初めてご相談させていただきます。 私は、過去のことを考えて激しく後悔することが多いです。 あの時あぁ言っていれば、あの時あぁしなければ、と、後悔を長く引きずります。 その度に「済んだことだから考えても無駄」「今を大切に」と思おうとするのですが、どうしても後悔を繰り返してしまいます。 結婚5年目の今の夫とは恥ずかしながら不倫でした。 夫は出会った時から前妻と不仲だったようでその後離婚し私と結婚しました。 しかし、夫の言動に嫌な気持ちになるたびに、 不倫したこと、結婚したことに対する後悔の念が襲ってきます。 親にも言えないような関係を続けていたこと。 その間に私に好意を持ってくれた人もいたのに、深く考えずにお断りしたこと。(とても良い人だったので、もっと早く目を覚ましてあの人とお付き合いしていたら、と激しく後悔することもあります。) また、元々地元に執着があるにも関わらず今の夫と結婚するために地元から遠いところに住む選択をしたことも、しょっちゅう後悔しています。 今は子供も産まれて新居に移り住んだばかりで、これから頑張っていかなければならない状況なのにまた過去にとらわれ後悔してばかりの日々です。 そしてそんな私の様子に夫が限界を感じ、離婚の話が出ています。 しかし、私は子供のためにも離婚するのは違うのではないかと思っています。 でも、事あるごとに後悔する性格をどう変えていけば良いのかわかりません。 それともこのまま離婚した方が良いのでしょうか… どうか良い方法を教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
人生が詰みの状態です。 5年ほど前、天職だと思える仕事に就きました。自分がやってみたいと思っていた事で認められ、毎日が本当に楽しくて輝いていました。 ですが、社内恋愛の末、交際相手から手酷く振られたうえに、信頼していた人からのレイプ未遂が重なり、人間不信から心が折れて退職。 その後、これまでとは全く別の仕事に転職。最初は仕事を任されていることや頼られていることにやり甲斐を感じていました。 しかし思った以上の激務と、父親の病気で収入が途絶えて実家が家庭内不和になったことで、精神はボロボロに。 どうにか日々を乗り越え、やっとことが落ち着き、あとは幸せ一直線だな思いながら長年片思いをしている相手と飲みに行くと肉体関係に…ダメだと分かっていたのに。更にそれを感じ取った異性からは軽い女扱いで誘いは尽きず。仕事に集中できずミスが続き自信も喪失。今の職場も最早これまでかと思っています。 何故同じことが繰り返されるのだろう、繰り返してしまったんだろうと後悔と反省の連続です。 私には仕事も恋愛も向いていないのかもしれません。でもどちらも頑張りたいし、人並みの幸せを手に入れたいです。 後悔ばかりの人生、泥だらけの人生を正して、好きな人や好きな物を選んで真っ直ぐに生きたいです。 でもまた同じような結末が待っている気がして、動き出す勇気がわきません。 私は誰かに必要とされ、愛されることはあるのでしょうか。過去を消すことはできませんが、乗り越えて強くなることはできるでしょうか。どうすればこれまでとは違う、真っ当な人生を歩めるでしょうか。今の仕事を続けるべきなのかも分かりません… 何か助言をいただけると幸いです。
人生の大きな出来事すべて後悔しています。自分でよく考えずに周囲に流されてきたからだと思います。こどものころから自他共に認める極度のめんどくさがりです。 高校は友達と同じところに決めたし、親が大学は必要ないと言ったので就職。就職先は実家から通えて家族が希望するところ。 結婚もなんとなく流されるまま地元の人と、こどもを産んだことも、よく考えずに自然に妊娠したからです。 夫が転勤のある仕事に転職を希望したときも、給料があがるならいいか、と思い、転勤族がどれだけ大変かなど考えもせず。 文字にしてみると人生順調にも見えますね。でも、地元を離れてみて地元の良さがわかった。看護師とか保育士とか薬剤師とか美容師とかの学校に行って手に職つければよかった。頑張って勉強して地元の市役所に勤めればよかった。結婚しないで出産しないで気ままに生きればよかった。子育て辛すぎです。ずっと実家に住んで自分のお金で水回りリフォームしてあげたかった。 全部のことに後悔しています。 全部嫌になってパート辞めようとしてます。これも後悔するのかな。 無い物ねだりです。 過去を変えられないのはわかってます。 気持ちがどん底です。 人生をやり直せないならさっさと終わらせたい。 今年から健康診断受けるのやめます。 早く寿命がくるように、体に悪いもの食べて体に悪いことしまくりたい気分です。 家族以外と会いたくない。 無理に前向きにならなくてもいいですよね?
