hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3646件

母からの愛を感じたいです。

現在高3の18歳女子です。 家系は両親は離婚していて兄は県外、私は母と2人暮らしです。 高校生になった頃私は愛されているのだろうかと思うことが多くなりました。 母は毎日残業、夜の10時以降に帰宅。遅い時は日付が変わっています。1日顔を合わせないことも普通です。 自炊が当たり前で、洗濯は母に任せ着たい服が洗われてなかったりすることがあります。あなたがすればいいのでは?と思う方が普通です。でも私は何故かそれが当たり前になるのがとても悔しく母に対してイライラしてしまいます。 母に悩みを打ち明けた時、私のことを理解していないのか火に油を注がれた気分で私の何を理解しているの?と思ってしまいます。 支えて貰えている気がせず、せめて行動で支えてもらいたい!大切に思って貰いたいと思うようになりました。 先日、私は愛され大切にしてほしいという気持ちを勇気を出してストレートに伝えました。私は真剣だったのに「お母さんも愛なんて親から感じたことないよ(笑)」と言われ、本当に悲しかったです。なら自分の子に愛をあげようと思わないの?という気持ちが沢山でした。もう頼りたくない。分かって貰えない。なぜ毎回子供みたいなの?こんな大人になりたくないと思いました。 でも大学に通わせてもらえる予定で感謝の気持ちを持たなきゃいけないと分かっています。 将来親孝行をしなきゃいけないと。でも今のままだと愛がある親孝行などできません感謝の気持ちがあるとしたらお金を出してもらっている所くらいです。私もこうやって自分で言っているのが悲しくなります。でも本当にこれしかないんです。産んでくれたことに…なんて思えません。 気持ちを伝えても伝わらず、なんで分かってくれないの?母の存在は唯一の心の拠り所だと思っていた私がいけなかったのでしょうか? 愛のない恩返しはしたくないし、もう少しで県外へ行くので母からの愛を言葉や行動で感じてみたいんです。 帰ってくるのが遅くて寂しい気持ちもあります。でもこの気持ちも私の一方的な気持ちな気がして、どうでもいいや…でもと自分で考えてみると私は正直母のことが好きではないと辿り着きます。ですが、私のお母さんなんだから嫌いなんて気持ちは持っちゃだめだ、感謝しなきゃと葛藤しています。 母に対してイライラすることなんて毎日のようです。こんな状態なのに愛を感じたいと思うのはわがままでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人間関係後悔

過去の人間関係(職場の元部下)での後悔を思い出して、今だに落ち込むことがあります。 元部下は愛嬌があって、とても可愛がっていましたが、入社当時から典型的な遅刻魔でした。定時に出社してこない日も多く、何か理由をつけては1週に2〜3回は30分〜1時間遅れてくる子でした。(職業柄深夜作業もあるので、フラックスの様な、時間に厳しい会社ではないです) ただこの状況が変わる事はなく、ひどい時には午後出社。仕事にも支障が出てきて、何度も注意しましたが、全く遅刻は治らず、わたしも段々とイライラした態度が出てしまったり、仕事のやり方等も強い口調で注意したりと、いつの間にか険悪モードとなってしまいました。 今までの遅刻の理由や動向などから、もしかしたら?と病院を進めると、自律神経失調症と診断されました。 それを機に、部下は開き直ったのか、遅刻するのが当たり前、仕事もやる気ない態度をとるようになりました。 病気だとわかっていたのにも関わらず、私の忙しいピークと重なり、忙しさと慌ただしさで冷静さを失い、イライラや口調もキツくなる事が何度かありました。 その子は病気と診断された後すぐ退社することを決めており、少しして退社していきました。 もしかしたら、病気は私が原因だったのかもしれないのか。自分の気の短さのせいで声を荒げてしまったり、自分に余裕があればもう少しフォローできたのでは。と、5年以上時間が経った今でも思い出して寝れなくなる事があります。どうしたら前に進めますか。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/01/21

