援助交際やネットで知り合った人とのワンナイトをやめられません。 厳しい親の躾に対する反抗心や、私を大人しいと思っている周りへの優越感(?)も関係していると思います。 援助交際は犯罪ですし、警察に捕まったり危険な目に遭ったりする可能性も重々理解しています。 ただ、お金を払ってまで自分とセックスをしたいのかと思うと嬉しいし、それが自己肯定感に繋がっていると思います。サービスを提供し、それに見合った対価を得ることでの達成感も覚えます。 こういう話の際よく「自分を大切にしなさい」「自分を安売りしないで」などという言葉が聞かれますが、私は自分を売ってなんかいません。女子高生を売っているわけでもありません。私が誰と寝たとしてもそんなことで私の価値は変わりはしないし、私の身体は汚れたりしない、と考えています。 実質、援助交際をしていたことなどよっぽどのことが無ければ将来の配偶者などにもバレないでしょうし、そのことで嫌われるようならそれはそれで構いません。仲の良い友人はこのことを知っていますが、心配はしてくれるもののほとんどノータッチです。 まともに、普通の女子高生らしく生きたいけれど、セックスをしている時の自分が一番好きです。男の人に性的に見られることも好きです。気が付いたら媚びている自分がいることにも半分驚き、半分嫌悪感を抱きます。援助交際をしばらくやめている今、寂しくて満たされない気持ちでいっぱいです。 危ない目に遭わないとやめられないのでしょうか。 何が言いたいのかよくわからない文章になってしまい申し訳ありません。 寂しくて辛い。けど援助交際はやめたほうがいいとはわかっています。どうしたら良いでしょうか。
安心してってどういう意味なのでしょうか…。 好きな男性に告白してから3週間経ちました。 返事を待って欲しいと言われて2週間です。 今の正直な気持ちは、「前ほどの気持ちがない」だそうです。 誘っても会ってもらえない、どこどこ行こうと話をしてもいつにする?とならない。 おかしいなと思って、告白しちゃえ!と思って勢いでいきました。 出会って3ヶ月、デートは四回しただけで、もう1ヶ月半以上会ってません。 前は好きだったけど、私には他にいい人がいると思って告白できなかったそうです。 それから徐々に冷めてったんだと思います。 それで、私が身を引こうとしたら「まだこれからだと思ってる、自分の気持ちの整理に時間を頂けないかな?」と言われて待ってます。 この前も「私は嫌われて当然のことしたと思ってる。私の事で負担になって、悩ませてないか心配」というと「色々気にしてくれて、色々考えてくれて、言ってくれて凄く嬉しいから安心して」と言われました でも、進展する気配ありません。このまま待ち続けていいのでしょうか。 安心してって言葉の意味も、ちゃんと俺も考えてるよって意味だったら嬉しいのですが、ただただ俺の事思ってくれて嬉しいよ、負担になってないから安心してってだけの意味かがわかりません。 宜しくお願いします
友達以上恋人未満の好きな人がいます。 仕事の関係で遠い場所におり、なかなか会えずにいます。 今年に入ってから、彼は仕事の忙しさと人間関係が原因で心を病み、今は会う事以前にメールさえ突き放された状態です。 私が会いに行きたいと言っても来ないで欲しいと言います。今の自分を見せたくないのだそうです。 メールをしても、返ってくるのは冷たい反応だけです。 病がそうさせているのも理解しますし、それでも語りかける事を続けていこうと思うのですが、そんな状態が1年近く続き私の気持ちも段々疲れてしまいました。 こんな時、これから私は彼に何をしてあげられるのでしょうか? 強引に会いに行き、顔を見てただ一緒に過ごせば良いのかな、とも思いますが『ひとりになりたい』という彼の言葉にそれも躊躇ってしまいます。 もう半年会っていません。 手紙を送ったり、好きな食べ物を送ったりしか、出来る事が思いつきません。 友達からは、『一緒に暮らしたら?』と言われますが、それも違う気がするのです。(まだ恋愛関係ではありませんし。) 心を閉ざした愛するひとに対して、どのように接したら良いのか、どうかアドバイスをお願い致します。
