hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談・人間関係」を含む問答(Q&A)一覧

過去のことを夫に話すかどうか

夫と2年前に知り合い昨年結婚しました。子どもはいません。夫との仲は良いです。夫は怒ることはほとんどなくとても穏やかな性格です。   質問はわたしが過去にしていた不倫についてです。独身のころに2年間不倫をしていました。4年前に関係は終わらせています。今思えば洗脳されていた様な気分で自分がしっかりしていなかったからだと反省し後悔しています。メールアドレスが変わってしまったので新たにこのアカウントを取ったのですが、以前こちらで相談させて戴き関係は終わらせることができています。(どうしたらいいかわからないです。というタイトルで4年前に質問させていただいています) 友達にも相談して結婚するときにはこのことは夫には伝えていません。というか過去の恋愛のことは夫とはほとんど話しておらず、聞かれたこともありません。夫にはわたし以外にいままで恋人がいなかったということしか知りません。自分の過去とは向き合って誠実に生きていますが、ずっと過去のことを考えると死にたくなるので過去の話だからと思い夫とは付き合っていました。 先日、このことを黙ったまま結婚してよかったのか?夫を騙していることにならないのか?でも伝えたら嫌われるかもしれない。それはわたしの過去の過ちだし仕方のないことだけどと思い悩みました。涙が出てきて我慢できず、心配してくれた夫に「話していないことがある」「言わずに結婚したから騙している様な気がして申し訳ない」と言いましたが、内容を問い詰められることはなく寛容に対応してくれ、抱きしめてくれました。 なんだか解決した様な感じに思えますが、いつか夫が知ってしまうかもしれない、それならわたしの口から言った方がいいのでは?でも知ってしまうとわたしに対する見方が変わってくるだろうな、それなら知らない方がいいと思う人もいるし…と悩んでいます。わたしも、夫が言っていないことを聞く気はありません。いろいろな推測はしてしまいますが、自分も色々とあって過去を咎められる立場ではなく、いま目の前にいる夫を大事にしたいと思うからです。結局は夫に言うことで楽になりたい自分の問題な気がするのですが、わたしはこれでいいのでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

会ってどう話せばいいのかわかりません。

一週間前こちらでお世話になった者です。 3日後に離婚の話し合いをします。 旦那は仕事が忙しいからと、自分で始めた仕事の事務所に時々寝泊まりするようになり、そのうち帰って来なくなりました。 元々不仲だったので一緒に居たくないのだなとあまりに気にせずにいました。 家に帰って来なくなる頃には会話はほとんどありませんでした。 5年前、旦那から離婚したいと言われました。 理由はもう好きではないからです。 私は相手に色々求めるばかりで自分は気遣いもなく、やってくれて当たり前みたいな感じで妻の座に胡座をかいていたのです。 旦那あっての自分だったのに、気付くのが遅すぎました。 その時は直ぐに会って話をしました。 私は離婚したくはないことを伝えましたが、 旦那は離婚したい。やり直したいと言われても気持ちは変わらないと言われました。 これからは私の声も聞きたくないのでメールでのみのやり取り、会って話をする時は離婚の話ししかしないと言われました。 離婚の話しかしないと言われても、一方的ではなくお互いに想っていることを全部吐き出してとことん話し合って結果を出すように動けば良かったのですが、 この時私は離婚したくない気持ちが大きく、 離婚の話ししかしないと言われ、呼び出して話をすることがしずらくなったこともあり、また離婚の話に進んでしまうのも怖く、会うことを避けてきてしまいました。 一人になるという現実、周りに迷惑掛けないよう生活していく為の仕事探し、その為身の丈に合わない仕事の大変さ、 そしてここでも相談させて頂いた父の癌のことも更に加わり、 八方塞がりになってうつ状態で辛かったこともあり会うことを避けていました。 今まで何度か話し合いの機会もあったのですが、これまで私が理由をつけて最後に会ってから5年経ちました。 旦那は離婚してくれるかどうかの返事を聞くために来るのですが、 私は自分の気持ち、これまでのこと、後悔、感謝、父の病気のことなど言えなかったこと話したいのです。 2週間に一度、一方的ではなく双方の気持ちを出す話し合いを、していきたいと思っているのですが、今更甘い考えでしょうか。 旦那にとってはどうでもいいこと、自分本意な考えでしょうか。 でも話さないと後悔し、納得して前に進めない自分がいます。 離婚しかないとは思いながら辛いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

