10年ほど前、本業とは別に副業で風俗でも働いていました。 その際、本業の職場に風俗で接客したお客様がきてしまい身バレしてしまいました。 その職場にいることも出来ず転職をしたのですが、どうやらその人は自分の身近な人に私が風俗で働いていることを言いふらしている事が分かりました。 今私は結婚し、子供もいてとても幸せな毎日を送っています。 ただ、もし私の身近な人にも過去風俗で働いていたことがバレてしまったらと今でも考えてしまい心がザワザワとし落ちつきません。 働いていた過去の事は今更変えれませんし、過去があるからこそ今の自分がいて大好きな夫と可愛いくて愛おしい子供もいると言い聞かせるのですが、不安が押し寄せてしまいます。 心を落ち着かせる為、この不安な気持ちを取り除く為にわたしはどうすれば良いのでしょうか?
仕事なんかいくらでもある、必死で探せば何とかなる。と私にいう人。 私は過去、2回も会社をクビになりました。無遅刻無欠席、真面目に勤務していたのに上司に気に入られなかったから解雇になりました。それが引き金で、3年間社会に出られず引きこもってしまいました。今の職場は期間ごとの契約ですが、20年続けて来ました。まわりの方に恵まれてとても働きやすいです。 結婚も2度失敗し、今は2度目の元夫と同居生活を続けています。今の仕事を辞めたくないからです。それを知ってるまわりの人から、実家に戻るように叱責されています。 まわりの人の言うことはもっともです。私を心配してくれていることは分かります。しかし、実家に戻るということは、失業し新たに仕事先を探すということ。 籍は抜いたものの、共同生活としては今は問題ない生活を捨てるということ。 世間体は悪いし、元夫の気持ち次第ではすぐ出ていかなければならないので、本来なら実家に戻るべきですが、人生いつからでもやり直せるとはとても思えず、一歩が踏み出せません。
私は1ヶ月前に離婚をした者です。 原因は、主人の浮気です。 主人には、浮気相手との間に子供が居ます。DNA鑑定はしていません。 私と婚姻関係にあった3月に子供が産まれています。 当時、主人は浮気相手に子供をおろすように伝えましたが、"おろさないといけないなら死ぬ"と言い、浮気相手は逃げ回っていたようです。 逆に、主人が浮気相手やその親から、責任を取らないなら訴えるぞと脅されていたようです。 浮気相手には子供がおりますが、姉妹の父親が皆違うらしく、浮気相手は今まで結婚をした事が無く、不倫をし、子供が出来、訴えられての繰り返しの人生を送っているようです。 元主人は、浮気相手とは切れております。 浮気相手からは、養育費不要、一切関わらないから、子供の認知だけしてほしい。そうじゃないと訴えると言われているそうなのです。 こういった場合、認知は必要なのでしょうか? もし浮気相手が元旦那を訴えるならば、私が逆に、女を訴えようと考えています。
私には幼稚園の頃からの幼馴染がいました。 小学校の頃は学校も違うのに遊んでいた仲だったのですが 中学で同じ学校になった頃に幼馴染がいじめを受けていた事がわかりました。 しかし私は虐められたくない気持ちが勝ってしまい、幼馴染を救うどころか 無視してしまいました、最低な人間です。 自分が許せず大人になった今でもその出来事が頭に焼き付いて離れません。 その幼馴染も女の子だという事もあり、 結婚や恋愛話でお婆さんなどから「いつかそういう人が出来るよ」と言われると、(女の子1人守れなかった自分が女性を幸せに出来るはずがない)と思ってしまい正直辛いです。 謝りたいという気持ちはあるのですが、今更行って幼馴染に嫌な思いをさせてしまうのではないかと思うと行く事が出来ません。 私はそれでも謝りに行くべきなのか、そっとしておくべきなのかわかりません。 許されないのであれば一生償っていくつもりです。 いじめに加担してしまった自分が許されたいという勝手な質問なのですが、どうか意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
結婚して20年、ずっと専業主婦していたので一日テレビみて誰とも一日喋らない事が毎日でした。 でも苦痛には思わず過ごして、子供も大きくなりそろそろ働こうと思い自転車で一分の事務の仕事をすることにしました。 週5で5時間のパートです。 昼休みは近いので帰って食べてます。 フロアには女の社員の方が5人で食べていて年齢も私位の人です。 このままじゃよくないと思いつつ、社員の人は5時半までなので毎日話しもきず帰ってます。 同じチームで私の指導者の男の子(年齢は下だが先輩)も仕事中や昼休み入る前位に話しかけてくれて凄く優しい人なのですが受け答えしかできずキャッチボールができません。 フロアには10人程いますがパートは私だけです。 忘年会とか行きたいけど、会話に入れるか心配です。 いい大人なのに情けないです。