こんばんは。 21歳の花きのこと申します。 私は4ヶ月ほど前から1つ年上の方とお付き合いをしています。彼からの告白でした。 彼とは3年前に出会い、私は彼のことがずっと好きでした。当時2人で出かけたりもしましたが、付き合うことはなく、半年ほど前に偶然再会し、付き合うことになりました。 彼は付き合う前からも連絡は少なく、付き合ってからさらに連絡が減りました。 今は遠距離なので、1日1回あるかないかのLINEと、1~2週間に1度の電話のみの連絡です。正直寂しいですが、向こうも慣れない仕事に慣れない生活、余裕が無いと言っていました。連絡が少ないことも本人は自覚しているみたいです。 その話になったとき、私は「もとから連絡多くない方だし、そんなに気にしてないよ。」だったり、彼から こんな感じで別れたくなったり近くの男がいいとかならないの、と聞かれても 全然思わないよ。大丈夫。などと聞き分けの良い振りをしてしまいます。 彼の負担になりたくないからです。 でもこんな事を言っていると彼は余計に安心して連絡もしてこないと思います。 たまの電話に関しては、本人も心が楽になるみたいです。 こんなの付き合ってるっていえるのかな、私のこと好きって思ってくれてるのかな、と毎日不安です。彼が不器用で言葉足らずなのは承知の上です。 こんな風に聞き分けのいい振りをしてしまうのって良くないですよね。対等であるべきですよね...これは付き合っているといえるのでしょうか。教えてください。お願い致します。
カテゴリーに悩みましたがこれにしました。 私は好きな人がいました。というか、います。 この間で揺れています。 本当は諦めないといけない人です。 なぜなら相手は主治医だからです。 先々月、私の事情で、かかる曜日を変えなければならなかったのですが、その曜日に先生は外来に出ていないため、主治医を変えなければなりませんでした。 なので、お礼の菓子折りと共に、手紙を添えました。連絡先を書き、よかったら、連絡を下さいと。 しかし案の定連絡は来ませんでした。予想はしていました。先生は病院でのお立場を守るべきだし、先生を頼りにしている患者さんもいますから、その選択は当たり前です。 やらない後悔よりやって後悔!と思い渡したのですが、実行しても、先生に迷惑かけたと後悔の念。 そして先日、先生に、この間は困らせてごめんなさい、と書いた手紙を、クラークさんに託しました。勿論そこには何の連絡先も書きませんでしたが、御返事みたいなことは何も起こっていません。 心の中で、未だに連絡を待つ自分が居るから、本当にやるせないのです。 先生は先生の答えを出しているのに、諦め切れないどうしようもない自分がいて。 好きだからだと思います。いい歳こいて、夢見てます。 支離滅裂ですみません。 お坊さん、こんな諦めの悪い私に、何かお言葉を貰えないでしょうか。 よろしくお願いします。
こんにちは、よろしくお願いいたします。 私には、付き合っては別れよりを戻し、また別れてはよりを戻し、を5回ほど繰り返した男性がいました。最後には、彼から「今回別れたら次はもうないから」と言われ、それからは新しい恋を求め恋愛成就のパワースポットで参拝したり、おまじないやジンクスを試してみたりしました。周りの知り合いにも紹介を頼んだりもしましたが、なかなか良い結果はありません。 そんなとき別れた彼と連絡を取り合う機会がありました。 私は会いに行き一晩を共にしました。 その次の週にも会える機会があり、色々質問をしてみました。 まだ私のことは好きか。やり直す気はないのだろうか。 彼の答えは、 「俺は忙しい人間だからまりちゃんは耐えられないと思うし、そんなまりちゃんを支えてく自信がない」 でした。 そこで私が「私がものすごく我慢すれば付き合える?」と聞いたところ、それならいいのでは?との答えでした。 彼は普段は優しいですが少しイライラすると言葉の暴力、それに時間が不規則なアルバイトの勤務で私と生活リズムが合わず、そのたびケンカになり別れる、という繰返しです。 私は彼のことが好きです。 でもまたよりを戻したところで同じことの繰り返しになることも分かっています。 私は彼を忘れ前に進むべきでしょうか、それとも、私がひとつ大人になって彼と一緒にいられる努力をするべきでしょうか。 ご返答のほど、よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。