深い悲しみ、他責、憎しみから立ち直れない

お気に留めていただきありがとうございます。 近日辛いことがありました。 一昨年、家族以上に信頼していた親友が自殺しました。 その1ヶ月後、職場で付き合っていた彼氏と別れました。 その1ヶ月後、その彼と私の先輩の女性が付き合いました。 二人は社内恋愛を隠さず、毎日一緒の車で通勤しています。よく私の車の後ろに着くこともあります。二人が職場の人間によく話をするので、同棲を始めた事や、旅行に行った事など、順調に付き合っていて幸せな報告を又聞きします。二人を見るのが辛いです。 唐突ですが、私には姉がいます。私と2歳違い。中学生の時から社会不安障害、鬱の症状をもち、受験や学校のストレスで両親に夜な夜な泣きついていました。両親は毎晩姉を慰め、寝不足で仕事に向かっていました。 思春期の自分はそんな3人の世界について行けませんでした。いつも家では姉中心。私はいじけていつもイライラして、当たって、不快にさせていました。 姉が大学に進学し家を出た後は、今までずっとイライラしていたことを猛反省し、いい子になりました。そうしたら親戚は誰も私のことを心配しなくなりました。社会人になっても姉は親族に泣きついていました。私は「あなたは大丈夫だよね」と言われました。 そんな私と友達になってくれた、中学からの大親友が一昨年自殺しました。 そこからおかしくなってしまいました。仕事中も、涙を抑えきれず泣きながら仕事をしました。今もまだ涙が出ます。 親友の死より少し前に、当時付き合っていた彼に結婚を意識してほしいと言われていました。結婚はその時点で考えらず、その事を優しく伝えようと思っていました。でも、言い訳ですが頭がおかしくなってしまい、強く当たり散らかすように伝えてしまい、別れました。彼をたくさん傷つけました。 順調に幸せに向かっている二人を見ていると、辛いです。「元カノに配慮をしよう」と思えないほど、自分は彼に悪い事をしたのだという自己嫌悪。幸せな二人を憎く思っている自分が嫌い。ずっと拭えません。 二人の不幸を願ってしまいます。家族に構ってもらえなかったことを憎んでしまいます。友達の死を悲しみ続け前に進めません。 悲しみや他責のループから脱し一人で強く生きていくためには、自分を律するのが良いのでしょうか。自分を許せばいいのでしょうか。どうすれば、立ち直れるのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/06/29

ある人への怒りが抑えられない

1年半前の中学3年のときにあった出来事で、 自分の彼女の親友(mさん)が病んで酷いリスカや自殺未遂を起こし、解離性健忘を起こして、彼女さんのことを忘れてしまいました。 彼女は引っ越して遠距離、mさんは自分と同じ学校にいます。 mさんと関われるのが自分しかいなく、たまたま信頼できる人たちのいるLINEグループで仲良くなりました。 そしてそのグループの人にどうにかしたいと相談していました。 1人だけは信じてくれたもののほとんど信じてくれなかったりしました。 その中で1番信頼していた男がいたのですがその男にもどうにかしたいと、頼んだと言っていました。 そんな中でその男がmさんを一応合意の上で性的行為を行いました。ですがその後からmさんはその男や後輩の男などとmさんをタライ回しのようにし行為をしていました。 ですが自殺未遂をした後の精神状態の人につけ入り、依存させ行為をしているとしか思えません。 実際正常な判断がmさんにはできていなかったです。 その後も解離性健忘は1年間頻繁に起こり、ついには彼女さんのことは思い出せなかったのです。 僕は彼女もその親友も守りたかった。そのために毎日毎日頑張ってました。 でもその男達によって台無しにされたように思い、酷くその男を怨みました。 今でも怨んでます。 それ以来1度も口を聞いてはいませんが同じ高校で同じ空間にいることも多い。 でも顔を見るだけで、声が聞こえるだけで、存在があると言うだけでイライラします。 のうのうと生きてるのが許せないです。 いつか殺してやりたい、虐められればいい、死ねばいいのに、と思います。 1年以上経ってもその感情が薄れることがありません。 これが悪いことだとも思えません。 でもこのせいで他人から怖がられたり、イライラして破壊衝動が抑えられなかったりして学業や人間関係で悪影響があります。 治せるかどうか分かりませんがどうしたら人への怨みを緩和したり、無くしたり出来ますか、ネットの記事じゃ全くもって効果がない。というか楽観的に見られてる気がしてしまいます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/07/12

後輩への怒り・憎しみ・妬みを消したい

職場にどうしても苦手な後輩がおります。 可能な限り顔を合わせないようにしていますが、もう、画面で「名前」を見るだけ怒りがこみあげてきます。仕事の人間関係は概ねうまくいっており、仕事内容はむしろ楽しんでいるのですが、この後輩にはイライラしたり、ドス黒い気持ちが湧いてくるようになりました。 あからさまな嫌がらせや攻撃を受けてきたわけではありません。 ただ、自己顕示欲、承認欲求が人一倍強いにもかかわらず、承認に見合った仕事の能力を持ち合わせていないません。うまくいったことは誇大に周囲に公表し、途中で放棄した仕事は隠します。 さらに私の揚げ足を取るような言動を社内全員の見える場で行ったり、仕事に巻き込んでおきながら途中で放棄したりなど、嫌な思いをしてきました。 仕事の放棄だけでなく、個人の事情で欠勤を重ねるため、まったく信用できません。仕事では一切かかわりたくない旨、上司には伝えています。 しかし、そんな状況にもかかわらず、上層部は同情なのかなんなのか、欠勤を認めたり、結果は求めない(とりあえず仕事らしいことをしていれば良い)という状況を続けており、私自身は強い不公平感からさらに怒りが増しています。そのため、怒りの矛先は本人だけでなく、会社にも向いています。これは嫉妬、妬みなのかもしれないとも思っています。 私はこれまでの仕事で、非常に苦労して経験を積んできました。いい加減な仕事だけでなく、無責任な態度は許されませんでした。仕事を途中で放棄するのなら、真摯な説明をしてきました。この後輩の真逆な態度、それを認める会社に対するイライラで、仕事への集中力が削がれるのが非常に嫌です。 このような感情を消す、とにかくこの後輩の存在と仕事ぶりを私の脳内から消す方法を教えていただけませんでしょうか・・・。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

