いつも拝見させて頂いてます。 優しいお言葉、たまにクスッと笑えるような、でも心を潤してくれるお言葉を拝見して元気を頂いてます。 早速なのですが、恋愛に関して悩みがあり相談させて頂きます。 私は付き合って約3年になる彼氏がおります。 その内7ヶ月ほど同棲しています。 私27歳、彼は30歳です。 双方の両親にも会っています。結婚前提の同棲です。 今年6月に、彼が関東方面の出張に行った際、ソープランドに行った事が判明しました。判明したのが10月下旬です。彼は「本当にごめんなさい。全て俺が悪い。情けない。別れたくない。」と言ってきました。 その時は頭が混乱していたのもあり、時間が欲しい事と、1人になりたい旨を伝えました。 約1ヶ月間1人にり、たくさんの方々に相談に乗ってもらい、悩みに悩んで先週彼と話し合いをしました。彼は別れたくない、1からやり直しさせてくださいと少し泣きながら言ってきました。私も好きな気持ちはもちろんあります。しかし、1度風俗に行った者は、今後も行くとの声をたくさん聞いてきました。彼は性欲がとても強い方ですのでまた裏切られるのではないかという不安があります。素人の女性に手を出していない分まだ可愛い方なのか… 気持ちの整理がまだついていない状況です。 彼曰く(本当かどうかは分かりませんが)、私が初体験だそうです。私の前には2人ほどお付き合いした方がいるみたいですが… 結婚を視野に入れてお付き合いしていた最中、こんな事があり、とてもショックです。 一度は目を瞑り今後も付き合って行くか、別れて新たなスタートを切るかとても悩んでいます。 厳しいお言葉でも何でも構いません。 ウジウジ悩んでる私も情けないですが、背中を押して頂けると大変嬉しいです。 文章もメチャクチャで申し訳ないです。 寒くなってきました。どうかお体ご自愛ください。
前にもこの場をお借りして相談させていただきました、。そこからの経過です。 あれから喧嘩した友達は学校に来ませんでした。 LINEもブロックされ、家に行くしか方法は無いのですが、まだ仲が良かった頃に友達「そろそろ引っ越すんよね〜」と言っていました。LINEもブロックされているため、家に行って謝りたい気持ちはありますが、もし引っ越していたら?とかもし気分悪いとか言われたら?と思うと中々仲直りができません。 僧侶さんにも、もう少し距離を置いては?とのアドバイスをいただきましたが、早く仲直りしなければ、と焦ってしまいます。なぜなら今月一緒に映画を見に行く約束をしていたからです。 いくら映画とはいえ、焦りは禁物でしょうか。また、新たなアドバイス、ご意見ありましたら教えて頂けると幸いです、 ⚠︎誤字脱字ありましたら申し訳ございません。お忙しいのは重々承知ですが、ご回答お待ちしております。
結婚15年、現在2年ほどセックスレスの状態。 更年期のせいもあるかもしれませんが、私がとにかくしたくないのです。夫婦別寝です。 夫のことは好きです。 もっと夫と話しがしたい。今日の出来事、子供達のこと、悩み事などなど。 でも2人きりになると、夫はすぐ私に触ろうとします。抱きついて、胸を触りにきます。 夜の営みが無いからそうするのかな?でもそれはしたくないからこれくらい我慢しなきゃ、という思いで、そこは受け入れてきましたが、だんだん2人きりになることすら嫌だなと感じるようになりました。その気も無い状態で胸を触られても、その気になるどころか嫌悪しか感じない。 たまに話せてた時は嬉しい気持ちになります。 夫はありがとうもごめんなさいも言わない人ですが、最後にセックスした時「ありがとう」と言いました。夫は嬉しかったんだと思いますが、私は悲しかった。こんな時にしかありがたくないのか、セックスにしか価値が無いのか、これまでたくさん「ありがとう」が欲しかった場面があったのに、言うのはこの場面なのか、と悲しかった。そしてやれ胸が小さくなっただの、お腹が出ただの言われ、あーもうセックスは無理だな、と思いました。 でも夫は今も「いつ一緒に寝てくれるの?」と言ってきます。はぐらかすのも辛くなってきました。