W不倫中の彼の忘れ方、気持ちの切り替え方

七ヶ月付き合っているW不倫中の彼の本性を知り、とても落ち込んでいます。 昨日、あるトークができるアプリで彼が私と気づかずに話しかけてきました。 私は少しいたずらしてやろうと思い、私ということは明かさずに話を始めました。 私にとっては人生初めての浮気で付き合い当初彼から猛アタックされ、不倫は良くないと何度振っても追い掛けられ私も惹かれてしまい、付き合い始めました。 お互い家庭を壊す気はないが、本当に好き合って恋人として付き合っていると思っていました。 彼も奥さんとの仲は終わっていて私のこと恋人だと思っている、私以上の女性はいないとよく話していました。 昨日聞いた真実は、奥さんの事は一番愛している、ラブラブで、セフレが五人いる、四年前から浮気を初めて100人くらいの人と浮気をしてきたそうです。 五人のセフレは自分が五人中の一人ていうことを知ってるか聞いたら、知ってると言いましたが、私は知りませんでした。疑っても、浮気はしない、私だけだといつも言ってくれてました。 五人の中で本気の人はいるのか、いないお互いに遊びだ 本気になられたらどうするの?と聞いたら距離を置くと言っていました。 実際に私は最近彼から仕事が忙しくなると距離を置かれていました。 彼が言ってたことが全て嘘で、大好きな人が自分以外を愛してること、自分のことは何とも思ってないことを知り、とてもショックです。 彼とはもう別れ、今後一切関わるつもりはありません。早くに気づけて良かった、これが現実、私が馬鹿だったともう二度とするつもりはないです。 夫や今の家族にとても感謝する気持ち、大事にしていきたい気持ちはとてもこみ上げてきてます。 ただ、全部バレちゃえばいいのにと彼の奥さんに嫉妬する気持ち、沢山の中から選ばれてる奥さんが羨ましい、 私が家庭の外では一番だと思っていた、彼の私を好きでしょうがなさそうな態度や夫と仲良くすると嫉妬する態度、あれがどうしても嘘に見えないです。私とずっと末永く付き合っていきたいって。 これから何があっても別れることは決めてますが、まだ好きな気持ちは残っています。彼が追い掛けてきてくれないか、期待してる気持ちもあります でも、真実を思い知ってとても心が痛いです。 彼に対して憎む気持ちもあります。 心の切り替え方、この痛みの忘れ方を知りたいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

姉との関係に疲れます

気性の激しい実姉との付き合いに疲弊してしまいます。 幼い頃からよく面倒をみてもらっており、母を早くに亡くしたことで相談相手は姉でした。この度妊娠したことで、先に出産し子育ての始まった姉の干渉に疲れてきました。父も数年前に亡くし、姉は妹である私に対し、目上として重んじるように、というような態度で接してきます。 姉は父に似て物言いが激しく、きつい言葉を無意識に選ぶところがあります。お互い結婚してから姉のルールを押し付けてくる所が増え、その度に振り回されるように感じ疲弊してしまいます。姉の物言いには慣れたと思っていたのですが、不意に来るとすごくストレスになります。姉なりの優しさや気遣いもあるのでしょうが、叱咤というより説教に感じることの方が多く、情けないですが弱っていると泣いてしまう事もあります。 幸い今は離れて暮らしており、連絡さえ取らなければ距離は置きやすいですが、全然連絡してこない、とまた怒ってきます。 私から言いたい事も無くはないのですが(そういう物言いをやめてほしい、等)、関係に波風を立てるのは余計ストレスになるし、関係を悪化させるのは本意ではありません。でも、連絡が来ると今度は何を言われるんだろうと緊張したりしてしまいます。姉のことは嫌いではありません。会うのも嫌ではありませんし、仲はいいと思っています。ただ、時折こちらの取り方の問題かもしれませんが、こちらの状態や都合を全く考えずまくし立てられるようにいったん思ってしまうと、萎縮して距離をおきたくなります(そういう時は会うのも嫌です)。 姉に言われたことは素直に聞けないような兄弟関係かもしれない、と言われたらそうかもしれません。でも喧嘩をしたい訳ではありません。姉と喧嘩をする体力も余裕もないので、できるだけ関係を良好に保ちたいです。どういう心構えでいたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

