3ヶ月前に自分の誕生日に母は亡くなりました。去年5月末に脳梗塞で倒れて救急車を呼び入院しました。人工透析をはじめるために引っ越して8ヶ月に入った頃でした。それまでは足が悪くてエレベーターなしの3階に住んでいていよいよ透析をしなきゃいけなくなり1階の介護タクシーさんに来てもらえるマンションに引っ越したばかりでした。週3回透析に行かないといけなくなり私も仕事抜け出して透析のお迎えに行ったり大変でしたけど私は母といられる時間が幸せでした 母は若い時から苦労ばっかりででも愚痴ひとつこぼさずいつも明るくいてくれました。一生懸命働いて女手ひとつで私を育ててくれました。だから私は母にしてあげたい事が沢山ありました。若い時に無理してきたので晩年は病気ばかりでした だから母の介護で母の側にいられる事が本当に幸せでした。新しいマンションで頑張って透析しながら頑張ろうねと言ってた矢先でした。半年程入院してほぼ寝たきり状態になり記憶障害で私の顔が理解できなくなり日常生活にしていた事ができなくなりました。入院した病院もよくなかったです。コロナで面会もほぼできなくて病室にも入れず辛い日々が続き半年後に急に亡くなりました。自分の誕生日に亡くなるなんて私は兄弟もいませんし結婚もしていないので本当にひとりぼっちになってしまい毎日泣いてばかりです。辛くて仕方ありません。母にもっともっとしてあげたかった後悔ばかりです。最後まともに会話ができなかったです。だからせめて夢でもいいから会いたいです。
皆様いつもご回答ありがとうございます。 この度は座禅中のことについて相談したく存じます。 私は集中力を身に付けるべくお寺の座禅の集まりに通い始めました。 昔、別のお寺に行ったことがありますが、最後に頂いたおうどんを無理やり全部食べて戻しそうになった経験から、二度と行かないと決めていました。 しかしどうしても私には座禅をする必要があると思った為、意を決して参りました。 そうするとお坊さんも参加者のお方も気さくで明るく、行って良かったなと思います。 問題はここからです。 お坊さんから良い匂いがしました。それは物理的に近くにいらしたときです。 香水でもお香でも線香でもないような、石鹸のような清潔感のある香りです。 私はそれにドキッとしてしまいました。 それ以来お坊さんに会えるのが楽しみでたまらなくなりました。 お坊さんは恐らく結婚されていると思います。私もしています。 冒涜に近い妄想や、私が躁状態になった時に抱きつかないかなど不安諸々で頭がいっぱいです。(お坊さんには精神疾患があると既に伝えました) 特に心配なのが幼児退行です。 「○○がね~、××したのー」と甘えた言葉遣いから始まり「△△さんに何でもやってもらうの!」←相手が夫なら問題ありませんが、少しでも頼れる人と思えば甘えまくりで恥ずかしいことこの上ないです。 仏様に申し訳なくお坊さんに申し訳なく夫に申し訳なく、何よりも集中力どころか雑念を背負って帰ってくるので本末転倒・逆効果です。 質問なのですが、お坊さんは、衣類に何か付ける決まりになっているのですか? 私は何をどうしたら良いでしょうか?自分が情けないです。
初めまして。 私は現在27歳の既婚女性です。 結婚3年目ですが子供はおりません。 半年前からいわゆる妊活をしてましたがなかなか実らず、周りからのプレッシャー、義母からも不妊治療を勧められています。それがストレスになり、もう妊活を辞めたいと夫に話したところ ものすごく不機嫌になってしまいました。それからなんとなく距離を感じるようになりました。時々ひどく罵られます。 そんな時、SNSでお互いに一年くらいフォローしあっていた男性からメッセージが来ました。(外国の方ですが、投稿されている写真からして嘘をついているようには思いません。) 彼と話していると、とても新鮮な気持ちになれます。とても楽しいのです。 彼は私に毎日連絡をくれますし、好意を持っていてくれるように感じます。 