今自分には好きな人が居ます これまでの人生で1番愛し、この先この人以外居ないのではないかと言うほどに その人は同い年で今いわゆる地下アイドルと呼ばれるまだメジャーにはなっていないアイドル活動されている方です 事務所に所属している間は個人的な連絡も取れず会いに行かないと話せない そんな中でも想いを伝え続け本人からは 同じ気持ち分かってて欲しい 待ってて欲しい などと言われ 他のファンの人も他のメンバーも 僕に気があるのではと認めるほどの関係になることは出来ました。 ですが相手はアイドルです どこまでが本心でどこまでがビジネスか またそんな関係を良く思わない他のファンも居てライブ中に僕を襲って来たりするほどです。 今のまま進めば相手にも迷惑をかけてしまうのではなど そんな思いも生まれてきました。 今の相手を信じ続けアイドルを辞めてからの未来を夢見て好きで居続けたい自分と もう無理にでも諦めて相手にも迷惑をかけず離れて行くほうが良いのか 上手く自分の気持ちに素直になれません。 どうすれば自分の想い、気持ちに素直になり行動出来るのでしょうか。 今のままアイドルであるが相手の言葉を信じ続け愛し続けても大丈夫なのでしょうか… アドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。
前職の上司に引き抜かれ、その人が独立して作った会社に入社しました。 しかし、わずか半年もたたないうちにその人がうつ病になり会社を続けられないと解雇されました。 もちろん見通しが甘かった自分も悪いのですが、こんなことなら安定した前職をやめなければよかったと後悔しています。 しかもその人はすでに別の会社に就職し、SNSには普通どおりにつぶやいたりしています。 転職活動していても何故すぐに退職したのか必ず聞かれますし未だに再就職先も決まらず、退職に関するいろいろな手続きもきちんとしてくれず自分が全て調べて動かないといけない有様です。 今後は子育てしながら働く予定でしたので人生設計もめちゃくちゃ、お金も入る算段もなくなり途方にくれています。 家族には責められるし、もう自分が悪いという気持ちでつらくてなりません。 同時にその人をうらんでしまいます。許せません。 この気持ちをどうすればいいのでしょうか。
3年前に何度か相談をさせていただき丁寧に回答していただきました。 そのお礼と現在の報告をさせてください。 辛いを思いをたくさんしましたが、昨年の8月に元気な男の子を出産しました。 産声を聞いたときは辛かった日々がすべて報われた瞬間でした。 現在はハイハイとつたい歩き、自己主張が始まり目が離せませんが可愛くて仕方ありません。 ハスノハのお坊様の回答は私の心をいつも優しく癒してくれました。本当に感謝しています。ありがとうございました。 お忙しいと思いますので読んでいただくだけでうれしいです。 本当にありがとうございました。
ボツと申します。 人生にほとほと疲れ、やり直ししたいと感じます。 教育費、ローン、介護者、今後の妻と私の心身の事、年齢、仕事での失敗等の不安等、落ち着かせたいものの、作今のコロナ世情も反映し転職等も難しく、日々の家族の会話もないため、私自身の疲労も抜けず解放されたい日々。毎日ぐったりの日々。自分自身の体調もすぐれず、心技体のバランスも崩れてしまって来ています。仏様のお言葉、教えを頂き活力を頂ければと思い質問致しました。宜しくお願い致します。
初めてご相談させて頂きます。 私は小さい頃に両親が離婚。母の彼氏に虐待され、母には育児放棄され祖父母に育てられました。 母も母の弟も祖父母の介護を拒否した為に私1人で介護をしてきました。 両親の愛情を受けずに育ちいつも寂しい、愛されたいという気持ちを持っています。 そのせいか分からないんですが、モラハラや精神的なDV、浮気などダメ男ばかりと付き合ってしまいます。 28歳になって結婚を考えると一途で優しくて真剣に私との将来を考え愛してくれる人に出会いたいです。 でも、全然出会えません。友達すらいません。 どうしたら良い人に出会えるのでしょうか。 どうしたら毎日をいきいきと過ごせるようになるのでしょうか。 私は幸せになれない運命なのでしょうか。 教えてください。