中年になり、人生を後悔しています。 若い頃は趣味が沢山あり趣味仲間がいて生活が充実していたし 仕事の方はキャリア重視で我武者羅に働いていました。 やりたい事が沢山有ったので結婚に前向きになれず 独身のまま過ごしてきました。 仕事の方は、なかなか実力を認められず リストラの危機もありとても苦労してきたのですが 最近になり、ようやく追い風が吹いてきて楽しくなってきた所です。 でも、求めていたキャリアが軌道に乗ってきたのに 何故か満たされない気持ちでいっぱいです。 気付けば周りの人には家庭があり、私は日々疎外感と孤独を感じています。 年老いてきた親の姿を見ると、 もう孫の顔を見せられない事が情けなくなります。 恋愛とかもそんなに興味は無かったのですが、 異性を愛し家庭を持つ事は幸せな事だったのではと 今更ながら気付いてしまいました。 大変な事もあると思うのに周りの家庭が幸せそうに見え 私には何も有りません。 最近この様な思いで頭の中が支配されて辛いです。 過去の充実していた日々が無駄な時間だったと後悔しており キャリアなんかより、真剣に結婚を考えていれば良かったです。 このまま1人孤独に老いていくと思うと怖いです。 どの様に気持ちを持っていけば良いでしょうか。
母のガンで大学進学ができなかったけれど 成人してから病気ばかりで 最後は難病になってしまったけれど 夫がモラハラで言いたい事も言えなくて いつもいろんな気持ちを押さえているけれど 学歴コンプレックスで自分を認められず でも自分をよく見せたくて いろいろチャレンジしては失敗して そのたびに自分は駄目だとガッカリして 最後の最後に自分で自分を裏切るような そんな大失敗をしてしまったけれど これが私の人生だ でもそんな自分も認めてあげたい 最後に死ぬときには いろいろあったけれど 逃げないで良く頑張って来たねと 自分に言ってあげたい あの時自分で自分を殺さなくて良かったねと 自分に言ってあげたい そんな風に思います 今朝、息子のお弁当を作りながら 私がどうしてこんな生き方しかできなかったか その原因に気がついて涙が出てきて 止まらなくなってしまいました すべては自分の中にあるものでした 誰のせいでもない すべては内なるもの ああ、今も書きながら泣けてきます 困ったな涙が止まらないや こんな生き方しかできなかったけれど 自分をしっかりと見つめて 励ましながら生きていきたいです 思いを垂れ流してすみません ずっと誰かに話したかったのだと思います 読んで下さってありがとうございました
私は後悔しています。そのように思うのは自分に自信がない。積極性がない。真面目すぎる。コミュニケーションをとるのが苦手。などマイナス的考えをしてしまうからだと思っています。 人は簡単に変われるものなのでしょうか?自分の臆病な性格をなおしたいです。
海外に在住しているものです。 過去に風俗に行ってしまったことをとても後悔しています。 かれこれもう10年近く経っていますが、海外の日本人コミュニティの誘いもあり2-3回行ったことがあります。その年以降は一切そのような場所にいっていません。 当時20代前半の私は断る勇気もなく、優柔不断で行ってしまいました。それからはずっと断れなかったことや、風俗店で理性に勝てなかった当時の私に腹立たしく思います。 様々な事情でお店で働いている女性には大変失礼かもしれませんが、自分の体が汚れてしまったように思い、いつも幸せになっていいのか、現在の彼女にとって私は相応しいのかなども思ってしまいます。 この気持ちを10年近くも整理することができず、いつも悩んで後悔してしまいます。 馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、お言葉頂けるととても有難いです。
私は今年で37歳になってまで、全くまともな人生を歩めなかったと思います… 小学生の頃、私は友達もできずに男子にいじめられて、勉強の成績もほぼ酷かったです… 中学生も酷い目に遭いました…男子は私を蹴ったり、汚い扱いされ、女子は3人組で「私たち、スリーピースだよねー♪」と言った後に、私を見てにらみつけて「何よワンピース!」 と嫌われていました…何もしていなくても、嫌われていました… そんな嫌われ者扱いされて辛い私は、唯一得意だったのと好きなことは、絵を描く事と生き物の事を知ることでした。 友達出来なかった私は、社会が底辺な私は漫画家になればいいかと思いながら、マンガ専攻の専門学校に通いました。 