しかし私は既婚者であることを言っていません。聞かれてもいません。 私も彼が既婚者、もしくは彼女がいるか、などは聞いておりませんが、お互いに会ってみたい、と思っています。 私は彼と連絡を取り合うようになってから彼のことで頭がいっぱいなのです。 彼の事をもっと知りたいのです。 こんな気持ちを抱えたまま夫と生活を続けていくのにも疑問をもちます。 しかし時々きつい言葉で罵られる以外は借金や浮気、ギャンブルなどは一切ありません。 私の気の迷いでしょうか。 率直なアドバイスをお願いいたします。
私は子どもの頃は、アトピーや鼻炎などがあり、今でこそ思うのですが、当時の同級生はさぞ気持ち悪いと思う行動をしていたでしょう。その為か中学まで人間関係で泣いてばかりでした。 高校からあからさまに気持ち悪がられる事はありませんでしたが、からかわれたりなどイジラレキャラみたいな関係ばかりでした。だから学生時代の人とはあんまり会いたいと思えません でした。 社会人になってからは、要領が良くない為か、又は会話なんかが面白くないせいか、影口や意地悪は見えませんが、空気のように居るのか居ないのか分からない存在みたいになっているように感じます。初対面から暫くは相手から嫌悪感などは感じませんが、しばらくすると素っ気ない態度になってしまいます。自分では相手を嫌っているように思ってない人からもそのような態度になってしまいます。 昔の職場では「あいつマジで使えない。早く辞めてほしい」なんて事を凄い近くで言われました。 私は、他人と仲良くしたいと思っているのですが上部だけの当たり障りない会話しか出来ていないように感じます。 今の職場では三人で業務を行うような感じなのですが私を除く二人でしか会話しないし私と他の人とじゃ明らかに態度が違うように感じます。ちょっと影口も言っているような現場も見ました。 なぜこんなに人から好かれないのでしょうか? 私は家族以外でも親しくできる友人や恋人がほしいと思っています。今では休日に会うような友人はほぼ居ません。恋人が出来た事もありませんでした。そもそも恋愛感情を他人に抱いた事が少ないですが、恋愛してみたいとは思っています。 こんな私はどのように行動したら良いのでしょうか?誰かに話したいけど恥ずかしい気持ちが先に立ちます。よろしくお願いいたします。
いつもhasunohaを拝見させていただいてます。 今回どうしても迷っている事があるので聞いていただきたく質問しました。 どうかよろしくお願いします。 私にはお付き合いしてる方がいるのですが、お坊さんで前回一旦は別れているのですが惹かれるところがあって戻りました。腐れ縁みたいです。 最近やっとお付き合いして9カ月を迎えたので、自分なりに進展したいと思い結婚の話をしてみましたのですが坊守さん?の話をいきなりしだして、僕が出張中に代わりにお墓参りに行ってもらう事もあるのにお前にできるのか?と言われました。(酷く馬鹿にされて悲しかったです) 確かに私はご飯を作ることが苦手ですし、正座も10分もできません。浄土真宗についても、お寺さんの家庭がどうとかも分かりません。でも、出来ないうちから言われると腹が立ちます。 彼のお寺に2週間住まわせていただいた時がありますが、どうも内勤外勤含め1日多くて8件少なくても4件、夕方からは会議、夜は接待や飲みで夜中2時3時帰宅。他県や外国に出張する事もあります。お部屋も散らかり放題で私が助けないと片付かないみたいです。 でも彼は今は結婚を考えていないように見えるんです。私とお付き合いしてる時間が好きみたいに見えます。 私も彼氏さんとの時間を有意義に楽しみたい。 でも、私は実家にすんでるので、メンタルで病んでるから病院に行って病気治して、働いて生活保護から抜け出したいのです。働かないとちゃんとしたご飯も食べられないので、働きたい。 でも彼が気になります。 どうしたら彼から離れて仕事を探せるのでしょうか?
