初めまして。 初めて質問させていただきます。 今までいくつかの職場で働き、その都度いろいろな人間関係の中で嫌な思いもして来ましたが、仕事と思って割りきってどうにかやってきました。 以前いた所では、自信もなくし立ち直れなくなり死にたいとも思いました。 今年からまた新しい職場になり、新しい人間関係もできたのですが、現在あまり上手くいっていない状態です。特定の人で、私情もはいっているのですが、やはり仕事なので普通にしなければいけないと思っているのですが、相手の態度があまりにひどく、気にしないようにしていますが、やはりどうしても気になってしまいます。 ストレスで腹痛や頭痛なども感じることがあります。以前の職場でも同じようなことがあり、トラウマになっています。 仕事をやめようとは思っていませんが、やはり人として自分だけあからさまに態度を変えられると正直とても辛いです…。 相手を変えることはできないので、やはり割りきって私が我慢していくべきなのでしょうか…?
最近、やらなきゃいけないことがあるのに何も手をつけられません。 仕事は毎日しっかり働いてるつもりです。 ですが休日になると何もする気力が起きません。 例えば車の運転。 免許を取得して4年目になります。 父が姉にも車を買ってあげたので、私にも車を買ってくれました。 しかし、私は運転がどうも恐く年に3回ほどしか運転していません。 この現状は恐らく父は知りませんが……とても申し訳ない気持ちです。 それに私は29歳独身です。 いい加減自立すべき歳なのかもしれませんが、 現在母と二人で暮らしていて料理などは全て母がしてくれています。 休みの日は掃除洗濯もほどほどに何もせず家でダラダラ過ごしています。 趣味もありません。 現在結婚を考えている彼もいます。 ですが正直言うと今すぐ結婚したいという気持ちもありません。 自分の考えが甘く どれだけ使えないか 充分分かっているつもりです。 実際そのことを考えると 正直死にたくなります。 どうしたら 前向きに考えられますか?
今日は。 お世話になります。 夫の会社に猫の親子3匹でやってきたので、エサをやっていました。 昨年末当たりに子猫がケガをして、1週間前に病院に連れて行きました。 骨盤骨折をしており、尿管がつぶれ尿が出ない状態だと言われました。 手術でお腹に管を入れて尿を出しても、介護が必要になると言われました。 夫は安楽死を希望しましたが、治療ができるのだからそれは出来ないと言われ連れ帰りました。 翌日も治療に行ったのですが、前日よりは元気になったので、その後逃げてしまいました。 その翌日は会社に来た様なのですが、それ以降姿を見てはいません。 どんな状態であっても、猫の命を守るべきだったと後悔で一杯です。 見つかったら手術を受けさせますが、1週間前でさえ、死んでもおかしくない状態だと言われたので、生きていることはもう考えられません。 自分の思慮のなさに後悔していますが、このような状況の時、どのような考え方をすればいいか教えて頂きたく、宜しくお願いします。
いつも回答有り難うございます。 また質問させて頂きます、宜しくお願いします。 自分自身の生きる意味が分からなくて悩んでいます。 人生において目標等があるわけではなく、毎日同じ事の繰り返し。 誰かに必要とされている訳でも無く、ただ惰性で生きている気がしてなりません。 死ぬ理由は無いけど、生きる理由も無いような気がしてしまいます。 自ら命を絶つような勇気は無いですが、たばこの煙のように消えていけたらいいな、といつも考えてしまいます。 母は僕が19の時に癌で、三人兄弟の末の弟は僕が30の時に自死してしまいました。(僕は今34です。) 以後、次男との関係も悪化し半ば絶縁状態。 親しく話せるのは初老の父しか居ません。 これから先、何歳まで僕が生きるのかは分かりませんが、息絶えるその時まで、何を糧に人生を生きていけばいいのでしょうか。 どうか、アドバイスを宜しくお願いします。
