私は子供の頃から二十代前半まで、人に対してかなり不誠実な対応をしてきました。 (詳細は伏せますが人には言えないような悪い事もしてしまいました) 十何年か経過して、結婚をして家庭を持った今、過去を思い出し自己嫌悪と罪悪感で頭がいっぱいになり、ついには「いつか過去に復讐される」「お前は幸せになってはいけない」という強迫観念のようなものに捉われるようになりました。 今はできる限り他人に誠実に対応すればするほど「これで許されると思うなよ」と考えてしまいます。(実際そうだとも思います)。 皆、私みたいに矮小で卑怯な人間ではなく、今までの人生を誠実で真面目に生きてきたのだろうな…と友人や同僚と話す度感じますし、実際そうなのだと思います。 ただ、これから先もずっといつか来る(もしかしたらもう来ている)罪悪感や「過去からの復讐」に怯えて生きていくのは苦しいです。 過去の言動や行動は今更取り消せないことは十分承知しております。居直ることだってできますが、それでは行けないような気もするのです。 今後、そう言った感情や出来事と向き合っていく勇気が欲しいです。 支離滅裂で読みにくい文になり申し訳ございません。 ご助言頂けますと幸いです。
嘘かと思われるかもしれませんが、自分は記憶がある範囲で人に素を見せたり心を開いたことが家族や友人含め、ほとんどありません。 また社交不安障害(対人恐怖症)という病気を患っています。 人に素を見せようとしたり、頑張って自分のことを話そうとすると身体症状が出てきて具体的には、 ①汗をかく ②激しい動悸 ③息が吸えなくなる感覚(過呼吸気味になる) ④深呼吸?ため息が増える ⑤意識が朦朧としてフラフラする といったところです。 ここ10年くらい病気を自覚してから頑張って素を見せようと頑張っていますが、見せようと覚悟をすると息苦しくなってきてどうしても出来ません。 実際、頑張って見せたこともあり相手もそつなく受け入れてくれたりして成功体験はあるのですが役に立っていません。 10年立ってもこの不安感は程度も変わらないですし、受け入れてくれた人に対しても次から言いやすくなるなどもありません。 また、人によって言いやすい人、言いづらい人もいるのですが、自分で認めることが出来ていることは比較的話しやすい気がします。 (それでも全員には話せませんが気が楽なことは確かです。) 特に自分が認めることができていないことを話せません。 ①周りから見たら変に思われるけど自分で認められていること ②周りから見たら気にしないのに自分で認められていないこと の2択でしたら前者をラクに感じるタイプなので、本当の問題は人の目よりも自分が認められているかどうかなのだろうということは自覚しています。 なので自分で自分を受け入れることが大切だというのは頭ではわかっているのですが、感情が追いついてきてくれていない状況で行き詰まっています。 友達には10年目にしてやっと自分の見せづらい素(この病気を持っていること)を公表できたところで、お恥ずかしながら遊んだことはまだ1~2回程度しかありません。 家族には話せておらず、一緒にご飯に行くのもしんどい時があります。 5人家族なのですが5人で外食はとても精神的に厳しく、毎回断っています。 また祖父母宅に行っても自分だけ途中で抜けて実家に帰宅することがあるような状況です。 ですが、自分の素を見せない状態での会話なら平気でできます。 このような状況で、質問が抽象的で恐縮なのですがどうすればよいでしょうか? 精神科はすでに通っています。 長文ですみません。