既婚者の彼のことが忘れられません

初めて相談させていただきます。   職場の上司と1年ほど不倫関係にありました。わたしは独身で、彼は既婚者で小さなお子さんもいらっしゃいます。 尊敬する上司であり、職場内で唯一本音を見せられるような信頼する相手ですが、彼から迫られ、深く考えもせず関係を初めてしまったことを後悔しています。 徐々に自分の気持ちが大きくなるにつれ不毛な関係がつらくなり、また遅くはありますが相手のご家族のことも考えるようになり、半年ほど前にこちらから関係を解消しました。   それから、彼のことを忘れようと仕事に没頭したり、趣味に打ち込んでみたり、また新しい出会いを求めていろいろな場に顔を出してみたりとそれなりに充実した日々を送っていたと思います。彼への気持ちが完全に断ち切れたわけではありませんでしたが、次に進めたと思っていました。   ですが最近、その彼から「どうしても好きだから一緒になりたい、離婚するから結婚してほしい」ということを言われました。 わたしは正直まだ彼のことが好きで、もし普通に出会って堂々と人生を一緒に歩めたらどんなに素敵だったことだろうと思いますが、この状況で誰かを不幸にしてまで一緒に生きることを叶えたいとは思いません。だから今のご家族と幸せになってほしいと彼に伝えてお断りしましたが、本当は気持ちの整理がつかないのです。   そこまで思ってくれていることを嬉しいと思ってしまいます。彼の言葉に応えないことが正しいと分かっていても、後悔するのではないかとも思ってしまいます。 自分を棚に上げますが、不倫をするような人が素敵な人じゃないというのもわかっているつもりです。 それでも彼と過ごす未来があったかもしれないと考えるとどうしようもなく苦しく、つらいです。今後他に好きな人などできないのではないかとも思います。   正しく人を好きになりたかったです。 どう気持ちを整理したらいいでしょうか。耐えていれば時間が解決してくれるでしょうか。 自業自得で勝手な悩みかと思いますが、お言葉をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

以前の続きです

こんばんは。以前こちらで職場の同僚2名に急に避けられるようになったとご相談させて頂いたものです。その後必要最低限関わらないように向こうから関わってくるまではそのまま静観していますが、何故かその後向こうから避けて来たのにも関わらずこちらが悪いかのようなあちらの行動が見えて、嫌な気分になっています。私も同僚から放っておいて欲しいと言われてから昼も1人で食べてトイレの場所も変えたり向こうもこちらも嫌な気持ちにならないようにしていたつもりですが、それが気に入らないのかあからさまに他人と比べて態度がそっけない、挨拶をしても無視してくることがあります。面倒なのでいちいち気にしないようにとは思いますがやはりいい気持ちはしません。向こうから放っておいて欲しいと言ってきたのにどうしてこうなってしまうのか…幸い会社はいい意味で周りに関心がない人が多いので今の状況に気づいている人は恐らくいないのですが(変なプライドがあってハブられてる人と思われたくないのです)このままこの状態が続くのも精神衛生的にどうなのか?と思うこともあります。もう今更彼女たちと仲良くする気はないのですが、どのような気持ちで過ごしたらいいのかアドバイスいただけますでしょうか?ちなみに転職はするにしても来年、今年いっぱいは現在の職場で頑張ろうと思っています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