義母にお金を貸していることについて

初めまして。義母について相談です。 私は昨年9歳年上の人と結婚しました。 付き合って数ヶ月経った頃、彼は31歳で貯金が100万程度でした。 その理由を聞くと両親に800万円貸しているとのことです。その当時は旦那は一人暮らしをしていたのに毎月5万円渡していました。実家にいるときは10万入れていたそうです なぜ渡すのか確認すると生活が苦しいと前に言われたからだそうです。 しかし、両親は二人とも正社員で普通に働いています。子供も独立しています。生活が苦しいといい旦那からお金を借りているわりには、別に質素な生活でもありませんでした。 趣味の習い事などもしていました。 私の感覚では、まず子供からトータルで800万円も借りれる神経が分かりません。1度に100-200万受け取っているときもあります。 100歩譲って借りたら直ぐ返すのが親子であっても礼儀だと思います。 しかし退職金が入ったら返すと言っているようです。 結婚が決まってからも義母は今後私達もお金が必要だと分かっているはずなのに借り続けました。義父は何も言いません。私は旦那にもう貸さないでと言い、それからは貸さなくなりました。 結婚祝いも私の両親からは200万、義理両親50万でした。本当にお金がないんだなと思いました。 しかしお金は退職金が入るまで返ってきません。義両親は最近も沖縄へ旅行に行ったり、旅行先で10万近い三味線を買ったりしています。そんなお金があるなら少しずつ返して欲しいと思います。 私は結婚式にかかる費用もお金がないので少なくして、前撮りもしたかったけど諦めました。我慢して節約してるのに 義理両親のそのような話を聞くと なぜこちらが我慢してるのか?と思いイライラしてきます。最近は会いたくもありません。義母は私たちが暮らしてるアパートについでに来たときも事前に部屋には入らないでといったのに強引に入ってくるデリカシーのない人です。 旦那も旦那で事あるごとに親孝行したいからとお金をあげようとします。800万も貸して充分親孝行してると思います。 広い部屋に住みたいけど本当に800万返ってくるか不明で今も1kに二人で住んでいます。このイライラをどうすれば良いでしょうか?老後もお金を貸してと言ってきそうです。絶対に貸しませんが。 なぜ私が我慢して両親は我慢せず暮らしているのか、その事に不満をもつのはおかしいでしょうか?

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

家族の仲

うちはお寺をしています。義父が住職で主人も跡を継ぎ、同居し一緒にお寺を切り盛りしています。 義父はかなり飄々とした性格で、失言も多く、長年住職をしている割に、信念や熱い思いが無くて法話も適当な感じです。 怒ったりする事は滅多に無く、寧ろいつもヘラヘラしてる感じです。 が、毎朝晩のおつとめや、法要、事務仕事はきちんとされています。 反対に主人はとても熱い人で、住職、お寺の家族はこうあるべきというのが強く、家族中にも自分と同じ様に、仏の道に一心になって生活する事を求めてきます。 お互いに厳しくし合ったり、家庭内でも常に御仏の話をして、精神を高めるべきだと言います。 そこで真逆な性格の義父と主人が、いつも衝突し、間に入る私も気がおかしくなりそうです。 いつも私が間に入らないと解決しないし、ほっておくと主人の怒りは増すばかりになります。 主人は父親を殺したくなると言います。 何度も話し合いをしても、義父も今更、主人の願う様な人にはなかなか変わりません。 主人のイライラする気持ちも分かるし、主人の怒り方が異常なので、ビクビクしたり、プライドをグチャグチャにされて反発してしまう義父もかわいそうになります。 私はどう動いたら、どのような考え方をしたら気持ちが楽に心が自由になれるのでしょうか。 参拝される方には和やかに「穏やかに過ごすように」と法話をしている主人が、家の中では毎日ピリピリしていて‥ 毎日、朝から晩まで主人と義父の様子を伺うのに疲れ果ててしまいました。 主人の歩き方、口調声色でイライラ度を伺うのが癖になっています。 主人が怒った時の様子が家族中のトラウマになっていると思います。 もう、家族で和気藹々と、お寺を盛り上げる事はできないのでしょうか‥