専門学校の友人関係のことです。 この前ご飯に行ったときにこの人のことはもう信じられないと思いました。 ご飯に行くときはいつもその人から誘われて、二人で会計すると混むから一緒に払っててくれない?と言われ、毎回一緒に払っていました。最初だけはしっかり後で返すからと言ってくれたし、その日のうちに返してくれました。 でも2回目からは返してくれなくなって、忘れているだけかとも思いましたが、流石に度が過ぎるのでこの前あえて何も言わず注意深く見ていました。 やはり後から返すとも言わず、財布を出す気配もなく、当日も次の日もあからさまにお金の話には一切触れませんでした。 別にお金を返してほしいわけではありません。ただ、友達だと思っていた人に利用されたということが悲しいです。 何も言わないから許してくれたと思われたんじゃない?と他の人に言われましたが、普通友達だと思っている人にそんなことしませんよね。 そもそも、どんな人に対しても、本人が言いださないからお金を踏み倒してもいいなんてあるわけないです。 私はその人のことを友達だと思っていたのに、その人にとって私はただ利用できる都合のいい人だったというのがとても腹立たしいです。裏切られた気分です。 その人には私の他にもう1人いつも一緒にいる友達がいて、その子にはどれだけ少額でもちゃんと返すし忘れたりしません。 他にも色々ありますが、そんなことが積もり積もって、この人は私のこと友達とは思ってないなと感じ、もうこの人とは縁を切ろうと思いました。 でも、この前のことを思い出すと本当に腸が煮えくり返るくらい腹が立つのに、もしかしたら私の勘違いかもしれないと思ってしまいます。 真偽はどうあれお金を返してくれなかったのは事実なので、その人は信用できる相手ではないのに、現実から目をそらして都合のいいことだけ信じようとしている自分に腹が立ちます。 私の学校では5人くらいの実習グループというものがあり、その人とは同じグループなので嫌でも毎日顔を合わせて会話しなければなりません。 この人とは今後どのように接すればいいでしょうか?自分の気持ちに折り合いがつかず、もうどうしたらいいかわかりません。私は間違っているんでしょうか?
前回の質問から暫くし、夫の体調が急激に悪くなり(動けない、話せない、水も飲めない)救急で入院しました。約3ヶ月近く入院し、かなり良くなりました。しかし、まだ職場復帰には至っておりません。 なので、お恥ずかしい話しですが生活が苦しく、主人の実家から毎月傷病手当金で足りない分を借りています。 しかし、私は主人の実家に感謝出来ません。多分、主人の体調が良くなるに連れ、私のアラが見えてきた義母が一から十まで色々言うようになったのです。子育てまで口を出して来たこともありました。その事と、もうひとつは義兄の子とうちの子達に多少ですが差をつけられていると感じているから…なのかもしれません。 どうしたら義父母に感謝の気持ちが持てるのでしょうか? それとも、お金は何年かかっても返すつもりはあるので、あまり考える必要は無いのでしょうか?
情けない話ですが些細な事でもすぐキレてしまい、そして暴言が止められません。 私がお皿をまだ洗えてなく、それを見て「はあ」とため息つかれただけで こっちだって子供の面倒がなければ洗ってるのに!とキレて、それがなかなか抑えられず延々と、バカにしやがって お前なんか大嫌いだ!など、他にも書くのも恥ずかしい位の汚いひどい暴言を言ったりメールでしつこく送ったりしてしまいます。 主人は家事育児に協力的です。本当は感謝しなくてはいけないのに。 主人だけでなく、6歳の息子にも自分の苛立ちをぶつけてしまいます。 息子が何をやるにも「難しそうだからやだ」やりたくない となると、だったらあんただけやらなきゃいい!みんなはちゃんとやってるのに!あんただけどんどん置いてかれるよ!と他人と比べてしまったり、作業が遅いと、小学校に行ったら、今よりもっと早くいかなきゃいけないんだよ!と プレッシャーをかけてしまいます。 もっと他の言い方や方法があるのでしょうが、考えるでもなく、怒りに任せて言ってしまいます。 そんな子供への言い方に、主人が私に そんな言い方ないだろ!と怒った時に、自分は何もできない、自分は価値がない こんな事しかできない、死ぬのは怖いけどここにいたくない、消えたい、という気持ちになり、物にあたったり、自分の頭を壁に打ち付けたりしてしまいます。 こんなことの繰返しで、主人は私に対して愛情などもなくなり、子供も私と2人でいたくないと思います。