hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 別れた 好き」
検索結果: 2418件

幼馴染との付き合い方

私には幼なじみがいます。物凄くいい男です。 優しく、情熱的で、友達想い。頼り甲斐があり、ムードメーカー。 一途で誠実でロマンチストな一面も持っています。 彼は私にとって理想の男性です。そして聖域のような存在です。絶対に恋愛対象にしてはいけないと思っています。 しかしもしかしたら、彼にとっての私は違うかもしれません。 私は昔ホストの男性を好きになったことがありました。その男性は私が初めてお付き合いした元彼と見た目がよく似ていました。 元彼も知り合った当時年齢を偽ってホストをしていました。加えて未成年にも関わらず煙草を吸いお酒を飲み、しかし女性にはモテる危険な男でした。 元彼は私と付き合う時ホストを辞めて女の子達との関係も絶っていましたが、別れてから依存が激しく、二重人格やストーカーになりました。 それにも関わらず、元彼と似た見た目のホストの彼に惹かれました。 ホストの彼は元彼と性格は違い、女の子の扱いにはなれていない、寡黙で何を考えているかわからない人でした。 私は元彼へのトラウマと整理しきれていない元彼への気持ち、はっきりしないホストの彼の態度への苛立ちで情緒不安定になりました。 彼との関係も当然上手くいきませんでした。私はどんどん病んでいきました。 ホストの彼は私と連絡もあまり取らなくなっていきました。 不安になった私は直接彼に会いに行きました。 そしてその時近くに訳あって、幼なじみとその知り合いの男性も1人いました。 私がホストの彼に会って話をしている最中。その知り合いの男性が「幼なじみ君が見ていられない」と声を掛けてきました。 いざ戻ってみると幼なじみは一見普通に見えました。 暫くして私が泣き始めた頃。今まで付き合い10年以上なかったことがおきました。 幼なじみは黙って私を抱き締めました。 幼なじみは本当は何を思っていたのか分かりません。ただ私は抱き締められた瞬間、彼のことは恋愛対象として見れないとはっきりと自覚してしまいました。 以降、私は幼なじみと連絡を取らなくなっていきました。今ではすっかり疎遠です。 あれから何年も経ちましたが、会って本当の気持ちを話し合おうか、迷っています。 それともこのまま会わない方がいいのでしょうか? またトラウマの男性と同じタイプの男性に惹かれてしまった理由もできれば知りたいと思っています。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

どこまでを相性と考えていいのでしょうか

数年ぶりにお付き合いした人がいたのですが、自分が原因ですぐに別れることになってしまいました。 相手がハウスダストやカビ埃アレルギーを持っていて、私の部屋で過ごした後、アレルギーが出てしまったのです。 私は元々片付け、掃除が苦手でした。しかし、最近は家に居ることも多いので頑張って自分なりに綺麗な状態を保っていたつもりでした。 アパートの1階に住んでいることもあり、梅雨時期にはカビにも悩まされていましたが、自分なりに掃除しているつもりでした。 でも、全部つもりになっていただけなんだ。見た目は綺麗に見えても汚部屋だったんだ。と相手に申し訳なく、恥ずかしいと思い、自業自得ですが落ち込んでしまいました。 正直別れたことについては、アレルギーならしょうがないと思っています。 しかし、体質という面で相性が悪かった。気づくきっかけになったので、今後気を付ければいいと言う考えと、そんな部屋に住める自分を恥ずべきだ。そんな奴が恋人がほしい、結婚したいなんておこがましいという考えが交互に出てきて、ぐるぐる悩んでいます。 今後1人で生きていくと決めたとして、何をしてても汚部屋かもしれない(自分自身には影響が無いため)と悩みながら生きていくなら、そんな人生必要なのだろうかとさえ考えてしまいます。 どこまでを相性が悪かった、合わなかったと捉えていいのでしょうか。 アレルギーが出てしまう様な部屋に住めるのは、やはり人としてだめなのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 家族や友人では、優しい言葉だけ貰ってしまう可能性があったため、こちらに相談させていただきました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