何度も同じ質問すいません。 何回も答えて頂きありがとうございました。感謝しております。 どうしても解決したくて 解決出来ない感情なのです。 私は30歳でずっと独身です。 8歳下のスポーツジムのスタッフさんが好きです。辞めていなかったです。 何度か自分から話しかけてはいますが 相手から話しかけてもらえたのは 挨拶しかありません。 しかも数回しか。 スタッフ同士は仲良いのか スタッフさんには話しかけているのを 何度も見かけました。 その度に帰り道泣いてしまいました。 いい歳して泣くのは恥ずかしいです。 私の性格は 引っ込み思案で 緊張しやすいのです。 諦めようと考えましたが どうしても気になります。 連絡先なんて聞けずにモヤモヤしています。 自分がもっと積極的ならと 自分を責める毎日を過ごしています。 プライベートな質問はあまり出来なくて 結局筋トレの話ばかりしてしまいます。 好きな人がジムを辞めたら この感情をどうしたらいいのか わからなくなりました。 早く告ってしまいたい自分と 告って振られたら通えなくなるのが 嫌な自分と年下に恋愛感情あるのが 恥ずかしいって思います。 どうか私に前向きなお言葉を くださいますようお願いします。 助けてください。
ここ数年ずっとモヤモヤしているので、お話聞いて頂けますと幸いです。 私は絵を描くことが好きですが、SNSが得意ではありません。イマドキ逆に珍しいだろうなと思うのですが、要するにネットでコミュニケーションを取るのが極端に苦手です…。 理由としては、ストレスが溜まるからです。他人の何気ない発言にいちいち引っ掛かってしまうし、誰かの気分の変化をモロに食らってしまうので必要以上に疲れてしまいます。それに、SNS独特の距離感がイマイチ分からず気を遣いすぎてしまうんです。 すごく仲良くしていたと思ったら急に話もしなくなったり、ステキな絵を描く人が誰かの悪口言ってたりとか日常茶飯事で、所詮ネットですしそりゃそうですが、自分はなかなか割りきれないです。 しかし、絵描きのコミュニティは今やSNSがメインです。絵を描く人たちが交流をしたりバリバリ活用しているのを見ると、すごいなあと思います。どうしてみんな当たり前みたいにSNSやってられるんだろう、と思います。 友達にそう言った旨を相談すると「いちいち気にしすぎじゃない?」と言われます。それは自分でもわかってるんですが…。 ちなみに、リアルでそう言ったストレスを感じることは少なく、人と話すこと自体は好きです。リアルの方がむしろ友達作りやすいです。 多くの人に絵を見て貰うことを目指すのなら、SNSは欠かせないツールだと思うので、なるべくなら良い距離感で使っていきたいと思っています…。ですがどう割りきればいいのか未だに分かりません。 長文な上に何だか要領を得ない文となってしまいすみません。お言葉いただけますと嬉しいです。
遠距離ですが、好きな人がいます。(年齢は1個上です) ほぼ毎日のように趣味の関係で電話してますが、趣味のことが終わっても1時間〜3時間程度ダラダラと話し続けてたりするような関係です。何回か2人きりで遊びに行ったこともあります。(デート?) 比較的自分でも距離が近いし、告白しちゃおうかなと思うこともあるのですが、 好きな人の女友達(共通の友人で、彼と近いところに住んでいます)がインスタなどSNSで会話してたり、リアルで会っていたりすると嫉妬してしまうことに悩んでいます。 自分では誰にも取られたくない気持ちがあり、もはや執着しているのではないかと…。 1ヶ月前もその他の友人を含め、遊びに行く話が出ており、(私はどうしても事情があり遊びにいけないのですが)その事情を知っていたにも関わらず、その発案をした彼に少し嫌味のようにも取れる言葉をかけてしまい、自己嫌悪に陥っています。 彼は私のものでないのに、取られたくないという不安が募ります。でも毎日何かしらで連絡を取ってくる彼と距離を置いたら、もう手が届かなくなってしまいそうでつらいです。 この気持ちとどう向き合っていくのが良いのでしょうか。 ご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