セミダブルのベッドで寝ているのですが、旦那の歯ぎしりが酷く眠れません。その旨旦那に伝えたり、病院に行く事を勧めたのですが、寝ている間の事に文句を言われても分からない。ストレスだから仕方ない。昼間寝ればいいじゃないか。と不機嫌になります。私が辛いだけでなく、眠りの質が悪いなら旦那もキツイだろうと思うのですが... 不機嫌になった旦那が別室で寝たこともあるのですが、歯ぎしりの音が大きいのと家が狭い事もあり、音が聞こえてきます。 子供が小さい(授乳中)の為、私が耳栓をするという方法は取れません。 結婚して3年。私も仕事をしていたし、少し慣れて、音が聞こえる度起きたとしても、再度眠れるようになっていたのですが、子供が出来てからまた眠れない日々を過ごしています。 大きな家に引越したいと思いながらも、金銭面で難しい状況です。 どうすれば旦那を説得出来るでしょうか?
過去に自分がした行動のせいで悩んでいます。 まず私の彼氏は過去に元カノに嘘をつかれ、裏切られた経験から、嘘をつかれるのがトラウマになっているほど嫌いです。 そんな彼に、自分が嫌われたくないからという自分勝手な理由から、過去に付き合っていない人との経験人数について嘘をついてしまいました。 その嘘に対しての罪悪感に耐えきれず、先日全てお話することになり、当然の如くかなり責められ、暴言も吐かれました。当たり前のことです。ですが、会話を重ね彼はもう一度私を信じてみると言ってくれました。 一度嘘をついたからには信頼関係を取り戻すには時間がかかります、どのようにすれば少しでも信じてもらえるようになりますか? そして遠距離恋愛なのですぐに会えるわけではないです。 また、自分が好きでもない人と身体の関係を持ってしまったことに罪悪感が消えることがなく、彼を苦しめているということに心が破裂しそうです。その彼は結婚したいと思えるほどたくさんの愛情をくれ、私を理解しようとしてくれている方です。 別れたくないというのはわがままなのでしょうか? どうすればもう一度彼を幸せにすることができるのでしょうか?
友人として付き合いのあった女性ですが、1年ほど前から好きだという思いが強くなっていきました。 お互い住むところも遠く、オンラインのやりとりや通話が主で、会って遊ぶ機会もあまりありません。 また彼女には、結婚はしていないものの同棲する彼氏がいることはわかっています。 その事情を知っていてなお、彼女にとても強く惹かれていきました。 以前に自分の気持ちを彼女に伝え、「それには応えられない」と断られました。それでも良いと思っています。 強い恋焦がれは私が彼女に対して、一方的に抱いているものだからです。 ただ彼女が幸せそうに過ごしていれば、私も幸せを感じるのです。 しかし、私の好意自体が彼女にとって困るものなのではないかと考えるようになりました。 彼女が考える幸せの足枷になることは決して本意ではありません。であるならば、この好意を捨て去る努力が必要なのではないか。 そう考える一方で、やはり愛する気持ちを捨てることは難しく、悩みが尽きません。 どのように感情に整理をつけ、彼女との距離を保てば良いのでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。
私は生後半年で両親が離婚してその後母は再婚し、弟が生まれまた、離婚しました。しかし私、弟ともに中学生になり、毎日弟から暴力をうけていました。母や親族は知っています。いる時は助けてくれます。毎日母が帰るまで家に入れず外にいました。お小遣なし、食べる飲むもできません。母に施設にいれて欲しいと懇願しましたが、叶いませんでした。高校でバイトすれば弟に奪われ、働くようになれば、弟の借金を払わされ、毎月8割返済にあててました。弟はありがとうの一言もなく、返済もありません。私は結婚し、数十年し離婚しました。母や弟は一切心も金銭も家借りる保証人にもなってくれませんでした。それまでは家族と思っていましたが、さすがにいろいろと理不尽な事も多く、本気で関わりたくなくなり、今連絡を経っています。このまま自分の気持ち貫いてよろしいでしょうか?