彼氏が気になります。

いつもhasunohaを拝見させていただいてます。 今回どうしても迷っている事があるので聞いていただきたく質問しました。 どうかよろしくお願いします。 私にはお付き合いしてる方がいるのですが、お坊さんで前回一旦は別れているのですが惹かれるところがあって戻りました。腐れ縁みたいです。 最近やっとお付き合いして9カ月を迎えたので、自分なりに進展したいと思い結婚の話をしてみましたのですが坊守さん?の話をいきなりしだして、僕が出張中に代わりにお墓参りに行ってもらう事もあるのにお前にできるのか?と言われました。(酷く馬鹿にされて悲しかったです) 確かに私はご飯を作ることが苦手ですし、正座も10分もできません。浄土真宗についても、お寺さんの家庭がどうとかも分かりません。でも、出来ないうちから言われると腹が立ちます。 彼のお寺に2週間住まわせていただいた時がありますが、どうも内勤外勤含め1日多くて8件少なくても4件、夕方からは会議、夜は接待や飲みで夜中2時3時帰宅。他県や外国に出張する事もあります。お部屋も散らかり放題で私が助けないと片付かないみたいです。 でも彼は今は結婚を考えていないように見えるんです。私とお付き合いしてる時間が好きみたいに見えます。 私も彼氏さんとの時間を有意義に楽しみたい。 でも、私は実家にすんでるので、メンタルで病んでるから病院に行って病気治して、働いて生活保護から抜け出したいのです。働かないとちゃんとしたご飯も食べられないので、働きたい。 でも彼が気になります。 どうしたら彼から離れて仕事を探せるのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

旦那と結婚しましたが…

先日大好きな彼と入籍しました。彼はバツイチで子どもも2人いました。前科持ちである事も重々承知でした。彼はかなり短気で理不尽に怒ってくることも多々ありました。多分周りからしたら本当になぜ結婚した?と言われてもおかしくないと思います。入籍してから知ったことが、元嫁の後にも子どもを作りまた、金銭トラブルで捕まっていた事を知りました。元嫁との養育費、別の女性との子の養育費や、借金の問題。旦那はお金はあるから大丈夫だ、と嘘をついてきます。結局は私のことも好きなのかよくわかりません。何度も何度も私の過去の恋愛を引っ張り出してキレて別れようと言われたこともありましたがそれでもなんだかんだここまできました。旦那の方が遥かに隠してることも多いし、ダメなこともしてきたと思いますが…それでも私は愛しています。罪を償う気があるのなら私も一緒に償っていこうと思うのですが、多分旦那はどうにかこうにか逃げようとしています。でもきっと私がそれらを知っていると知ったら逆に怒って話にもならないでしょう。月日が経てばこういう事を理解してくれるのでしょうか。それがとても気がかりです。私は何があっても支えてあげたいと思っています。 旦那が更生することは難しいのでしょうか…。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

決断できない

何度も申し訳ありません。 先日、検査の結果がわかり話し合いになるのかと思えば忘れておりこちらから話をすると、「で、何?」と言う返事。子どもは産みたいですと伝えると、「いらない」別れて養育費を払うのは嫌だ。今別れたら、お前が勝手に産むだけやから養育費は払わなくてもいいと気絶するような答えが帰ってきました。夫婦ではなく、友達としてなら一緒に住めるが俺が何をしても許せるならそれでも今はいいと、絶対離婚すると言っていた頃より緩和されましたが、子どもはいらないと言い切ります。一人で育てる覚悟もつかず。産めば変わってくれるのか?と期待したり、この状態が出産までの半年保つのか、変わらないだろうという思いもあり決断できません。子どもの頃の家庭環境も良くなかったのは考慮した上で、主人を一番大切に思っている気持ちは伝えましたが、父親よりも酷い人間になっていってる、自分を守るために人を傷つける言葉を発します。心が折れそうになりながら、諦めたくないので耐えると呆れられる状況です。変わるために向き合ってほしいと話すと嫌だと言います。変わるためには、私一人では何ともならない事も理解しております。こんな人でも変われることはあるのでしょうか?自分の子どもを見れば変わると思いますか?自分が大切で今は仕方がないように感じます。今も、好き勝手をしております。主人を引き止めるだけに出産を考えてるのか、これが最後だから産みたいのかわからず、どうしたらよいかわかりません。 離婚すべきだと周りが思っているのもわかります。毎日泣く生活を改善したい。決断のアドバイスをお願いします。 長文で申し訳ございません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/10/14