令和になってから悪いことばかり続きます。 春は不眠に悩まされ、精神科に行ってばかりでした。 仕事も忙しく精神的な負荷が軽減されることなく、夏を迎えると原因不明の腹痛と下痢に悩まされることになりました。 検査した結果、ピロリ菌が見つかったため除菌することになりましたが、除菌しても腹痛が良くなることはありませんでした。 追い討ちをかけるように、慕っていた父方の祖母が病で倒れそのまま亡くなってしまいました。 祖母は100歳まで生きると意気込んでいて90歳を超えてもなお元気だったため凄くショックを受けました。 なんとか葬儀を終えて一ヶ月くらいしたころ、前からあった腹痛が特にひどくなり夜も眠れなくなるほど痛むようになりました。 秋ごろからいくつかの病院にいき、ようやく原因を特定できたのですがクローン病の疑いがあると言われました。 治らない病気に罹患していると言われ、さらに一生病気に付き合わなきゃならない。 好きなものを好きな時に食べたりできないとなっては人生終わったとしか正直思えませんでした。 現在は休職中で療養に徹していますが、毎日家にいては誰と言葉を交わすこともなく考えることは病気のことばかりです。 死にたいとは思いませんが、生きることに本当に疲れてしまいました。 どうか少しでも手助けいただければ幸いです。
先日質問したことと重複する部分があり申し訳ありません。 私は女友達と遊びで軽いペッティングのようなことをしてしまいました。 今は深く反省しており、もう二度とこういうことはしないと決めているのですが、もし今後私に彼女ができた場合、このことは隠してお付き合いしてもいいと思いますか? 彼女はいたことがないですし、キスも性行為も経験はありませんが、異性の体に触れたことがあるのは事実であり、お付き合いしていないのにこういう経験がある自分に罪悪感が未だ消えません。 もしもこれから先に彼女ができたとして、過去の恋愛について聞かれた場合、何も経験はないよと、君が初めてだよと伝えてもいいのでしょうか。 あの時にしてしまった経験はただの好奇心で恋愛的な気持ちはありませんでした。 私自身あまり嘘はつきたくありませんが、隠したい過去であることは事実です。 彼女とはお互いに隠しごとはしたくはないのですが・・・。 隠したいのはきっと自分を綺麗に見せたいだけなわがままではあると承知しています。お互いに幸せであり続けるための嘘ならついても良いのでしょうか。 今までの私はできるだけ純粋な(恋愛経験のない)女性を求めていたのですが、前回の質問で答えていただいた方のお言葉で、経験があっても純粋な人はいるということに気が付いたので、好きな人のすべてを大切にしたいと思うのですが、私はきっと好きになればなるほど過去に彼女と関わった男性に嫉妬してしまうと思うので(思っても仕方ないことですが)、もしも彼女が同じような気持ちになるなら、私の過去の異性との性に関する事項は隠していたいのです。 いつも変な質問をしてごめんなさい。 もしよろしければご回答いただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。
私(38)にはアプリで知り合った10歳下の彼(28)がいます。お付き合いを始めて1年半ほどです。 彼は当初から年齢は気にしていない、30歳までに結婚したいと発言していました。 私もその言葉を信じてきましたが、以前から小さな嘘をついたり、自分に非がある時は話を逸らしたり、おそらく他の女性と遊んでいたりと少しずつ彼に対して不安や安心感が持てなくなってきました。 先日、彼に何を考えてるかわからないと不安な気持ちと態度をぶつけてしまいました。 その時は大好きだよと言われましたが、その日以降明らかに連絡頻度が減り素っ気ない感じがします。なにかあった?とラインで聞いてもスタンプのみで答えてくれません。 彼は以前から優しい人が好き、自分勝手な自分の性格を受け入れてくれる人じゃないと無理、去るもの追わずという性格で私に対しても別れたいなら別れるという感じです。 なので私が嫌になって別れると言えばそれで終わります。ですが私は年齢のせいからか別れた方がいいと感じながらも別れられないでいます。勿論彼に対して好きな気持ちもありますし一緒にいたいです。 けれどこの先自分ばかりが不安を飲み込みながら過ごしていくという事に続けていくべきか悩んでしまいます。 もっと広い心で彼を受け入れていくべきか、見切りをつけて他の方に目を向けるべきか、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