そろそろ付き合って2年になる彼がいます。私も彼もバツイチ。今のところ結婚、入籍等は考えてないけど一緒にいて楽しく穏やかな気持ちでいれるのでこのままの付き合いが続けていければと思ってました。先日、彼から500万貸して欲しいと頼まれました。彼はすでに現在親戚の叔母に借金をしており、利息付きで毎月支払いしてるのですがその叔母から利息を上げたいと頼まれたらしく、彼としては高い利息で借りるなら私から一括残額500万を借りて叔母に返済完了し、その後私に少しづつで返して行きたいという考えです。その借金は昔、彼が事業を起こし失敗した時の借金であり、ギャンブルや派手な交際費等ではないことは分かっています。 彼は普段も優しく、仕事にも真面目で決して贅沢な暮らしもしていません。彼を助けてあげたい気持ちと、お金の貸し借りは恐ろしい。人間関係が壊れてしまいそうという気持ちが半々で自分でもどうしたら良いものかと… 貸さないという返答により彼との付き合いが壊れてしまうのではという不安もあります。
母に対してのことです。 いつまでも母に対するうらみのような気持ちが消えません。 なんであんなに理不尽に怒られなければいけなかったのか、私に対してだけこうしてくれなかったとか。つまらないことです。もう何十年も前の子供のころから今のことまで。急に思い出しては腹が立ってしまい、文句を言いたくなります。 今の母のことも嫌になるときがあります。 長生きしても仕方ないから早めに死ぬねとか、あのときはごめんねとか、そんなことを言って泣いたりします。正直うっとうしいです。いちいちそんなことを私に言ってくるのが疲れます。 泣きながら電話してくるときもあり、そういうときは相手をしたくありません。 母が自分で言っているように、早く死んでくれたらいいのにと思ったりします。そうすれば、この呪縛から解き放たれるかもしれないと。 自分の好き勝手にやって、子供を振り回してきた母。私は結婚してやっと家を出ることができ、はじめて自分の家族ができたと思いました。 そんな母をどうしたら許せるのでしょうか。許さなければいけないのでしょうか、距離を置いてもいいのでしょうか。 母を許せないということは、自分を許せないのと一緒ではといつも考えているのに。 人を許せる気持ちを持ちたいのに、どうしたらいいか分かりません。 教えてください。
私は20代の時に1度離婚して以来、なかなか良いご縁に巡り合えず、子供も居なかったので未だに自分の親に孫を…と言う当たり前の幸せと言うか、親孝行が出来ずに居ます… 私が元々若い頃から授かりにくいと病院でも言われていた中、結婚してた時に2回授かったのですが流産してしまいそれ以来、年齢的な事も重なり、もう子供は難しいだろうと言われてしまいました… 外を歩いてて孫らしき子供さんと楽しそうにしている親と同世代位の方を見かけると羨ましくて何とも言えないキモチになってしまいます… 親は私のキモチを分かっているからか、その事には一切触れないので、それもまた気を使わせていると思うと申し訳無いキモチでいっぱいになります… でもどこかできっと孫を望んでたんだろうし… どうしたら良いでしょうか…?