はじめまして 娘の件です 小学生の時から 集団からあぶれました 持ち物や服装から妬まれ、中学では LINEで 悪口を回され ダメージ強く 学年集会が開かれ 部活を辞めました 保健室に逃げる事多く、高校は 受験に失敗 一年時は 友人も出来集団が楽しいと 初めて学校が楽しいと通ったのも つかの間 二年 クラス替え 生徒会長 当選 風当たりがまた 強く、 物はなくなる 女子から外される、授業中輪ゴムはぶつけられる 娘 、保健室に逃げましたが担任に 過呼吸をなぜ起こす! お前が悪い 考え方が悪いと 私の目の前で言われ 踏切に入り自殺未遂を起こしました その後 学校に 夫婦で出向き 教頭、担任、学年の先生と話し合い担任は 下ろされ、三年がスタート 娘は 毎日何でも 私に話しをしますが それは 私のストレスとなります 私は 難病モヤモヤ病、大動脈解離があり ストレスに弱く 体に異変があると 死ぬとパニックになります 生かされてる!としか言えない 旦那はギャンブラー 実家は 母の死をもって 実父、兄と疎遠 母の葬儀に 私の夫の父を実父と兄が殴り警察を呼ぶ騒動に 今は夫の父も亡くなり実父も亡くなりました かなり体験させられています 見えない世界にも 翻弄され 私自身疲れました 痛みも苦しみもないのなら 早く上へ上がりたい 私の考え方次第で、人生が楽になるのでしょうか 娘は自立できるのか大学に行きたいと 関東に出ても友人が作れないし 地元から関東に行った友人とも繋がりがない 海外に行きたいなら行けばいいが 就労ビザが取れない ワーホリでは行きたくない 現地の土産や、皿洗いしか仕事はないでしょう 娘の件にて 私が疲れ果てました 泣いて訴え うなされながら寝ている娘 辛いのでしょうが 私も辛いです
前回も回答ありがとうございました。 今では前回よりもだいぶ前向きになれました。 私は今でも死ぬのが怖いです。 人はいずれ死ぬ。わかってます。理解もしてます。 できれば、おばあさんになるまで生きて今世に悔いがないように生きたいと思っています。 ですが、最近頭から離れないのは、災害での死です。 私は、東京に住んでいます。 いつ来るかもわからない、そもそも私が生きているときに来るかもわからない首都直下型の地震に怯えています。 今は建物もだいぶ強化されていて、被害は予想よりも少ないかもしれない。実際被害は予想より少ないかもしれない。 被害にあわれる方も、考え方が悪いかもしれませんが、一握りだけです。 最近は、その一握りに入らないように精一杯生きていこうと思っています。 ですが、もし建物が倒れてきてつぶされてしまったら、火災に巻き込まれて死んでしまったら、水害に巻き込まれて死んでしまったら、予想よりも被害が大きかったら。 最悪なケースしか考えられません。自分が生きている未来が見えません。 死んでも、死後で昔一緒に暮らしていた愛犬や愛猫、おじいちゃんたちが迎えてくれるかもしれない、そう考えると悪くないかなと考えることもあります。 でもやっぱり怖いものは怖いです。死ぬときのことを考えすぎて日々しんどいです。 想像するだけでも火災は熱いし、水災は苦しいし、潰されるのは嫌だし。 死について両親に言うと「考えるからだよ」「身近な人がいなくなると怖くなくなるよ」と言います。友人は「その時にならないと分からなくない?」と言います。言っていることはわかりますが、怖いものは怖いです。 一か月ほど前までは、周りの人と同じように楽しく暮らしていたのに、コロナで暇になった今、こういうことしか考えられなくなりました。 少しでも心を落ち着けるにはどうしたらいいでしょうか。前向きに生きたいです。 相変わらず読みにくい文章ですみません。