新高校一年生になる息子は 元旦那からモラハラを受けていたせいかかなり屁理屈です。 普段は普通に話していれば仲良し親子な感じですが何か注意をすると 俺はそう思わないからしない 俺が何をしようと自由 もし困ったらその時考える 出て行けって言うなら出て行く などかなりイライラする答えを返してきます 私も言い過ぎなのかなと思うのですが 話し合い。と言う形にならず お互い考え方が違うからあなたの言ってることに納得はできないからそれはしません。の一点張りです。 そうすると私もカーッとなり怒鳴ったりすると もと父親と同じだ、やってることは変わらない。と言われてしまい 私はモラハラに苦しんで来たのに息子に同じことをしてしまっているんだ 最低な母親だと泣きたくなります 元旦那と私は違うとわかっているのにそう言われてしまうと何も言えなくなってしまい… 小さい頃から私なりに愛情をかけて育ててきたつもりです でも私の育て方が行けなかったのかなと 喧嘩するたびに押しつぶされそうになります 春から高校生になり 更に精神的にも成長して行く息子をどう見守りもう関わって行けばいいのか… 息子の性格的に口を出さない方がいいのはわかっていますが勉強しろなど当たり前?のことに対しては親として言いたいですし でもまた口論になったら否定されるのも怖く 親として情けないな…と とことんぶつかるべきなのか いつか落ち着くと見守るべきなのか もうわかりません
現在お付き合いして4ヶ月になる13歳年上の彼がいます。 一緒にいて大変安心できる人です。心から落ち着く相手です。私の悩みも全て受け入れてくれ、お互いに助け合うことができる大好きな彼です。 親が結婚に大反対しています。 一番は相手の経済力がないこと、そして2人の年齢的にこれから子供ができるのか、子供をきちんと養育してくことができるのかなど、将来を心配してのことです。 彼とのご縁を大切にしたい。でも将来の不安も感じてきてしまっているのも正直なところです。 私を理解してくれる彼と別れて私と歳が近い一般的な稼ぎの方と結婚するのが幸せなのか、お金はなくても先に老いていく彼と共に人生を歩むのが幸せなのか。 結婚は生きていくこと、周囲も「結婚はお金がある人じゃないと。」と言う人が多く納得する部分もあります。 私は子供も欲しいです。 ずるい考えだけど、私の今の年齢(40歳前)で結婚に繋がる新たな出会いはもうないんじゃないかという思いもあります。(本当に私は自分のことしか考えていないとうんざりします。) 大好きな彼と結婚したい。でも不安な気持ちも抱えている、気持ちを前に向けたら未来は変わるのでしょうか。
私の父は20年近く前にガンで亡くなりました。 娘の私が言うのもあれですけど本当に酷い父でした。アルコール依存でいつも昼間からお酒を飲み、仕事にはたまにしか行かずよく家族に暴力を振るう人でした。警察沙汰になった事もあり、正直トラウマです。 私はそんな父が大嫌いで、何度殺してやろうと思ったかわかりません。 今でも当時の事がフラッシュバックするように思い出す時があり、その時の姉妹の泣き声や叫び声、自分を殴る時の父の表情等をリアルに思い出して辛くなります。 そんな父の夢を大人になった今もよく見ます。 夢の中の父は大体いつも闘病している時の弱った父ですが、私は夢の中でも心底父を嫌っていて関わりたくないと思っています。頼むからどこかに行って!と言っている時もあります。 そして夜中や朝方に目が覚めて、また嫌な夢を見てしまったなと感じるのです。頻繁に父の夢を見るので最近は寝るのが少し怖いです。 父が亡くなって20年近くも経つのに、何故まだこんなに頻繁に夢を見てしまうのか。私自信がまだ実は父の死を乗り越えられていないのかな?と色々考えますが、よくわからなくて辛いです。 正直夢ですらもう会いたくない。 こんな内容ですみませんが、私はどうしたら良いのかお言葉頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