前の旦那は遊び癖が凄く同棲しても子どもが産まれてもギャンブル・タバコ・酒が止められずにいました。 ギャンブルのお金欲しさに生活費に手を出したり形見だった高価なネックレスも質屋さんに入れられました。 女関係はないように見えましたが携帯内容で発覚。 家に帰ることなく女の家に入り浸り元旦那の実家マンションから自殺未遂まで仕掛けました。 精神状態も、お互いどうにもならず離婚に至り、子どもを引き取り養育しています。 そんな中ネットで知り合った方と恋に落ち結婚話まで出ましたが彼親の大反対により彼が決断出来ず5年の年月が経ちました。 質問させて頂き私の中では離れる覚悟をしております。 そんな私にも一生のうち愛され幸せになる時がくるのでしょうか? 涙が止まりません。 今の私の支えはhasunohaここだけなのです。 他人にも家族にも話辛いですから・・・。 宜しくお願い致します。
私は昔から予知夢を見ます。 どうにも霊感?直感が強いみたいです。 小学生の頃に自分が交通事故に遭う夢を見て、現実になり、中学生の頃に祖父が亡くなる夢を見て、現実に亡くなりました。 友人が病気になる夢も現実になりました。 良い夢では友人の結婚の予知夢です。 そして今苦しんでいるのは、 今年の初めに母が家を出て行く夢を見ました。 もう二度と会えなくなる夢でした。 そして今現在、母はうつが重症化してしまい、入院と診断されてしまいました。私が夢を見たのにも関わらず、うつになっていたことに早く気づけなかったからです。 予知夢を回避することが出来ませんでした。夢を見ても、祖父が死ぬなんて思っていなかったから、祖父の死は避けられなかったし、母の入院も回避できませんでした。 何のために予知夢を見るのでしょうか?嫌な予知夢は、現実にならないために見るものですよね? 回避できないならば見る必要など無いと思います。 私は何のために祖父の死を知ったのでしょうか? なぜ母に会えなくなる夢を見たのでしょうか? こんな能力何のためにあるのでしょうか。
はじめまして。 気持ちが定まらず、思いきってこちらで相談させていただくことにしました。 先日、結婚を前提にお付き合いしていた彼氏と喧嘩をしてしまい、その後数週間彼から連絡を無視されています。 彼はもう別れたつもりなのか?落ち着く時間が欲しいのか?仲直りしたとしても私は彼とやっていけるのか?もやもやしております。 喧嘩の原因は、私が彼を心から信じることができずにぶつかることが増え、彼を疲れさせてしまったことにあります。 また、お互いに新しい仕事を始めた余裕のない時期と重なってしまったことも、喧嘩をこじらせた理由の1つだと思っています。 (詳細は個人的なことなのでプロフィール欄に記入します) 信じられないなら別れるべき、と何度も思いました。 でも好きだから信じたいという意志はあるのです。 出来ることなら仲直りをして、関係を修復していきたい…と思っています。 一方で、良い機会だからと見切りをつけるのも良い選択なのではないかとも思ってしまいます。 いずれにせよ、彼からはメッセージも電話も反応がないので、どう動けばよいのか悩んでいます。 もう彼は別れたつもりで連絡をしてこないのでしょうか。別れるにしても、きちんと話をしてけじめをつけたいと思うのは私の勝手なのでしょうか…。
私は4年ほど付き合っている彼氏がいます。 ただいま遠距離恋愛中です。 タイトルの通り浮気をしてしまいました。 相手の人は昔の同級生で、相手にも彼女がいます。 始まりは久しぶりに再会し、最初は男2.女2の複数で遊んでいたのですが、次第に2人で会おうと誘われ、会っていく回数が増えていくうちに 「彼女よりも好きになったから、今の彼女と別れてもいいと思っている」と言われました。 私自身、彼氏とは遠距離であまり上手くいっていない時期で、その同級生に会うたび惹かれている部分もあります。 2人で会うようになった段階でとどまるべきだったとは思いますが、一緒にいると楽しいという感情に負けてしまい断ることができませんでした。今もです。 しかし今の彼氏とは、結婚の話も少ししていたのと、4年間を思い出すと、簡単に別れられません。 同級生とは、会うたびに接触が多くなっていってます。それを拒否できない自分もいます。 どちらかを選ぶことができない私はワガママなのはわかっているのですが… このままズルズルと浮気を続けるのか もう会うのをきっぱりやめるのか 彼氏と別れて同級生と付き合うのか 悩んでも悩んでも答えが出ません。