仕事、対人関係、恋愛、なんでも悪いほうに考える悪癖があります。 だいぶ前の話ですが、好きな人にまで「どうしてそんなマイナス思考なの?」と言われてしまったことがあります。決定的になったのは転職についてです。 同じ職場に私もいたのですが、職場の環境が合わず私が先に辞めました。彼もそこをやめたいと一緒に職安に行ったりしていたのですが、私が辞めた後も彼はずるずるとそこに居続けていました。それに対し、もしかして私を追い出すために、自分が辞めるといえば私がやめるのではないかと、辞めるつもりもないのに自分もやめると口から出まかせを言っていたのではと思ってしまったのです。そのことで皮肉をぶつけ、冒頭の言葉を最後に彼とは疎遠になってしまいました。 趣味も、大事な大会の日は「うまくいかなかったらどうしよう」「きっと私にはできない」ととことん悪く突き詰めてしまい、結果的には良くてもなんだか気持ちが重く。 一緒にいてくれる人たちはみんな「プラスに切り替えよう」と言ってくれるのですが、なぜそんなに明るく考えることができるのでしょうか。 「好きな人が冷たい」→自分の態度が悪かった?悪いことした?私に冷たくする何かがあった? 「何もかもうまくいかない」→自分が馬鹿でへたくそだからだ そう思うのは違うのでしょうか。 できるなら私もプラス思考になりたいです…
初めまして。悩んでいることがあり相談させて頂きました。 以前付き合っていた方がいるのですが、その方からのメールや電話の頻度が多くその時テストや論文の作成に追い込まれていた私には彼からの連絡がうっとおしく感じられてしまい一方的にメールでお別れを告げてしまいました。 人と喧嘩をしたことがなく険悪な雰囲気にしてしまった時どうすればいいのかわからず相手からの返信も見ることなく半年ほど過ぎました。最近になってSNS経由で彼から連絡があり、そこで一時的な忙しさから一方的に別れを告げてしまい申し訳なかったと謝ることが出来ました。 すると今度ご飯でもどうかと誘われました。自惚れのように思われるかもしれませんがこれから何回か会うようになったらもう一度やり直さないかと言われると思います。 彼が嫌いなわけではありません。ただ彼の連絡の頻度に合わせられる自信もありません。来年就職して自分で手一杯になってしまったらまた彼を拒絶してしまいそうで彼と会うべきなのか考えています。 また「メールしたい」「電話したい」と思わないなんて本気で好きじゃなかったんじゃない?と友人に言われたことで自分の好きという感情に自信がもてなくなりました。私と付き合うと相手を不幸にしてしまう気がして付き合うことに億劫になっている自分がいます。 どのような気持ち・態度で彼に会えばいいのか、私はどこを改善すればいいのか等お言葉を頂けたら嬉しいです。 長文失礼しました。よろしくお願い致します。
私には親友と呼べる友達が1人います 高校卒業後、その子とは別の進路に向かいましたが、毎日連絡を取っています この前その親友が「仲のいい友達が出来た!」と連絡をくれました その時、私は祝う気持ち反面悔しくなりました 悔しいというか、私より新しく出来た友達と仲良くなるんじゃないかな?、私から離れていくんじゃないかな、私だけじゃダメなのかな、という独占欲にも似た気持ちです これは中学生の時にもありました 私は一つのことに執着することがあり、それは特に友人関係で現れます 元々、友人が少なかった私は仲のいい友達が一人出来ると、その子とずっと一緒にいました 私とその友達に誰かが入ってくると嫉妬や独占欲などが出てきました 言っておきますが、私は同性が好きというわけではありません しかし、この気持ちには「好き」という言葉が当てはまるかもしれないという考えに至ることがあります 私はこの感情が出てくる度に自分が嫌になります 友達は自分以外の人と仲良くしているのに 自分はその友達にすがっていて自分が気持ち悪くなります これは家族にも他の友人にも言えるわけもなく ずっと心の中にしまっていました この気持ちを無くすために私はどういう心を持つべきでしょうか? 特定の友人に縋らないように、自分で生きるにはどうしたらいいのでしょうか?
