした事でもいいのでLINEでの連絡が欲しいのです。 最後にお互い連絡を取り合ったのは去年の12月、デートに行って以来。私から思い切って連絡を取ればいいのですが、私からではなく彼から連絡が欲しいのです。彼に追われたい。そんな歪んだ気持ちがある自分が嫌です。もっと素直になれたらいいのに...。彼はきっと忙しいし、年下の私なんてどうも思っていないのだろう、そう思うのです。彼女になれない事もわかっているのですが、彼に会いたい気持ちが毎日止まりません。連絡が欲しい。彼に会いたい。そんな欲が積もっていくばかりで、夜になると涙が出ます。 ぜひhasunohaの方々のご意見、よろしくお願い致します。長文失礼いたしました。
今付き合っている彼は給料は安いサービス業ですがまじめに働いています。40近いです。 母を早くに亡くしていて、一人息子で、今は彼が父親を介護しています。 彼は持病があり、薬の効果で疲れやすく、そんな中で家のローンや、車検を払い、銀行で借りた少しの額のお金を少しずつ返済していて、貯金はできていません。 なんとか私がしっかり稼げば結婚はありな話だと思いますが、彼は今すぐにでも子供を作ってしまいたそうです。パートでいいよと言ってきます。 そう言うのですが、私が公務員をめざしてがんばると伝えたら、成るように成るからゆっくりがんばり と言ってくれます。 私と一緒になれるかどうかも、縁だと言っています。 なんだかんだ、私を必要としているのは感じます。大切に考えてるとは言ってくれました。 何かあったら相談はしっかり聞いてくれます。 実際に彼のアドバイスはその通りだなあと感心します。 彼は料理洗濯掃除もちゃんとしていて、部屋は潔癖ではない感じで綺麗です。 ですが、たまに、やっぱりちょっと貧乏と育ちの悪さが彼の心を貧しくしていることは感じます。 たまにキレます。キレると、育ちの悪い言葉遣いがでてきてしまいます。 決して私の友達や家族にはそのときのような言葉遣いを聞かれたくないです。 それに、親に反対されている理由は、 5年後彼が働いている店がつぶれる可能性は大いにあるのに先のことを考えた行動もしていなくて、再就職の能力もないことから反対されています。 何か考えているとは思いますが、実際に貯金もできていないし、子供なんてできたらもっと無理なのに、その辺りが不安なのは確かです。 父は彼が自分の娘のヒモになって、うちの家の財産を将来狙っていると疑っています。 それは信じたくありませんが、 結婚するとなると、親や親戚に心配をかけることになりそうです。 周りを説得するにはどうするべきでしょうか。 それとも別れるべきですか。
私は白人が羨ましいと思っています。白人は顔のほりも深くて、肌も白いしスタイルも良いです。 ですが白人自体は嫌いです。というより、東洋人を差別する人が嫌いです。 東洋人は黄色いサルだと馬鹿にされる、海外で嫌がらせにあうとよく聞きます。生まれた肌の色で差別されるのはとても腹が立ちます。 白人のようになりたくて化粧を工夫したり、目を大きくするマッサージや鼻を高くするマッサージをしても所詮東洋人なので、白人には程遠いです。毎日鏡を見るのが辛くて仕方がありません。 また、大好きな漫画によく洋楽バンドやその音楽の名前が出てくるので、それもすごく読むのが複雑になりました。 また、私の友人は洋楽や洋画が好きで、よくそういった話をします。ですが東洋人を馬鹿にしているかもしれない人間の作ったものを見る気にはなれず、いつもその話は流しています。お互いに嫌いなら、関わり合わない方がお互いに幸せだと思うんですが、やはり友人が海外モノを好きだとそうはいかなくて、これも悩んでいます。 また友人は留学を予定しています。留学地なので差別の心配はないでしょうが、そのまま海外に良いイメージしか持たないまま現実を知ってしまったらどうなってしまうんだろうととても心配に思っています。 せっかく親にお腹を痛めて産んでもらったのに、私は自分の国籍や性別や血液型が気に入らず自分を好きになれていません。 (ちなみに女でB型です。女は劣等種だ、B型は自己中だと理不尽な差別をされます) このまま自分を好きにならなかったらやっぱりいつまでも生きづらいままだと思います。どうすればいいでしょうか