大学に行けなかったのは、私の学習能力が低いからと思って専門学校に逃げてしまいました…愚かすぎです… しかし、卒業後は過去の事で忘れられない人間不信になり、酷い心の人間嫌いと自分の自信の無さで正社員になる勇気はなく、学生の頃から全く働いたこともない私は、ろくでなしのニートになったり、数年やっっっと働けるようになったかと思ったら、コンビニ1年、100円ショップで9年だけのアルバイトがやっとでした… 現在の私は仕事の無いニート生活3年になろうとしています… 私はこれから何がしたいのかわからなくなり、仕事を探す気も行動も全くなくなり、残すところは死、犯罪、ホームレスの人生しかないと思ってしまいます… 今まで私が生きてきた人生は、本当に生き方を間違えてしまったんだと思っています… 自信があったら、行動力あったんだと思います。いじめられなかったら、成績もよかったんだと考えたりしてます。 小学生から明るく振舞って、勇気あったら、沢山いい思い出が出来ていたんだと毎日が後悔ばかりしています… 今行動に移したって、偉人からチャレンジすることは年など関係ないと言われても、結局は37歳の無駄に年を取った私は遅すぎたのです。 勇気のない臆病で、レール通りの正しい生き方をしなかった私は、このまま腐って死ぬだろうと考えてしまいます… 私って、本当に人生の失敗で不良品だなあと思っております…
こんにちは。 よろしくお願いします。 Tちゃんとは小学校低学年の時仲良くなりよく二人で遊んでました Tちゃんは昔おとなしい方で私は自己中なとこがあり自分の意見を押し付けてしまったり 許可なくTちゃんの人形の髪を切ってしまったりおもちゃのファンデーションを削ってしまったり 忙しいフリをして不定期で数秒間だけ無視してしまいました。 小学五年生になりTちゃんがその当時の事を謝ってほしいと(低学年の時の事) そのことへついて謝りそれからもTちゃんとは遊んだりと仲が良かったと思います。 中学生になり学校が別々になってから会う機会も減っていきました。 Tちゃんが私と連絡を取りたいと言って共通の友人から教えてもらいふと昔の事を思い出し改めてTちゃんに謝りました。 Tちゃんは「気にしてないよ」と言ってくれました。 その後もう一度謝るときTちゃんにはいじめと言われても仕方ないことをしたと謝りましたが気にしてないこれからも友達でいたいと言ってくれました。 今思えば私は昔他の人の立場になって考えることが苦手だったんだと思います Tちゃんにしたことは悪意はなくただ純粋な好奇心からきたものでした いくら小さい頃の過ちとはいえ自分が許せません…Tちゃんは許してくれたとはいえ客観的にみたらやはりいじめでしょうか? 私は自分を許してもいいのでしょうか 私は将来カウンセラー業に付きたいと思ってしまいます…。 長文すみません不快にさせてしまったらすみません
無邪気な子供の頃は天真爛漫で、勉強は出来ないが友達は多くいつも笑っている子でした。 中学になって一変しました。 イジメ迄いかないが、同級生から外見等誹謗中傷されてから、一気に自信を失い、隠れるように目立たぬようにひっそりと生きて来ました。その後、高校〜専門学校でも暗く友達は1人だけでした。 そんな私が化粧を覚え年頃になり、社会人デビューし、チヤホヤされて今の主人に出会い寿退社。 何不自由の無い幸せ一杯な結婚生活で、殆ど働かずで専業主婦させてもらってましたが、主人の事業が傾き、主人も務めに出るようになり派遣社員〜パート社員として必死に頑張ってくれてます。 子供が生まれ、貧しいながらも家計を切り詰めなんとか薄給で頑張ってますが、毎月貯金を切り崩してる状況です。 妻である私も働こうと職を探しますが、年齢で先ず落とされ、この2カ月悶々と就活しています。 憂鬱な毎日の中、時折思春期の暗い過去が顔を見せます。子供も表情が暗く、学校でもイニシアチブが取れずストレスを抱えているようです。 この先、子供の行く末を考えると憂鬱になるばかり。今の私に出来る事はなんなのでしょうか? 主人の事を考えると笑顔で気楽にはなれなくて。