ここ毎日これぐらいの時間に目が覚めて心の苦しみにもがいています。 今の自分の状況は自分がまいた種だと必死になって毎日思い込もうとしていますが納得にいたらずもがいてしまぃす。 この世は因果応報。 悪事はバレます。身を持って知りました。 返ってくる罰が大きすぎるのではないでしょうか。 神様は越えられない試練を与えないといいますがもう越える気力がありません。 死にたい、相手も殺して自分も死にたいとも思ってしまいます。死ぬのなら相手の目の前で死んでやろうとも毎日思っています。 私だけが謝罪し、相手は私の事などまったく意に介せず家族の修復ばかり。常識的に外れた慰謝料のことも何も気にせず私の事など居ないもののように扱います。 なぜ、なぜ。ここまでの仕打ちを。 ただ一言 救われる言葉が欲しかった。 消えてしまいたい。惨めで悲惨で。 そんな男の事など忘れるべきと、 その通りですが私のなかでは本当に 本当に、人生で初めて一番好きになった 男性でした。 向こうの家族すらも憎く感じてしまいます。 謝罪すべき相手の奥様にすら、ここまで 私を金銭的に精神的に追い詰めてと 恨みが毎日わきます。 何度も何度も過去の質問の返答を読み 勇気をいただこうとおもいましたが 限界を感じてしまいました 情けない惨め。 もう男性を好きになることはできない です。家族や子供を持ちたい人生でした 大事な親に恥ずべき人間になってしまいました。
最近、友人から来るLINEが怖いです。 高校時代からの古い付き合いの人なのですが、昔からニヒルな印象のある人で、暗い物語や、闇の深いテーマを扱ったものが好きな何処か毒気のある感性を持った人です。 今までは、彼の持つ視点に面白さや自分にないものを感じて、ひとつの個性として受け止められてきました。 しかしここ最近、僕自身が適応障害にかかったこともあったのか彼の言葉に今まで以上にトゲを感じることがあります。 また、趣味での集まりで各々作業をしている時に、こちらのやろうとしてることに指摘をして来ることが増えて、意見を話しても聞き入れてもらえず、「それは違う」と反論されてしまうことが最近増えました。 そう言った中、彼がお気に入りの映画を観たようで、その感想だけで一度に多くて20件近くのLINEを私たちが入っているグループチャットに送ってきます。 その勢いと内容に友人としてはあまり好ましくないのですが、少し引いてしまい昨日からそのLINEをほとんど観れていません。 自身の受け止め方が変わったのかなという風に思っており、今回のことで彼に裏切られたりひどいことをされたとは思っていません。 寧ろ今まで、悩みがあったときに相談したり、好きなものが重なった時に色んな話をしてくれた人なのでとても感謝しています。 今回の出来事は、彼との関係は終わってしまう兆しなのでしょうか。 それとも、これからも友人としては付き合っていくために私がなにか変化をしていかなければならないのでしょうか? 一先ずこの現状について、気持ちを整理をするに辺り、皆さんのご意見を拝聴したく、御相談させていただきました。 書きなぐりのような文章で、解りにくいかったら申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
元彼と別れてから半年以上経ちました。 別れてからも彼とは仲良くしていました。また、私はずっと復縁したいと伝えていました。彼も私の事が嫌いになったわけではなく、友達として好きなのか恋人として好きなのかがわからなくなったと理由で別れたので復縁については考えると言ってくれていました。先月久しぶりにあった際に私の存在の大きさに気づいた、もう一回ちゃんと考えたいと言ってくれました。 しかし、先日彼に私ってどういう存在か聞いたところ「良き友」と答えられてしまったので私は友達として一緒にいることはできない、もしあなたが他の人と付き合うってなると耐えられないから。もう一度しっかりと距離を置いて考えて欲しい。