本当は心穏やかに、家族みんなで心から笑えたらと思うのに、怒りにいつも負けてしまいます。 この状況のせいか、息子もキレやすくなってしまったかもしれません。下の10か月の弟におもちゃを取られた時に大声で「お前やめろ!」「弟なんかいらない!」など汚い言葉を言ったり、大声を出すようになってきてしまいました。 自業自得 自分勝手。全て自分がまいた種です。こんなの苦しくて仕方ないのに、それでも子供の前で、自分が消えたい とか 死にたい と口に出して言ってしまいます。 最近は下の子にも苛立ちをぶつけてしまいます。 こんな最低な事をしながら子供達の心の影響が不安です。今後の生活が不安です。子供を守る立場なのに、なんの覚悟もなく、最低です。
大学生女です。 私は小さい頃から超強運と超悪運に悩まされており、いわば天国と地獄みたいな状況が、1年前まではゆるやかなスパンで来ていましたが急に激しくなってきてしまっています。 最近ここ1年で ・父が治療の難しい重度の心臓病になり、一時的に危篤になるが奇跡的な回復を見せる。 ・彼氏からいきなり距離を置きたいと言われ、5か月距離を置かれ続けている(元からあまり連絡が好きでは無い人だったが最長記録)が、連絡先も思い出の写真も向こうが消さないでそのままの状態である。 ・母が頭に動脈瘤が出来た疑いがあったが、すぐに検査の予約ができ、無事が分かる。 ・バイト先ですごい事件が起こるが、自分は被害者ではなかったし、対処してくれる弁護士や関係機関がすぐ見つかる。それ以外でも嫌な人が消える。 ・友達がヤバい人だったが、接点がなくなったためすぐ離れられた。 という出来事が同時に起こっており、心身が消耗しきってしまっています。そのため、様々な寺社めぐりや祖父母への供養など真剣に運を高める行動をしています。 しかし、最近は激しいと書きましたが、輪をかけてここ1ヶ月はは特に1日の中で急にうちのめされるようなトラブル(辞めたいバイトの出勤がなんの前触れもなく増える、SNSで彼氏が女の子をフォローするなど)が起こるけど、他のすごくレアで素晴らしく良い出来事(人からたまたまスタバを連続で奢ってもらうことやライブの当選など)も起こり、気分が上下しすぎて苦しくて仕方ないです。1週間前に安井金比羅宮に行って有名な碑を潜らずお参りだけして、彼氏とまた仲良くなれるように、また家族が健康であるように、代償は望んでないと祈ったあとに、上記の出来事のうちの下3つが起こったのですがこれが良くなかったのでしょうか?それとも単なる試練の時なのでしょうか? 辛すぎて毎日生きづらいです。何かが改善してもまたトラブルが起こってしまうと思い、怖いです。どうしたらこの状況が少しでも良くなりますか?
夫と私は20代後半、結婚3年目で子供はいませんが夫婦仲は順調です。 夫の仕事は海外への出張が多く、現地の女性と度々肉体関係をもっています。 夫は男の生理現象だから仕方ない、溜まるんだから解消したいと言いました。 確かに何週間も海外に居てそれで女を抱くなと言うのは酷でしょう。 それに対してそれでも我慢しろ!とはとても言えません。 しかし女にだって性欲はあります。 私は夫がいない間自分で処理してきました。 夫が性欲解消の為に浮気をするのなら、妻の私も性欲解消の為に浮気をしてもいいのではないでしょうか? よく「男が浮気しても女は家庭を守り堪え忍べば、また男は家庭に戻ってくる」みたいな意見がありますが、私からすればそれは男尊女卑の最たる価値観で夫婦としてフェアじゃありません。 そこで夫にこの提案をしたのですが、嫌だ!やめて!絶対にもう浮気しないから!と泣いて拒否しました。 しかし性欲旺盛な夫に現地の女性との性交を我慢できるとは思えません。 それも伝えると黙りこんでしまいました。 私は夫婦は対等な関係であるべきだと思っています。 だからこのような提案をしているのに聞く耳を持たない夫に困っています。 どうすれば夫は私の提案を飲んでくれるのでしょうか?