婚約破棄するか迷っています。

付き合って6年、同棲して3年目になる彼女がいます。 正直寂しさを埋める目的で付き合い始めたものの、決定的な価値観の違いなどはなく、周りから見れば順調に付き合ってきたと思っています。 そこで昨年9月に婚約もし、双方の親にも挨拶もしました。 しかし、彼女が今年の春に転職し、在宅勤務になったものの勤務時間が深夜まで続く日が始まりました。 繁忙期だからかと思い、家事などはなるべく私が行っていました。 ある日、職場の人と飲みに行った際に、その人と話が盛り上がり、魅力的な人だなと感じてしまい、今付き合っている彼女への気持ちが分からなくなりました。 その前後からはスキンシップもできていません。 家事の負担については話し合いを上、ルールを作り、彼女の勤務時間も仕事量を調整してもらえたことで問題解消に向かっています。 しかし、自分が好きかわからないまま過ごすのが辛くなり一時的に別居を申し込み、了承されました。 そこで質問です。 今後、私は彼女と付き合っていくまたは結婚すべきでしょうか、別れるべきでしょうか。 彼女と別れないメリットは 3年も同棲しているので、ある程度は価値観がわかっているところにあると思います。 デメリットは 私の気持ちが不安定というところです。 私の年齢が29歳ということもあり、 自分みたいな人間と結婚したいと思える人が今後現れるか不安な気持ちも大きいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

情と恨みと情けなさ

私と主人は結婚して10年ほぼセックスレスで子供もいてません。ある日ある男性と出会い、そういう仲になりました。始めてはそれだけで満たされてたんですが、性の欲望には勝てず主人に対しても悪いと思い、離婚前提で家を出ました。その彼とは最初から交際などする気は無かったんですが、だんだん身体だけでなく毎週のようにお会いするようになりました。そのうちに私の中では本当に大切な友達になっていました。感謝の気持ちも大変ありました。 しかしいつも車は私が出したり彼の気分次第でした。それでも私は彼を手放したくないとの一心で、彼に尽くしました。彼も大切な友達だと言ったくれていたので。 それから3年程経ち、お互い近づ来すぎたせいもあるのか頻繁にケンカになり、険悪な状態に。もう無理だと彼から言われました。今になって私に甘えすぎていたや、負担をかけ過ぎたや、構われるのがイヤだとか、楽しく生きたいからケンカするんだったらもう無理だとか、これから先俺に好きな人ができたらどうするの?とか、あまりにも無神経な事ばかり言われました。私は、本当に友達として彼の事を心配し、彼の役に立ちたいと思い今までやってきました。これは何の情かは自分でもわかりません。 もともと人に対して何でもやってあげたいタイプなんで。そんな私の気持ちが重かったのもわかってます。私の悪い所でもあるんですが、自分の気持ちを相手ににも求める所があるんです。でもそんな言い方しなくても。私のの3年間は何だったの?私はこんなに真剣に向き合って人間関係作っていこうと努力してたのに。と思うと情けなくてたまりません。 極端な話、私はこういう性格なので、再び人に尽くし、相手に求め、裏切られて、傷つく。の繰り返しの人生になるでしょう。そう思うと、またこんな辛い思いをするのなら死のうと本気で考えています。しかし翌日になるとこの恨みを何とかして晴らしたいと思ったり。そんな日々を繰り返しています。 恨みを散々言い、別れて前向きに生きるか、こんな性格だと同じ事の繰り返しなので命を絶つか、どうしていいかわかりません。 大前提に私はまだ主人とは離婚できてません。主人を裏切ってます。その天罰なのもわかってます。やられた事はやり返される。のもわかっています。 そう思うと命を絶とうかと。身寄りも居ないので死んでもいいんです。 本当に自分勝手なんですが。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