私は現在大学生で、消えたいくらい人生に後悔しています。 保育園の頃から高校生まで学校ごとに違う人たちに嫌なことをされてきました。(保育園と小学校は明らかにいじめで、中学と高校はいじめかは不明で自分にも原因はありました。) 最近家族仲は良くなっていますが中学辺りまで家族仲がとても悪く、毎日親に罵倒されたり、衣服を廊下に投げられることがありました。当時姉が両親に暴力を受けているのを見て親の顔色を伺うようになりました。 今年の4月にADHD(グレーゾーン)で軽い鬱の症状が発覚し、薬を服用しています。(これは親に言っていません。) 小学校の頃から授業や人の話を集中して聞いていなかったり、中高は存在感がなく、変な行動をとって目立とうとしていました。 特に後悔しているのがお金のこと、美容整形をしたこと、人間関係、貞操観念です。 まず、お金に関してですが高校の時にネットの人に電子のギフト券をもらって自分は価値のある人間だと思い込んでいました。そこからプライドが高くなり、周りを見下すようになり、物欲はありませんがお金を稼ぐ大変さを軽く見てしまっています。(アルバイトは大抵1ヶ月でやめてしまい、やる気になりません。) 美容整形については3箇所成人してから実家暮らしにも関わらず親の許可を取らないで、親族からもらったお年玉でやってしまいました。バレてはいません。 貞操観念は中高生の時にネットの人と卑猥な通話をしたり時には写真を送って自分を傷つけてしまいました。 人間関係は友人を傷つけたり振り回しました。そのため今1人高校時代の連絡が取れる友人がいますが、それ以外自分から連絡先を切ったりしてしまいました。 人に言えないことをしすぎて罪悪感がすごく、金銭感覚が狂った今就職できたとして、普通に生活できるのか不安です。 素の自分を出して嫌な目にあったので無口で暗く、自分に自信がなく周りと馴染めません。嫌なことに直面すると言い訳してさぼり、逃げ癖がついています。私は普通にバイトして人に言えないことはやめたいです。 人生振り返って、友達がいて行きたくないけどバイトしてた頃やオタクで好きなことに熱中してた頃が楽しかったです。なんであんなに暗くしてしまったのか、周りの目を気にしすぎていて本当の自分をさらけ出さなかったことを後悔しています。どうすれば私の望む普通は手に入りますか。
25年生きてて自分の人生に真剣に向き合わなかったのもあり、選択肢を誤り続けたので過去を振り返る度、あの時ああすればよかったとかこうすればよかっただのしょっちゅう後悔してしまいます。 今までが後悔だらけの人生だったので今年から前を向いてやりたいことを実行している最中です。 行動を起こすことで人生が楽しくなることを知ったのもあり、以前の私よりは前向きに明るく生きれるようになった気がしますが、やはりふとしたときに過去に失敗したことが頭をよぎり、過去の自分を責め誰も居ない部屋で泣くことがよくあります。 本当は前を向きたいのですが、過去の自分を思い出してしまい前を向けなくなることがあります。 過去を振り返ってうだうだするのをやめる方法はありますか? また、失敗を引きずりやすいタイプのため、失敗から立ち直る方法を教えてください。 よろしくお願いします。
はじめまして。相談させてください。 人生における選択の後悔は、どのようにしたら消せるのでしょうか。 私はずっと目標だった仕事があり、数度の転職を経てその仕事に就きました。ですが業務過多と環境の悪さで限界を来たし、退職してしまいました。 残ったのは汚れた履歴だけで、せっかく目標を叶えたのに、まさかこんな結果になるなんて、消したい思いをするなんて思ってもみませんでした。 あのときこの仕事をしたいなんて思わなければ、大学でこの専攻さえ選ばなければもっと普通の人生を送れたかもしれないのに。そう思ってなりません。 今を幸せにすれば後悔もなくなる等の意見もありますが、もう何をしたら自分が満足するかもわかりません。何せ、やりたい仕事・好きな仕事で大失敗したので。 何かアドバイス頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。
こんばんは。よろしくお願いします。誰にも大切にされていない、人のことばかり大切にしている自分に寂しさを感じています。親、兄弟には利用され、友人も離れてしまい、自分がどうすればよいのか分かりません。本気で好きになった人にも何もできず、逃げてしまい後悔しています。ただ自分の気持に素直でいたいと思い、嫌なことは嫌と親や兄弟にははっきりと言い、絶縁しています。私の周りには子どもしかいません。職場では邪気にされ仕事を淡々とこなし、言われるがままで過ごしています。自分の気持には素直に人には思いやりを持って接しています。ここまで生きてきて一番後悔しているのは本当に好きになった人に何も行動を起こせず引きずっていることです。これからの人生今までの人生を含め納得できるようにいきていくにはどうすべきでしょうか?自分を大切にすることができません。アドバイスをお願いします。