付き合っていた男性に100万円ほどお金を貸していました。 しかし、お金を返すどころか浮気し、浮気相手へ高額なプレゼントを贈っていたことが発覚しました。 返済についてLINEで連絡しても未読無視されていたため、カッとなって30回ほど電話しました。 彼の母親のことも知っているため「連絡無視するならお母さんに言うよ」と送りました。 すると、後日「あなたのやったことは殺人と一緒。心が死んだ。」と言うのです。 どうやら、私が何度も電話したことで、浮気相手が二股に気づき、結果的にフラれたようです。 八つ当たりにしか思えず、別れたあとも最初は気にしていませんでしたが、日々「生きる気力を失った」「モラハラだ」「早く殺して」「殺せよ!」などという内容のLINEを送ってきます。 ブロックして関わらないのが一番楽なのですが、私のせいにして本当に自殺されても困ります。 それに、本当に死にたいなら自死するだろうところ「殺して」という他力本願な発言を繰り返すところをみると、「辛い気持ちから解放されたいから助けて」という彼からのSOSなんじゃないかと思ってしまいます。 助けてあげたいけど、本心は元彼と関わりたくない… お金のことは諦められますが、自業自得といえど死を望む元彼のことが心配になってしまい私自身のメンタルが不調です。 私も自業自得なのでしょうか?
こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。 いま辛くて死にたくなる事が多いです。 ひとは死ぬと、どこに行くのでしょうか? 天国や地獄は存在しますか?
交際が始まり約1ヶ月 順調にいくのかと思ってた矢先に彼女が親と喧嘩して家出して友達宅に行き翌日家に戻り荷物を運び鍵を置いて友達宅に泊まることになった。 ところが数日後から家の人が何かしら言うようになり居ずらくなりウチやホテルに泊まることに… 先週末に不動産屋へ新居を探しに… 彼女が一人暮らしするのかと思ったら、息子が《彼女一人でほっとけない精神状態で心配だから》と折半同棲する新居を見つけて仮押さえまでしてきたが、全く蓄えが無い2人が契約や生活に必要な出費をどうするのかと… 交際1ヶ月ほどでお互いのことをまだまだ知り合えていない状況の最中に親子喧嘩の末家出…そのまま感情と勢い任せ後先を考えず勝手に行動した結果 多額の出費を目の前にして『どうしよう』状態… 私は現状での同棲なんか言語道断だと… 彼女の親子喧嘩が発端で家出し友達宅やウチにもそれなりの迷惑をかけている… この事を彼女の親が知らないなら尚更許可できない。 甘い考えで何の余裕も無いのに同棲する家を決めてくるとは 二人してちゃんとした考えを持った大人とは思えない行動に呆れる。 彼女は現状をどう考えているのか? 彼氏と一緒だから気にならないのか? もうすぐ同棲するからいいのか? 一人では落ち着かない精神状態?だからと年下の彼氏に言われるまま一緒に行動し、世話になってる彼氏宅でも常に引っ付いたまま…自分の置かれてる状況を理解しているのか?と思ってしまう。 息子自身は車ローン返済や支払いを抱えてるからこれ以上ローンは組めないとなれば最悪は彼女名義で組むしかないけど そこまでしてすることなのか? 一番いいのは彼女が親に電話し謝罪して家に戻り以前のように交際を続けることだと… その間にお互い蓄えを作り余裕ができた時 意思を再確認して一緒になればいいことだと思う。 旦那は近日中に彼女から親に電話してもらい家に行き これまでの経緯と謝罪をしないといけないと言ってます。 彼女の親がどんな反応するかはわかりませんが、お互い元の状態に戻ることが最善だと思います。 何の蓄えも余裕もないまま借金してまで折半同棲なんかしても続くはずがないし破綻するだけだし、その方がお互いに後味悪いと思う。 今のご時世 同棲なんか普通だと言いますが、親同士が知った上で何事もなく自然な流れでするならまだしも 二人のような経緯と行動は別問題だと思います。