これは妄想か現実か

結婚して7年、旦那のことが信用できなくなりました。 理由は、2年前に会社の同僚とのメールのやりとりを消していた事。 小さい嘘かもしれませんが、私にとっては嘘ついてる事事態が大きな嘘なので信用がなくなりました。 内容はたわいも無い事だと言ってましたが、見てないのでわかりません。 本人になぜ消していたのか問い詰めると、バレるとめんどくさいから、消して無かった事にすればいいと思っただそうです。 もうしないでと言ったのに、結局消したり、してました。 何度かその事で喧嘩した末、私にはメールを消すなど隠す事事態が良くないとどこがでわかったようです。 ですが、一度ついた嘘は私には大きく、中々信じる事が出来ません。 どこがで疑ってます。 また隠れてメールをしている。とか またバレない様に何かを隠している。とか 携帯も見たりしてます。何もないと思うと今日はなかったと心の中で思ってます。 いつしか、"嘘を付いている旦那"というフィルター越しの旦那でしか見る事ができません。 旦那は好きだとか何かあったら、アクセサリーや好きなものを買ってくれて、愛してるんだという証を表しています。 ですが、私は100%で答えられません。 その事で、子供の前でまで喧嘩をしてしまいます。 子供に申し訳ないです。 離婚もお互い考えました。 ですが、どこがで好きなのか?離れたくないとお互い思ってます。 この気持ちをどうしたらいいでしょうか? 自分が納得できる様に解釈できれば良いのですが、人として劣っているので、上手く自分のことがコントロール出来ません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

悩み

ホームステイ先で英語があまり理解できず、さらに人間関係の構築ができずに追い出されてしまいました。 その後、人間関係のトラブルが重なり、一時期は、文字が読めない(火曜日という漢字の読み方すらわからなくなる)、寝たきり(体が刺すように痛い、常に眠い)、直前の行動が思い出せない(ガスをつけたのに、自分がつけた認識がない)、吐き気、呼吸困難などの酷い鬱状態になりました。小学生の頃、緊張からお腹が痛いなど精神的に弱い面はあったものの、鬱は始めてです。家族や親戚が預かってくれたので、なんとか回復しました。復帰して、働いてますがまだトラウマが消えません。 もう何年も前なのにどうしたらよいでしょうか。何かカウンセリングに通うべきですか。  よく、相性が悪い、タイミングが悪いなどと慰められますが、人生で、これが一度きりなら私もそう思えます。しかし、職場で2時間怒鳴られるなど、どうみても私は相性が悪い人が多すぎます。 周りの同僚からは、嫉妬だとともう、言いやすいからじゃない、貴女のこと好きな人は好きだけど嫌いな人は嫌いとはっきり別れそうなどと言われます。 人生をどこで間違えたのか、それとも病気かと思い、MRI 撮影をしたり、アスペルガー診断をしたり、様々なことをしました。 アスペルガーじゃなく、俗にいう天然ではないか?と大学教授に笑われる始末です。でも、貴女はいたって普通ですよ。少し感性がちがうだけ。それを世間では天然とかいうね。と言っていただいたことが当時とても嬉かったことを覚えています。 普通で、誰とでも当たり障りなく過ごせることが羨ましいです。 私からみても、なぜかイライラする人や、人を怒らせやすい人、誤解を生じさせやふい人はいます。でも 皆から嫌われて仕事を首になっても、鬱にもならず自分に自信があり明るく生きています。 その自信はどこからくるのか? なぜ、皆、嫌なことすぐ忘れられるのか?逆に楽しかったことを忘れやすい私はなんなのか? 教えてほしいです。 友達に相談しても、なぜ忘れないの?時間の無駄。楽しいことを覚えておくべき。ネガティブ。と言われます。 好きで嫌なことを覚えているつもりではないはずだけど、脳が忘れないです。 これからを生きるため、自分のなかで物事を解決できる考え方、また人とトラブルになりにくい方法、アドバイス頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2024/02/17