先日ママ友から長男が入れ墨を入れていると噂を聞いたと聞き、本人確認して背中も見たが何もなく本人も入れてないと。 しかしお風呂上がりに長袖を着ているので何か違和感を感じもう一度確認してみると右腕に入れ墨をか確認しました。 一年前途方にくれた時期があり大学もやめふらふらしている時期がありました。その時に友達に誘われ入れた様子です。 中学時代 野球をとても頑張っていたが高校で監督との相性があわず退部させられそれから何にたいしてもやる気がなく大学に進学するときは 警察官になると頑張っていました。が大学にも馴染めず 結局にやめてしまい 地元の評判のよくない友達と遊び出しました。もともと人に流されやすいところがあり とても心配してましたが 言葉も乱暴になり 暴力もふるうようになりました。 しかし最近は落ち着いていて 昔のように優しい息子に戻ってきた矢先のことでした。 私自身ピアスなど体に傷をつけることはどうしても馴染めず息子たちにも話はしていました。 息子たちも理解してくれていると思ってました。 今後 薬など回りに流され取り返しがつかないことにでもなったらと正直不安です。 母子家庭で私自信夜の仕事も長く 息子たちには寂しい思いや嫌な思いをさせていたかもしれません。 ですがいつも人様に恥じることは何もないといつも胸を張って生きてきたつもりです。 そんな私の生き方が子供たちには つらかったのでは…と今更ながら感じています。 私は小さな時から母がいなく父親が女性関係が盛んだったせいか 自分が幼いときにつらかった思いを子供たちには味合わせてはいけないと 必死で生きてきました。 それが負担だったのでしょうか? もう20歳も過ぎて自分のことなのでと言われてしまえばそれまでですが どうにもショックで苦しいです。 他にも自分のことで辛いことが重なり 憤りを感じています。 今まで 自分なりに頑張ってきたつもりですが どうしてこんなにもあれこれと 苦しいことばかりかと…それでも切り替えてなんとか前向いて生きてます。 しかし もう 壊れそうです。
結婚してくれなくて、自傷行為が止まらない
地元の北海道の神社に参拝したあとから部屋でパキパキ音が鳴り初めました。 その後コロナの影響か何かは分かりませんがパートで勤めていた所で人間関係が悪化して辞めました。 転職活動していましたが、一人暮らしのアパートに母が連絡もなしに タイミング悪く来るようになり、それが嫌で嫌で北海道から出たくて リゾートバイトで1ヶ月群馬に行きました。その後地元に一回戻ると、何かが怒っている気配がし、左手を噛まれた 感覚がしました。 またリゾートバイトで箱根に行き、今年の四月に箱根の旅館で正社員のお仕事をやっと やっと見つけたのに、人間関係でまた上手くいかず、寮で体が動けなくなってしまいました。 心療内科にいき、休職したあと退職となってしまいました。 寮はもう住めないのでシェアハウスに一時的にすみましたが、そこでも嫌がらせにあい、人間関係が悪化しました。 人間関係上手くいかないので就労移行支援に通おうとしたのですが、そこの支援員の人のやり方が 展開が早すぎで母が怒り、市役所の人を巻き込んで話し合いになりました。 「今度は父群かもね」と言われて、これ以上もめ事になるのが嫌で「考える時間がほしい」という 母の意見の通りにしました。 その後シェアハウスを退室したのですがLINE内容を見られていたのか盗撮されていたのか定かではありませんが、 周りの人が冷たくなり、外食すれば大きな音を出してきたり 知らない男性が、まわりの席が空いているのに隣に座ってきたり 郵便局の人や市役所の人に怒鳴られたりしました。 神社にお祓いに行ったら、頭の上で何かが暴れ回る感覚がしたり 肩が重かったりと酷いです。 もう何もかも悪い方向にしか進んでいて辛いです。 苦行とか修行とか試練とかそんなの要らないです。 神様はいじめっ子の味方ばかりして私は助けてなんかくれないのでしょう。 だって頑張っても報われません。 状況が良くなったと 思えば、頭の上で何かが暴れ回って痛いです。 誰か助けてください。 冗談でも何でもなく、助けてください。 神様はどうせいじめっこの味方なのでしょう。 もう何もかも嫌です。自殺したいです。 助けてくれないのなら、いなくなったほうがいいです。 何で神様はいじめっこの味方ばかりするのですか