簡潔に書くと、悩んだ時相談する友達の言葉がきついです。 昨日、悩みを友達に電話しました。(彼女はLINEより電話がいいと言っていたのでそうしました。) すると、後半のほうで、私の性格についてかなりダイレクトにきつい言葉で言われ、弁明したりわかったから気をつけるよと言ったりしてもなかなかおさまらず、 しまいには泣きました。 友達も好意で言ってくれていると思いますが怖かったです。 最後の方は楽しい話をしましたが、怖かったなあと翌日の今も思います。 悩み相談はもうしばらくやめようと思いますが、これから社会に出て友達がそうだったようにきつい言葉を浴びせられた時はどうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
私は双極性障害(躁うつ病)です。 昔からやたら気分がハイになったり、急に落ち込んだりを繰り返してきました。 しかし、双極性障害と診断されたのは1年前で、それまでは適応障害と言われていました。 気分の波を繰り返してしまう正しい原因が分かり良かったのですが、今までに躁と鬱の波により積み重ねてきた数々の失敗を背負いきれません。 人をドン引きさせるような言動や、大切な人を最低な形で傷つけてしまったこともあります。「誰にでも失敗はあるよ」というレベルではありません。当時の同級生に会うと苦笑いされ、親に話すと困ったように「黒歴史くらい誰にでもあるよ…」と変な慰められ方をする始末です。 その数々の失敗により、もう自分の存在自体が許せません。後悔してもしきれない、病気も、自分も、とても憎いです。 治療には真面目に取り組んでいます。でも、薬では治しきれない過去への後悔や恥ずかしさ、自分に対する憎しみが大き過ぎて、全身の細胞が「死にたい死にたい」と騒いでいるようです。 過去の後悔、自分を憎むことの苦しみ。これらから抜け出すことはできますか? アドバイス頂けますと幸いです。
昔TwitterのDMで顔や体の写真を送ってしまいました。局部は露出していませんが、一部スタンプで隠している顔写真を一緒に送ってしまっています。 今はアカウントもDMも削除していますが、複数人に送ってしまっています。タイムラインに写真は公開していません。これまで送信した相手から脅されたりひどいことを言われたことはありませんが、今になって送ってしまったことを後悔してしまい、夜になるとそのことばかり考えてしまいます。 犯罪に巻き込まれたりなどはしていないため、対処すべき事柄すらない状態ではありますが、私の心が落ち着くためにはどうしたらいいでしょうか。
5年間 通院してた先生に 私から見ると騙されてました。 先生が 私と会うときに 好きだとか 付き合っていい。 っと 言ってきたので(後から調べたら色恋営業) というのでした。 その時は嬉しいな〜と思い 通ってましたが 今年の5月に正式に先生に告白したら (俺、彼女居るんだよね) と振られてしまいました。 今までの5年間は戻ってこないし 向こうは そういう手口で 俺はお前だけじゃない。いろんな人(女性患者に)対してそうだから と、開き直りました。 もう前向いて進んでくしかないなと思ってますが どうしてもフラッシュバックして 人間不信になっています。 本当は全部 事実なので 先生の接骨院にレビューで 書こうかな?とも思うけど 人としてとどうなのかな? と葛藤してます。 (まぁ、ここに書いてるのも良くないのかもしれませんが…) だけど、接骨院で色恋営業は 正直 セクハラまがいでは? と思います。 ある接骨院の先生に同じ内容を 相談したら 柔道整復師会ってのがあるから そこに相談してみ! と言われて相談しましたが それでも足らず(私の怒りが) ここに書き込みました。 だけど、私の本音としてはお世話になったのもあるので、先生には幸せになってほしいなと思ってます。