人を傷つけても罪悪感がない時があります。

現在家族で飲食店、主に接客業をしています。 とあるお客さんが一時期毎日来店するようになり、多い日は1日3回来た時もありました。 最初そのお客さんに渡すお酒にミスがありスタッフに注意した姿を見られ、「お客さんさんから見たら怖いわ」と言われました。 正直凹みましたがお客さんから見たら、不愉快である事に気をつけようと、教えてくれてありがとうと思えました。 「ありがとう。」「感謝します」と言うように意識して、最初は伝えてましたが、 毎日来る度にデカイ声で私に「怖い。」お連れ様を連れてくる度に「この人は怖いですよ。」や「この人はスタッフに怒って怖いわ。」など毎回何度も何度も同じ事を言ってきました。(お酒を飲んでいるというのもあります。) 声を聞くだけでノイローゼにもなりました。 他のスタッフがこの事について、「やめてください。」と何回も言ってくれました。 私も「これ以上言ったら本当怒りますよ。」と伝えてましたが、いっこうにやめてくれませんでした。 身体壊しました。 家族でやっているので、1人分の仕事が増える事に不満をもたれた時もあります。 「治す努力をしてくれ。」と言われました。 そのお客さんに対しても家族は「仕事なんだから。お金もらっているんだから。」 「お客さん大事にしなきゃ。」の返答しかありません。 私が思っている事を本人に伝えても、何を言っても、またお連れ様の話のネタにしかなりません。 私も我慢の限界で無視しました。 一度そのお客さんに「ご飯食べに行きませんか?」と言われ「お断りします。」とハッキリ言いました。 それ以降毎日は来なくなりましたが、それでも来ます。 家族(スタッフ)に「謝れ」と言われましたが、罪悪感がない為、謝りませんでした。 「あんたに人の気持ちが分からないの?」「言葉なナイフなんだよ。」「人を傷つけてるんだよ。」とも言われても心に響きません。 私の行動に家族は「おかしい。キチガイ」とも言ってきます。 それでも私は無視が止まらないし、罪悪感が感じません。 因果応報で自分がした事は返ってくるのが分かりますが、無視が止まりません。 どうすれば無視をやめる事が出来るのでしょうか? 罪悪感が湧かないのはおかしいですか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

友人のことが忘れられません

3年前、初めてできた友人と喧嘩別れをしました。 今思えば、私の勘違いでその子と壁を作ってしまい傷つけてしまいました。 当時はその子の事が許せなくて、顔を見るだけでも嫌でした。 相手からSNS全てブロックされ、私も衝動的にアカウントを消したりしたりしました。 縁切り神社に行き、その子と離れられるようにお願いもしました。 授業で公開お悩み相談があり、そこでその子のことを匿名で相談したこともありました。(その相談した内容は友人本人だと、友人も気づいていたと思います) それぐらい嫌で仕方なかったです。 喧嘩別れをして一切話さずそのまま大学を卒業し、社会人になりましたが、喧嘩別れした友人を毎日のように思い出してしまいます。 元々友達が少なく、上辺の友達しかいない私にとって、初めてできた心許せる友人で、私がずっと友人とやりたかった事を現実にしてくれた人でした。 友人には他にも沢山の友人がいて、たまに友人自慢してくるところがキズでしたが、趣味や価値観もあって、私を引っ張ってくれる存在でした。 旅行へ行った時、これからのことを語ったり、終電近くまで遊んだり今思えばすごくキラキラしていて幸せでした。 もしあの時私が嫌な態度とっていなければ…と後悔ばかりをしています。友人と一緒に行った場所を1人で訪れて、また何処かで偶然会えないかなと考えてしまいます。 縁結び神社にも何度も行きました。 毎日のように楽しかった出来事を思い出してしまうし、SNSは全てブロックされましたが、別のアカウントでその子のアカウントを覗いてどうしてるか見てしまいます。 その子と仲が良い人のアカウントまで覗きに行く始末です。 自分がまさかここまで未練深いとは思いませんでした。今までもこのように友人と喧嘩別れをすることは数回ありましたが、こんなに引きずる事はなく、むしろ次の日には忘れてしまうレベルです。 今の環境で友人を作ることもできません。なので、SNSを使って友人を作ろうと思いましたが作ることができませんでした。あの子以上の友人には出会えないと思います。 今繋がっている上辺だけの友人と仲を深めることもできません。 でも会えないのにあの子の事ばかり思ってる人生は嫌です。後悔してばっかりで次に進められないのも嫌です。 忘れられるなら早く友人のことを忘れたいです。 どうしたら良いですか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

自分は人を信用していないのでしょうか?