去年に戻りたい 半年前に転職なんてした自分を恨みたい。 本当に前の会社に大事にされていたのが分かった。 大切な彼女とも疎遠になった。馬鹿だ。 給料に目が眩んだだけだ。 新卒の頃が懐かしい、労働時間は長く、給料は少ないが、人間関係は良かった。 大企業の機械的な異動がとても冷たい。 前は労働環境は良くなかったが、暖かった。 転職サイトの良い所だけ見て、勝手に妄想してしまった。 彼女と幸せな結婚生活。ゆとりある生活。連休がある生活。 全部真っ赤な嘘だ。そんな奴いなかった。 心知れた人がいない。無駄話して毎日少し愚痴言える人もいない。 隣の芝生が青いという事を身に染みて理解した。 もう28歳、本当に失敗した。 本当に馬鹿で愚かで死んでしまいたい。 前向きになれない。 もう駄目だ。 甘えだと思う。私はこの会社には本当に合わない 前の同じ業種に戻りたい。 本当に苦しい。 辛い辛い辛い辛い 半年ですが辞めてもいいのでしょうか? 異動間際ですが、辞めてもよいでしょうか? 親には伝えない方が良いでしょうか?
29歳女性です。 子どもの頃からずっと「死にたい」を抱えて生きてきました。 3年程前から、仕事でストレスを感じることが多くなり、心が壊れていくのを感じて数ヶ月前に転職をしました。 新しい職場ではうまくやろうと思い、昔自分が「こうなりたい」と思っていた理想の人になれるよう明るく元気に振る舞っています。 うまくやれると思っていたのですが、だめでした。 どうしようもなく疲れてしまって、何をしていても死にたくて、生きていたくなくて、イライラして、悲しくて、本当にどうしようもなくなってしまいました。 仕事中も集中できず、成果が出せていない状態です。 病院にも行き、カウンセリングを受けました。 それでも結局、自分で自分の気持ちを前向きにできず、お金をかけても無駄だと気付き 治療を諦めました。 死んではいけないことは理解しているのですが、どうしても生きていたくありません。 恋人もいますが、結婚したくないし子どももほしいと思えません。 家庭をもつことに対して、責任をとれないので、別れるつもりでいます。 死んではいけない以上、この死にたい気持ちに折り合いをつけて 絶望しながら無理にでも生きていかないと思っています。 私はこれからもうしばらくの人生、どのような心構えで生きていけば良いのでしょうか。 後ろ向きで重たい言葉ばかり並べてしまい、大変申し訳ありません。 どうか、お力を貸してください。 どうか、助けてください。
私は過去の後悔や何故こんな事を言われたのだろうか。と自問自答する日々が続いています。 小学校の時の担任の先生に嫌みを言われた日々の事。 目の色が違うからと調子にのっているといじめられた日々。 イケズを言った子達はそんな事もわすれ同窓会をみんなでしましょう~大勢の参加宜しく~っとSNSで発信・・・。それを見聞きし病み。 離婚して母親しか居なかったので、ちょっとでも楽をさせたい、自分の学費ぐらいは自分で払うと始めた水商売にどっぶりハマりお金の感覚が狂ってしまいました。そしてできちゃった結婚。。今でも金銭感覚が違って浪費癖が治らず。またそれに後悔し、お酒を飲み、人のblogを見てまた泣き、また飲み、病む日々が本当に最近続いてしまいます。 どうすれば、この気持ち穏やかにできるでしょうか?宜しくお願いします。m(__)m
勉強出来ない。片親にも関わらず、多くの負担をかけている。親に負担をかけまいと沢山嘘をつく。友達いない。 こんな自分が嫌です。嫌で嫌でたまりません。 死にたいです。