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

娘の不登校、反抗期に悩んでいます。

はじめまして。中1の娘と二人で生活しているシングルマザーです。今年の夏休みが終わったあたりから学校を休む日が増え9月の後半から完全に行きたくないと学校に行かなくなりました。理由はクラスがうるさくて勉強に集中できない。友達はいるが影で文句を言われてる気がする。周りの目が気になるといった理由を手紙にかいて渡してきて通信の学校にいきたいとのことでした。 学校の先生にも相談して今、二週間に1回スクールカウンセラー、週一で先生との面談をしながら基本的には自宅にいる生活です。 学校へ行っていた時はすごく反抗的な態度だったのですが休むようになってから家のことを積極的にするようになり反抗的な態度は気にならなくなったのですが先週ささいなことで喧嘩になりなにか伝えれば反論、小さな声で聞こえるように文句、なぜ注意されなきゃならないと逆ギレ。こちらに謝れと催促するようなしつこい態度。 昨日もデパートへ行った際、店に入ろうとしたら隣を歩いていた娘に引っ張られ後ろの人が遅いって感じでみていたからどきなって言われ、引っ張られたさいに私もここ最近周りに敏感?気を使いすぎな娘にイライラしてしまい「なに?」と普通の音量で聞いた所、周りがみんなびっくりしていた。もぅここにいれない。帰るとトイレに引きこもる始末。周りを気にしすぎだと会話したのですが今のはママが悪い。人の迷惑だと。 途中でめんどくさくなり謝ってしまう自分もいけないと思っているのですがこの先娘との生活が不安になり今日も態度がしんどくなり仕事が終わり帰ってからは泣いてばかり。今後どう考えていけばよいかわかりません。 不登校に加え会話もろくにできない反抗的な態度でどう接していけばわからなくなりました。 ついイライラしてしまい喧嘩しそうな自分もいて。。 文章がめちゃくちゃで申し訳ございません。 アドバイスを宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

両親に優しくできません

今月13日に、突然弟が亡くなりました。48才です。死因は不明でしたが、元々、糖尿病や、腎臓を患い、体の弱い弟でした。 私は弟と余り、仲も良くなく、最後に話したのは2年以上前で、母とケンカをして、そのまま疎遠になっていました。それまで、両親からも、誰からも連絡もなく、このまま、死ぬまで会わぬままで良いと思っていました。 子どもの頃から弟は両親から可愛がられて、そのことにいつも私は嫉妬し、卑屈な態度ばかりとっていました。 会わなくなる前は、実家に帰ると、両親や弟から、『うちの財産はお前にはやらない』と言われ続け、私の子供にまで、言うので、要らないから、余計なことは言わないで!と怒ったこともあります。 私は子どもが三人おり離婚していたので、弟は結婚していなかったので、うちの養子になったら財産はやる!と言われ怒ったことも。 子供たちにも疎遠になってから、財産はもらう気はないからと、いい続けていました。 そして、突然の弟の死で、諸々の手続きなど、両親にかわり、私がやることになったのですが、突然両親が私の顔色を伺うようになりました。弟の諸々の相続は全て父と母へ分けるように手続きをし、私はこの先も何もいらないと、意思表示を示しましたが、両親の時々出てくる言葉にイライラしてしまいます。『あの子が死んだから』『もう、自分達を見てくれる人はいない』など、お焼香に来た人に言っている姿を見ると、イライラしてしまいます。どうせ私は、ここの家では他人だからと、言ってしまいます。 いけないと思いつつ、両親に冷たくしてしまうことに落ち込みます。 この先私はどうしたらよいのでしょう 私は両親の面倒を見るつもりはありますが、このモヤモヤした気持ちのままでは、上手くやっていく自信がありません。 父は84才、母は75才です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

苦しみの意味

こんにちは。 中1の息子がいます。下にふたりの娘も居ます。 中学入学したころから、息子はとても不安定になり、すべてのやる気を失い、塾も習い事も全てやめ、なんとか学校には通っています。 小学生のころは好奇心旺盛で、活発な子でした。 今は学校かは帰ったら一歩も外にはでたくないといい、家にいるのですが、夜になるにつれどんどんイライラしてきて、わたしに八つ当たりします。 壁に穴も空きましたし、家具も壊れました。 私も青アザがしょっちゅうできています。 息子が私を呼ぶ声がつらく、過呼吸になったりもします。 息子は私が寝ていても、大声で何度も呼び、欲求をいってきます。それに答えようとしても、それは違う!いやだ!ばかりです。 私もついイライラして、声を荒げると息子は逆上して暴力をふるうこともあります。 主人は、息子とほぼかかわりません。 おそらく、かかわると自分に歯止めがきかなくなってしまうのを恐れて、距離をとっていると思います。 藁にもすがる思いでスピリチュアルカウンセラーの方に相談しました。 その方によると、息子は思春期真っ只中で、何を聞いても、わからない!できない!という声が聞こえてくるとおっしゃっていました。ただ夏ごろには落ち着くと思いますよ。ともおっしゃっていました。 前世のことも聞くと、前世で、私は息子に助けられた事があるそうで、それで今は逆の立場にあるとおっしゃっていました。 今の息子は一体なんなんでしょうか? 暴れているときは目つきも変わり、恐ろしいです。 私が今まで息子を苦しめてきたのかもしれません。 思春期、反抗期とはいえ、こんなに変わってしまって途方にくれています。 誰かに助けてもらいたくても、どうすることも出来ません。 お祓いや祈祷に行った方がよいのか… 何かで思春期の不安定な子にとりついたりするとも見たことがあります。 下ふたりの子供への影響も心配しています。 何かアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