最近日常生活が楽しいと思うことが出来ません。 岩手から東京に引っ越しをしてから色々な問題が発生し、仕事が中々決まらず、なんとか仕事が見つかってもあまりの忙しさに、心身共に疲労感が日々募っていく生活を送っています。 休日も身近に一緒に何かする様な友人も恋人もおらず、いつもひとりで過ごしてばかりで楽しいと思えずストレスを発散することも出来ません。 近頃は今まで楽しいと思っていた趣味も楽しいと感じなくなり、何事にも興味が薄らいでいき、時折感情が死んでいくような、スーっと自分の中身が無になっていく様な感覚に囚われて、凄くキツくなることもあります。 このままじゃいけないと思い、前々から興味があった音楽の勉強を始めて少しは楽なのですが、それでも時々無性に泣きたくなります・・・・・ 辛くても耐えていればいつか良いことがあると信じて頑張っていますが、精神的には張りつめたピアノ線の様な状態です。 荒んでいる心に潤いが欲しいです。
お世話になります。 若院の言動に不信感を抱いたので、質問いたします。 若院(30代)が来年以降、住職となります。彼には寺を老若男女集う場所にしたいという志があるらしく、新たに門信徒会館を建てたいと言い出しました。 借金をしてでも建てるといっています。 しかし私達の住む場所は過疎地域であり、これからどんどん住人が減っていきます。 そのような場所へ、門信徒会館を建ててどうするというのでしょうか? 借金は何を担保にするのか?自分たちが働きに出るつもりなのか?そのへんの回答は得られません。 計画では門信徒会館で葬式、法要をおこなうことで建築費用の足しにするそうです。 しかし過疎地域なのです。皆死んでいきます。寺に気を遣い、門信徒会館で葬儀などする世代は少ないのです。 皆、葬祭会館の便利さに気づいてしまったのです。 どのようにしたらいいのでしょうか? 諦めてくれたらそれが一番平和ですが、若院には耳がないようです。 現状を見る目もないようです。 このまま敢行されたら、いずれ寄付という形で借金を返済させられそうで、不安です。 止める手立てはありますか?
3人の子供がいます。一番上は社会人で男の子です。後の二人は小学生の女の子です。今の旦那は再婚です。二人の小学生の父親です。 意見の食い違い等があまりにも多く、子供の事や少しの相談をしただけでも結果大喧嘩になってしまいお互い収集付かなくなり罵倒のしまくりで子供らが怯えてしまい、警察沙汰にまで発展して…後悔ばかりの日々を過ごして早十数年経ちました。かなりの借金もあり、とてもじゃなく先行き不安で家出をすることも出来ずに来ました。 私だけがもし自殺をしたらとも本気で考えました。でも後二ヶ月後には中学生になる二人の娘を残して死ぬ訳にも行かないと考えると今…自分が何をするべきなのかが分かりません。 旦那と別れて暮らすことを望んでいますが行く宛がありません。助けて下さい 雨風凌げる場所を私たちに下さい。お願いします
最後は死ぬというのが分かり切っているのに頑張る意味が分かりません。 なので自殺しようと思ったのですが、できませんでした。 頑張れば自殺できそうなのですが、そもそも頑張らないために自殺をしようとしたのに、頑張って自殺するというのが間違っていると思ったので、やらないことにしました。 このまま何も頑張らずに、寿命が尽きるのを待てばいいんでしょうか。これあとどのくらい続くんでしょうか。今20代なのですが。60年くらいですかね?もっと全然早いかな? でもどういうわけか意味が理解できないことを自発的にできないんです。そして今は、運がいいのか悪いのかこんなことを言いながらここに書き込みをしていても許されるというよりはばれない状況にあります。この状況が持たなくなるのを待てばいいんですかね?自分からこの状況を抜け出すというのはいろいろ試してみましたが、何というか上の文章と同じ論理で自発的にできないみたいなんです。 こんな人間は一体どういう考え方でどういう振る舞いをするのが正解なのでしょうか。 無茶苦茶なこと聞いてるしさっさと死ねよと思われるのも当然のことかと思いますし、現に一度もこのような話題を匿名ですら、他人様と共有したことはありませんでした。 でもお坊さんなら何か答えてくれるのではと思い、質問してみました。よろしくお願いします。