私は未婚のシングルマザーをしています。 SNSで知り合った方と子供を連れて食事に行き、理解のある人で惹かれて行きました。 その後2回程関係を持ちましたが、好きなどの言葉もなく、私も不安になり、何度か嫌いなの? と聞いていましたが、そんな事ないと言ってくれてました。 でも、心配症な私は信じきれず、先日、遊ばれてるなら嫌だ!と言ってしまいました。 仕事が忙しい人で連絡も以前ほど取れず、積もり積もった思いをぶつけてしまいました。 その時初めて彼は、会う前から気になってて前向きに検討してた。 相性合わないと続かないから関係持ったけど、遊びなんかじゃない。 元カレと繋がってるのも無理だし、 そんな事ばかり言われるのが嫌だから、もう連絡取らない。 と言われ、LINE等もすべてブロックされて連絡も取れなくなってしまいました。 元カレとは繋がってるわけでもなく、いきなり連絡が来ただけで、何もありません。 自分の性格上、無理と思ったら無理だから。 と言われ、私が何を言っても聞いてもらえず、でもこのまま終わらせたくないです。 相手は私の家をしってますが、私は彼の家を知りません。 知り合ったのは今年の5月です。 連絡を取ることも会うことも出来ず、昨日から涙が止まりません。 どうしたらいいのでしょうか。 長文ですが、ご回答をお願い致します。
お世話になります。 私美容師しております。 今の職場がもう12年目になります。 その間に子供2人の産休も頂いたり、長い間お世話になりっぱなしなんです。 ただ私の体調が1年前から悪くなり、(メニエール病、突発性難聴)お客様の声も聞こえなければ、スタッフの声も聞きとれません。 病院代も安い給料の1割以上は飛んでいっております。 このまま続けていくには辛いので、 自分の身の為に、退職しようと思いました。 私は1ヶ月前にパートタイムから正社員に変ったばかりで、その手続きがややこしかったと聞きました。 そして、同時期1ヶ月前に正社員の子が辞めて人手不足の状況です。 また、辞めた子に対して、 「辞めるなら1年前から相談してほしかった」 「技術を教えてもらっといて辞めていった」 など文句を言っておりました。 続けて私が退職したいとなると、とてもとても…。言えずにおります。 うまいこと言われて引き止められるでしょうし ノーと言えないタイプです。 辞めれても1年は働かされる覚悟をしてます。 今日仕事終わりに、「難聴が悪化して仕事がうまくできないです。」と相談したら「病院へ行った方がいい」と言われ、 私の予約のお客様をセーブして休みながらやっていこうと 対策を立てて優しくしてくれました。 けど、私はもう精神使う仕事はもうしたくないです。 うまく退職できるのでしょうか… 退職が申し訳なくて言い出せません。 アドバスお願いします。よろしくお願いいたします
私には一生消えないくらいの容姿コンプレックスがあります。 恵まれない容姿のせいで、いじめもあったしチャンスを逃すことも多くありました。それでも、どうにかして普通になろうとダイエットや美容に気をつかってきましたが、マシになったかな?くらいで劣等感が無くなりません。 いっぱいいっぱいの努力をして70点で普通の扱いで、それなのに大して努力しなくても自分よりいい扱いを受ける人がいます。そういうのをやるせないとか惨めだとか思ってしまうのが苦しいです。 私が美人に生まれなかったのは確率だから、私のせいじゃないし親のせいでもありません。だからこそ、望んでもないのに悲しい扱いを受けたくないです。 努力は大事です。美人でも努力している人はたくさんいます。でも、私とは振り幅が違います。もともと80点で生まれた人は、少しの努力で90、100と上がっていけますが、マイナススタートの私は努力して努力してようやく普通の人間の扱いを受けます。 他人と比べるものではないけど、事実としてあるからどうしてもアホくさいし、死にたくなるし、自暴自棄になります。私は可愛い人扱いをしてほしいのではなく、1人の人間として扱ってほしいです。 女性は見た目と年齢が重視されるから、いつだって生きづらいです。比べたくなくても勝手にレースに参加させられて価値をつけられます。思い切って整形に踏み切ったとしても、 過去は消えてくれません。もともとこんなだったという事実は一生残ります。 生まれたときから、せめて馬鹿にされないだけの見た目がよかったです。