子供の頃から親を信頼したことがなく、何事も一人で決めてきました。 家族と暮らしていた間は、鬱病を繰り返してきましたが、一人暮らしをするようになって、安定してきました。 30代後半にひどい失恋をして、それをきっかけに鬱が再発し、仕事を失い入院しました。金銭的な問題で実家暮らしをしましたが、耐えられず、なんとか仕事を見つけて一人暮らしを再開し、病気も良くなってきました。 しかし、最近になって、仕事の悩みがあっても相談相手を見つけられず、悩みすぎてパニックになり、突然会社を休んだり、帰ってしまったりと、社会人として問題行動をするようになりました。 そんな時、先輩に「あなたは周りを信用していない」と言われました。 親と違って、信頼できる人ばかりですし、そんなはずはないと思っていましたが、 自分に自信が持てず、褒められても実感がなく、ネガティブな言葉ばかり受け止めてしまう。 それって、周りを信頼していないからなのではないか?と、初めて考えるようになりました。 親を信頼しない事で自分の精神の安定を得られたと思ってきましたが、それではまだ解決していないのでしょうか? 自分で自分の心がわかりません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

彼の逸脱行為を許すために

こんにちは。初めてご相談させていただきます。 私自身非常に混乱しており、長文で分かりにくい文章になるかと思いますがご容赦ください。 私には2年ほどお付き合いをしており、一緒に住んでいる彼がおります。彼は付き合い初めから今に至るまで本当に優しくて、そばにいて支えてくれるかけがえのない存在です。 二か月ほど前、彼の様子がどうもおかしく、いつもとは違ってスマホを見る回数が増えたり上の空だったりしていたため不審に思っていました。彼はマッチングアプリで3人の女の人と会っていたようです。そしてその出来事を友達とのラインで報告し合っていました。 そのラインの内容から、肉体関係はないこと、つい最近マッチングアプリに手を出したことが分かったため、一度は彼のことを許してやり直すことを決めました。彼は泣いて反省しており、もう2度とこんなことはしない、私を大切にすると言っています。 しかし私はそれ以来彼のことを信じられず、良くないとは思いつつも彼のスマホを見てしまいました。そして、彼は私と付き合っている間に風俗にも数回行っていたことも明らかになりました。 客観的に見れば別れて別の人を探した方が良いように思えます。 しかし私は、彼がこのような逸脱行為をしてしまった背景から、彼を許したいと思っています。 彼はわたしの前に付き合っていた女性に何度も浮気をされたトラウマから、私のことでさえも信用できなくなり、「付き合っている人だけを大事にするなんて無理な世の中だ」「もし彼女に不満ができても自分も悪いことをしていれば我慢できるだろう」「いつか彼女に捨てられた時に遊びを知らない状態になるのが怖い」という歪んだ価値観を持つようになったといいます。 本当かどうかは分かりませんが、風俗やマッチングアプリは心の中ではやりたくなかったことで、防衛反応的にやったことなので全く楽しくなかったといいます。 優しくてわたしを大切にしてくれる彼がこんな考え方をもっていたことに全く気づかなかった私自身のことも嫌になっています。 過去のトラウマまで話してくれ、心から後悔している彼を許し、関係を構築したいと考えているのですが、許せない感情がそれについて行けないのです。 しかし、彼と幸せになることを諦めきれない自分がいます。 彼を許すために、どのような考え方を持てば良いかアドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

不倫の彼の浮気の行く末について

いつもありがとうございます。 また数日が過ぎ、随分と落ち着いてきました。また、今の自分の思いと向き合っていただけるとありがたく存じます。 この間、わかった事実は、 1.私が疑っていた彼女と彼が関係を持った事 2.あまりに親密になったことから、職場に怪しまれ、録音と映像よりその関係がバレたこと 3.その証拠を突きつけられても、二人とも知らぬ存ぜぬを通して、何食わぬ顔で仕事に来ていること。また、職場でも仲良く接している、ということです。 彼女はシングルマザーで、子供は小学校に上がったばかり。その子を寝かしつけて、仕事と言って逢瀬を重ねているようです。 彼女のことは、彼も以前から毛嫌いしていたため、あまりに急に態度が変わったことから怪しまれたようです。 私と別れる直前、彼女となんでもないか尋ねる度に、俺は信用ないんだな、と怒って丸め込んでいたのは、痛いところをつかれていたからなんですね。 私は今は転職していますが、同じ職場で次から次に不倫をする彼には、正直がっかりしました。しかも、証拠があっても認めないなんて、人を馬鹿にし過ぎです。 それどころか、今も彼女とお楽しみなんでしょうが。 少し聞いた話からだと、やっている事は私の時と同じような感じです。 もちろん憎いですが、復讐などという事は考えていません。 ただ、この先二人が幸せになるのは許せない、というのが本当の気持ちです。 彼には家庭に戻って欲しい。自分の欲より、家族の時間を大切にして欲しい、と思っています。 二人の行いとこの先について、見解をおきかせ頂きたく、投稿させていただきます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