40を過ぎ、ようやく出来た彼氏に、気分の浮き沈みが激しく、自分の不安を人のせいにする性格だと、分かったから、もう無理、結構です!と言われ、失恋しました。 今まで、全くモテずに、出会いもなく、ようやく出来た貴重な彼氏に、嫌われました。 何度も復縁を望みましたが、拒絶されました。 どうしても、好きな人の子供が欲しい私は、早く結婚したいと焦り、 彼は慎重派で、現在、無職で時間が必要と、将来への考えが異なります この歳で恋をして、彼こそが全てだったため、全てを失い、心が死にました。 彼は本当に素敵な人で、そんな彼を怒らせて、迷惑掛けた私が、生きてていいのでしょうか? 気分の浮き沈みの原因の仕事も辞め、新たな環境を探すべく、仕事を辞めました。 これからどう生きればいいのでしょう? どう希望を見い出せばいいのでしょう? 一度、切れた縁は、引っ付かないものですか? 幸せになれるには、具体的にどうしたらいいのですか? 結婚願望を捨て切れない、幸せになりたい。
はじめまして。 心気症、疾病恐怖というものかと思います。 毎日体のどこかを気にしています。 ホクロが出来た、皮膚ガンではないか? 胃が痛い、胃ガンではないか? 指が痛い、リウマチではないか? 首にシコリが、何か悪いものではないか? その度必死になりネットで調べ、悪い検索結果にいてもたってもいられず病院へ。 超音波で診ても「何もないよ、大丈夫」と言われてもまだ心配で別の病院へ... 医療費もかかり、時間もかかり、何より自分自身疲れてしまいました。 以前のように何も気にしないで楽しく毎日を過ごせたら良いのに... 心療内科にも通っていますが薬が出て終わりです。 病気になるのが怖いくせに、死にたいとまで思ってしまいます。 カウンセリングをしてもダメです。 テレビでも、「早期発見が大事!」とやっているので、あちこち検査するのがやめられません。 お医者さんにも呆れられたこともあります。 どうしたら良いか分かりません。 よろしくお願いします。
中学2年生の時1年ほど不登校になり、高校では無遅刻無欠席が達成出来たのですが、就職してから月に3~4日休むようになってしまって、会社もあまり長続きしません。 休む理由は、言い訳になってしまうのですが、母や弟に休んで欲しいと言われ休んでいて、父には休んでいることは秘密にしています。 休む度に、(自分は駄目な奴だ、家族を言い訳にまた休んだ、今度はいつクビになるんだろう、休み明け行きたくないな)と思いつつまた頼まれると、早退や休みを繰り返しています。 会社にはいつも、家の用事や体調不良で当日の朝に連絡し、休んでいるのですが、多分一緒に働いている人はサボりだと思われています。 今の会社は半年くらい務めていて家から近く、仕事は楽しいのですが、休みが多くなる前から一緒に働いている人に辛く当られることが多いです。 その為今の会社を辞めて、在宅ワークで働こうか、もう誰にも迷惑をかけないように死のうか悩んでいます。
霊感があります。 はっきりと霊感とは言えないのかもしれないのですが、何かを感じます。 どこから感じるのか、というと、死んだ人のいるところならどこでも感じます(今もこれを書きながら感じています。気のせいかもしれませんが) 前に、自分の乗っている電車で人身事故が起きました。 ホームに降りて反対側のホームに行きました。 すごい重い感じがしました。 亡くなった父のお墓詣りも怖いです。 なぜか父のお墓の前だけは大丈夫なのですが、よそのお墓を通らないと父のお墓に行けないので、そこを通る時が大変です。なるべく早足で通ります。 源頼朝のお墓に行ったり写真を見たり(頼朝自身の絵は大丈夫です)、明治神宮のなんとかの井戸(有名な井戸があります。名前を忘れました。申し訳ありません)の写真を見るだけで、感じます。 最近はありがたいことに幾分弱まっては、きました。 こういうものを感じない良い方法はありますか? 関係ないかもしれませんが、座敷童子のようなものは見たことがあります。