何も分からなくなってしまいました。 私は、昔から第一に周りの目を気にしながら生きてきました。人のちょっとした仕草、言動、些細な事にも気付きます 正確に言えば気付いてしまうのです。 気にしようなんて思っている訳ではありません。勝手に気にして生きてしまうのです。人の欲しい言葉に気付き、与え、空気を読み、人を笑わせようとわざと馬鹿のようなフリをしてその場を盛り上げたり。そのせいで私には友達も多く、誰にも嫌われるタイプではありません。寧ろ多くの人に好かれるのです。 一見、嫌味のようだし悩みなんてものは無いだろうと思われるかもしれません。実際「名無しは悩みとか無さそうだよね〜」と言われることが多くあります。私もみんなが言うような具体的な悩みは確かにありません。 ただ、思うのです 私ってどこにいるのだろうと。 いや、きっとこの世のどこにも私は居ないのです ふと、「あ、死にたい」と思うのを辞められません。他人の機嫌を取ってしまうのを辞められません。どうしたってどこに居たって、空気を読んで生きる事をやめられません。私だけ、からっぽ 自分が何を悩んでいるかも分かりません どうしたいのかも分かりません ただ何の為に自分が生きているのかが分からない 1人になった瞬間、死にたいと思ってしまうんです すみません、書きながらも何を伝えたら良いのか分からなくなってしまいました。
質問する機会をいただきありがとうございます。 夫婦関係について相談なんですが、主人(32歳)が最近転職したいと言い出して、転職活動を始めました。 転職自体は良いと思うのですが、希望する職種の求人が県内に無いらしく、県外の求人ばかりに応募しています。 現在私の実家に家族3人(主人、私、3才の子ども)が同居している状態なんですが、県外への転職が決まれば、主人が単身赴任になります。 私と子どもが主人に着いていけない理由は、私が精神疾患持ちのうつ状態で実家の助けがないと生きているのが難しいからです。うつ状態ではありますがパートの仕事をしていて、ようやく仕事に慣れたかどうかと言うときに転職の話がありました。 主人が言うには、今の会社を続ける気持ちは全く無く、転職するなら他県に行くしかないらしいです。(通える距離には良い求人が無いため) 私も主人にやりたくない仕事をずっと続けろ、転職するなとは言えないので、しようがなく転職活動を応援(?)してますが、離ればなれ(距離ができること)になるのが不安で仕方ありません。 まだ主人の転職先が決まったわけではありませんが、色々と考えてしまいます。 子どもがもう少し大きくなって、私の病気も落ち着いたら、主人の転職先に一緒に行こうという気持ちになれるのでしょうか。 今は毎日生きるのにギリギリの精神状態です。
あまり学がないので拙い文章になりますが、お付き合いいただければ幸いです。 先月半ばに2歳の息子を連れてモラハラ夫から逃げ出しました。 逃げ出したその日の理由は人に聞かれたらそれだけ?となる様な些細な事なのですが、今まで溜め込んできていたものが溢れて耐えられず家を出ました。 そこからお義母さんと電話で話し全てを伝えたのですが、一度チャンスをあげてくれないか?と言われその言葉がずっと私の中にあります。 チャンスを一度でもあげない私は悪なのではないか?でも私自身は今まで許し続けて来たと思っていたのでその言葉がずっと引っかかっています。 本人も反省をしている、子供に会いたい、二人を心から愛している。今更と思いながらもその言葉に揺らいでしまう自分と、子供の前で喧嘩をして悪影響を与えて自分の心を殺しながら過ごす今後は絶対に嫌だと思う自分がいて心がぐちゃぐちゃになっています。 話し合いも向こうは自分が正しいという姿勢で来るのでいつも負けてしまいます。 なので弁護士にお願いをしたのですが、今日内容証明を見て話し合いもせずこんなものを送る私は義両親に対しても夫に対しても恩を仇で返す最低な女だと罪悪感が押し寄せてきます。 私の行動は間違っているのでしょうか? 子供から父親を奪う私は自分の事しか考えられてない母親でしょうか? 罪悪感を無くし子供と前向きに過ごしたいです。