今年の1月に入籍し結婚式を挙げました。 父も祖母も喜んでくれてとてもあたたかい式になりました。 でも、父と祖母にまだ言えていないことがあります。 現在妊娠3ヶ月目なのですが、父と祖母に言うことができていません。 弟がデキ婚だったことも影響しているのだと思うのですが、祖母から「まだ妊娠は早い。もっと働きなさい」とずっと言われ続けています。 だから、妊娠したと伝えたら否定されたり怒られたりするんじゃないかって考えたらなかなか言い出せず、ここまできてしまいました。 祖母は、私が小さなときから母の代わりになって育ててくれた人です。 優しい人ですが、とても厳しく曲がったことが嫌いな性格です。 妊娠したことを伝えて、一緒に喜んでもらいたいのですが、勇気がでません。 どうしたらいいでしょうか。
小さい頃から何気なく、音楽に携わっています。 恥ずかしながら…少し前に"雲中供養菩薩"の存在を知りました。 実際にまだお会いした事はありませんが…一度足を運び、一目見てみたい…!と思っています。 楽器、音楽が昔昔から存在するなんて…不思議です。 仏教と音楽、もしくは楽器…深い繋がりがあるのでしょうか…? 音楽演ってる者としては、雲中供養菩薩…衝撃的です‼︎
はじめまして。 現在歯科助手をしています。 もともと8年前からお世話になっていた歯科で働いています。 女性医院長と私の2人が常勤し、土曜日のみ歯科衛生士さんと歯科助手のアルバイトの方どちらかがヘルプでシフトに入って頂きます。 月2回の日曜日と祝日も診療しているので、25日勤務の月もあります。 休みも取れず、旅行にも行けません。罰金もとられます。 特に最近医院長の機嫌のアップダウンが激しく、いきなり嫌みを言ってきたり、 不機嫌になることが多いです。 休みにストレスを発散しても、またイライラをためてしまうという無限ループです。 転職も考えましたが、ご縁があって今の仕事をさせていただいているので、迷っている状況です。 悪い医院長ではないのですが、今日の機嫌はどうだろうかといつも不安に思いながら出勤しています。 お手数をおかけしますが、アドバイスをお願い致します。
私はいつも先生に恋をしてしまいます。 小学2年生の時、 仲間外れにされたり、 私の机の上に他の子の飲みきれなかった牛乳を置かれてしまうというようなイジメに遭っていました。 なぜか牛乳を鮮明に覚えています笑 そんな時当時新任だった担任の先生が親身になって話を聞いてくださったのです。 それからというものの、 なぜか歳が一回りや二回りも上の先生を好きになってしまいます。 父親が幼い頃から単身赴任で一緒に暮らした記憶が無いことも関連しているのでしょうか? 誰の事が好きなの?と聞かれる度に 先生だよとは言えずいつも心にも無いこと(嘘)を口走ってしまいます。 私はおかしいのでしょうか? 先生しか好きになれないのは病気でしょうか? 改善策はありますか? 助言を頂けたら幸いです。
先日第一志望大学の入試を終えました。 まだ、合格発表までの時間があり、 そこまでの期間不安で堪りません..... まだ第二志望大学の入試があるのですが、 結果が不安で勉強が手につきません。 落ちていたら、ここまで自分に合わせて くれた両親やお世話になった先生にどんな 顔を合わせたらいいんだろうという不安で 気持ちがいっぱいです。 当然合格していることを信じているし、 こんなことを考えても仕方ないというのも 分かっていますが、考えてしまいます。 合格出来てるよの気持ちと、 合格出来てるわけないよの気持ちが 交互に来て気持ちが不安定か状態です。 どのようにすればこの不安な気持ちを 軽くすることが出来るでしょうか。 長くなってしまってすみません..... よろしくお願いします。
私はなかなか異性を好きになれません。なので小学生の頃から、すぐに好きな人が出来る周りの子達が不思議でした。中学生3年生の時に初めて恋をしました。2年ほど片思いでそのまま実らず終わりました。そして、大学2年で人生で2度目の恋をして、また片思いで終わりました。 私は自分に自信が全くありません。好きな人が出来た時も、どうせ自分なんてと思い、告白も出来ませんでした。もちろんアプローチも出来ませんでした。 なので今まで彼氏もできたことがありません。前までは平気だったのですが、20代に入ってからそれを人に言うのが恥ずかしくなりました。これから先、一生彼氏が出来ない気がします。 どうしたら自分に自信がもてるでしょうか?どうしたら好きな人が出来るでしょうか?