以前恩師について御相談させて頂きました。 あれから数年が経ち恩師がなくなって6年が経ちました。 命日近くの1.2ヶ月はよく泣いて情緒不安定な人になってしまうし、雲ひとつない空を見ると「先生ー!!」って叫びたくなります。 仕事中ラジオから音楽が流れ懐かしいなーと思うと泣きそうになってしまり。 そんなに好きだったのか私…( .. ) 好きだったけど。 そんな先生が1か月前くらいに初めて夢に出てきました。 大泣きしながら起きて夢だった… って気づきました。 色々な話をしました。 沢山話しました。 でも… 最後に「今度はいつ会える?みんなで飲みに行こうよ」 と話しかけると先生は白い手袋をつけながら困った顔をしながら首を振っていました。 ん?? あれ? 泣きながら私は 「〇〇も逢いたがってるし、〇〇だって逢いたがってるよ! 今度飲みに行こう??」 ずっと困った顔で首を振っている先生… あ… 夢なんだ… って気づいた時には大泣きして起きました。 今もこの話を思い出すと涙が溢れてしまいます。 そして今日は… なんだかよく分からないけど温かい雰囲気だけを感じながら先生は死んじゃうから「大好きだよ」って沢山伝えなくちゃ!! 思い出の中のワンシーン事に一生懸命伝える自分。 卒業式にワープして「先生大好きだよ」って卒業証書受け取った時に叫ぶ自分。←そんなキャラではないのに必死そうだった…(´-`) そんな夢を見ました。 子供が大きくなり手が離れてきて自由な時間が出てきたのでとっても逢いたい自分がいる。 久しぶりに当時の先生1人と17年振りくらいに会ってみました。 とっても楽しかったし懐かしかったです(^-^) それと同時に他の先生達は70を超えてるんだなーと感じ早く会いに行かなくちゃ!! また後悔しちゃう。 という思いが出てきました。 現実と夢に泣かされ「もう〜!」と思う日々。 今まで1度も出てきてくれなかったのに… でも呆れたような困った顔1ヶ月たっても忘れられない。 「そんなに泣くなってー」 「わかってんだろ?」 「仕方ないだろー?」 って。 あの顔。 あーーーー! 逢いたい。 どうしたら逢えますか? 沢山話したい。 沢山相談したい。 いつでも逢えるとこにいてほしい。 また飲みに行きたいなー…
宜しくお願いします。 昨年より体調不良、加えて営業成績の悪化と、人間関係に苦しみ全く気持ちに余裕がありませんでした。 ある日理不尽な態度の人と喧嘩になり、社内で問題になりました。評判も悪くなり他の人たちから、ハブられています。自業自得とはいえ、今まで積み上げてきた全てが無駄になりました。 自信が、なくなりました。人間関係もすべて。 誰を信じていいのかもわかりません。 自信とは何ですか? 自信の取り戻し方教えてください。
小さい頃からメンタル面が弱いです。 今でも、成人男性や酔っ払っている人が非常に怖かったり、自分に自信がとにかく持てず、私自身のことを褒められてもしっくりきません。 丁寧に説明されると嬉しいことには嬉しいのですが、心の隅では「過剰評価だ」と感じてしまいます。 それらについてネットを中心に調べてみたところ、親からの影響だとか、愛情不足だとか、幼い頃に褒められてないだとか……そういった言葉が様々な場所で「あなたは悪くありません」と一緒に、頻繁に書かれていました。 確かに、親に褒められたことを思い出そうとしても出てきませんし、抱きしめられたり頭を撫でてもらったことも思い出せません。 けれど、10代の頃こそ親に愛されていないと思い込んでいましたが、今現在では「あれが両親の言うところの愛情だったのかもしれない」と思い当たる出来事も数個あります。 思っていたように育児がうまくいかず親も苦しかったのだろう、と、親へある程度の共感や理解もできるようになりました。 一方、考えれば考えるほど、どうしてあんなことができたのかなぁと不思議に思ってしまいます。 向こうが「愛情だ」と言っていても、私からすれば苦痛でしかありませんでした。 それでも、きっと両親は嘘をついていなくて、本気で私と弟を愛しているのだと思います。 頭では「愛されていた」とわかっていますが、完全に割り切れているわけではありません。 親に裏切られたこと、傷つけられたこと。それらを忘れることもできなければ、許すこともできそうにありません。かといって、縁を切るほど憎みきれているわけでもありません。 本題に戻りますが、 私の持っているトラウマや自己肯定感の低さ、希死念慮、そういったものを全部親のせいにしても良いのでしょうか。 みんなの言う通り、私の努力不足や能力不足だったり私が怠けているだけではないのでしょうか。 また、愛憎半ばな親にはどう接すれば心身穏やかに暮らすことができるでしょうか。 実家から出るメリットが「親と離れられる」しか思いつかず、且つそれが(少なくとも今は)特別大きなメリットでもないため、心構えなどを中心にお言葉をいただけるとありがたいです。