はじめまして。いつも問答を閲覧し、救われております。 どうすればよいのか悩んでおります…何卒、お坊様のご意見をお聞かせください。 干支が一回り離れた同性の恋人がいます。相手が年下で、有り難いことにとても慕ってくれています。付き合って一年程です。 つい最近までとにかくラブラブで、お互いにお互いが最優先でした。 変化が生じたのは、最近です。 私はこの数ヶ月無職でした。しかし働きもせず彼女と遊ぶだけの自分にだんだん焦る気持ちが芽生えてきました。この一年、他の友人達との連絡もほぼなくしていたことに気づいて焦ったり…。 彼女のことが好きなのですが、何というか、彼女と自分しかいないような状態が息苦しくなってきた気がします。(彼女には一緒に遊んだりする友人は居ないようです) 以前のような甘いやり取りをする気分や、すぐに返信する気分になれなかったりして、自分が一歩引いた態度や文面になってしまっている自覚があります。 最近、彼女は何かに悩んでいるようです。私が寂しがらせているのではと心配で(妄想だといいんですが…)、恋人らしく手厚くケアしてあげねば…とか考えていると、無性にイライラしたり苦しくなってしまい、うまくできません。 更にはこんな時だからか、相手の欠点が前より目についてしまうなど…。 相手を傷つけているかもしれないことも、自分がものすごく冷たい人間に思えることも、苦しいです。。。 ですが、相手のことが嫌いになったのではないです。健康でいてほしいし、過去と現在への感謝も、長所も幾つも思い浮かびます。 自分に今、余裕がないと感じます。 良い距離感を取り直すために、一度話し合った方がいいのではと考えています。 しかし、一体どういう風に私のこの考えや状況を説明すればいいものでしょうか……? 必要以上にショックを与えない言い方が、うまく思い浮かびません。 愛情を等しく返せない、自分勝手で至らない自分に涙が出ます。何卒、お知恵をお貸しください。
不注意でペットを殺してしまいました。 ステッププレミングという子を飼っていたのですが、よく遊びたがる子で手に乗ってはゲージに入れるのを繰り返していたのですが、昨晩私の不注意で扉を閉めようとしたら勢いよく扉の間に飛び出て来て頭を挟んでしまい痙攣したあと1時間ほどで亡くなりました。 痛くてとても苦しかったと思います。その子にはまだ赤ちゃんもいて、ギリギリ授乳期間だったのですが、潰したペレットやゼリーを食べて生き延びてくれています。 本当に辛くてこの子に申し訳なくて悲しいです。 まだ子供が独り立ちしてないのに人間に殺されてしまって恨みでいっぱいだと思います。どうしたら償いになりますか。この子が安心して成仏するにはどうしたらいいですか。
パート先でダメ出しをして来る人がいます。少しずつではありますが、慣れて来た事から周りからの指導を受けるような事もほぼ無くなった今でもその人だけは何かしら言って来ます。 自分の思う通りにその場が回らない時に イラついた様子でヒステリックに私にダメ出しをして来るんです。 自分の先輩にあたる人にはそういう所は見せないようです。 仕事内容は、まだ覚えている途中ではありますが難しいものではないと思います。 なのでダメ出しもヒステリックにならずに 話せそうなものを…。性格でしょうか。 この程度の人だと理解していても、私だって気分も悪くなるし、やる気を削がれます。 こんな人からのダメ出しを受け流す方法を 教えて下さい。