現在老人ホームに入所している父方祖母の妹(83歳)の面倒をみております。 祖母の妹の入所当初は父親が面倒をみており、私は手伝いをしていた程度だったのですが、4年前父と母は相次いで病死。父親の身内は近くにおらず結局跡継ぎの私が祖母の妹の面倒をみることになりました。 在宅介護という訳ではありませんが、月に何度かの面会では痴呆の祖母の妹に叫びながらもう来るな。やうるさい等言われます。年に少なくても2回は入院。1度入院すれば毎日の面会に病状説明や身の回りのお世話。母方の祖母からはなぜお前が面倒を見るんだ。早く捨ててしまえ。と嫌味を言われ続けています。 家族で遠出のお出掛けや旅行へ行くのも祖母の体調を見計らってはいますが旅行中ももし今祖母の体調が悪くなったら。と頭の片隅には祖母の事が離れません。夫からはお前は面倒な事を引き受けて俺まで巻き込んで。と責められます。育児、仕事、介護。ストレスで体調も良くありません。まだ3年ですがもう辛くて投げ出したい。早く死んで欲しい。と思ってしまいます。そう思う反面祖母の妹の顔を見る度、ごめんね。と涙が出てきます。誰の前でも泣くことも、もう耐えられないとも言えずにいます。父方の身内は遠方の為頼ることは出来ません。 自分の汚い気持ちが嫌でたまりません。 どうやったら優しい気持ちで祖母のお世話が出来るのかわかりません。 祖母は私みたいな人間に面倒を見られて本当に幸せなのでしょうか。
私の家は農家なのですが去年の年末に、両親の離職と離婚する事が決まりました。私が中学の時から、その兆しはあったので覚悟はありました。下の3人は、よくわかっていないみたいですが、、、 ちなみに、まだ両親共に暮らしています。本格的な引越しなどは、一番下の弟の高校受験後。 母が私の他妹弟3人を引き取る事になるのですが、お金がなく私の貯金を切り崩し引越し代等にあてています。 両親は50代で職探しも難しい状態です。 私の給料だけでは、学生3人と5人の生活費、学費等は賄えません。今の所、父は無職で養育費も貰えるのかわからない状態です。 それに加え、我慢して働いていた仕事場での人間関係が原因で体調不良が続いています。 中学の時から頑張らなきゃ、私が頑張らなきゃと言い聞かせてやってきましたが疲れてしまいました。 元々、人が苦手で自己否定的で悲観的な部分があり、人前だと自分を偽っていて家族にすら本音を言った事がないです。 もう、1人になりたい。 いっその事生命保険にでも入って私が死ねばいいんじゃないか。と思ったりダメな方向にばかり考えてしまいます。 人生は辛いものというのは理解しているはずなんですが本当にどうしたらいいかわからず、なんで生きてるのかな?と思います。 夢中になれる好きなものも見つけられず、息抜きの仕方も良くわからないです。 滅茶苦茶な文章になっていると思います。 どうしたら、これから希望を見いだして生きていけますか?良い息抜きの仕方はないですか? 引越し場所から距離も遠いので、4年我慢した今の職場は4月に辞めようと考えています。
仕事を始めるようになってから、プライベートで楽しみがありません。 仕事柄土日祝日が出勤のため、友達や家族とも休みが合わず、いつも休みの日はひとりです。 ひとりで楽しめる趣味も特になく、朝起きて家の掃除やごはんを作り、日が暮れたら寝る。買い物に出ても学生の頃のように欲しいと思うものも無く、ただお店を眺めて帰ってくるだけです。 新しく何か趣味を見つけようと考えるのですが、お金のことや時間、体力を気にしてしまい、結局何も始められません。 どうすればプライベートを楽しく過ごせるでしょうか。仕事だけの毎日では息が詰まりそうです。
私は長男が6歳、次男が2歳の時離婚して以来16年、子供二人を育てています。 数年前、私の父は脳出血で倒れ、3年後に亡くなりました。母は軽度の認知症ですが、周辺症状がひどく入院してます。 私は仕事、介護のストレスで最近倒れ、休業してます。 何も考えず頭を空っぽにしたいのですができません。今はまだ荷物を降ろすことが出来ないからかしら。 こんな状態で元気になれるのか不安です。