こんにちは。大学3年男子です。 うまく説明できるかわかりませんが、聞いてくれると嬉しいです。 現在、二個下の専門学校に通う彼女と付き合って3か月になります。 車で4時間ほどの遠距離で、 一目惚れでしたが、僕に似通ったところ(例えば趣味であったり、感じ方、生き方が似てる所)がたくさんあった事、 彼女が今までにつらい事があって人とあまり深く関わらないことがあり守りたいと思った事、そして、楽しく過ごせていた事 このような理由から、告白して交際に至りました。 付き合いはじめはとても仲がよくいろんなところ買い物したり、SNSを通じて通話したりして過ごしていました。 ですが、彼女は、完璧主義だといい色々、頑張る人なのですが、メンタルが不安定になる時があり、感情に任せてひどくこちらが傷つくような発言をすることや、何もかも嫌になって落ち込む時があります。自信がなく、ネガティブなタイプです。 僕自身は、今までの努力のおかげで自信があり、常にポジティブに考えれる性格だと感じています。 本題はここからなのですが、最近、彼女の学校がはじまり、忙しいのは分かっているのですが、常にイライラしてて、僕が言うことを全否定、知ったような事を言うな!といったような態度を取られました。 今までは、喧嘩後、数日するとごめんね。と来るのですが、最近は「ずっとイライラする。喋りたくない。SNSも必要最低限でいい」と言われショックでした。 そんな中、先日、イライラするし、育った環境も価値観も違う別れようと言われ。別れ話になりました。 僕の中ではそれは、絶対一時的な感情で、後悔すると思ったので、話し合い距離を置くことになりました。 その際にイライラしてたとしても、突き刺さるような言葉は人としてなるべく言わないでほしい。といった話をしたのですが、私はその時間も余裕もないと全て否定はれている感じです。 そんな感じで、昨日の朝距離を置いたのですが、昨日の夜、「今日〇〇した」といった連絡が来ました。 言い方は悪いのですがここまで自分勝手な彼女とは別れるべきでしょうか。 でも、僕自身は、そんな彼女とも楽しい思い出がたくさんあり、そのような一面があり、不安定な時は守りたいと思うから付き合ってます。 しかしここまで否定されると悩んでしまいます。 なるべく心を広く持ち、別れず受け止めてあげたいです。
先日、母の四十九日を終えました。お経をあげてもらって、お位牌に魂を移してもらいました。 それから母の好きだったお饅頭型のロウソクを供えてみたり、母が好きだった香りのお線香をあげてみたり、色々していますが私の気分はまだまだ落ち着いていません。 お医者様にも「まだリラックスできる状況にないみたいだから無理しないように」と言われてしまいました。確かに眠りが浅い気がします。 でも私は元気に働けていないといけないのです。父は私が働ける状態かどうかくらいにしか興味がありません(多分私がどれ程落ち込んでるかには興味が無い)(後ろから着いてきただけの末娘なのでまあそんなものです)。職場からしてもなるべく出勤してもらわないと困るはずです。私は早く元気にならないといけない……と思いながら、周りに「無理はしないで」と言われ続けています。 体調がどうしても悪い時に休んでしまっているので、それほど無理をしているつもりはないのですが、周りからするとそうではないようです。 些細なことでも「母との思い出が沢山あったな」と涙を浮かべてしまうような状態ですが、みんなのために私は早く元気にならないといけません。 リラックスする良い方法などはあるでしょうか?