職場で嫌われ者になってしまいます

今の会社に勤め始めてまだ1年目ですが、すでに職場の人に嫌われていてしんどいです。嫌われる理由は恐らくですが「オドオドして自信がないのに、自分の事しか考えていないところ」だと思います。 私はキャパが狭くて、複数の仕事を抱えるとそれだけでいっぱいいっぱいになります。なので忙しい時に大量の仕事を渡されると、露骨に嫌な態度を出してしまいます。他の同僚はどんなに自分が忙しくても「喜んで!」という姿勢で受け取りますが、私だけこんな風なので余計に悪目立ちします。 また、仕事を渡されたくないために、無意識に「自分はとても忙しいアピール」をしてしまいます。もちろん周りにもっと忙しい人はいるのでこんなことをして良くないのは頭では分かっていますが、やることが多くなりイライラし出すと、つい上記の行動を取ってしまいます。 なので私が忙しくても、周りに助けてもらえません。自業自得ですが…。 そして口下手で自分に自信がなく、常にビクビクしています。あまり仕事が出来る方ではないので、更に周りをイライラさせてしまいます。私よりも仕事のミスが多い同僚はいますが、その子はとても天真爛漫なので「ミスは多いけど、明るくて職場のムードメーカー」とドジっ子として可愛がられています。仕事を早く覚えるしかないですが、最近会社に行くのが億劫です。直属の上司にすら「扱いにくい子」と言われてしまっています。 実は職場で嫌われることは1度ではなく、これまで何度もそれが原因で会社を辞めています。「次こそは上手くやろう!」と思っても、同じ失敗をしてしまいます。最初の半年は緊張で言葉数も少ないのですが、慣れてくるとこの言動のせいで余計に嫌われてしまいます。 私に社会で働くことは無理なんでしょうか?お先真っ暗です…

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

絶望的に身体が重たい

夕方頃祖母が何やら騒いでいました。 様子を見に行くとご飯がないご飯がないと騒いでます。 介護してる父親は出かけてます。 実際は出てて、本人が忘れてるだけでした。 そうとは知らず僕は軽く夕食を出しました。 僕はこれは大事かと思って、警察に探してもらおうと思いました。 ここから嫌なのですが、祖母が僕を呼びます。 するとネックレスを渡そうとするのです。 そしてちょっとこい、座れと会話に持ち込もうとするのです。 そして食べ掛けのシロメシを半分やるといってきます。 祖母の企てを感じ取って警察に行く前に僕は父親のよくいく居酒屋にいってみました。 父親はいました。 飯の用意の忘れか祖母がボケてるかのどっちかです。 そのうち帰ってくるだろうと思って戻り、祖母には帰ってくると言いました。安心したようでした。 出かけるとき父親と出くわし、夕食を用意したことを言いました。 用事を済ませて戻ってくると父親が来ました。 話があると言って身体にべたべた触ってくるのです。 父親は幼い頃に酔っ払ってつかまえてきて、ベロベロキスしてくるのでそれが嫌てした。 僕はそれが嫌でたまりませんでした。さわるなといいました。 すると怒りだします。 なにを怒っている、それぐらいで。なんでお前はそんなにイライラしてるんだと。 僕は男に触られるのは嫌なんだと言いました。 ちゃんと話をきけといってきます。 こういう時父親は自分の意見を押し通し、うんと言わせることしか考えてません。 イライラしてきたので話はなんだと聞きます。 でも要件は言わないで説教が始まるんです。 うんざりして部屋に帰ろうとするとようやく要件を言い出しました。 ご飯は出した。祖母は忘れている。 今度は責めてきました。 祖母はボケてるんだからそれぐらいわかれと。 またうんざりしてきたんで部屋に返ろうとするとまた説教が始まります。 無視しようかと思ってたんですがいい加減気持ちをぶちまけたくなりました。 話を切り上げようとすると、携帯の番号を教えてきました。 僕は父親とは出ていったら一切会うつもりはないので番号は教えません。 最後になんでふてくされるんだ、不機嫌なんだといっきます。いやあんたが原因なんだよと。 次に人の命がかかってるんだといってきます。 いやべつにあなたたちの生死なんてどうでもいいし、なんで罪悪感を植え付けるようなことを言うんですかね

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

これからの方向性

またお言葉を頂きたく投稿します。私には息子がおり、子供が学校のクラブチームに入っています。 学校のクラブチームは、試合の度に引率や車をだして子供達を連れて行ったり、飲み会等親の出番がたくさんです。 それに私がやる分にはまだいいんですが… 主人がからむと、主人が飲み会等馬鹿騒ぎで私がイライラしたり。 他のママさんと仲良くお話をしてる姿を見ると無性に腹がたったり。私を終始ほっといて。 その飲み会から、うちの主人には私ではなく、一緒に楽しく飲めるママさんがお似合いだな、と確信するようになったんです。 私は人見知りなので、一緒に飲んで騒げないので、騒がしい人との飲み会は、あたしがイライラして主人と主人の友達にぶち切れて、飲み会の空気を壊したりした事もあります。 主人にはあたしではない、と離婚がよぎるきっかけになったクラブチームの飲み会だったので、主人には子供の試合の応援にも来てほしくないんです。 なので、それ以来、子供の試合関係、主人には事前に教えないようになったんです。 そんな感じなので、子供を応援してやれないんです。 なにかあれば、やめちゃいな、と言う私。 他のお母さんはみんな子供のやりたい事に応援してあげられるのに。 子供からしたら、親が応援してくれない事は悲しいですよね。 子供に申し訳ない、こんな母でごめんと思う気持ちがあります。 なので、主人と別れて主人に育児をやってもらった方が子供も真っ直ぐに育つのかな、と思いもします。 主人とは、性格が正反対なので、色々考えさせられる事が多くて。 簡単に言うと私の嫉妬、焼きもちからの感情なんですよね。 子供の応援に夫婦で参加できないこと、子供のやりたいことを応援をしてあげられない事の心の感情に疲れてきています。 主人と別れて、そのような感情から解き放たれたいとまで思っています。 どのようにしたらいいのかわからない状態です。みなさんだったら、どのように処理しているのかお聴きしたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