朝のテレビ番組でこのサイトの事を知りました。 僕は学生時代にイジメを受けていました。今でも死ぬまで許す事は正直できません。しかしその事で眉間に皺がよってしまったり、妻からもたまに人相悪くなるよね、など指摘されます。やはり過去の出来事として、忘れた方が良いのでしょうか?助言を頂けたら大変嬉しいです。
私は水泳指導員をしています。 子ども達に水泳を教える仕事なんですが 約16年間続けてきました。 とても、やり甲斐のある仕事ですが とても給料が少なく家族5人で 生活する余裕もなく毎月赤字で 義理の親に毎月助けてもらってるようです。 最近、40歳近くにもなって 家族を養うことの出来ない男に なっている自分がとても恥ずかしくなり 自分自身が嫌で仕方ありません。 妻や子ども達の為にもっと給料の いいところと考えてみたことも ありますが、現実難しいです。 子ども達や家族の考えたら 今の正社員の仕事+バイトも しないといけないと思うのですが どこか、心の中で躊躇して しまいます。 金銭面の事情が心のゆとりを なくしてるんだと思いますが そのことを考えないように 毎日、酒ばかり飲んでしまいます。 アルコールに逃げてしまう 心をどうすれば、解消できるでしょうか。
私は今、Skypeを通じて知り合った人を好きになりました。 その人はいつも気づいた時に連絡をくれるし、相談にも乗ってくれました。 そしてこの前、彼に告白しました。 でも、その人は返事を曖昧にしてちゃんと答えてくれないし、告白してからすごく冷たいです。 最近はその人に捨てられるのが怖くて、自分が傷つく前に連絡先を消してしまおうとも考えてしまいます。 そのことを彼に言うと「君がそうしたいならそれでもいいよ。でも俺からは絶対(連絡先は)消さないから。」と言います。 正直、期待してしまいます。 顔も知らない、そんな相手を本気で好きになってもいいんでしょうか? やっぱり、連絡先を消したほうがいいんでしょうか? 悩んでしまいます…。
今日、TVで知り初めてご質問致します。 よろしくお願いします。 昨年離婚し、中学生の思春期の息子を持つシングルマザーです。 思春期を機に息子への依存を改め様とこりから、自分の為の人生をと考えこれからの私の生きがいを考え始めましたが、見つかりません。 家庭の為に息子の成長の為に生きてきた数十年でした。 病気も有り、離婚原因も有るので生涯を共に過ごすパートナーは考えられません。 何を救いにこれから生きれば良いでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
20になる同姓の子と付き合っています。 複雑な家庭環境と夜の仕事の苦しさから自殺しようとしていた彼女を自分の近くに住まわせ、仕事を紹介し前向きに生きていけるようサポートしながら付き合っています。 出会ったきっかけは同じ趣味でした。 次第に自分に懐いてきて、毎日彼女から連絡がくるようになりました。 初めは面白半分に自分で暇つぶしでもしめいるのだろうと思っていたので邪険に扱い子供扱いしていましたが、それでも頻繁に連絡が来てついに告白されました。 自殺騒動はそれから半年後です。 彼女の一途さに惹かれました。 そんな彼女は酷く寂しがりで、これは出会った当初からですが…。好きを通り越して依存しているようなのです。 何をするにも自分を頼り、甘え、帰ろうとすると泣きます。 それは構わないのですが、ついには自分と同じ職場に行きたいと会社内で言ったそうでそれが悪い伝わり方をして、自分が彼女を引き抜いて誘ってると誤解されてしまいました。 彼女に紹介した職場は自分の取引先で社長には随分お世話になったので信用して彼女を紹介したのです。 ですが会社と会社の付き合いでは勝手に他社の人材を引き抜くなどとはご法度です。 