タイトル通りです。 今まで27年間何となく生きてきてしまいました。 大学へ行ったものの、友達も出来ず1人で寂しくインターネットや本や音楽に浸っていました。 親には大学へ通わせたことをお金を捨ててしまったと責められたこともあります。 卒業後は就職も決まらず遊んでいました。 23の時に就職したのですが、全く仕事を覚えさせてもらえず、社内でニート状態でした。 それで契約社員だったので契約満了で退職しました。 その後、職業訓練へ行きましたがそこのスタッフと折り合いが悪く、セクハラ発言されたり、パワハラ発言も受けました。 それで今の会社で2年勤めてこの4月で3年目になりました。理解ある男性上司に恵まれ、働いてるのですが、今年同じ部署に異動してきた女性を見て、今までの人生を後悔しました。 なぜなら、彼女は私と同世代で既婚子持ちで、大学に行かずに早く社会に出てるそうです。 それに比べ、自分は周りの言いなりに進路を決めてしまったと後悔しています。 しかも、今まで男性と付き合ったことが私はありません。本当は結婚したいのに。 しかも、実家暮らしで甘えている。 身近な同世代みて死ぬほど後悔しています。 これからどうしていけばいいでしょうか?
はじめまして。 自分のした人生の決断に後悔して、生きる気力を失っています。 自業自得とはいえ、夢を自分の手で台無しにした、後悔と自責の念に耐えられず、日々鬱鬱と過ごしています。 私は、長年の夢であった海外移住を昨年叶えましたが、スポンサー会社での就労環境(長時間労働、パワハラ)や経済的な問題などに悩み、永住権獲得までの年数と、海外で老後を過ごすことへの不安、親の老後問題など移住前にはなんとかなると思えていたことが、急に不安になってしまい、年齢的にも今後は再就職も厳しいことなどを考え、先日断腸の思いで退職して帰国してきてしまいました。 ですが、やはり移住先の国への未練があり、どんなに大変な環境だったとしても、辛抱して頑張るべきであったと大変後悔しています。 職場環境も厳しいものではありましたが、今振り返ってみますと、自分の思い込みや、甘えもあり、会社のパワハラなどを言い訳にして結局逃げてしまったように思います。 会社の方も、何度も引き留めてくださったのに、それを振り切って頑なに退職してしまった自分が情けなく、腹が立っています。何とかして移住したいと思い、この会社でチャンスを頂いたのに、自分の手で台無しにしてしまいました。 覚悟が足りなかった自分が情けなく、何故このような形で、自分で自分の人生を駄目にしてしまったのか、悔しくてなりません。また後悔の念と不甲斐なさで、パニック障害もでてしまい、毎日泣いて過ごしています。 学生の頃から海外への憧れがあり、また留学経験などもあった為、社会人となってもなかなか日本社会に馴染めず、転職を繰り返してきました。 思えばこの時から、辛抱が足りず学べていなかったのだと思います。 これまでいつも間違えてばかりの人生だったので、こんどこそはと覚悟を決め臨んだのですが、また同じ過ちを繰り返してしまいました。 応援してくれていた、両親や家族にも心配をかけ、年齢的に再就職もままならず経済的にも追い込まれてしまい、絶望しています。家族がいて、住む家がありご飯が食べれるだけでも有難いとは思い、感謝しています。また、家族には心配をかけたくない為、出来るだけ明るく振る舞ってはいますが、心がついてきません。 特に両親にはこれまでも苦労をかけてきたのに、また心労をかけてしまいました。 一生、この苦しみと後悔を抱えて生きるのだと暗澹たる思いです。
私は数年前の年末に人さし指怪我して病院受診が遅れて結果人さし指使えなくなりました。 あの時もっと早く病院受診していればと死ぬほど後悔してます。 指怪我で人生も180度変わってしまいました。 生活も中指使用で頑張っています。辛いです。 これからの人生考えると辛くて辛くて死にたくなります。 どうにか前向きに考えようと思うのですが、どうしても過去のこと考えてネガティブになってしまいます。 これからのこと考えて、目標持って努力しなくてはならないと思います。 こんな私に元気になるようなアドバイスいただけたら嬉しいです。