優しくできなくて本当にごめんね

長年一緒に暮らした愛犬が亡くなりました。 愛犬は数年前に突然体調を崩して、当然家に1人きりには出来ませんし、急激に介護が必要になっていきました。 夜中も何も関係なく頻繁に吠えて私たち家族を呼びます。動物病院に通う毎日。私たちは、体力的にも経済的にも大変でしたが、できる限り治療や介護を続けました。 この時私は、何年も前からですが、精神的に体調を崩していました。 そんな中、体調が悪いのは愛犬も一緒なのに、それに寄り添う優しい気持ちを持てませんでした。 私が家に1人で世話をする間など、響く声で頻繁に吠えて呼ぶので私はイライラして、時々、手を振り上げる動作をしたり、愛犬をヒステリックに怒鳴りつけることもありました。 そのあと私が実家を出てからは、たまに帰っても「私のことは嫌いよね?きっと怖がらせてしまう」と思い、時々撫でるくらいで、あまり近づきませんでした。 私が家を出てから数ヶ月後、愛犬が亡くなりました。 体調があまり良くないと聞き、顔を見に行こうとしていた矢先の出来事でした。 私は動かない愛犬に「優しくできなくて本当にごめんね」を繰り返しました。 愛犬が生きてる時にも何度も本人に謝りました。ですが、頭でわかっていても、その頃は自分もいっぱいいっぱいでイライラは止めることができませんでした。 毎日怒鳴ったりしたわけではありませんが、文句一つ言わない犬に対して酷いことをしてしまったのは事実です。 いなくなってからの遅すぎる後悔、どうしたらいいかわかりません。今、私には謝ることしか出来ないのでしょうか? 私が与えた寂しさ、怖がらせてしまったことなどを、まだ愛犬は感じていますか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

旦那との考え方の違いで苦しいです。

初めて相談いたします。 2年ほど前から、旦那が自営業を始めたいと言い出し、「前から自分でする事を目標にしていた。」「顧客がついているし、仕事を一生懸命取ってくる。」と。 今現在一応続いているのですが、旦那の仕事に対する気持ちと、私の仕事に対する気持ちの違いが一緒に仕事をしていくうちにわかってきました。 有りがたいことに、定期的に仕事が入り、従業員1人・パート2人を雇える状況にはなっているのですが、仕事柄、時期でムラがあり、忙しい時は私も朝から晩まで手伝いに行き、日曜も関係なく休む間がないくらいですが、 暇な時は、従業員の給料や生活費を借入しないと払えないような状態なので、忙しい時期にたくさん働いて、暇な時用の蓄えをたくさんできるようにしたいのですが、旦那は、休みがなくなると「キツイ・疲れた・休みが欲しい」が口癖になり、ずっと言い続ける為、私はイライラしています。 疲れているのはみんな同じで、私は、みんなと同じように1日働き、帰ってからはご飯を作ったりと家のことをやっています。 日曜は下の子が家に1人(上の子は部活でいません)になるので、なるべく仕事は入れたくないのですが、忙しい時期はそうもいかないため、「ごめんね」と子供に言い、かわいそうな気持ちのまま1日仕事に行きます。 「旦那もキツイから仕方ない。普段は問題ないんだから、忙しい時は我慢。」 イライラしてきたら、頭でこう考え気持ちを落ち着かせ、「キツイね」と旦那に言います。 金銭的にキツイ事は旦那にも相談していますし、「私の経理が下手でゴメン。でも苦しいから少し経営の事も考えてほしい」と1度手紙を書いたこともあります。とりあえず、やっていけてるから今以上仕事を増やそうとしません。今から子供にもお金がかかるのに、どうしたらやる気を出してもらえるでしょうか。私は毎日やりくりで頭がいっぱいです。 私が男で、家のことをしなくていいなら、朝から遅くまで働いて、暇な時は営業に行き、従業員を増やし、生活を楽にしたいって思うんですが、私がおかしいのでしょうか? 正直、もういっぱいいっぱいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