見に覚えのない疑いをかけられ、何とか厳重注意で終わりましたが正直理不尽すぎてイライラしてしまうのです。 傷つけてしまうのが嫌で連絡を拒否してます。 このイライラをどう解消したらいいのか。彼女に優しくしたいのに…。 自分は彼女に出会うまであまり人に言えないような恋愛遍歴がありました。 同姓異性含めそれなりに付き合っていましたが最終的に自分に飽きるようでした。 初めはどこへ行くにも連れて行かれ自分は横に立っているだけだったり、体を求められたり、世間一般的な恋人らしいやりとりもなく、今思えばまるでおもちゃか飾りでした。 気がつけば自分は相当他人に対して用心深くなり、よく無表情で怖いと言われ、人とのコミュニケーションが嫌いになりました。関心もありませんが。 そんな自分をとても好いてくれ、自分へのまっすぐな彼女の気持ちに涙が出たのです。 そんな健気な彼女はとても大事で愛しいのですが愛するとは言葉では言えても良くわかりません。愛するとは何をするんでしょう。 仕事のことでイライラしているせいもあって傷つけてしまうのが怖いです。
こんにちは。 初めて 質問をさせて頂きます。 わたしは、今 21歳で、 15歳の頃から、鬱病と 統合失調症を 患っています。 自殺未遂を、今までに 何十回もしてきました。 ですが、いつも 死ねませんでした。 わたしが 自殺に失敗して 目覚めるとき、 わたしの 両親は 泣いていました。 勉強も 運動も出来ない。 可愛くない。 恋愛をしても、騙されてばかりで 幸せにはなれない。 仕事も、鬱病と 統合失調症が原因で、 考えが うまく纏まらずに ミスをしてばかり。 職場の先輩には、怒られ、嫌われ、 何も出来ない自分に 嫌気がさします。 ですが、わたしが 自殺をすれば、 両親のことを また 泣かせてしまいます。 それが 苦しくて、死ぬ勇気が出ません。 もう、死にたいのに。 毎日、朝 目覚めて 泣いて、 仕事が終わり、運転中に泣いて、 シャワーを浴びながらも 泣いて、 夜は、泣いているせいで、なかなか 眠りに就くことが 出来ません。 朝が来る度に、また 死ねなかった、と、 ひどく 胸が痛みます。 良い行いをした人間は、仏様が 早くに迎えに来てしまう、と、 いつか 耳にしたことがあります。 わたしは、仏様からさえも、 必要とされない人間なんです。 早く 楽になりたいです。 毎日、毎日、亡くなったおじいちゃんに、 わたしを迎えに来て、と、泣きながら お願いしています。 このままは もう嫌です。 苦しいです。 一度きりの人生、 精神を病まずに 生きてみたかったです。 わたしは、ただ、 幸せに なりたかっただけなんです。 こんなわたしに、どうか、 お叱りの言葉でも かまいませんので、 何か アドバイスをください。 お願いします。
僕の信仰しているお寺で、僕がお寺にも行かないで遊んでばかり…と 住職さんではなく 僧侶さんに、お同行さん達がいる前で、この外道が と言われて 日参を49日 毎日お寺に足を運び 夜勤明けで眠いときや残業でバテバテで帰ってからお寺に足を運び 観音経 般若心経を拝み 体調が良くなって 御礼報謝も欠かず足を運びました 秋口に、仕事中 倒れてしまいました その時 また僧侶さんが僕に、仏の顔も3度まで 次は、無いぞ!! 命は、無いものと思え!!と言われて また日参とお寺のお掃除やお寺に泊まり 夜間警備をやらせてもらってますが 僕に会うたび、本気で拝んでくれとか… 今度産まれて来る子供が不幸になるとか家族が路頭に迷うとか 僕が全身痛み 助かりませんと不安にさすことしか、言われません 住職さんは、僕の顔を見たら頑張ってるねとか励ましてくれたりしてくれますし 先代の亡くなった住職さんにも、怒られたりしましたが僕が不安になることは一言も言われませんでした 仲良くしてくれた亡くなった僧侶さんも、そんな事は、言われませんでした 僕は、どうすれば良いのでしょうか? その僧侶さんに、言われる度に不安になり 母にも、言うので、母も、心配するし 長文乱文ですみません