いつもお世話になっております。 母として、妻として、毎日が過労で押しつぶされそうになるほどのここ数年あまりでした。 その苦しみから「離れてもいいんじゃないか」という一つの選択肢が現れ、じっくりと行きつ戻りつの今日この頃です。 前回の質問、結果的にはお坊さんのお言葉に絡まった心を解かれ「伝えた」ことで新たな進展・深まりがありました。 また前々回の質問にも深謝の限りです。 その節は本当に、ありがとうございました。 私を助けてくれた相手は、 悲しみをこぼせる人 その時背中に手を当ててくれる人 「なんでも、何時間でも聴きます」と胸に手を当ててくれた人 一緒に「おかしいこと」には憤ってくれる人 自己実現への相談に乗ってくれる人 「あなたが努力家だと、わかっています」と認めてくれた人 私の夢が叶い、将来互いに仕事仲間となることを楽しみにしてくれる人 本を貸したお返しに「僕のも良かったら」と差し出してくれる人 自分についてきてほしいと、遠回しに私を待っていてくれる人 自分の身を多少犠牲にしても、荷物を取ってくれる人 「焦らずに自分のペースで」と、必要なブレーキをかけてくれる人 しなやかな体力のある人 大切なことを伝えるためには、あえて強い声・まなざしもくれる人 むしろ、私の前では作り笑顔はしない人 「僕には気を遣わないで」と強く放つ人 「直感」で選ぶ人=ここ一番の決断力がある人の 観察、傾聴ののち熟慮したうえで客観的なアドバイスをくれる人 自分の使命感にまっすぐに、仕事を増やしたいと燃えている人 「結婚したい、けど(今は)できない」と率直に投げてくれた人 私を必要としてくれ、私が楽になれるように心も体も知恵も捧げてくれる人 もちろんまずは、「離婚を経てから」ですが、心をえぐられ続ける関係の家族とは、いったんリセットし、夫も私も子もお互いに幸せになれる第二の人生を歩みたいと考えています。 良き相手の存在を感知した深く狭い付き合いの親しい女性友人は「ゆっくりね」「よかったね」と、有り難く共感と心強くエール・GOサインをくれます。 彼の職場関係の仲間も同じく、ウェルカムで関係を育んでくれています。 このまま流れに従い、相手が望むのであれば、私を選んでくれるのであれば、慎重に、焦らずに…つらく痛い心の胸騒ぎをどうにか新しきご縁の手と真心で鎮めながら、毎日を積み重ねていきたいです。
私は33歳既婚女性です。 私は昔から独占欲が強い人に寄られることが多いです。 例えば小学校、中学校では私を取り合って女友達が喧嘩したり、あの子と仲良くしないで私とだけ仲良くしてや、私が席を外すとパニックになって追いかけて来たり。私の行動全てを把握しようとしたり。別の友達に私は私だけのものよと言ったり。じゃあ、そんなに私を好きなら大事にしてくれるかというとそんなことはなく、勉強運動出来ないことを馬鹿にされたり、命令されたり、言うことを聞けと言われたり。いじめられます。母が言うにはそういう人は病気なんだよと言うのですが、そうなんでしょうか。男性でも言うことを聞かせたい系に寄られることが多かったです。なんなんでしょうか。
ご覧いただきありがとうございます。 ある病気(癌)の野良猫のことで相談させて下さい。 私の実家は車で20分ほど離れた山あいにあるのですが もともと何年か前から実家近くにオスとメス猫の野良猫がいました。 1週間ほど前にオス猫が日向ぼっこしていたのですが目の下が真っ赤な大きなケロイド状態みたいになっていて心配になり写真に撮って動物病院に聞いたら癌だと言われました。 地域猫団体に相談して捕獲して治したいことを悩んでいると伝えましたが基本は捕獲器は借せるが基本は一人でやってほしいとのことでした。 なんとか捕獲器は借りてここ1週間頑張ってはみたものの野生に近いせいか思い通りにはいきません。 野良猫の表情は驚くほど高潔な感じで苦しいはずなのに堂々と私を遠くから眺めて近づこうとしません。 実家の老親は認知症もあり一緒に手伝うどころか捕獲器をしまいたがってしまいます。 救いたいと強く思っていましたがエネルギーが続かなくなってきました。諦めようかと思います。 しかしもどかしい気持ちでいっぱいです。 お坊さま 教えてください 祈りは通じますか? せめてその野良猫ちゃんの苦しみが少しでも軽くなるよう祈りたいです。 現実的ではないことは分かっていますが私にはもう祈ることしかできないです。 あの子があまり苦しまずに生を全うできるよう祈り方をお教えください。