怒る旦那を怒らせない方法はありますか?誰にも相談できません。

最近旦那がよく怒ります。 子供連れで買い物に行くと、3歳の子供は言うことを聞かなくなり、旦那がイライラし始まったなーっと思うと、 『あーあーあー!怒 お前は何度言ったら分かるんだ!怒 いいかげんにしろよ!怒 言うこと聞けって言ってるだろ!超怒』 っと三歳児に捲したてるように怒ります。 他のお客さんも振り返るし、子供も泣きます。 最近あった電気屋での事ですが、 家電を買おうと電気屋に行って、店員さんに価格交渉しようとしたところ、上記のような事がおこり、子供に対して怒り出し、店員さんが価格を提示したら、 『その金額高いよ!怒 ここに傷付いてるし!怒 』 と、子供への怒りを店員にぶつけ出しました。 その場で私が止めて、店員さんに対して怒らないでほしい。とお願いしたら 『俺クレーマーだから!怒』とキレられました。 自宅でもキレていて、発狂していたので、 私が『怖いからやめてほしい』とお願いしたら。 『じゃあ警察呼べば!?怒』 と言ってこっちの事聞いてくれませんでした。 ちゃんと話し合いたく、こっちが感情を出さないように冷静に伝えてもキレてしまって話し合いにならず、 怒らせる事を言う私が悪いと言われます。 あと、最近10年以上仲が良かった人がいるんですが、見てるとイライラするっと言いだしたり、道行く人でお年寄りを見ると『早く死んじまえ』とポロっと言います。 家で子供に対してキレた時、子供をフローリングに放り投げた事があり、慌てて止めたら、『こんなんで怪我しないよ!怒』と怒られ。 子供への悪影響があるんでないかとても不安です。 自分も気が滅入りそうで、子供と一緒に死にたくなる。どう死のうか考えてしまう自分も嫌なんです。 こんな旦那ですが、知り合いからは良いパパと評判で、料理もする、掃除もするイメージ。 子供に好かれるイメージ。 家で家族だけでいる時と、他の人がいる時が違いすぎで、親や、友人にも相談すると、良い旦那が、悪い旦那になってしまうので、相談も出来ず1人で悩んでいます。 このような事は自分の親や、友人に相談してもいい事なんでしょうか? どうすれば怒らない旦那になりますか? それとも私が気にしすぎなんでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

辛いです。助言をお願い致します。

双極性気分障害で、休職しているものなんですが、母はいつも私の体調が一番酷い時期に、極度の心配から、感情的になり、暴言を吐きます。 躁状態の時は、感受性がいつも以上に非常に強くなり頭の回転も早くなり、イライラしやすい傾向にありますが、怒った母に何を言ってあげれば直ぐに怒りが静まるかが分かり、母がイライラして、当たり散らして来たら、それでも私はお母さんの事が好きだよって何度か伝えると直ぐに機嫌を直してくれます。しかし、一時的には収まるんですが、結局その場凌ぎで、母は私が休んでいる1ヶ月の間、週1回は必ず不機嫌になって父にも当たり散らしてました。 今回は、私は酷い鬱状態になって休職しているんですが、以前の母の対応を思い出し、こんな酷い鬱状態で母に当たり散らされるのは、身を切られるような気持ちになるので、前もって母に、「私が体調悪い時に当たり散らすのは止めて」と泣きながら伝えました。すると母は、急に怒こりだして、「そんなの無理!お母さんだってストレスたまるもん!じゃあ一緒に暮らせいな!あんたが出て行くか、お母さんが出て行くかどっちかしかないな!!あんたなんて、産むんじゃなかった!!」と言われました。私は、酷い鬱状態で、酷いことを沢山言われて終始泣いていました。その後、当然私の体調がさらに悪くなると、母は「攻められているみたいで嫌だから、止めて!!」と言ってきました。そんな状況で、父が私を庇うと、母は、朝10から19時までの9時間ずっと父に文句を言い続けていました。 父にもとても酷いことを、睨みながら言い続けてました。 普段なら、こんな事を母に言われようと私はケロッとしています。しかし、体調が思わしく無い時は、頭の中の記憶の引き出しが、嫌な記憶の部分しか開いていません。扁桃体が過剰に働いていて、何もしてなくてもストレスしか感じなくなり、常に涙が出てきます。1日中布団にくるまっています。楽しいと思えることが一切なくなり、何も見たくないし、したくない、ただ毎日辛い過去の出来事に苛まれながら、横たわっています。母に言われたことは、体調が良くなるまで、何ヵ月も頭に定着しています。とても辛いです。体調が一番悪い時は、今後も毎回母に酷いことを言われなければならないと思うと、ゾッとします。どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