母と私

いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。 自分本位の母についてのことでモヤモヤしています。 私の母は五人姉妹の末っ子で、娘から見ても美人で、今までの人生ではみんなに可愛がられチヤホヤされてきたのだと思われます。 なので普通に接してくる友人の態度にも、母にとっては「私を気に入らないようだ」「仲間はずれにされた」と変換されてしまってます。 特別扱いしてくれるのが当たり前なのです。 そんな母は自分の見映えのために私を友達との遊びに連れ出そうとしたり、しっかり者の娘を連れた自分を見せつけるために親戚付き合いに私を呼び出そうとします。 昔ならば付き合える範囲で付き合いましたが、あまりにも自分の都合でしか誘わないので嫌になってきて断るようになりました。 私が中学生の頃に母の元カレが訪ねてきたことがありました。堂々と訪れたので父も特に嫌がった様子はなかったと思います。 さすがに家には上がらず、近所の目があるのを気にした母は喫茶店に私を同伴させました。 私にはその男が会いに来たことも理解できなかったし、母にそこに同席させられたのも怒りでしかなかったんです。 父だって良い気はしなかったに決まってます。 そんな父の気持ちも代弁するつもりで、何十年も経ってその時傷ついた気持ちを母に打ち明けました。 会食してて父や妹もその場にいましたが、母は「もてない母親よりもてる方が良いでしょ🎵」と反省の欠片も見せませんでした。 すごく悲しかったです。 父の気持ちも思春期の娘の気持ちも、何も考えていませんよね? 悪びれもせず言いきられて呆れました。 あと私の子供たちの成人記念の写真撮影に、後々祖父母の姿を残してあげたいと思い「一緒に入って」と頼みました。 当日になってと突然「年を取った自分の姿を残したくない」と断られました。 父も準備して来てくれていたし、子供たちも記念にしたがっていたのに…。 高齢なので定期的に母の話し相手にと実家に通っていますが、そういう性格は相変わらずで疲れはてます。 義務的な気持ちで憂うつです。 とにかく反面教師にならないように、それだけです。 もう母の性格は変わりませんよね? 付き合っていくしかないのですよね?  少しツラいです。 どう割りきったらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

主人に疲れてしまいました

現在1歳3ヶ月の息子を育てています。 平日はワンオペ育児です。それもあり私自身が息子と2人っきりで家にいることができず(イライラしてしまう、一緒に死にたいと思ってしまう)育児ノイローゼのような状態です。 主人は極端な人間で以前から飼っている犬が夜体調が悪くなった際に病院に連れて行きたいと伝えた所「今から兄とゲームの予定だ。ゲームができないなら明日の予定(出かける予定)はやらない」とかをいうような人でした。昨日私がパニックになり「育児ノイローゼでも頑張ってる」と話した所「私が辛いなら、○○(息子)はいなきゃいい」と言われました。すごく悲しくて。今でも思い出して涙が出ます。いつも売り言葉に買い言葉なんだと言いますが、毎度傷つけられそれを伝えてもさほど反省もせず表向きの謝罪のみ言う形です。 私がメンタル的に来ており、自傷行為をまた始めてしまいました。それに関しても「薬やジップロック(掴み合いになったので)が勿体無い」と言われる始末です。余計あー私なんてどうでもいいよねと思ってしまいます。 相談する機関も分からず、困っています。このまま酷い言葉に傷つき続けるのかと思うとしんどいです。私自身躁鬱と少し前に診断されましたが、それを伝えてもこのような状態です。 喧嘩にならないと育児にも協力的ですごくいい人です。ただ、喧嘩になると極論や相手を傷つけることを簡単に言います。 どうしていいかわかりません。お知恵を貸していただきたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