結婚を迷っています。

こんにちは。私のお付き合いしている彼氏は実家のお寺の副住職です。 出会いはバイト先で知り合い、彼の方から告白して頂き、付き合い始めました。 彼が修行に行った時はまだ付き合たてで、その頃は将来どうしたいなど明確なものはなく、ただ好きだからという気持ちで1年間修行からかえってくるのを待ちました。 そして無事帰ってきて今年5年目になり、お互い結婚を意識し始めるようになりました。 私はごく一般的な会社勤めの父と専業主婦の母のもとで育ちました。いざお寺に嫁ぐかもとなると何も分からないし知らない土地だしとても不安です。前彼にチラッとそのようなことを言うと「他と変わらないよ」と少しムスッとされてしまいました。 でも私なりに色々調べ、やはり変わらないことは無いんだろうな…と感じているところです。 彼は元々女友達も多く、私と付き合ったあとでも友達の女友達を紹介してもらい4人でご飯に行ったりします。 そんなことがちょこちょこあったり将来のことを考えると本当に好きなのか、このままの流れで結婚していいのかわからなくなってきました。 私は職業柄全くと言っていいほど出会いがありません。だから今別れてしまうのも怖いし妥協しようとしているのかも…とも考えてしまいます。 でも決して彼のことが嫌いなのではなく、今まで数え切れないくらい彼には沢山助けられたしなにより一緒にいるととても楽しいし自分らしく居られます。 私はどうするべきなのでしょうか。 拙い文で申し訳ありません。どうかご助言くださればと思います。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

付き合っているといえるのでしょうか。

こんばんは。 21歳の花きのこと申します。 私は4ヶ月ほど前から1つ年上の方とお付き合いをしています。彼からの告白でした。 彼とは3年前に出会い、私は彼のことがずっと好きでした。当時2人で出かけたりもしましたが、付き合うことはなく、半年ほど前に偶然再会し、付き合うことになりました。 彼は付き合う前からも連絡は少なく、付き合ってからさらに連絡が減りました。 今は遠距離なので、1日1回あるかないかのLINEと、1~2週間に1度の電話のみの連絡です。正直寂しいですが、向こうも慣れない仕事に慣れない生活、余裕が無いと言っていました。連絡が少ないことも本人は自覚しているみたいです。 その話になったとき、私は「もとから連絡多くない方だし、そんなに気にしてないよ。」だったり、彼から こんな感じで別れたくなったり近くの男がいいとかならないの、と聞かれても 全然思わないよ。大丈夫。などと聞き分けの良い振りをしてしまいます。 彼の負担になりたくないからです。 でもこんな事を言っていると彼は余計に安心して連絡もしてこないと思います。 たまの電話に関しては、本人も心が楽になるみたいです。 こんなの付き合ってるっていえるのかな、私のこと好きって思ってくれてるのかな、と毎日不安です。彼が不器用で言葉足らずなのは承知の上です。 こんな風に聞き分けのいい振りをしてしまうのって良くないですよね。対等であるべきですよね...これは付き合っているといえるのでしょうか。教えてください。お願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

辛いです

同じ職場の方を好きになってしまいました。彼には彼女がいて、彼は私のことも彼女のことも好きと言っていました。 二ヶ月前、その彼と彼女が別れてしまい 付き合えると思ったら 彼から「いまは付き合うつもりはない、前の彼女のことを引きずっている」と言われました。 私は「吹っ切れるまで待つ」と答えました。 しかし最近になって彼が冷たく接してくるようになりました。職場では素っ気なく、遊びに誘っても「仕方なしやで」と言われ本当は嫌なのかなと思ってしまいます。冷たくするくせに体調を崩した時は心配してくるのも不思議です。 なんで避けたり冷たくするのかと聞いたら本人はそんな事してないよと答えますが、明らかに以前より態度が冷たいのです。会話も減りとても寂しいです。まるでこれまでの事をなかったことにするかのような感じに思いました。 lineをしても返事が返ってこないこともあります。元彼女と頻繁に連絡をとっており、もしかしてよりを戻すのではないかと不安になります。 女友達とも遊んでいるみたいで、それも不安になります。 本当に今の現状が苦しくて、彼の気持ちが分からなくて辛いです。自分に自信が持てなくなりました。周りの人から暗くなったと心配されるくらいです。 彼は私に諦めて欲しいのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1