祖母と両親

長文ですが失礼します。 祖母が体調を崩し入院したのをきっかけに母方の祖母が私の両親が同居しています。母には兄がいるのですが母が頼んだ時しか祖母を預かりません。1日泊めるのはいいがそれ以上は無理だと言われたそうです。 祖母は娘には何を言ってもいい。と言ったそうで確かに母にきつい口調になる事が多いです。 祖母の家にあったご先祖様の御位牌も祖母がいるからという理由で私の実家にあります。 生まれ育った地から遠い所に連れてこられてご先祖様は怒っていないかも心配です。 叔父家族が祖母の件について全く他人事のような態度でいる事、それでも祖母は長男第一の昔ながらの考えで何かと叔父の肩を持つ事が余計に母の心を疲れさせていると思います。 母には強気で接する祖母の姿を見ている父も疲れています。 私は結婚して実家を離れているのですが、母によく帰って来てしばらくいれば。と言われます。 初めは祖母にも両親にもお世話になっているので、旦那さんには申し訳ないのですが実家に帰る事も多々ありました。 自分勝手と思いますが最近は私にも家庭があるし、今ありがたい事にお腹に赤ちゃんがいるのでそっとしておいてほしいと思ってしまいます。 母が自分が祖母といるのが辛いからって私に帰って来いと言う事にも叔父家族にもイライラしてしまいます。 私から叔父にもう少し母に協力してくれるようお願いしたいですが母に自分が言うからと止められます。 父も母も仕事から家に帰るのが億劫だと言っているのが切なくて私が帰るだけで少しはマシになるのなら帰らなくてはと思うのですが、正直私も実家に帰るのが億劫です。 主人は両親や祖母を大事にしてくれているので相談したら両親や祖母の印象が悪くなる気がして言えません。 私はイライラと結局は叔父家族と同じで祖母を両親に任せている罪悪感があります。 どうすれば母が依存していると思わずに優しい気持ちでいられるのか、どうすれば状況がかわるのか苦しくなって、亡くなった祖父の顔を思い出しては心の中で助けを求めて泣いてしまいます。 どんな気持ちでいれば優しい気持ちでいられるか教えていただければ幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/11/16

介護中に死なせてしまった

先日99歳で祖母が亡くなりました。 7年前より、祖父母の介護のため、祖父との同居を始め、近所に住む両親と私の夫との3人で祖父母の介護をしていました。1年半前に祖父を自宅で看取りました。祖母も入院や施設入所は嫌だと最後まで自宅で過ごすことを希望していました。 祖母も2年ほど前から脳梗塞を繰り返しており、後遺症で失語、嚥下障害となり、意思疎通が難しく、麻痺もあり寝たきりの状態でした。 私は看護師として働いていた事もあり、仕事以外の時間は、私がメインで介護をして来ました。現在妊娠中で、産休に入った事もあり、その日は私一人で介護をしていました。 祖母は、ケアに対しての協力動作はなく、むしろ拒否的な行動をする事も多く、イライラしながら介護をする事も多くありました。 この時も昼食後に、体を横に向けようとすると、上向きに戻って来てしまい、イライラして乱暴に横向きを介助してしてしまいました。 1時間後、上を向けようと祖母のもとに戻ると、顔が枕に埋もれており、窒息している状態でした。慌てて起こし、刺激をしたのですが、すでに息は止まっていました。 以前から、本人も含め、何かあった時は、延命はしないと決めていたので、蘇生措置は行いませんでした。 その後祖母は亡くなりました。 私は看護師であるにも関わらず、体の不自由な祖母の体位をきちんと整える事を怠り、殺してしまった…という思いが消えず、自分が許せません。 もうすぐ出産を控えているのに、ひ孫も見せてあげられなかった。ここまで生きて来た祖母の最後に苦しみを与えてしまった。と考えると涙が止まらず、祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家族は、私のせいではない、むしろ今までありがとう、祖母も幸せだったと言ってくれますが、祖母の最後の顔が頭から離れず、自分を許せません。 なぜあの時、祖母の状態を確認しないまま離れてしまったのか。と後悔の思いがどんどん湧いてきます。 こんな私がこの先、子供を産み幸せに暮らしてもいいのでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1
2023/09/21

新婚生活が苦しいです

40代の新婚です。去年の暮れにお見合いして、意気投合。8月に同居開始。8月末に入籍しました。 交際期間は順風満帆でしたが、暮らし始めると毎日が重苦しく、夢見た甘い新婚生活とは程遠い日々が始まりました。 私は神経質で細かいことにこだわる。彼女は大雑把で忘れん坊。私の方が毎日イライラして、表情に出てしまっていたようです。 彼女はそんな私の表情を伺う日々。ある晩私から新婚生活について話題にしたところ、辛いと彼女は涙していました。 私は彼女に謝り、互いのルールとして溜め込まず、思っていることはすぐ伝えると決めました。 それ以降は互いの努力もあって、私から見たら小康状態に。ただ、同居を始めてからというもの、夜の生活の方が激減してしまいました。 「まだ僕のことが怖かったりするから夜の方も気乗りしないの?」と尋ねると彼女はコクリと頷きました。 彼女はこれまでの人生、一度でも相手に不信感を持つとずっとそれが消えない。時間が経っても薄れない。 同居してから私に抱いた不信感も薄れてゆく自信はないといいます。私からは、君にとって初めて不信感を緩められる男になると伝え、その日は抱擁しあいました。 今は私自身、そんな気構えなのですが、今後また彼女にイライラするだろうし、彼女の根強い不信感に打ち勝てるかは自信がありません。 結婚したばかりだし、やっとの結婚に親族知人一同大喜びしている現状。後ろ向きなことは言えません。 新婚生活のスタートなんてこんなものなのでしょうか?どうやったら暖かい家庭が作れるか、和尚さん方の言葉をいただきたいです。 ちなみに彼女にはごく軽い発達障害があります。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