と伝えSNSの繋がりを一旦止めて考えてもらうことにしました。 私が覚悟して決めた事ですが彼とこんなに連絡を取らないことは初めてなので寂しくなったり不安になったりすることもあります。 でもこの時間は私にとっても成長の機会だと思っています。 彼への執着も変わる機会かなと。 いろいろ考えましたが、やっぱり私は彼のことが大好きなので彼との復縁は諦める気は今の所ありません。しかし、変わりたい成長したいと思います。 自分の人生をより豊かにするためにどんなことを心がけ、どのように過ごすのが良いと思いますか? 拙い言葉で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
いつもこちらの問答で心が救われております。 今回、タイトルの件で悩んでいます。何かお言葉いただけると嬉しいです。 将来を考えている人がいます。 パチンコのことで嘘をつかれました。禁止はしないが、嘘は嫌だと伝えていました。相手の性格上嘘などつけないと思っていましたが、嘘をついて行っていました。 自己保身の嘘でしかないこと、あんなに平然と嘘をつけること、騙せると思われていたこと、自分で嘘は嫌いだと言っていたのに守れないこと、そもそもギャンブルに熱くなること…失望や悲しみ、怒り いろんなことで頭が混乱しています。他のことも嘘だったのか?と不安になり伝えたらうんざりされました。 人は嘘をつく生き物だと思います。 私も嘘をつきます。でも誰かを傷つけるような嘘はつかないよう心がけています。 潔癖すぎる部分もあります。禁止してないと言いつつ、歓迎できていない態度だったのかもしれません。ギャンブル自体好きではないので。一緒にいるなら私も変わらなければならないと感じます。 そして、相手の気持ちも分かります。言いづらいのも分かります。息抜きになっているなら理解したいとも思います。普段は私を大事にしてくれていることも伝わります。一緒に住むための貯金もしてくれています。 もう嘘はつかないと謝られましたが(やめる気はない)、信頼と尊敬が揺らいでいる中でこのまま進んでもいいのか悩んでいます。(近いうちに同棲予定) 彼のことは好きです。はじめて将来を考えて長く続いた人です。しかし依存、執着な気もしてます。 許して一緒に居続けるのか、別れるのか、2択しかないのはわかっているのですが、吐き出させてもらいました。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。大学生の女です。恋愛についての相談をさせていただきたいです。 私はもともとサークル内恋愛をしていました。ただその彼とは、恋愛への温度差が原因でなかなか上手くいかず、しばらく付き合った後私から別れを告げました。 悩みというのは、その後私に同じサークル内で別の好きな人が出来てしまったことが始まりです。元彼と別れる1、2ヶ月前くらいから徐々に距離を置いていたのですが、その間に元々友達としてとても仲の良かった人が気になり始めてしまいました。 同じサークル内で2人目というのは、元彼にも好きな人にもサークルの仲間にも、みんなに気を使わせてしまって申し訳ないという気持ちと、私も彼もこれからあまりサークルに顔を出せなくなるので、想いを伝えるなら今が最後のチャンスだ、という気持ちとでとても悩み、より後悔が少ない方はどちらかと考えた時、私は想いを伝える方を選択しました。 その結果、幸いにもお付き合いすることは出来たのですが、別れた時期と付き合い始めた時期が近いということもあるのか、申し訳ないという罪悪感がずっと消えずうじうじ悩んでおります。自分で悩み決断したことなのですから、すっぱり前を向かなければと思うのですが上手くいきません。こんな調子では、せっかく付き合ってくれた彼にも申し訳ないです。どのように気持ちの整理をすればよいのか、アドバイスを頂きたいです。 長文失礼いたしました。何かお言葉をいただけると嬉しいです。