人生の色々な場面を振り返って、後悔してしまいます。 ・感情的な言動で他人を傷つけた。 ・怠惰なせいでチャンスに気づけず無駄にした。 ・自分の殻にこもらず、もっと他人に心を開けばよかった。 などです。 社会人になってから、学歴や専門性だけでなく、人間としての総合力?を問われる場面が増え、 自分の未熟さに落ち込んでいます。 過去を振り返って悩むのを辞めたいです。 よろしければアドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
前回相談に乗っていただきありがとうございました、ぼんと申します。 今は無職ですが、体調は以前よりよくなりました。ただ、無職になったことで別の問題も出てきました。 考える時間が増えて、今までの人生を振り返ることが多くなりました。そうすると、過去も今も人生を無駄にしているなあと感じるのです。 私は流されて生きてきたので、特に頑張ったことや成功したことがありません。 学生時代の受験は成績の範囲内で行いましたし、就職活動も特に頑張らず内定が出たところに入りました。 しかし入社後は仕事をこなそうとしても全くできず、同期や後輩と比べてミスも多かったです。努力や挫折の乗り越え方を知らなかったからか、精神面も弱いですし働いていた時のことは失敗ばかり思い出します。 いくつか趣味でやってみようと思ったこともありましたが、努力に耐えられず中途半端に終わるかそもそもやらないことがほとんどでした。 自業自得ですし、今の状況は過去の積み重ねの結果だと思います。 しかし周りは辛いことを乗り越えて、華々しく活躍しているのに対して、今の自分を見ると時間を無駄にしてきた後悔ばかり考えてしまいます。 無職の今、過去にできなかったことをもう一度挑戦しようと思ったこともありますが、一度やり遂げられなかったことを今の自分が果たしてできるのかも不安です。 もし出来なかったら自分には何もできることはないんじゃないのか、そもそもこの年で挑戦とかどうなんだろうか。 無職の身ならば1日も早く就職するために、転職活動をする方が得策ではなかろうか。 今の自分は目の前の問題からただ逃げているだけだ、そのようなことをずっと考えて結局何も行動できません。 もう随分休んだし、症状もないのでそろそろ行動するべきだと思います。 何も行動できない私に喝を入れてくださると嬉しいです。 長文失礼いたしました。
今の旦那と結婚する前に好きだった人がいます。出会ったのは丁度旦那と結婚するかしないかで揉めていて義母や旦那の優柔不断に嫌気がさし別れようかと悩んでいた時でした。彼と出会いズルズルしてるのが嫌だったので旦那に別れを告げました。その矢先に妊娠が発覚。旦那には正直にこんな気持ちでは産めないと話しましたが、旦那は別れたくないが為におろす権利はないと言いました。親にも子供ができた以上自分の人生を捨てて責任をとれと言われ生む決断をしました。好きな人に全て話し、子供ができたからにはこれ以上は関係を続けていけないと話し合い別れました。程なくして旦那の態度が豹変しました。やっぱりおろしてくれ、結婚はできないと散々振り回され、何とか子供の為にと結婚をとお願いする立場に。何とか籍をいれた矢先に転勤が決まり産後の翌日から単身赴任になりました。コミニュケーション不足、産前の突然の転勤、沢山の不安を抱えての出産後に私は鬱になりました。お医者さんに自分の人生を生きてないまま、誰にも本音を言えず自分が責任をとらなきゃと自分を責め続けていたんだねと言われた時に私は本望ではなく罪悪感から決断せざるえなかった事初めて人に認めました。今も子供も旦那も心から愛することができません。変わりたくてカウンセリングにも通院もしていますが、どうしてもあの時違う決断していたら病気にならなかったかも。仮面夫婦にはならずに普通の結婚生活が送れていたかも。など考えてしまいます。やり直せないのはわかっています。何度も何度も自分に言い聞かせていますが、友達の結婚式に呼ばれてもいけず、育児の話もしたくなく、ウエディングドレスや結婚のCMを見れば悲しい気持ちで溢れてどうしても結婚、妊娠、出産をやり直したい。この地獄のような記憶を消したいと思ってしまいます。息子の事も申し訳ないと思ってしまいます。まともに向き合って育児もできていません。どうすれば私はこの悲しい記憶から解放されることができるでしょうか。全部自分で決めた事、自分勝手は分かっていますがこのままでは後悔ばかりが頭の中を支配して前に進めません。カウンセリングで話しても何も変わらないので何か良きアドバイスがほしいです。心残りなのかと好きな人にも連絡してみました。会うとかではなく元気にしてるのかと。懐かしい思いはありましたがもうあの頃には戻れないと余計にせつなくなっただけでした。。