今年で5年になりました。 震災後、石巻から出て関東で暮らしています。 私と子供達4人、頑張ってきました。 主人は石巻で被災し、行方不明のまま、遺体も上がらないままお葬式をあげ、納骨には仕事の時に使っていた潜水士の鉛を入れました。 子供達も大きくなってきて、私も他の人とお付き合いをするようになりましたが、後ろめたい気持ちがあり、なかなか前に進めません。 震災後、壊れた街で子供達を育てたくないと思って関東に出ましたが、それはただ私が逃げたかったのではないか… 子供達は石巻に残った方が良かったのではないかな… 震災の時、心臓が千切れるかのような胸の痛みを感じて毎日を過ごしました。 ただ津波にのまれていく車に子供の影をみても何もする事が出来なかった。 助けてと叫ぶ人を見ても家族を守る事が精一杯だった。 主人を探しに出ても、 そこらじゅうにある亡くなった方の顔を見る勇気はありませんでした。 自分だけ陸にいる事を悔やみ、謝り続けました。 私にはまだできた事があったんじゃないか、逃げたのではないかと… そんな私が主人じゃなく別な人と幸せになんて… なっていいはずがない。。 どうしたら、亡くなった方々への気持ちを消化できますか… 私は…再婚してもいいんでしょうか…
義実家との付き合い方についてです。 以前、知人から嫌がらせを受けたのですが、その時に旦那と義両親が知人の肩を持ち、私の味方をしてくれなかったことが今でも心にひっかかっています。 そのことについてはもう終わったことになっており、私が今でも根にもって(?)いるとは義実家は思っていないと思います。 会えば普通に話すことはできますし、今現在何かトラブルがあるわけではありません。しかし、私にとっては当時のことがどうしても許せないのです。 嫁いで来た先に、味方がひとりもいない当時の孤独感、やるせなさを思い出すと今でも悔しくなるのです。 今更どうしてほしいわけでもないのですが、「家族になったんだから」と言われても、あのとき守ってくれなかったくせに、なにが家族だ…!と思ってしまう自分がいます。 旦那には、姉と弟がいます。 私にはきょうだいはいません。 順番はわかりませんが、将来、実の親が亡くなった後、私には家族と呼べる人が1人もいなくなると考えると虚しくなります。 子供に関しては、もともと私が子供が苦手なこと、上記の義実家と旦那に対してのモヤモヤもあり、積極的に考えられません。 もっと時間がたてば、許せるようになるのでしょうか。 生きている間の我慢だと思って、モヤモヤを抱えたまま、外面だけヘラヘラしていればいいのでしょうか。 このままだと、心がドス黒く汚れていくようでつらいです。
私は持病があり、虐められた過去もあります。親は昔から勉強や学歴にうるさく完璧を求められ親が喜ぶようなことしか出来ませんでした。自分がしたいことも応援してくれましたが、ずっと親のレールに沿って生きてきました。 小さい頃から私は自分には価値がないと思って生きてきました。物心ついた時から死にたいと考えるようにもなりました。ですが、唯一私を生きさせていたのは親からの褒め言葉だったと思います。ですが、社会人になりこれから一人で生きていかないといけない、このままではダメだと言われるようになり、私はいつでも死にたいし、産まれてきたくて産まれたわけではないのでそこまでして生きたいとは思えず自傷行為を繰り返してしまいます。 親の前では辛い時も元気を装っているので私が自傷行為をしていることなど気づいてはいないと思います。どうして人間は生きていかなくてはいけないのでしょうか?私は生きる価値も意味もないし人生が本当にどうでもいいんです。親に対しては「勝手に子作りしといて、病気にさせて、その上この先は一人で生きていけとか自分勝手だ」と思ってしまいます。こんなことを思う自分も嫌ですし、早く消えてしまいたいと思います。自然に死にたくて決められた時間に飲まないといけない薬も飲まなかったりしています。もう生きていたくありません。 支離滅裂ですみません。