貸したお金が返ってこず心が痛いです

ここ1年で親しくなった異性に5万円貸したけど返ってきません。人生で初めて人に裏切られた気分です。 ご飯代は私が出していました。相手は年下だし男女関係なく稼いでる方が出すものだと思っているタイプなので貢いでいた感覚はないです。 歳が離れているけど、とても気が合い話しも弾むので、日にちが合えばご飯行こーみたいな感じでした。 家族の話しや子供の頃の話しや元カノの話しや悩みなど打ち明けてくれていて私に懐いてくれている感じでした。 恋愛感情はないけど年下のイケメンに会う日はちょっとした楽しみではありました。年下過ぎて付き合うとかは全く思っていなかったです。正直な気持ちです。 ある日、2人で買い物に行った時、相手がとても気に入った服を見つけ、来月のカードの支払いがキツイので立て替えてほしいと言われて、もちろん何度か断りましたが押し切られ立て替えてしまいました。 その後、支払を何度かはぐらされた後、分割で払うと話しをし、納得した感じだったので信じて待っていました。結局、支払いはなく約束の日から3ヶ月…昨日、督促のLINEをしたところ、最初ははぐらかしていましたが、こちらが少し強い口調になったら私が払わなくてもいいと言ったと主張。(人にお金を貸す時はあげたものと思えと言うからねを勝手に解釈) 信じて待ってたのに裏切られた気分だ、私の事バカにして影で笑ってた?と言ったら裏切ってもいないし、そんな事思ってないと。 初めは本当に借りるつもりだったと思います。(と、思いたい)でも時間が経つうちに、いつもお金払ってくれてるし一緒でしょ?と、私に対する返済を惜しくなったのだと思います。 裏切られたショックと悔しいのと情けないのとで1日その事が頭を離れず、眠れず、蕁麻疹も出ていよいよ身体に不調が出始めました。こんなに悩んだのは生きてきて初めてです。そしてまだどこかで改心するのではと信じている自分がいます。 このまま関係を切るのが1番いい事は分かっていますが、ずっとこの事を考えてしまいます。 相手に期待してはいけないのは重々承知していますが、1年間の2人の関係性を否定したく無い気持ちがあるのも正直なところです。 見返りは求めないけどカードの立替だけはどうしても納得できません。 相手を罵っても諭してもなんの意味もないとは分かっていますが、気持ちの切り替えができず辛いです

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

主人の過去の浮気

主人の過去の浮気発覚しました。 まさかそんなことがあったなんてと信じられない気持ちでいっぱいです。 悲しいです。悔しいです。でもどこにこの悲しみや悔しさをぶつけたらいいか、悩んでいます。 家の中を掃除中に、女性の名前と夫の名前が書かれた色紙がでてきました。顔をみて、名前を書いてくださり、一言言葉を書いてくれる方がいらっしゃり、そこで書かれたものです。 主人と付き合っていたころ、長男が生まれた後、次男が生まれた後も同じ方に色紙を書いて貰っていて、寝室に飾ってあります。 その同じ色紙に主人と知らない女性の名前。 ついでに字を見て運勢を見る人のメモ紙も。 そこには39歳の女性の存在があったような内容に見受けられました。当時主人は32歳。 日付は2016年5月5日。もう5年前のことです。 今更見つけて問いただすのも、なんだかなぁと思っております。 色々な不倫の記事を見て、まぁよくあることでついに我が家にもきてしまったか、と悲しみでいっぱいです。 アルバムをめくって記憶を掘り起こし、私は5歳と3歳の息子を連れてほんとに育児でバタバタしていた時期。仕事も復帰して、時短ではあったものの、家事、育児、仕事と必死でした。 確かに夫婦間はギスギスしていたかもしれません。 主人は初めて転職したばかりで環境の変化、仕事、色々と辛い時期。私にきつく当たることもしばしばありましたが、当時はぐっとこらえていました。子供の面倒はみず、週末は主人が家にいないことがしばしばありました。 その後また転職をして、今は待望の3人目も生まれて、幸せな暮らしです。 週末は次男のサッカーにつきそい、手伝いも積極的で助かっています。 今更問いただしても、離婚する気もなく、今の幸せな時間を満喫したい思いが強いです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2