先日同居をしている祖母(母方)が、持病の悪化の為緊急入院、峠は越えましたが、覚悟はしておいてほしいと医師から言われました。 母は毎日病院に行っていますが、疲れも相まって突然泣き出してしまうなど心身共に不安定になってしまっています。 私自身も生まれた時から一緒に過ごし、大好きな祖母なので今回の緊急入院は本当にショックです。しかし永遠の命ではないし、自分が先に死なない以上何時か必ず迎えなくてはいけないことだから、受け止めなければいけないなと思っています。 また悲しむことは誰にでも出来ると思うので、家族だからこそ最後まで笑顔で、感謝の気持ちを持って笑いかけ続けてあげたいとも思っています。 しかし母と私の立場は違うので、実母を失おうとしている母の気持ちを全て分かって上げるのは難しいと思います。 ですが母の為、何より今闘っている祖母の為にも何とか母を元気づけてあげたいです。 落ち込む母に対してどんな言葉をかけ、どう接するのが良いのでしょうか。 どうかお力添えお願い致します。
久しぶりに相談させていただきます。 つぶやきにも書いてしまいました。 軽度の認知症の母と関わりながらの自分の病気とのバランスをとりながらの生活に疲れています。 息子のおばあちゃんへの無関心に悩んでいます。それと、思いやりのない態度や私が疲れて鬱気味になったことに嫌な顔をします。 親の私にマウントを取るような言動や態度をとりまだ未成年なのに喫煙をします。喫煙は昔私も吸っていたので(何年も前にやめている)、母さんに言われたくないし、俺はいつでもやめれると聞く耳を持ってくれません。 息子と話をするとしんどくなり、家にいたくなくなり、我が子がこんなに冷たい子なのかと悲しくなってしまいます。疲れました。 疲れて死にたい気持ちになりますが本当は逃げたいのかもしれません。 タバコも大変な問題ですが、一番辛いのは息子の冷たさ、刺々しい態度です。 なんでもやってもらって当たり前。あと2年で独り立ちなので、そのあと痛い目に遭わないとわからないかもと思いながら世話をしていますが、それまで息子にバカにされていくのかと。 親子で助け合うとか思いやりを持って欲しいと思うのは幻想でしょうか。
妻と夫婦喧嘩した事により妻の両親から一方的に離婚させると言われています。 夫婦喧嘩でDVや浮気、ギャンブルなどはありません。 LINEで喧嘩してしまったのが義理の両親に喧嘩を広げられてしまいました。 妻も喧嘩はしましたが一緒に居たいと言ってくれていました。 離婚はしたくはありません。 喧嘩してからは実家に連れ帰られ産まれたばかりの子供もいるのですが全く会わせてもらえずで悲しくて。 妻と子供の事を本当に愛していたので忘れようと思っても簡単には忘れられそうにもありません。 義理の両親からは離婚の話以外の話はしないと妻本人とも会わせてもらえず連絡もさせてもらえずで。 頑固すぎて何を言っても聞いてもらえずで。 第三者からは将来が不安だから離婚させたいと言ってると聞いています。 将来が不安なら本人同士で話し合いたいと言っても聞き入れられず。 かなり過保護な親だったのでもう諦めて立ち直るにはどうしたらいいでしょうか? 気持ちを前向きにしないと心が潰れそうで辛いです。 自分勝手なのかもしれませんが 本当に辛く死んでしまえば楽なのかと考えてしまう事も多々あります。
2年ほど休職中なのですが、体調が上向いてきたからなのか、 『生きるのが辛い』 『なんのために生きているのか』 『無気力』 『人が恐い』 などと言う感じよりかは少しステップが進み、表題のような事を感じるようになってきました。 しかし、これといった夢や特技や資格、経験もなく、子供や恋人も居らず、衣食住へのこだわりなどの欲もありません。 ☆原動力が無いような感じで何をして良いか分かりません。 趣味はありましたが、仲間と別れたり結婚などでなんだかんだ疎遠になり、30才も過ぎて一人で打ち込むようなものもそれほど熱くは長続きしなくなりました。 また、もともと内気な性格が強く、一人で開拓することには不得手と感じたので諦めています。 なんなら、身の丈にあったやれることやりたいことはしたので明日死んでも大往生した気分です。 社会における自分の身分の低さにやれることの限界を感じています。 マインドコントロールで誰か操ってくれる方が居れば嬉しいのですが… どうすれば良いでしょうか?