はじめまして。 最近、夫婦関係を思い直すきっかけがあり、そこから悩んでしまい、気持ちが辛く日常が送れなくなってきてしまっているので相談をさせてください。 夫の浮気疑惑があり(一応は私の誤解との形で解決をしております。一応。)それから4年間のレスをどうするか、との話し合いになりました。(4年前から実母の入院。現在もです。実父の他界なども重なり、私のイライラもピークでした) 私が冷たい態度を夫に取っていた事、私が子供を望まない事、を夫から言われ、「だからしなくても良いじゃない」と告げられた事がショックです。 冷たい態度、子供の件は、私も夫に不満があった為でしたが、話し合いの際その事は申さず、「私はしたい」と伝えるのみになってしまいました。 スキンシップを増やし、笑顔を増やし、頑張っているものの、夫からはその後何も無く、一緒の寝室に居るのが今更ながらツライです。 4年も放っていたのだから、その前の気持ちに戻りたいのですが、本心では、やっぱり浮気をしているのでは?と信用が出来ず不安であるのと、放っておいたから疑惑が出たのでは、これから夫婦が変わらない限り、疑惑が本物になるのでは、という焦りもあり、セックスレスがつらく、不安感が襲ってきます。又、子供の件も、主人の仕事が落ち着き次第(転職が多く、不信感からも子供を作る気になりませんでした)考えたいとは思っているのです。 脈絡もない文章で申し訳ありませんが、不安感が拭えず辛く、誰にも相談出来ないので、アドバイス、心の在り方をご教示いただけないでしょうか。どうか、宜しくお願いします。
学生時代の38年来の友人で彼女は働きながら、再び勉強しDrになり大学で教授の手伝いをしながら、学生の指導に当たってます。 私は、結婚以来専業主婦でした。子供も社会人となり、やっと自分の時間が出来再び、大学で学び直したいと思い、通信でやりたいと思い夫も賛成してくれて、大病した後なので、私の体調も踏まえ首都圏で希望する科があり通信で勉強出来るところがたまたま、友人が指導している大学でした。 HPでは、卒業までのおおよそかかる費用や様子がupされてないので編入で卒業までかかる金額と勉強の事を聞くと、教えてはくれましたが、何故その学部なのか? どれだけ勉強が大変か延々と言って来ました。 そして、その大学でなくても良いのではないか…? 他大学の公開講座でも良いではないか…? 学位が欲しく来るのか? と人の気持ちをその大学から逸らすような事ばかり言い、進学する理由も説教されてしまいました。 昔からの友人が再び学生になり同じ大学の師弟の立場になるのは、そこまで嫌で しょうか??? 通信ですので仮に顔を合わせる事があっても、卒業研究の時ほんの複数回だと思います。 希望する学部は一緒でも希望する科は別ですし、応援してくれても良いと思うのは、私が甘いのでしょうか??? 友人の人間関係の中に入って行こうとは思いませんし、私は私で同級生になった人と人間関係を広げて行きたいと思ってます。 私が、その大学に通信でも学生になることは、友人に取ってマイナスなのでしょうか???
友達の家で遊ぶ約束をしていたのですが、私が一時間ほど寝坊をしてしまい、約束をドタキャンしてしまいました。 相手から電話が来て起きた後、何度も謝りました。友達は「少し怒ってるけどべつにいいよ、気にしないで」と許してくれました。その上、私が「もう寝坊しないからまた遊んで欲しい」と頼むと快くokしてくれました。 こんなに優しくて良い友達との約束を破ってしまった自分が許せません。その友達とは長い付き合いで、私が嫌な思いをすることは今まで全く無いのに、友達を傷つけてしまうことはたくさんあるような気がします。(さすがに寝坊は初めてですが…) いくら許してくれたとはいえ、今回の件で嫌われてしまったと思うし、友達の時間を1時間も奪ってしまったことが本当に申し訳ないです。 月曜からは学校で毎日会います。その友達とこれからどう付き合っていけばいいのかわかりません。私と一緒にいても友達は何も良いことがないのはわかっているけど、私はその友達が大好きなのでこれからはもっと、相手のことを思いやれて絶対に傷つけたり迷惑をかけない人間になりたいです。 月曜から私は友達とそのどうやって付き合っていけばいいのでしょうか。上記のような良い友達になるにはどうすればいいのでしょうか。 またお坊さんはすごく早起きですが、毎日なぜ早起きができるのでしょうか?コツのようなものがありましたらぜひ教えてください。 長文の上、質問が多くて申し訳ありません。よろしければ回答お願いします。