私は過去の嫌な思い出を、すぐにフラッシュバックしてしまいます。 例えば、テレビや本、家族や友人との会話、酷い時は歌の歌詞や漫画などから、何でも結び付けてフラッシュバックしてしまいます。 せっかく忘れて毎日を忙しく過ごしているのに、至る所に地雷があり、とても辛いです。 大抵は自分とは置かれた状況が違っていますし、本や漫画に至っては作り話です。それは頭でわかっているのに、結び付けて考えてしまい、馬鹿馬鹿しいとは思うのですが、思考のストップができません。一応心療内科に通院はしております。 また、こうして悩みを相談する際に、どこまで事細かに話すべきなのかがわからなくなります。例えば夫婦関係の悩みだとすれば、生々しい部分まではお話ししたくない気持ちがありますが、全てを洗いざらいお伝えしないと、正確なアドバイスや回答が得られないような不安があります。 フラッシュバックも悩みの相談も、もっとざっくりとした気持ちでいたいです。ここまで慎重に突き詰めて考えすぎてしまう事で、自分をいつも追い詰めてしまい辛いです。どこまでのアドバイスや回答を求めるかにもよると思いますが、友人やお坊様は病院の先生ではありませんし、医学的より心の支えとして相談に乗ってもらいたいと思っています。 多くを語らずとも相談に乗ってもらい、アドバイスを頂く事は誠意がないことでしょうか? フラッシュバックも、もう考える必要はない。という後押しをして頂きたいです。
現在、リモートから出社に切り替わったのですが先週から全然出社できていません。 出社しないと、とは思うのですが朝になると無理と思って会社に欠勤の連絡をしてしまいます。 こんな事の繰り返しです。 自分が嫌で、毎日自殺を考えてはまた朝になると欠勤してしまいます。 仕事内容が気に食わないわけではないのですが、環境の変化に弱いのが以前からの悩みでした。この間までリモートや新しい仕事を教えられたりする際にかなりの拒絶反応があるくらいです。 精神科には通っていますが、お金がないのですぐには行けません。 悩みを誰かに聞いてもらうにも、誰もいません。 親には電話で連絡したりしますが、「甘ったれ」「わがまま」と怒鳴られます。 休み続けてしまう自分が大嫌いです。明日こそは行く、と何度も誓うのですが行けません。 やはり私は甘いでしょうか? 出社しやすい気持ちになるにはどう過ごせばいいでしょうか。 家にいる時は読書やノートに漫画を描いたり小説を書いたりなど趣味で過ごすようにしています。 夢なんですが、今は趣味でも世の中にいずれかの作品を出していきたいなと漠然とした考えはあります。 そういう過ごし方をしていても、やはり会社やお金、あと親の罵声を思い出してしまいます。 そういう時もどのように落ち着いたらよろしいでしょうか? 分かりづらい、回答に悩むような質問ですみません。 回答宜しくお願い致します。