夫が5月に突然死しました 専業主婦です子供はおりません 親とは別々に住んでいます 病気の兆候はなく血圧が高いぐらいで、飲んで帰り車の助手席から降りてそのまま倒れいびきをかいて眠っているのかと思っていたら、状況が変わり救急車を呼びましたが意識が戻ることなくそのまま息を引き取りました その時はやることに追われて実感がわきませんでしたがだんだんと淋しさがつのり、今でも寂しさと孤独感から抜け出せません 毎日の生活にハリがなく自分自身に自信が持てません 1人は怖くない怖くないと呪文のように唱えています 今までずっと2人だったのでどこを見ても当時のことが思い出され涙をこらえています 25年間家事と趣味だけをしていたのに1人放り出されて車の運転でも自信がありません 夜寝る前にお骨の前で、1日の報告をします なんで死んじゃったの、なんで最後まで守ってくれなかったのと涙しながら
私(23)は今、妊娠14週目です。今年の10月に生まれる予定です。 主人(66)が、最近胸のあたりが痛いとのことで今日病院に行きました。結果は、心筋梗塞の一歩手前、不安定型の狭心症でした。今日から検査入院してます。 不安で仕方ありません。お腹の子に心配かけないように、平静を保とうとしますが、辛いです。眠れません。 私自身も9年前(当時14)に、生まれつきの脳の病気が発症して2ヵ月間入院したことがあります。その時は、自分の母親が毎日来てくれました。 今回のことがあり、母に連絡すると、無理はしないようにと言われました。 主人と私は歳の差が43あります。余計にどうしたらいいのかわからず、不安です。 明日もしかしたら身近な誰かが死ぬかもしれないという不安はどうしたらいいですか? ※質問の日付が跨っていますが、「今日」は3月28日のことです。分かりづらくてごめんなさい。
今長男(高一)の反抗期で毎日気持ちが参ってしまってます。 長男は高校生になってから、生活リズムも変わり遅くまで遊んだりして、朝も起きられず、授業も時々さぼったりしてて。約束も守らず、自分の思い通りにならないと、機嫌が悪くなり、私に消えろウザイ、死ねと暴言を吐き。機嫌がいい時は普通に会話もできますが… アルバイトもせず、必要な時にお金を要求してくるようになり。さすがにこのままではいけないと思い、アルバイトをしてお金を稼ぐ大変さを知るべきだと思い、父親に話をしてもらいましたが、その事がムカついたのか、私への八つ当たりがひどく、最近ほとんど無視され… 毎日がとても辛く。 これから先どのように接したら、どうしたらこの気持ちが伝わるのか… 親が子供の心配をする事は、子供にとってはウザイ事なのかと思うと、母親としてどうしたらいいのかと…私が母親になるのが間違ってたのかと思い…
4年ほど前に付き合っていた女性が自死しました.それをきっかけに僕は精神を病んで入院することになったのですが,それを憐れんで彼女のお母様が彼女の生い立ち,亡くなった時の様子などを教えて下さいました. 昔の詩のフレーズ「死んだ女より もっと哀れなのは 忘れられた女です。」に感銘を受けてできるだけ忘れないようにしてあげようと思ってたのですが,命日だけは自分が辛いからという身勝手な理由で意図的に忘却していました. 幸い命日を調べることが出来たのですが,これからは命日だけでなく月命日も何かしらの供養をしたいと思っています.お母様とはもう没交渉なので宗派,戒名,お墓の場所は分かりません. 希望としては仏像のようなものを作ってクローゼットの中に安置し(彼女はクローゼットで亡くなりました)彼女が好きだった般若心経を唱えたいなと思っているのですが,御坊様方のアドバイスがほしいです. P.S.彼女は境界性パーソナリティ障害による耐え難い苦しみの中で自死を選んだのですが,逆縁を犯したので賽の河原に居るのでしょうか?お教えください.